学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 国領校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。特に長期休みの講習は内容が簡単なのに料金が高い印象でした。 講師何を聞いても答えられる優秀な先生もいたが、質問に答えられない先生も一部いたので。 カリキュラム教材は良いものが多かったですが、成績別のクラスではないので簡単なものが多く無駄な時間ができてしまった。 塾の周りの環境駅近で便利だったが歩道のない道路を通らなければならず危険だった。 塾内の環境クラスに騒ぐ子供がいても厳しく注意しないので集中できなかった。 良いところや要望要望ですが、料金の請求のタイミングがボーナスや給料日とタイミングがずれていて、大変だった。少し配慮があったらいいと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 調布校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材費や、特別講習など基本のコース費用以外に想像以上に費用がかさみましたが、他塾と大きな違いはないと思います。会社の福利厚生割引が使えたのは非常に助かりました。 講師授業の質はどの先生でも平均的に良いレベルで、子供の質問にも丁寧に答えて頂けました。ただ、子供のやる気やモチベーションを上げたり、授業を楽しめる工夫はあまりないように感じ、小学生にはもう少しそのあたりをきめ細かくフォロー頂ければさらに良かったと感じます。 カリキュラムコースに沿った質の高いカリキュラムが組まれ、受験に向けてやるべきことが網羅されていました。ただ最初からこなす予定のない、膨大な量の教材を購入しなければならず、子供のやりきったという達成感も得られず、無駄に感じました。 塾の周りの環境駅からも近く便利です。 3階まで急な階段しかなく、エレベーターがないのは、親にはちょっと大変でしたが、、。 塾内の環境狭いスペースながら教室、自習室、飲食可能スペースなどがあり、良かったです。 良いところや要望もう少しきめ細かくその子供にあった勉強方法のアドバイスをして頂けるとさらに良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことICカードでの入退塾のシステムがあるにもかかわらず、ほとんど利用されていませんでした。子供に声がけして利用を徹底頂きたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 調布校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いと思います。教材が良くできているのですが、上質な紙である必要もないと思います。夏期講習なども参加しないと次のカリキュラムに合わないとかいわれ、参加せざるを得ない状況でした。 講師塾長は熱心な方で面談の時には良く話を聞いてくれていましたが、今思うと先生たちはどうだったのだろうと思ってしまいます。何のために塾に通わせているのかわかっていないような先生もいたようです。あとは自分で自宅でやりなさいはなしにしてもらいたいです。 カリキュラム教材はよくできていたように思えます。ただ、子供たちにとってどうだったかはよくわかりませんが、ボリューム感はありました。 塾の周りの環境自転車で通える範囲でしたが、自転車置き場がなかったのは難点でした。塾の周りは人通りも多いし、特に心配はしていませんでした。 塾内の環境コンビニの二階でしたが、うるさいことはなかったようです。教室は少し狭い感じもしましたが、子供たちにとってはちょうど良いのかもしれません。教室内に棚がないので雑雑として感じもありませんでした。 良いところや要望塾長はこちらの話を良く聞いてくれる良い先生でした。友達に近い先生がよいのかどうかわかりませんが、全体的にガツガツしたところのない、悪く言えば競争心があまり感じられない塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと途中でコース変更をしたのですが、遅れを取り戻すために色々とカリキュラムを考えてくれたことには感謝しています。子供がそれについて行けたかどうかは微妙なところがあります。先生の一言で勉強が嫌いになってしまうことが、無きにしも非ず でした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 調布校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの生徒 の口コミ

料金高いけど設備良いし、自習室使えるし、塾だから高いのはしょうがない。僕は塾代で親から圧迫を受けてそれが勉強のモチベーションにもなった。 講師生徒の立場で言うのもなんだが、生徒との距離感が近い。それは結構大事なことで、質問しやすいし、わかったふりをせずに、講師の説明中につっかかるところがあればすぐに「ん?」って言えた。 カリキュラム基本的にはいいんだが、たまに「こんなことやって受験のためになってるのか」と思うときがある。講師は色々考えてカリキュラムをたててくれてるんだと思うんだけど、なぜそのカリキュラムなのかを説明してくれれば余計なことは考えずに勉強だけに集中できる。 塾の周りの環境道が狭くて危ない。車ブーブー、バイクビュンビュン、自転車チリンチリン。 塾内の環境年によるけど、これによって受験結果が左右されるといっても過言ではないです。受験生じゃない生徒で遊びにきてるんじゃないかって生徒はほんとに多い。受験生にとって、彼らが騒いでいるのを見るとストレス。 良いところや要望良いところは講師、要望としては中2とかにもっと受験の意識を持たせてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 国領校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師子の特性をわかってくれており、電話などで様子を教えてくれるので、安心できた。 カリキュラム宿題の範囲が毎回プリントされており、明確でわかりやすいので、親としてはすごく助かる。 カリキュラムについては、進みや内容は、他大手塾と遜色ないと思った。 