学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 本八幡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金子供の将来への投資としてのコストとして考えれば、十分に納得できる授業料の範囲で会った 講師生徒全員の学力のランクアップを図るべく、みっちりとカリュキュラムを組んだ授業を行って、上位校の進学に備えていた カリキュラム大学進学への授業を重視した学科構成で、三年間を通したカリキュラムを組んで指導されていた。 塾の周りの環境駅に近くて通学に便利であり、治安もよくて授業授業後の帰り道も安心できる塾周りの環境にあった 塾内の環境勉強に集中できるよう教室のレイアウトが考慮されていて、本人も自習室を積極的に利用して居り満足していた。 良いところや要望過去の経験をよく生かした指導方針であり、進学面の知識を持った塾運営であると思われた。 その他気づいたこと、感じたこと親は子供の進学には神経質になり大きな不安を抱きがちであり、その点の解消をこまめな情報提供で答えてクレタを感じている。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 藤沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金費用については高いような気がしますが結果がでていたので良いかと思います。 講師しっかりしたカリキュラムで安心して学習することができたと思います カリキュラム時期的にあったカリキュラム特になし教材で学習できたように思います 塾の周りの環境駅から近く先生も駅まで見守ってくれたので安心して通えました。 塾内の環境設備が整っていて、集中して学習できる環境であったと思います。 良いところや要望トータル的に目標が達成できたので良い環境で学習できたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと分からない部分は集中的に教えていただき納得できる内容だったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くはないが、個別に質問したり、ケアもある程度しっかりしているので、相応。 講師個別にある程度教えてもらえる。勉強するための部屋があり、塾がない日でも集中して勉強できる カリキュラム宿題の量が多すぎてやりきれないことがある。飲食するスペースがあるとよかった。 塾の周りの環境戸塚駅からかなり近いので交通の便はとても良い。治安は特に問題なし。 塾内の環境特に大きな問題はない。雑音等はほとんど無し。整理されている。 良いところや要望生徒数は多すぎず、少な過ぎずで調度よい。保護者説明会等もよい その他気づいたこと、感じたこと宿題がかなり出されるのは仕方がないが、やりきれないことが多い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 巣鴨校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏季、冬季講習などを合わせるとそれなりに高額になるが、外部模試などを塾で申し込むと団体割引になるなどお得なこともあった。 講師特進クラスに入れないと、なかなか成績アップに繋がらない。指導が丁寧だったり、ベテランの先生は特進クラスの担当なので受講できない等、不満もあった。 カリキュラム夏休みの合宿型講習で成績が伸びると言われたが、逆に失速した。合宿はプランが合う子と合わない子がいると思う。 塾の周りの環境駅から5分以内で暗い場所も少なく学習塾が多い地域で安心感はあった 塾内の環境騒音は気にならないが、建物が古い。子供の意見では、自習室がうるさくて集中できなかったそう。 良いところや要望予習復習にタブレットを導入したが、学習以外の利用も多くなりプラスではなかった。自宅か塾でしか利用できないが、勉強の邪魔になった。 その他気づいたこと、感じたこと塾が悪いのではなく、子供が勉強を真剣にやらなかったから結果が出せなかった。子供のやる気に火をつけてくれるようなコミュニケーション力のある講師がいたら違っていたかもと思ってしまう。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高すぎて、家計の負担が非常に重かったです。もっとやすいほうかよかったです カリキュラム厳しすぎてついていけませんでした。うちの子供には合わなかったと思います 塾の周りの環境駅前で明るく治安もよく環境は良かったと思っています。安心して通わせられました 塾内の環境きれいに整理整頓されてとてもきれいな学校でした、問題なかったと思います 良いところや要望厳しいところ、カリキュラムがしっかりしているところが、よかったてす その他気づいたこと、感じたこととても厳しくて、合う合わないがあると思います。常に上を目指している子供には良いと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 国立校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はそれ程気にしていなかったし、周りの評判もそれほど高いという意見はなかった。 講師有名な塾なので、友達もたくさん通っていたのが本人の励みになった。 カリキュラムあまり厳しくもなく、しかし要所はきちんと押さえるというメリハリがあった。 塾の周りの環境駅からも近く、周りに遊ぶ場所もないので、勉強には適している。 塾内の環境騒音は全くなく、室内の清掃も行き届いていて、勉強する良い環境だった。 良いところや要望保護者に対する責任感のようなものを感じることが出来たので、良かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾の料金は結果を論なので安いとか高いで決めるものではないと思う 講師どのように良かったのかは本人でないと分からない。エピソードは特にない カリキュラムカリキュラム、教材など詳しいことは分からない。講習は行っていない 塾の周りの環境家から歩いて通える環境だったので良かった思う。