学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 東川口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金最初に教材費がいっぺんに請求されで、コースにより金額は、年間でかなりかかかるど思う。 講師塾に入り、専任担当講師が決められていて、科目によって先生が変わるのは、いいと思う カリキュラムコースに合わせたカリュキュラムなので、教材が時期により選定されている。 塾の周りの環境自宅こら、徒歩3分で歩道も整備されているので安全に塾に行ける。 塾内の環境塾に、せいとが時間外に使える自習室が整備されているが、遅くなったり、昼ごはんは、部屋のつくえで食べられるようになった。 良いところや要望よていは、親の携帯電話に、配信され、また、プリントでもこどもが持ってくるので、よていは、立てやすい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ひばりヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高めだったと思います。授業の他に短期講習などもあり費用はかさみました。 講師家から近く通いやすかった。若い講師の方も多く親しみやすった。 カリキュラム夏季講習や冬季講習などを勧められて金額も割と高かったとおもいます。 塾の周りの環境駅から近く、自宅からも近かったので通いやすかったと思います。 塾内の環境教室は綺麗だったが自習室や廊下などは狭かったと記憶してします。 良いところや要望若い講師の方も多いので子供は親近感を持って接しやすい。 料金体系は高い。 その他気づいたこと、感じたこともう何年も前で記憶が薄れています。あまり伸びる事もなく費用だけがかかった記憶です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な価格からすると少し高めだと思います。夏休みなどの特別コースも高めかと 講師講師が熱心で、家庭への連絡もたびたびありよかったと思います。 カリキュラム教材は、習熟度別に合わせて選定してくれました。本人に合ったものでよかったです。 塾の周りの環境駐車場、駐輪場がなく、迎えのための路上駐車も多く、考えてもらいたい 塾内の環境教室の広さは適当だと思います。自習室も普通に使用できたようです。 良いところや要望厳し過ぎず、かといって緩すぎず、うちの子供に取ってはちょうどよかったです その他気づいたこと、感じたこと夏休みなどの特別カリキュラムは、受けないとならない気持ちになるので、必要性を説明してくれるとよりよい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 笹塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金特に問題無いとおもいます カリキュラム娘の学力やその状況に応じて対応いただいでおり感謝しております。 塾の周りの環境最寄りですので、まったく問題なく通学しておりました。 塾内の環境もう少し個々のつくえや自習ルームが充実していると良かったです。。 良いところや要望先生からの連絡や塾からのあんないが直前なので、もう少し早目に案内してほしい その他気づいたこと、感じたことこうしがコロコロと変わってしまった時期があり、品質にばらつきがあった

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師ややバラつきはあるようだが、子供のやる気をある程度引き出しながら教えて貰っていると思います。 カリキュラムアナログ教材のほかデジタルでの学習や進捗確認なども出来て、親でも使い方がわからない位でのボリュームで充実している感じはします。 塾の周りの環境駅近で人通りも多いビル内に位置しており、仕事帰りのお迎えなどもしやすい環境です。 塾内の環境やや手狭な感じもしないではありませんが、教師・スタッフの目は届きやすい感じはする環境です。 その他気づいたこと、感じたこと駅前は塾がひしめいていて、なかなか選ぶのは難しいく、日程や雰囲気で選びましたが今のところ大きな不満はなく通っています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 二俣川校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ここには不満は特にありませんでした。 講師妻曰く、イマイチだったとのことです。 カリキュラム教材もイマイチでしたね。ボリューム、質ともにです。 塾の周りの環境環境は自宅の最寄り駅なので便利でした。この点には不満なしです。 塾内の環境子供の話では特に問題はなかったと思います。可もなく不可もなくと言うところでしょうか。 その他気づいたこと、感じたこと教室はきれいでした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 上北沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金面倒見は良いとは思うが、長期休暇の特別甲州街道を含めると、上級進学塾なみに近づいてしまう。 講師やる気を引き出す力があり、集中力の醸成に注力してくれている。 カリキュラム解説が手抜きなところがあり、かんがえかたを導くようにはなっていない。 塾の周りの環境閑静な住宅街にあり落ち着いた環境である。区界にあるため様々な生徒が集まり、視野を広く学べると感じる。 塾内の環境教室は狭いかもしれないが、雰囲気作りがうまく、清潔感があり好ましい。 