学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 板橋本町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通でした。とくにたかくもやすくもなく、平均的な感じがあった 講師教え方がうまくなく、頼りにならなそうだった雰囲気がありました。 カリキュラムわかりやすく、適度なりょうのテキストを用意してくれました。それにあわせてテキストなどもきちんとしていました。 塾の周りの環境ふつうでした。特によいところもわるいところもない感じだったようにおもいます 塾内の環境人数もよかったような気がします 良いところや要望予習復習ができるのがいいとおもいます。わからないところはききにいける

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金使わなかった教材もあり塾代は良心的ではないと思う。夏期、冬期の講習は部活もハードだったので料金ほど出席できなかった。 講師塾代が高い。カリキュラムがハード。良い点は授業がわかりやすい。楽しい。 カリキュラムグループ内で個人差が出ないような授業やわからない所は個人的に教えてくれる。 塾の周りの環境最寄駅から近い。治安がいい。入室退室を知らせてくれるので安心。 塾内の環境少人数なので授業に集中し、授業内容もわかりやすく楽しく通っていた。 良いところや要望同じ目的に向かって頑張れるところ。授業でのテストっ成果がでて向上心も上がる。 その他気づいたこと、感じたこと子供は毎回楽しく通えていた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると比較的安いとは思う。でも料金なりのサービス、レベルかも。 講師人によってレベルが違う。またお気に入りの生徒と他の生徒との対応が違うことがある。 カリキュラム特に不満はないが、宿題や課題などのチェックをちゃんとやっているか定かではない。 塾の周りの環境周りに学校があるので、治安は良いと思う。またお店も多いので人通りは多い。 塾内の環境教師自体は広くない。自習室もあるが夏休みなど長期の休みだと小学生も多いので、ちょっと集中しにくい。 良いところや要望面談は何回もあったが、そこで話される内容が、そのあとあまりフォローされてない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金値段相応と言えばそうだろうと思うが、やはり結構高い。夏や冬の講習を入れるとお金はキツかった。 講師講師の方、指導員の方、カリキュラムなど伝統と実践ある塾で安心出来た。 カリキュラム分かりやすく、反復できるカリキュラムになっていて、進み具合も良かったと思います。 塾の周りの環境駅に近く、バス降り場からも歩いて近く、繁華街で人通りもあるので良かった。 塾内の環境教室は少人数制で狭い感じはしたが、十分であったかも。自習室も充実していた。 良いところや要望講師の方やチューターの方が、進み具合や授業中の様子をこまめに連絡頂き良かった。 その他気づいたこと、感じたこと子供3人いて、全部栄光ゼミナールにお世話になり、受験もつつがなく終わりました。感謝しております。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金分成果が出ないことは仕方ないとしても料金分働いていない印象がある。 講師取り立ててよい面は感じなかったが自宅から場所が近かったため利用。 カリキュラム取り立ててよい面は感じなかったが場所が自宅から近かったため利用。 塾の周りの環境駅から近く自身は徒歩圏内だったが送り迎えには便利な場所にあった。 良いところや要望学校以外の友達ができ進学後の子供の財産になることと勉強する習慣が身に付くこと。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金結果的に難関高校と難関大学に進めたことが良かった。授業は少ない 講師塾長が担当してくれて安心した。時より電話がありサポートが良かった カリキュラム良く分からないが親身になって対応してくれたので安心した。 塾の周りの環境小学生には通いにくい場所、繁華街のため心配、夜は特に心配した。 塾内の環境集中してくれて安心したが人数が多いのでしっかり見てかわからない 良いところや要望もう少し、安心して通える場所にあると安心出来ると思います。駅から遠い場所でも。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 茗荷谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少人数制なので、大勢で授業をする塾と比べれば割高だとは思いますが、それなりの効果があると思います。 講師とても親身です。塾の利益だけでなく、本当に子どもの為を考えてアドバイスをくれました。 カリキュラム最上位の生徒向きではないと思いますが、中位から下位の子どもには調度良いボリュームだと思います。 塾の周りの環境明るい大通りに面していて、駅からも近く、夜でも心配ない治安の良い所です。 塾内の環境こじんまりしていますが、少人数なので充分だと思います。設備も綺麗です。 良いところや要望とても親身にご指導いただけました。受験中も毎日親子とも指導して頂き、本当に感謝しています。 その他気づいたこと、感じたことイメージよりずっと良かったです。親身な先生とはまさに二人三脚で受験に臨みました。最難関を狙う方以外でしたら本当におすすめです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目黒校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業の質の割に高い。