学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節講習を考えると高いと思うが、少人数制ということもあり納得はしている。 講師少人数制のクラスなので全体を把握してくれ、ほどよい緊張感の中で気持ちを盛り上げながら教えてくれる。 最近やっと塾に通う生活に慣れてきたが、どんなに長い時間勉強しても楽しかったと言って帰ってきます。 カリキュラム途中から入塾したので、周りに追いつくのが大変だったけど個別で対応してくれたり気持ちを盛り上げて勉強に対して楽しい気持ちにしてくれた。おかげで春期講習の総復習もなんとかついていけた。 春期講習は1日の学習時間がとても長かったけど、子供の集中力を切らさぬように進めてくれた。 塾の周りの環境周りにも塾が多く、夜も子供や親の送迎車が多い為安心。 バス停や駅も近く、便が良い。 飲食店やコンビニも近い為、休憩や昼食の時間も困らない。 塾内の環境綺麗で明るい雰囲気。 トイレは廊下の共有トイレだが、清掃が行き届いている。 良いところや要望まだ入塾してまもないので特に不満に思うことはないが、春期講習のときのある先生の子供の前での発言が気になった。 その他気づいたこと、感じたこと他塾に比べて厳しいのか、宿題の量の多さなどもわからないが自分の子供の性格では少人数制が合っている。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 通町北仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高い。が、受講科目数によって割引があるので、多科目受講はお得だ 講師不安だったが、授業は楽しく受けられた。受検に対する知識があるので頼りになった カリキュラム季節講習は集中的に出来て良かった。カリキュラムも受検に合わせて作ってあり良かった。 塾の周りの環境商業施設に隣接したいるので、送迎がしやすく、施設も綺麗に整備されており良かった。 塾内の環境整理整頓されており、使いやすい。自習室も個別に学習をするにはきちんとされており良かった。 良いところや要望それぞれの受検に特化したカリキュラムで納得出来た。優秀な人はもう少し割引があるとやる気が出ると思う。 その他気づいたこと、感じたこと通常授業の他に補習もしてもらえるので、有り難い。特訓コースも通常授業に組み込まれていると助かります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金別に毎月のテスト代、隔月くらいで別途テキスト代。高いでしょう。 講師宿題がわからず聞きに行ったら、低学年の先生しかいなく、その先生に聞いたら分からないと言われた。 カリキュラム選抜された子が入れる難関コースは自宅近くの校舎にはなく、電車通学をすることになってしまった。一人では行けず親に付き添ってもらう必要があるためを先日行われた春期講習は親の仕事の都合で参加できなかった。 塾の周りの環境ショッピングモール内にある校舎は、自習時間に抜け出して携帯ショップコーナーのデモ機でゲームをして遊んでいる子がいた。 塾内の環境隣り合う教室の先生の声が丸聞こえで、気になるときがあります。 良いところや要望遠くから通塾しているので、プリントでのお知らせをもらっても直ぐに見ることができず、期限が過ぎてしまうこともあった。毎月のテストだけのために遠くから行っているが、近くの校舎にて受験させて欲しいとのリクエストは却下された。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新越谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金学年が上がるごとに心配はありますが現在は納得して通わせたいと思う料金だと思います 講師通い始めですが先生の雰囲気が良いので今後の指導に期待がもてそうです カリキュラムタブレットなど端末を効率よく使うことで時間の使い方に工夫ができそうです 塾の周りの環境駅から近いので大変ありがたいですが入り口が分かりにくいのでもっと明確にしてもらえるとありがたいです 塾内の環境まだ通い始めなので環境は実際よくわからないが雑踏などなく静かに感じます 良いところや要望良いことも・悪いところもどのように指摘してくださるか非常にたのしみです その他気づいたこと、感じたこと子供の意見ですがとても接しやすく質問にも抵抗がなさそうに感じるとのことなので安心しています