塾内の環境自習室がいつでも使えるとのことなので、これからいつでも活用できて便利。 授業についていけなくなったら、別料金で個別を頼めるというのが、気持ち的に大きい。安心感がある。 その他気づいたこと、感じたこと・宿題の範囲がは毎回プリントされており明確である、親も把握しやすい ・いざとなったら個別との併用ができる ・生徒1人1人を見てくれている などの点が決め手でした。 総合的にはとてもいい印象です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 調布校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はそれなりにかかった。高かったです。しかし自習室をいつでも使用できるのでお得感があった 講師質問しやすい方が多かった。気軽に声をかけられたのが良かった カリキュラム自分の弱点を集中的に教えてくれるのが良かった。無駄なく勉強できた 塾の周りの環境駅が近いので通いやすい。コンビニやカフェが近くにあるので気分転換しやすくて良かった 塾内の環境自習室がいつでも使用できてよかった。適度に片付いていて不快感がなかった 良いところや要望部活をやりながら通いたかったので遅刻してしまった時に対応してくれたのが良かった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 国領校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金も高かったし夏期講習冬期講習とすごいかかった 成績が伸びたらなんとも思わなかったが高かった 講師先生の当たり外れがあり成績はあまり伸びなかった 都立高校には入学できたが下げて受験した カリキュラム先取りを推奨していたが、今わかっていないことが多くあまりわからなかった 塾の周りの環境調布駅から近く便利だったが3階まで階段で登らないといけなくて自転車を止めるところも遠かった 塾内の環境小学生?がいっぱいいて塾の中がごった返していた 自習室にも聞こえてきて集中できなかった 良いところや要望立地条件は良かったのですが先生をもう少し教育してほしいとおもう その他気づいたこと、感じたことみんなに合わせるのではなく個別性をもう少し伸ばしてほしいとおもう

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 調布校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金周りの塾とあまり変わらないようです。4月は、入会金無料とかキャンペーンがあると思います。 講師若い先生だったので、気軽に質問できたようです。授業以外に、家庭学習のやり方を教えてくれて良かったです。 カリキュラム受験勉強用だったので、学校の定期テスト対策には、ならなかったようです。 塾の周りの環境町の中にあったので、駐車場がなかったので、自転車で通いました。 塾内の環境お友達と同じクラスで、集中力がなかったようです。競争力を持ってほしかった。 良いところや要望個別指導に近い環境だったので良かったのです。偏差値も少しずつ上がって行きました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 仙川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個人的な話になりますが我が家の家計から捻出する月謝けして少なくありません。1年間通うことを考えるとかなり大きな出費になります。 講師子供の理解度がまだ上がっていません。本人が何が分からないのか理解できていません。 カリキュラムレベルに合ったところからスタート出来ています。今後に期待します。 塾の周りの環境駅から近く街灯も明るいため帰りの時間帯も安全に帰ることが出来ています。 良いところや要望駅から近いことや上の子が志望校に入学できたことなど評価できる部分は大きいが下の子は勉強が苦手なため今後の結果次第で評価も変わってくると思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 調布校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は講師の先生方の授業の講義の内容などから、相応の料金だと思っています、 講師各々個性豊かな先生方から、色々な密度の濃い授業を受けることができて、良かったです。子供との距離間も近く、子供も喜んで塾に通ってました。 カリキュラム受講していたコースでは応用、基礎、あらゆる内容を網羅した授業コースでした。 塾の周りの環境交通の便はさほど不便はなく、子供が通うのに問題のない範囲でした。 塾内の環境講義室は隅々まで、清掃が行き届いており、とても快適に過ごせているとのことでした、 良いところや要望AIを使った学習診断など、とても特徴がある授業が魅力的です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 仙川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師一人一人のキャラクターを理解して目をかけてくれそう、面倒見が良さそう。 カリキュラム宿題が多いようです。 宿題が多く終わらないと満足感を得られなくなりそう。 塾内の環境清潔、本の閲覧もでき空き時間に読んだりできる。 本人は自習室が気に入ったよう。 その他気づいたこと、感じたことまだ四年なので先生が面倒をみてくれるか、やりとりなどヤル気に繋がると思います。良さそうな雰囲気です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 調布校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金周りの塾とほとんど変わりない。うちは、友達キャンペーンがあったので。割引があった。 講師わからないところは、わかるまでおしえてくれる。質問しやすい、やさしい先生だ。 カリキュラム子供に合わせた教材なので、追いつかないことはない。予習も復習もできる 塾の周りの環境駅前なので、遊んで帰ってくることがある。夜遅いと心配だ。雨の日は電車が使える。 