本人に選ばせた 塾内の環境そんな細かいことまで聞いていないが不満は言っていなかったので 良いところや要望色々試した方がいい。自分に合うかが大切。決して口コミサイトなどは参考にしてはならない その他気づいたこと、感じたこと短い期間で自分の身になりそうなところを選んだほうが良い。親や他人の意見はどうでもよい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾の受講料は一般的な価格と比べても高くも安くもないといった感じ 講師講師の私的体験談が聞けたり、回答の順序、書き方のテクニック、試験の最中の失敗談等を詳しくはなしてくれた。 カリキュラム過去の独自の問題集をやったり、より発展的な発想力が身に付くような講義 塾の周りの環境高田馬場駅から徒歩数分の駅チカの好立地だが、家から自転車で5分 塾内の環境塾の建物自体は割りと新しく老朽化した箇所もなくとても近代的な印象 良いところや要望全体的に講義人の質はいいとおもうが、総じて若い男性と女性の半々

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他のところと比べると高いような気もするが、通い慣れて成績もあがっているのでしばらく様子を見ている。 講師はじめはなじめず大変だったが、通っていくうちに、徐々に慣れていき、よかったと思う。 カリキュラム各個人に合わせて指導してもらっているため、わかりやすくてよいと思う。 塾の周りの環境駅から近いが、路地うらのようなところがあり、そこが少し不安になる。 塾内の環境塾内の教室などは整理されていていいが、たまに掃除がいき届いていないときがある。 良いところや要望先生の教え方や周りの友達とも仲良くやっているようでほぼ満足できる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南砂校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金どの塾も同じかもしれないが毎月の授業料のほかに夏・冬季講習や特別プログラム等で別途料金がかかったしかも高いのでびっくりした 講師若い先生はグループ授業で生徒が騒いでも注意しないと子供から聞いたことがある子供もうるさくて集中できないと嘆いていた カリキュラム志望中学に特化したプログラムがあったのはよかったが自分の子供は合格したが合格率がわるすぎる 塾の周りの環境家の近くでイオンの中にあるため治安についてはとてもいい自宅からの徒歩1分だったので遅くまで塾に行ってても安心だった 塾内の環境塾内の環境は特にないので何も記入できません自習室があるのはよかった子供たちは静かに勉強できる環境だった 良いところや要望塾の先生によって温度差がある保護者会や授業も熱心な先生と熱のない先生もいた

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 藤沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他塾と比べると高いと思う。設備費やテスト代が毎月別なので結構高い。 講師1人1人を気にかけてくれて、細やかに指導してくれる。明るい。 カリキュラム繰り返し、基礎からチャレンジまで問題の難易度が分けられている。 塾の周りの環境駅から近いが、夜になると居酒屋などが多いので少し怖い道である。 塾内の環境静かなビルの中で特にうるさいなどの環境ではないと感じている。 良いところや要望少人数制で細やかに見てくれる。気楽に相談できる雰囲気がある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール あざみ野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月授業料金 教材費等高額なイメージしか残っていません...複数子供が通うと高額過ぎる 講師子供が質問して理解出来る迄教えて貰えるらしく自分に合っていると言っていた カリキュラム教材については理解しやすくて良いと聞いてますが教材費が料金が高い 塾の周りの環境駅から近いが駐輪場が無く自転車での通学が不便で何度か放置自転車として撤去された 塾内の環境不満は言っていなかった 良いところや要望親が教えれば良いのだろうけれども現在と授業内容が違い過ぎるのでやはり学校とは別に通う場所が必須で金銭に変えられないものであるのは否めない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の料金わ知らないので、安いのか高いのかわかりませんが、不満はありません。 講師親身度がいまいち。教え方も上手いのか下手なのかよくわからない。 カリキュラム子供に合わせたカリキュラムが組めたので大変満足しています。季節講習も充実しています。 塾の周りの環境可もなく不可もなくですが、我が家からは少し遠く車での送り迎えが必要です。 塾内の環境詳しくはわかりませんが、うるさい環境ではないそうです。それなりに勉強に集中できていると思います。 良いところや要望周りの友達が行っているので、勉強以外でも楽しく取り組めるのがよいです。 その他気づいたこと、感じたこと成績は元々上位でしたが、落ちることなく続いていますし、本人も楽しく通えてるので良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の学習指導塾などと、詳細な比較はしていないが、平均的な授業料だと思われる。 講師生徒ひとりひとりの個別聴き取りに始まり、苦手要素等の把握、学習指導法等、丁寧に説明を受けた。 カリキュラム苦手要素の克服指導、学習項目全体の底上げに関与できる内容、わからない項目等は総合的な復習指導により克服できる内容。 塾の周りの環境比較的、家から近い場所であり、夜でも明るく店舗も多い。何より派出所の場所からも近く安心できる。 塾内の環境ビルの一室にあり、交通量の多い道路に面している場所ではあるが、比較的静かであり、勉強に差し障りはないと思われる。 良いところや要望子供が嫌がらずに、通い続けているので、その点は申し分ない。