学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 大泉学園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金大泉学園の進学塾のなかでは高い方だと思う。 講師大泉学園にある塾のなかでは、講師の質はよい方だと感じている。 カリキュラムさすが大手の塾だけあり、カリキュラムや教材は充実していると思う。 塾の周りの環境駅から近くてよいと思うが、自転車置場がないのは少し不便だと思う。 塾内の環境教室はあまり広いと思わないが、レイアウトがよくコンパクトにまとめられている。 良いところや要望講師は丁寧に教えてくれて、よく相談にものってくれる方だと思う。 その他気づいたこと、感じたことインターネットで解説授業を配信したり、インフラが整っていてよい。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大泉学園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金難関私立向け受験塾ほどの料金ではない。 受験塾としてはリーズナブルだと感じた。 志望校別のゼミなど、オプションをつけるとそれなりの金額になる。 講師子どもの勉強量を把握している。 夏休みの記録ノートにもこまめにコメントを残してくれ、的確にアドバイスしていただいた。 カリキュラム 夏休み前までに6年生の内容をやり終え、秋に本格的に過去問や実践問題にとりかかる。 他塾より実践に移行するのがやや遅いのではないかと感じた。 塾の周りの環境駅前なので、塾が終わる時間帯も人通りは多い。 様々な塾が集まっているので小学生をよく見かける。 塾内の環境自習室がいつも満席で、なかなか利用することができない。 iPadで動画を見ながら自習室を利用できるが、その際はWiFiは無料。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習などの長期休みの特別授業の料金が高く、金銭的に困った。 講師計算は得意でしたが、文章題が苦手のようでした。子供が理解するまで懇切丁寧に指導してくれたこと。 カリキュラム学校では学べない応用問題が多くでた。新聞、ニュースに目を向けるきっかけになった。 塾の周りの環境自宅から近かったので、往復の交通の心配が少なかった。近所のためお迎えもあまり負担にならなかった。 塾内の環境商店街の中にあったので、多少は物音がしたが、教室内はまじめな雰囲気だったので、勉強に打ち込みやすいようだった。 良いところや要望自宅から近かったので、友達も通っていたので独りぼっちになることがなく、勉強に打ち込むことができてよかったようだ。 その他気づいたこと、感じたこと塾を通して仲間ができたり、先生とも仲良くできて話しやすい雰囲気だったので、わからないことが質問しやすい環境だったのがとてもよかった。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金標準的な料金だと思います。他の大手塾と比べると、サポートやフォローが手厚い分、ある意味では、割安かもしれません。たとえば、通常の講義を、体調不良で休まざるを得なかった場合は、個別にフォローしてくれました。 講師親身になって、子供のフォローをしたり、指導をしてくれて、非常に有り難かったです。 カリキュラム中学受験に必要な事項が盛り込まれた教材、カリキュラムが提供されるため、そういった教材を探す手間が省けて、非常に良いと思います。 塾の周りの環境学習塾の回りは、すぐ近くに、居酒屋やバー、グラブなどがある繁華街があり、また駅から少し離れているため、子供が夜遅い時間に帰宅することを考えると、少し不安です。 塾内の環境学習塾の内部は、先生の目が届く広さで、掃除などはキレイにされているため、全体的にも環境は非常に良いと思います。自習室もあり、中は個別の机、ブースに別れているため、自習などの勉強はやりやすいと思います。 良いところや要望生徒にあわせて、スパルタではなく、優しい対応で、個別にフォローしてくれます。とりあえず偏差値の高い学校を目指すという訳ではなく、自分の志望校を決めて、それに向かって頑張るというのが、良いと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師子供は算数の中高一貫コースの体験で「受けて良かった」と手応えがあったようです。それで入塾を決めました。 カリキュラムタブレットを使う「キャットアットホーム」を使いこなすのが大変。 塾内の環境駐輪スペースがない塾が多いなか、栄光は駐輪スペースがあるので助かります。教室はワンフロアで広くて明るいです。 その他気づいたこと、感じたこと室長や講師が熱心に感じ入塾しました。入塾の目的は、学力アップなので今後に期待したいと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通の授業のほかに、個別対策ゼミを取ると費用がかさんでいくので、想像していたよりも多く料金がかかった印象。 講師何か月かに一回、保護者面接もあり、子供の勉強進度や態度について、ちゃんと報告してくれる。子供の個性をしっかり見てくれていて、伸ばすべき点はどこか教えてくれる。 カリキュラム1月に入ってからは、土曜日にも対策ゼミを行ってくださり、細かく指導してもらえる。 塾の周りの環境建物もきれいだし、駅からも近いし、広さもそこそこある。自転車もきちんと止められる。 塾内の環境きちんといろいろな大きさの個別の教室に分かれていて、テストなども受けやすいようだった。 良いところや要望大手なので、資料などが充実していると思う。子供たちがお喋りしてて帰りが遅くなる時もあったが、もっと厳しく忠告して欲しい。