家計としては負担を感じる。徳した感じはない。 塾の周りの環境駅前で人目がつきやすいので、比較的安心だと感じると思います。 塾内の環境整理整頓されていて、勉強をするには問題はない。もう少し広い方が良い 良いところや要望名前が有名。スケジュールは比較的組みやすい。無難だとは思う。 その他気づいたこと、感じたことあまり家庭や子供に対して親身になってくれる気がしないと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。苦手科目の補修で別に講習を受けたり、科目を追加して負担額が増しました。 講師講師方はベテランの方が多く、授業も楽しく取り組んでいました。 カリキュラム3ヶ月ごとにテストがあり、レベルごとに教材を選定してくれました。 塾の周りの環境駅から近く、大きな通りに面しているので、歩道も明るく夜でも治安はよいです。 塾内の環境設備も新しく、自習室もたくさんあり、落ち着いて自習できると思います。 良いところや要望塾にはいつも楽しく通っていました。講師の方とも信頼関係があり、何でも相談できる雰囲気だったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験の塾としては大手とはいえませんが、少人数で講師の方も生徒一人一人に向き合ってくれるアットホームなよい塾だと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三鷹校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金そんなに高価な感じではなかったが、中高一貫校に強いと謳っていた割には、今一つだった 講師先生方の対応に誠実さを感じられなくなったため、途中で、やめさせた カリキュラム目標としている学校対策になっていなかったため、自分達で受験対策をした 塾の周りの環境駅近だったので、アクセスはとてもよかった。治安も普通だった。 塾内の環境自習室は環境がよかった。先生方も質問によく答えて頂いた。満足している 良いところや要望ただし、受付の方は、とても対応が良く、子供とも、良くなついていた

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 等々力校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高かったが少人数のクラスだったので、やむを得ないと思ったし、先生もよく指導してくれた。 講師ベテランの先生が多く安心感があり、成績も大きく伸びた感じがした。 カリキュラムカリキュラムは子供には少し早すぎた感じがしたが、今思うと良かった 塾の周りの環境電車やバスで通わせたが、遅くまでやっているときは車で迎えに行った 塾内の環境同じような学力のクラスワケだったので、みんなライバル心を持って勉強していた 良いところや要望同じような学力のクラスワケだったので、ライバル心を持って勉強していた。 その他気づいたこと、感じたこと学力にあわせてまた、伸ばしてもらった学習塾だので感謝している

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日暮里校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金正直高いと思います。夏休みに夏期講習、特別合宿等、大変です。 講師授業以外でもいろいろと相談に乗っていただいてとてもありがたかった。 塾の周りの環境駅から近いことと、自宅から歩いても通える場所でしたので問題なかったです。 塾内の環境正直狭いとは思いましたが、都内の塾としては仕方ないかなというところです。 良いところや要望家から近かったこと、標準的なレベルであったことが良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自習室利用の際も、手が空いてる先生が指導してくれて助かりました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ブランド力のため高いのは仕方がないが、質の悪い特別講義が多く、単価が高い。 講師講師のスキル差は仕方がないが、やる気を削ぐ時もあり、当たり外れの差を感じた。 カリキュラム教材は、小学生では慣れないとこなせない量がある。 塾の周りの環境駅に近く、環境は問題なし。 近隣の駐輪場も使えたので問題なし。 塾内の環境自習室の環境は非常に良い。塾側の姿勢が感じられた。 欲を言えば、数が少ない。 良いところや要望テキストの内容が非常に良いのだから、そのテキストをとことん理解させる講義に集中して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと夏の合宿は、無駄な気がする。 環境の変化が子供からあまり感じられなかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師若い講師のため、緩くなってしまい、受験に対する勝つ意識が弱まった。 カリキュラム教材は良く研究されて作られており、内容が全て網羅されており良かった。 塾の周りの環境小学生でも意識の高い子が多く、自習室も環境が良く、文句無し。 塾内の環境自習室は特に良い環境で、席間に仕切りがあることで、視線を切ることができ、整っている。 良いところや要望主となるテキストの内容が非常に良いのだから、そのテキストをとことん理解させる講義で良いのでは? その他気づいたこと、感じたこと講師のスキル差は仕方がないが、補填できるサポート講師がいると、理解を深めてあげることが出来るのでは?