塾内の環境友達と一緒に授業を受けるが、真面目に集中していられるようだ。 良いところや要望早いうちから希望の高校のレベルの問題を出したり、クラス分けをして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと勉強のやり方が分かったようで、家でも勉強するようになった。成績も上がった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 調布校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金周りの塾とあまり変わりません。 講師勉強のやり方を教えてくれて、集中力も付くようになり、3ヶ月ぐらいで、偏差値が5上がって、塾の成果がでたように思いました。しかし、駅前にあり、遊んで帰ってくるので、不安になります。 カリキュラム都立受験コ-スを選択したいのですが、まだ、全体的な教科書を学習しているようなので、本当は都立テストの講習をしてほしいです。 塾の周りの環境駅前の遊べる所にあるので、雨の日は電車が使えて便利です。しかし、夜の治安が心配です。 塾内の環境友達がいますが、集中して学習しているようです。私語など、先生が注意するそうです。 良いところや要望都立受験コ-スに中1から入りたい。家での学習方法をもっと具体的にこれをやりなさいと伝えてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと先生にわからないところを聞きやすいと言っていました。学校では、時間がないので、塾だとキチンと納得いくまで教えてくれるそうです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 国領校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金かなり高いです。夏期講習、冬期講習など受けざるを得ないようなカリキュラムでした。 講師塾長がよく声をかけてくれる先生だったようです。あまり自分を出さない子供ですが、それを承知で気さく応対してくれていたことで、塾に通い続けられたのだと思っています。 カリキュラム子供にとっては量としては多かったようですが、自主性を持たせるために計画表を出させるなど工夫を凝らしていたと思います。 塾の周りの環境塾の周りは駅のそばであり明るいのですが、帰り道はどうしても暗い道を通らなければならず時間があるときには一緒に帰ってきたこともありました。 塾内の環境教室内には余分なものはなく、廊下にまとめられていたのですっきりした教室でした。2階だったこともあるのか車の騒音はあまり感じられませんでした。 良いところや要望塾長とは何度か相談に行きましたが、よくこちらの話を聞いてくれました。今思うと優しすぎかなと思う面もありますが、詰込み教育はよくないと話してくれたこともありましたし、結果的にはよかったのかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場があるとよいと思いました。向かいのスーパーの駐輪場に止めていましたが、結構費用が掛かりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 仙川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金祖父母の援助を受けて受講していたのでなければ通わすことは出来ませんでした。 料金が適正かどうかは分かりません。 低所得者には通えないレベルだと思います。 講師志望校に合格させて頂けたので良かったのだと思います。 指導方法等は子供に合っていました。 カリキュラム子供と妻に任せていたので特に良い悪いはありませんが合格という結果が全てだと思います。 塾の周りの環境駅からも近く暗い夜道を歩くこともなかったので良かったと思います。 塾内の環境自習室もあったようで勉強する環境は整っていたようです。 授業以外にも塾にいることが多々ありました。 良いところや要望個々に向き合って指導をしてくれていたようで講師の方を信頼していました。 その他気づいたこと、感じたこと学校の授業だけでは受験に立ち向かうことは不可能だったと思います。 子供に合った授業方針だったんだと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 調布校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金短期の利用のみのため、通常の金額などの設定については詳しくわかりません 講師子供が1時間の間に飽きてしまったので、合わなかったのではないかと思う カリキュラムテキストがわかりやすかったので子供が勉強に取り組めたと思います。 塾の周りの環境階段での上り下りが大変。駅前のいい場所だが、子供が自転車で1人で行き帰りするには危険 塾内の環境整理整頓がされていた。待合室がせまかったので送り迎え時に親たちで混雑していた 良いところや要望入りにくい、変な壁がないので子供には馴染みやすかったのではないかと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 仙川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高すぎると思う所詮自宅での娯楽などの誘惑から離れて勉強できること程度の良さしか期待していないのでもっと安くするべき 講師教え方が悪く、子供本人が嫌がっているよって成績にもよい影響を与えない カリキュラム詰め込み型のため、少しでもつまづくと置いていかれ、しっかりと理解できないままフォローもなく放置する 塾の周りの環境授業終了時間が21時遅い時間しかなく一人で帰宅させることに不安がある 塾内の環境学校の友人が一人もいないので塾の他の生徒と仲良くなれずに人間関係でそれなりの苦労がある 良いところや要望特にない要望としては費用を安くすること帰宅が20時より前の授業時間の枠を設けるべき その他気づいたこと、感じたこと生徒が少ないのか有名な高校への進学率が極めて悪い偽りがないアピールが逆に心配になる

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.