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 府中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節講習を受けるとかなり高額になる。高学年になるにつれ日数も多くなり価格も高くなる 講師講師により授業態度が悪い生徒や宿題をしてこない生徒に対して注意しない、注意するの差が激しい。 カリキュラム教材をすべて行えばそれなりの力はつくと思うが、宿題チェックをしない講師もいるため、やらないところがたまっていく 塾の周りの環境駅から近いため、通いやすいが、車通りが多いため気を付ける必要がある 良いところや要望すべての講師レベルをそろえてほしい。責任感を持たせる、授業の勧めかた、宿題チェック等統一してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと面談以外、特に子供の状況報告がなされない。宿題をやっていかない等続いた場合は、親にも連絡をしてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の予備校や学習塾と大差はないと思うが教材や講師の質、通学時間等総合的に考えると多少割高でもコストパフォーマンスはいいと思う 講師先入観で見ずに個人個人の能力を引き出すことができる先生で生徒からの人望もあって非常によかった カリキュラム受験志望校のレベルへ至るまでの基礎から徹底的に学ばせ、本人の能力に合わせて高いレベルまで引き上げてくれ、受験志望校対策の研究をしておられじっかりと対策できる 塾の周りの環境若者が集まるような娯楽施設や買い物などのお店が集まっている場所なのでやや心配な部分がある 塾内の環境他の予備校や学習塾と同じように自習室の環境がよく、学校側も事務の方や時間の空いている講師の方々がおられるため安心して任せられる環境下で勉強に集中できる 良いところや要望講師の質がよく、知名度も高く、進学する大学への合格者もまあまあ多く、総合的に見ていいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと親への定期的な報告があり、また問い合わせをすればすぐに回答いただけ、安心できる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:5.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の予備校も同じだが、高学年になると、相当に料金が高くなるので。 講師たまプラーザ校の講師は、親切で、教え方もとても丁寧で、良いらしい。 カリキュラム栄光ゼミナールのカリキュラムは、節目節目でテストがあり、学習の程度が把握できる 塾の周りの環境家からも、駅からも近いし、大通りにも面しているので、子どもも安全である 塾内の環境教室は、明るくて、きれいで広々としている。フロアは、予備校だけ。 良いところや要望たまプラーザ校について、特に、これといった要望事項はないです。 その他気づいたこと、感じたことたまプラーザ校について、そのた気づいたことや感じたことはない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 仙川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個人的な話になりますが我が家の家計から捻出する月謝けして少なくありません。1年間通うことを考えるとかなり大きな出費になります。 講師子供の理解度がまだ上がっていません。本人が何が分からないのか理解できていません。 カリキュラムレベルに合ったところからスタート出来ています。今後に期待します。 塾の周りの環境駅から近く街灯も明るいため帰りの時間帯も安全に帰ることが出来ています。 良いところや要望駅から近いことや上の子が志望校に入学できたことなど評価できる部分は大きいが下の子は勉強が苦手なため今後の結果次第で評価も変わってくると思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール イオン中山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金テストを受けるのにけっこうお金がかかり大変だなと思う。季節講習も高いと思う。 講師ママ友がいないので、受験のことがよく分からないのですが、塾だとその学校の傾向などを教えてくれるのでよいと思う。 カリキュラム季節講習は料金はかかりますが、集中的に取り組めるのでよいと思う。 塾の周りの環境塾の上にゲームセンターがあり心配したが、親が送迎をぴったりするので大丈夫でした。 塾内の環境イオンの中なので、うるさいかと思っていましたが、ほとんど気になりませんでした。 良いところや要望塾にくる子たちは志しが高いので、いい刺激になるのがよいと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金支払いは楽ではありませんでしたが、他の塾と比較するとリーズナブルな範囲だったのではと思います 講師生徒一人一人の個性を捉え、きめ細かく指導していただけたと思う。子供が塾を休まなかった所からも落ち着ける場所だったと感じる カリキュラム春季、夏期講習など季節ごとの強化をしっかりサポートしてくれて子供も塾に行くのが楽しみのようでした 塾の周りの環境成城学園前駅の周りは環境、治安も良く、駅からも近かったのは安心でした 塾内の環境自習室なども完備されており、早めにいって友達と一緒に勉強をしていました 良いところや要望先生が個人個人の特徴をしっかり把握し、電話でのサポートなどきめ細かく対応くださいました