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大泉学園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはり大手の進学塾なので、料金は高め。教材や、提供されているシステムなどを考えると仕方ないと感じた。 講師先生は社員が中心のようで、他の大手の進学塾と同様に標準以上のレベルだと感じた。 カリキュラムカリキュラムも充実しており、それをしっかりこなせれば、それなりのレベルに達することができると感じた。 塾の周りの環境駅に比較的近く、通塾はしやすい方だと思う。歩道も安全なレベルで設置されており安心した。 塾内の環境教室の広さは、他の塾と同じで可もなく不可もないという感じ。自習室も設置されており設備的には標準的だと思う。 良いところや要望以前通っていた塾よりは宿題の量も適切で、子供も必要以上のストレスを感じていない様子。 その他気づいたこと、感じたこと他の大手進学塾と比較すると、雰囲気は比較的のんびりしている感じ。上位の児童はそれなりの中学に合格しているようだが、下位の児童はそうでもない。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 平和台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いと言えば高い。とはいえ、自宅から安全に通えるばしょにしたので、安全買っているようなもの、 講師やる気はあるものの、算数はどうやら苦手な様子でした。担任に相談することでこれからの指導を注意してみてくれるとのことだったので、いい加減な気持ちで子供に教えているわけではないことがわかった。 カリキュラム講習の日程が事前にわからないこともあり、先に旅行を入れてしまったりすると、講習に参加ができなくなる。教材だけもらおうと申し込みに行くと、学習効果が、、とか言われる。だったら年間計画で先に出して欲しい。 塾の周りの環境バス停からバス停までの距離がほぼドアツードア。駅近なので人通りが多いこともあり、防犯効果はかなりある。 塾内の環境室内はとにかく明るい。自主学習スペースは正直狭すぎ。数も少ないのではないか。 良いところや要望先生がGW前に変わることを知らなかった。 その他気づいたこと、感じたこと講習の申し込みをオンラインでやって欲しい。いちいち出向かなければならないのは時間の都合を作るのが大変

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大泉学園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くはないが、勉強する環境にはこれぐらは仕方がないと思っている。 講師生徒の学習状況を適切に把握し、とても指導がよかったと感じている。 カリキュラム学習状況に応じたカリキュラムとなっており、適切であったと感じている。 塾の周りの環境特に問題となるような環境ではなく、安心して通学させられていた。 塾内の環境教室内は静かであり、勉強できる環境は整っていたと評価している 良いところや要望みな勉強熱心な生徒が集まっており、環境はとても良かったと感じている。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、他の大手塾と比べて、あまり差異が無いと思いますので、相応の水準ではないかと思います。 講師低学年の間は、講義後に、講義中の様子などを電話で連絡してくれ、子どもの学習状況について、非常に参考になり、良かったです。子どもに優しく接してくれるのは良い半面、高学年になってくると、受験用にたくさん出ている宿題を子どもがこなせているかについて、子どもには話しているようですが、親に連絡が無いため、親による宿題のフォローアップ、実施状況の確認が大変でした。 カリキュラム塾に通うことで、私立中学受験用の学習のカリキュラムは、自動的に提供されるため、その点は非常に良かったです。 塾の周りの環境繁華街が割と近くにあるため、あまり治安等の周辺環境は良くないと思います。練馬駅から徒歩5分程度の立地のため、交通の便は比較的良いと思います。 塾内の環境塾内の整理整頓は丁寧に実施されているため、塾内の自習室等、学習環境は非常に良好です。 良いところや要望わが子の性格や学習水準にあっていたので、非常に良かったと思っています。先生は、講義や講義後のフォローも、基本的に、生徒に非常に優しく接してくれます。半面、優しすぎるため、難関校の受験には向かないかもしれません。また、講義内容等も、基本的に中堅校以下向きと思いますので、難関校受験を考えている生徒には、少し物足りないかもしれません。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べてそこまで無理せず支払える金額だと思うしありがたい。 講師先生が親身になって教えてくれるし、少人数なのが良い。苦手なところを分析してくれるので助かる。 カリキュラム少人数なので子供が理解するまでじっくりしっかりと腰を据えて教えてくれるのが良い。 塾の周りの環境塾は駅から近いですが、アパレルブランドの入るビルで、ビル周辺の環境も開けていて危険ではないので安心して通わせることが出来る。 塾内の環境エントランスからとても清潔で綺麗な感じなので良い印象を受ける。 良いところや要望家から近く、少人数制なので子供をよく見てくれるので勉強がはかどるようでありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと授業後にお迎えに行った際には保護者にも子供がどんな様子だったのか授業中の様子や勉強レベルなどについても親切に説明をしてくれるので良いと思う。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.