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール いずみ中央校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他とは比べたことはないが、多少高い料金だと周りから聞いている。 講師小津もがやる気を出させる工夫がなされており、とても安心感がある。 カリキュラム講師が若くとてもユーモアがある、友達気分で学ぶことができる。 塾の周りの環境とにかくちかく、駅に面しているため、安心して通うことができる。 塾内の環境防音、空調はしっかりしており、快適に勉強することがができる。 良いところや要望特に要望はないが、もう少しトータル的な料金が安ければと思っている。 その他気づいたこと、感じたこと人気がある塾であり、生徒に親身になりわかるまでおしえてくれている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本庄校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比べるとやはり高いです。季節講習がとても高額で、子ども2人通わせるとかなり高額な請求がきます。 講師教育熱心な先生が多く、とても面倒見が良かったです。フレンドリーな感じもあり、子どもはとても楽しそうに通っていました。 カリキュラムきちんとスパイラルになっていてわかりやすい教材で繰り返しながらステップアップしていく内容でした。 塾の周りの環境車社会の田舎なのに駅前に塾があり、送り迎えに車で行くのがとても不便でした。 塾内の環境教室自体は狭くてあまり伸び伸びとした雰囲気はなかったですが、自習室などがあり、静かに勉強できる環境ではあったと思います。 良いところや要望公立進学コースは面倒見はあまりよくなかったです。人によるとは思いますが、しっかり管理してほしい子には少しゆるいかなぁと思いました。 ただ中学受験私立進学コースはとても面倒見がよく、しっかりと目が行き届いていた印象があります。 その他気づいたこと、感じたこと人気のある先生はなかなかつかまらなくて、個別に教えてもらいたくてもこちらが合わせないと難しいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金近隣の学習塾と比較すると仕方がないことであるが、全体的に料金は高いと思われる。 講師長年運営している経験があるので講師もマニュアルに沿った形で授業を行っている。 カリキュラム長年運営している経験があるのでカリキュラム等も完成された形で行われている。 塾の周りの環境立地条件は良いが、駅が近いということもあり多くの人が集まっているため治安が心配。 塾内の環境教室の中では雑音等はそんなに感じないが、近隣の騒音が気になる。 良いところや要望子供自身から講師や授業の教えたかがわかりやすいと話を聞いている。 その他気づいたこと、感じたこと今後受験等を迎えるにおいてどのような授業内容を受講した方がよいのか気になる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の進学塾に比べるとリーズナブルだと思うが、全体的に料金に見合うレベルかも。 講師良い先生もいるが、反対に今ひとつの先生もいる。先生が良く変わる。 カリキュラム中級レベルを目指すなら良いが、それより上を目指すならお勧めしない。 塾の周りの環境学生の多い街なので治安は良いと思う。うちは一人で通わせてました。 塾内の環境普通。ただ長期の休みだと、小学生などが賑やかな時があり集中出来ないことがある。 良いところや要望先生がフランク。ただフランクだと生徒と馴れ合いになることもあり、やはり適切な距離感は必要。 その他気づいたこと、感じたこと面談の内容が、後日あまり活かされていないことがある。フォロー体制にあまり満足出来なかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 市川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高くも安くもない。ただ季節ものはやはりかさんでいくので、少し負担。 講師子供には合わなかったようだが、特に問題があるようには感じなかったので。 カリキュラム学校を少し先取りしているようで、ちゃんと勉強する子には成果が出るとは思う。 塾の周りの環境学校の近くだったため、放課後直接通っていた。駅からも近く、交通の便はよかった。 塾内の環境自習室等は普通にあったので、自分で勉強できる子は有効に使えると思う。 良いところや要望子供のことをちゃんと見てくれてはいるようだが、そもそも勉強嫌いな子でも習慣付けられるようなやり方があるとよかった。 その他気づいたこと、感じたこと一回休むと宿題がたまってしまい、やる気がなくなる一因となっていた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 笹塚校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金大手の塾の中では比較的安いとは思いますが、やはり夏期講習などの特別なカリキュラムの負担は少なくないですね。 講師子供が疑問に思ったことなどに丁寧に答えてくれ、課題も多く出してくれます。先生の熱意が伝わってきます。 カリキュラム教材はとても分かりやすく子供が一人で学習できるようになっています。 塾の周りの環境人通りが多く、常に大人の目が光っています。駅も近くとても安心です。 塾内の環境しゃべってしまう生徒もいましたが、先生がすぐに注意してくださり、子供が勉強に集中しやすい環境でした。 良いところや要望電話で相談したときも丁寧に答えてくださいます。不在の時は必ず折り返しの電話をくださいます。 その他気づいたこと、感じたこと生徒により勉強の仕方や学び方を工夫していたように思います。細かいところまで気を配っていると思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.