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鎌倉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に関してはわかりやすいとは思いますが、まあ安いとは言えないです。 講師以前通っていた塾は、先生との相性が良くなかったらしいので、今の塾の方が良かったと思っています。環境的にも良いようです。 カリキュラムそれに関しては、成果的にどうかまだ言いにくいがテスト前には、テスト対策週間のようなものに熱心に通っているようなので結果が出て欲しいと思っているところです。 塾の周りの環境徒歩で通っています。まあ治安に関してはあまり心配していません。 塾内の環境塾内の環境は良いのではないかと思います。不満はないようです。 良いところや要望子供本人のやる気や伸びに関しての問題は大きいと思いますが、以前の塾より良いかと思っているところです。 その他気づいたこと、感じたこと結果的にどうかが問題でもありますが、熱心に通っているという点では、良いかと思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 笹塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、他よりも安いと思います。また、良心的なはからいもあるので、個別に希望をかなえてもらえることがよいところだと思います 講師情熱をもち、最後まで、粘り強く、子供たちに寄り添い、 わかるよいになるまで、多角的に教えてもらえるところです。 カリキュラム子供が、望んでいた学校は、偏差値では、遠い希望でしたが、カリキュラムを子供の望んでいる学校にそくして、もらえたので、あわてることなく、進行しることができました。 塾の周りの環境交通の便は、とても通いやすいので、雨などでも、よほどのことがないかぎり、通うことができました。とても、アクセスのよい環境だと思います。 塾内の環境教室が、整備され、自宅よりもいやすいくらいみたいでしたので、勉強が、できたのだと思います。 良いところや要望塾の特徴は、子供の自主的な精神を重視してもらえることだと思います。 また、人間力の形成にも一助になる環境なので、とてもよいと思います その他気づいたこと、感じたこと要望はみたされてしたので、望婿とはありません。 先生の教えてもらうことを丁寧に、学べ、素直に取り組みを遵守することを学べました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他に比べると比較的安い方だと思います。春期講習はかなりお安く体験出来るので、試す価値はあります。 講師春期講習に通いました。初めての塾で緊張していましたが、優しい先生が多く、塾への怖いイメージが無くなり楽しく通えたようです。 カリキュラム小学生で高校受験コースの春期講習を受講したためか、子供にとっては簡単に感じたようです。 塾の周りの環境道路に面した建物内にあり、選挙カーの声がうるさく感じたそうです。 塾内の環境自習室では中学受験する子供達が自習しており、刺激になっていました。 良いところや要望保護者よりも子供に話しを聞いて相談してもらえるので、子供が先生を信頼して良かった その他気づいたこと、感じたこと算数が苦手と思っていましたが、塾ならではのコツを教えて頂き、自信をつけて頂きました

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 府中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ここは求めるものと払うものは、目をつぶる部分があるので率直には言えないが、高い 講師塾を転院した際も安心して通えるように話をたくさんしてくださった子供もその前の塾では先生と合わなかったのもあり、現在の先生は親身になってくださるところが子供自身も安心して通っている カリキュラム子供の実力の少し上をやってくださっているように感じる。基礎で抜けていた点を見つけてくださり、そこは丁寧に初心に戻ってくれた 塾の周りの環境送り迎えはしていないので、一人で歩かせるには少々怖い道ではあるが、(神社の横を通るので)人通りが多くその点は安心している 塾内の環境一度しか見てないので覚えていないが、環境は良さそうに感じた。雑音はあったかもしれないが、整理整頓されているのはうかがえた 良いところや要望今の塾にはとても満足し知恵ます。まずは先生との相性が大事だと実感したので先生の評判で選んでよかったと思う。先生の評判は、塾の壁を超えると思う。 その他気づいたこと、感じたこと今話してしまったが、今であった先生の評判を聞いて今の塾に転塾した。その先生が今の塾にいるからこの塾にしたので、この塾に通いたかったというのとはちょっと違うのかもしれない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青砥校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金とくに高くもなく、安くもなく、平均的な水準だと思います。負担できます。 