良いところや要望学年に応じた宿題の量と、宿題をこなすのに適度に自主性が求められるバランスが良い。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、子どもに個別に合わせたカリキュラムで、勉強に集中出来たようなので妥当だと思いますが、残念ながら成績に表れる結果とはなりませんでした。 講師子どもの能力に合わせたカリキュラムでマイペースで勉強が出来たようです。 カリキュラム落ちこぼれるような事もなく、前向きに勉強が出来たようです。 塾の周りの環境交通の便が良く、駅から近いので、防犯上の心配はありませんでしたが、コンビニやカラオケ店などの誘惑と葛藤していたようです。 塾内の環境教室は広すぎることもなく、勉強に集中出来る環境は整っていると思います。雑音は、駅から近いこともあり、色んな誘惑と葛藤していたようです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵小杉東急スクエア校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いですが、少人数制を考えるとリーズナブルかと思います。 講師少人数制で、宿題も比較的少なく、無理なくついていけます。 但し、超難関校の受験には向いてないです。 カリキュラム算数で、同じような問題が繰り返し出てくるので、弱いとこの対策に良いです。 塾の周りの環境駅直結の東急スクエア内なので安心です。家からも徒歩5分なので、安心です。 塾内の環境自習室も有り、授業が無い日も気軽に行けます。 教室は少し狭め。 良いところや要望算数の方程式を、6年生の後半で教えても良いのではと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新浦安駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金年間にかかる料金が不透明。季節講習が別途料金、テストが別料金、負担はかなりある。 講師中学進学準備の為入塾。時期的に先生の交代や変更も多く、指導の様子が不明のまま。 カリキュラム通常の塾の料金、季節講習等料金が分かりにくかった。 塾の周りの環境駅前のショッピングモールに隣接されているため、交通や立地もよい。 塾内の環境とても静かな環境のように感じた。 良いところや要望子どもが学校の授業よりわかりやすい!っと言っているのが決め手でした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浅草橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師先生が話しやすいので、親身になって指導してもらえるのが良かった。 塾内の環境少人数制なので、目が行き届いているように感じる。アルコール消毒も入り口に常備してあった。 その他気づいたこと、感じたこと少人数制なので、生徒一人一人を見てもらえるのが良い。自習室もあるため、勉強しやすい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べてさほど変わらないように感じましたが、季節講習は高いように感じました。 講師特に悪い印象はありませんが、結果的に入塾時よりも成績が下がったので、良かったとも言えません カリキュラム教材は通常のテキスト以外に、プリントが多く出されていたので、子供自身はこなすのが大変な様子でした。 塾の周りの環境駅から近く、下にはコンビニもあり便利ではありましたが、周りには飲み屋など多いので夜は心配でした。 塾内の環境整理整頓されているかとは思いましたが、自習室など隣の席との間隔が狭く、もう少し広かったら良いと感じました。 良いところや要望入塾してしばらくは成績もキープしてましたが、結果的に成績が下がってきたので、別の塾に転塾しました。勉強が分からなくなってきた時点で、もう少しサポートしてもらえる体制(補講等)があれば、良かったかなと思っています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大船校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金科目数も多いため、絶対値として結構な金額なので、先生の質などを勘案してやや不満です。 講師教科により差があるように感じる。事実と異なる事を教えたりすることがあるようで、一度塾に相談したことがある。 塾の周りの環境駅からは少し歩くが、塾のまえの道も広く、車での送迎がしやすい。 塾内の環境塾の中までは良く見たことはないが、受付付近は整理整頓されているよあに感じた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金休みの講習などでその都度払っていくとやはりそれなりに高くなっていくと思います。 講師面白い授業をしてくれる先生がいて、子供も熱心に取り組める。それなりに受講料がかかる。 カリキュラム受験対策は徹底しているし、休みの講習も頑張るように指導してくれると思う。 塾の周りの環境夜でも街自体に人通りが多く、駅にも近いので通う面では安心だと思います。 塾内の環境それなりに騒がしいとは思いますが、子供に聞くと特に気になる点はないとのことです。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策はしっかりしています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金しっかり勉強を見て成績を上げてくれるのならば同等の価格だと思うけど、クラスの人数も多いため、一人一人を見切れていなかったので、価格が高すぎると思います。 