肝心の成績の向上にに関しては、もう少しがんばって頂きたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東武宇都宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師周辺の教育環境に知識があり、頼れる存在になると思う。話しやすいので、教育相談等は期待できる。 カリキュラム個別、集団、教科の面で選択肢が豊富なので臨機応変に任せる事が出来る。 塾内の環境中心部なので仕方ないが、駐車スペースがないのが残念。大通り沿いで夜明るいのは安心感がある。 その他気づいたこと、感じたことまだ通いはじめたばかりで分からないが、施設は綺麗でよい。先生方も頼りになると思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青砥校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はそれなりにかかります。毎月の月謝とは別に講習代はかかるのは他の塾と同じでしょうか。 講師授業で楽しいお話、役に立つお話などしてくれたので、授業が楽しかったようです。 カリキュラム他の塾をしらなかったので、そのときは精一杯のカリキュラムをこなしているつもりでしたが、今思えば結構ゆとりのあるカリキュラムでした。もう少しきつくても良かったのではと今になって思いました。 塾の周りの環境駅前で明るいのですが、道が狭いのと、若干治安が悪いかもしれません。 塾内の環境自習室があるので夏休みはかなり活用しました。先生にいつでも質問できるので良いです。 良いところや要望先生との面談はなんでも聞けるので良いのですが、悪いことは仰らないので、もう少し本音の話しが聞けたらとは思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成瀬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師小規模ならでばのきめ細かいサポートをしてくれる。 名前をすぐに覚えてくれて、子どもも喜んでいる。 カリキュラム四谷大塚の予習シリーズを基にしているので、安心感がある。テキストも図や表がたくさんあってわかりやすく、楽しめる内容になっている。 塾内の環境明るく清潔でアットホームな雰囲気。まだ4月なので、緊張感がないのが、今後物足りなくなる可能性はあるとしても、現状は満足です。 その他気づいたこと、感じたことお迎えに行くと、必ず道路までお見送りに来てくれる。車の運転席を確認してから引渡す。など非常に安心できる対応をしてくれます。親身になって相手をしてくれるので、不満はありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大井町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はどこも同じなので知人に聞いて選びました特にきにしておりません 講師あまり関与してないので不明母にまかせておりました子供の自主性を期待してます カリキュラム一番最初に説明があってそのとおりに進んでいたのであまり気にしてません 塾の周りの環境駅前の繁華街なので不安はなく自転車で通える距離にあったので問題ないです 塾内の環境特にうるさくて勉強に支障があるとかの意見もなかったので大丈夫です 良いところや要望希望の進学先に決まったので満足しております頑張ったんは息子なので

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東神奈川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金10名以下の小人数クラス制なので、10人以上の大人数クラス制に比べて料金が高い。 講師小人数クラス制なので、生徒一人ひとりについて、細かい指導ができていた。 カリキュラム何をするために塾に通い始めたのか子供が理解でき、段階的に勉強をするようになってきた。 塾の周りの環境JRと京急が利用でき、電車の本数も多く、待ち合わせ時間が少ないので便利であった。 塾内の環境教室が少し狭く感じられた、席と席、生徒と生徒、先生と生徒の距離が近いことがメリットなのかデメリットなのか判断できなかった。 良いところや要望先生が身近に相談に乗ってもらえるため、塾に通い始め、慣れることができた。 その他気づいたこと、感じたこと先生により、生徒への目の行き届き加減に大きく差があり、よい先生に会えればよいと感じた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千葉寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料は、授業時間や月の授業回数を考えると平均的な値段だと思う。施設利用料や教材費が意外と積み重なって、割高感を感じるが、自習室をうまく利用できていればお得感もある。 講師熱心な先生が多いのですが、少し強引に生徒を引っ張り上げようとする先生がおり、多感な時期の生徒にとっては、精神的に重荷になる場合もあると感じられました。 カリキュラム季節講習はテキストの全領域を行うことはなく、到達できなかった箇所のフォローが曖昧だったと感じている。また、テキストに書き込むため、後での復習が難しいやり方であったと感じている。 塾の周りの環境駅前で直ぐそばに交番もあり、安心できる環境であった。駅ロータリー内であるが、飲食店などもなく、住宅街のため、車の迎えでもとめるスペースが確保しやすい。 塾内の環境各スペースがしっかりと遮断されていて、落ち着いている。自習室はガラス貼りで中の様子を先生が確認できるようになっている。 良いところや要望休みのフォローとしての補習なども考慮して頂けるのがとてもよいと思う。また、自習室はガラス貼りで、教師の目が行き届いているのがとてもよい。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の特性を見極めている先生と強引に引っ張り上げようとする先生との間での連携がなく、先生単独での指導に見える。なので、どの先生に出会うかで、かなり成績の伸び方が違ってくると思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.