講師先生は親切で、きちんと授業をやってくれました。いろいろ教材を使って、役になったと思います。 カリキュラム学生のレベルに合わせて、適切なテキストを用意してくれました。 塾の周りの環境比較的駅の近くにあるので、通いやすくて、通学にとても便利でした。 塾内の環境教室内や、塾のなかはきれいに整理整頓されていて、清潔感がありました。 良いところや要望まあまあいろいろできていましたので、とくに要望することはありません。 その他気づいたこと、感じたこといままで答えた内容以外は、特に気づいたこと、感じたことはありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 学芸大校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し料金的には高めの設定かと思いますが、少人数制ですし、仕方ないのかと思います。 長期休みの短期講習は、集中して学べる利点がありますが、教材は簡易的な割には、普段の授業料と同じような料金なので、少し割高な印象があります。 講師生徒数も少ないので、一人一人しっかりと見て頂ける印象があります。 4年生になり、教科数も増え、宿題も多くなりましたが、わからない箇所は、その都度先生に教えて頂けることも有難いです。 カリキュラム基礎から応用問題まで、毎回授業後のテストも含めて、何度も繰り返し取り組めるようにできてます。 塾の周りの環境最寄り駅から近く、コンビニなども近くにあるため、昼食には困りません。 人通りも多いので、帰り道も安心です。 塾内の環境教室内は集中力を欠くものもなく、勉強する環境には最適です。 自習室も自由に使え、皆、静かに勉強しているので、自己学習もはかどりそうです。 良いところや要望定期的に保護者との面談がある為、子供の現状など確認できます。 将来に向けた学校選びなど、塾からの情報も多く、役立ちます。 その他気づいたこと、感じたこと宿題も多く、嫌がることもありますが、低学年から勉強をする習慣をつける事ができたことには感謝しております。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 深谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高い。わかりやすい料金体系だが、授業料が高い。あまり満足していない。 講師親切丁寧に指導してくれ、楽しく通塾できた。特に不満はない。良い。 カリキュラム教材の難易度もちょうどよく、通常授業、季節講習と別れていて分別が付きやすく良い。 塾の周りの環境駅から近いが、自宅からは車で20分と決して便利な環境ではなかった 塾内の環境いつもきれいに整理整頓されており、学習しやすい環境づくりをしている。 良いところや要望親切丁寧な指導が評価できる。先生方がしっかり。りしている。満足。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 和光校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は近辺の他の塾と比較しても平均的な金額だった、特に夏季講習など以外では追加料金等も発生しないので満足している 塾の周りの環境自転車で通塾しているが、我が家から塾までは夜でも明るい道なので比較的安心です 良いところや要望家から近く通塾しやすく、娘が偏差値を上げたというところが良いところ その他気づいたこと、感じたこと学習塾なんてものは結果がすべてだと思う 娘の偏差値が上昇したことがこの塾のすべてだと思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金了解は、それなりの金額です。授業の数によって料金体系も若干変わるようです 講師丁寧な指導が良い、自分にあった指導方針が話し合え、適用できる。 カリキュラムカリキュラムや定期テスト対策等の前に、集中して指導を受けたようです。 塾の周りの環境悪くはないが、自宅から少しはなられ場所にある。治安もそれほど悪くないので心配はない。 塾内の環境教室の雰囲気や環境はまずまずだと思います。本人も不満なく、通っています。 良いところや要望定期的な面談やレポートが報告されている。何が不得意で、力を入れるべきかを指導してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと自宅での勉強の姿勢が少しずつ変わっていると思います。勉強方法も学んでいるのだと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目黒校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金負担になるほど高くなかったし問題なかったので良かったと思ってる 講師説明が分かりやすく問い合わせにも新説に回答してくれたので良かったと思ってる カリキュラム見やすくてわかりやすいので効率よく出来るから良かったと思ってる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.