講師厳しい中にも優しさのある先生のおかげで、算数が得意になり、塾を辞めた今でも数学が得意で、ありがたく思ってます。 カリキュラムとてもわかりやすいテキストでした。きっちりやれば成績も上がるだろうと思えました。 塾の周りの環境駅から近く、人通りの多い明るい場所だったので安心できました。 塾内の環境自習室があり、家でできない子は自習室を使えたのが良かったです。 良いところや要望しっかり一人一人を見てくれて、伸ばしてくれたらいいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師子供は授業が面白いって言ってました。お友だちに先生が面白いからと誘われたので。期待どうりだったようです。 カリキュラム見学させていただいて、英語は全授業英語で進むのでいいなと思いました。ipad利用を推進してる塾なのですが、動画ばかり見そうなので、買い与えるの心配です。 塾内の環境駅近で、安心です。塾に来た出たがわかる仕組みもいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供が通いたいと熱望したので、期待してます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 長町南校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ここだけではないが、一般的に高い。 カリキュラムカリキュラムは、おおむね問題ないが、先生次第!読めば、わかるような程度の説明ならいらない 塾の周りの環境近く、通いやすかった。交通結節点にあり、他の生徒も通いやすいのではないか 塾内の環境可もなく不可もなく、通う生徒と、コントロールすら先生次第だろう 良いところや要望勉強をせざる得ない環境を作るためには、やむを得ないと、割り切っている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大森校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は4教科となると高く感じました。授業料の他にテキスト代、テスト代、講習代が上乗せされると高いと感じました。 講師教科によって、子供の事を考え、一緒に中学受験を戦ってくれた良い先生はいましたが、反対に、提出物を出しても返却なし、教材を注文しても届いたのは半年後と、いい加減な先生がいました。 カリキュラム最初、個別から始めて、受験のノウハウは教えてもらえませんでした。 塾の周りの環境駅前だったので、人は多かったものの、交通アクセスは良かったので通塾しやすかったです。 塾内の環境自習室が狭く、机の数も少なかったので、長期休みは予約制、1回の使用時間が決まっていたので、好きな時に利用できなかった。 良いところや要望生徒数が多く、保護者から言わないと、相手にされない感じでした。保護者が話しても話半分なところはありました。子供1人1人のフォローはなりなかった気がします。 その他気づいたこと、感じたこと受験直前、大雪で休講になりました。 大雪で休講は仕方ないが、その後、別の日に授業をやってほしかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高い。しかし、講師の方や、環境、テキスト等を考えたら妥当だと思う。子供が安心して通え、過保護すぎるくらい講師の方が丁寧だったので、そのくらいの費用がかかっても仕方ないと思う。 講師とても丁寧に対応していただいた。どの講師の方でも、落ち着いたタイプの方が多く、好感がもてる。子供も安心して通っていた。 カリキュラムテキスト自体がとてもしっかりとしている。現在は他の塾に通っているが、やはり高い費用を払っているだけあって、さすがこれだけのテキストになるなぁと感じた。カリキュラムは、やはり受験対策という事で、かなりの量だった。 塾の周りの環境駅に近く、また人通りも多いので、夜でも心配なかった。近くにコンビニもあるので、塾の行き帰りで寄ることもできた。 塾内の環境高い費用だけあって、内部の環境はとても良かった。自習室も落ち着いて利用でき、毎日通っていた。校内がとても清潔。一つ気になったのは、トイレが外にあったこと。 良いところや要望講師の方、環境、通っている生徒すべてにおいて、落ち着きがあり、品のある塾だと思います。保護者としては、とても気に入っていました。本人の希望する学校の関係で、転塾しなければならなかったが、本当に良い塾だった。 その他気づいたこと、感じたこと宿題の量が膨大です。本人の頑張り次第ではあります

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール いずみ中央校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金栄光は高いイメージ。基本の料金より、なんだかんだでプラスで取られるのが多い カリキュラム学校で使っている教材を元にやっていたのは良かった。塾で予習みたいのをやり、学校でふくしゅうみたいな感じになったのは良かった 塾の周りの環境駅の改札から徒歩1分。人通りが多いので夜も安心でした。近所の学校の子も多く、近くまで一緒に帰れたりしたのは良かった 塾内の環境仕切りがちゃんとされていたのと、自習室も設けられて、そこも仕切りがちゃんとされていた。静かに受けられる環境ではあったと思う 良いところや要望グループ指導でも、お休みをした場合の振替を作ってほしい。料金払って、休みたくて休んでるわけじゃないのに、同じ金額取られてるのがおかしい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.