学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高くもなく安くもない感じでした。 オプションで授業を追加すると結構高いので、あまりオプションは付けませんでした。 講師とても面倒見の良い講師陣でした。いろいろと親身になって相談させてもらいました。 カリキュラム教材の分量は多くもなく少なくもないちょうどいい量という感じでした。 塾の周りの環境自由が丘駅から塾までそれほど遠くなく車もそれほどないので安心でした。 良いところや要望新型コロナの中、色々工夫をしてくれたので、勉強の中弛みもなく何とかやれました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 学芸大校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習・冬季講習・教材も全部別枠。ただし明朗会系なのは良いと思う(後から思ってもみない金額請求が急に来ることはない) カリキュラム基本は紙なので、教材の山になります。 教材を見ると頭を使うというより、知識詰め込みがメインかなという印象が個人的にあります。 塾の周りの環境小学生でも安心して通える駅のそば。駐輪場があり、治安がいいイメージ 塾内の環境いま流行りの個スペースになっていない、空き教室で広くないです。 良いところや要望模試など、以前は塾で申し込んでくれたものが各自申し込みになって、申し込み促進お知らせも来ない。改悪著しいと思う。 また、システムを使った復習プリント、カクプリ・リタプリなどが一番の売りポイントだったのに、それもなくなり子供が 学習システムも使わなくなり、紙での学習がメイン。AI化とかへの対応を他の塾が進める中、時代に逆行している気がします。 その他気づいたこと、感じたこと宿題チェックが甘く、子供任せです。やっていない子供はそのまま、宿題をやっていても、間違えたところのフォローも何もないので、このままでは成績上達が見込めないので転塾を検討しなければいけないかなと悩んでいます。 また面談の時も、こちらの話を聞き出すばかりで、あまり講師からの洞察・コメントとかがなく、もっとプロとしての知見を提供して欲しいと感じます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 学芸大校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はお高めと思います。通常授業のほかにプラスで季節講座や受験に向けてのカリキュラムで支払いが増えて、かなり経済的に負担がかかりました。 講師受験に向けて、講師の方々が親以上に一生懸命だった。グループ授業であったため、先生に質問をしたりがなかなか難しかったよう。 カリキュラム受験前のカリキュラム、教材は目標にあったものであったと思います。コロナの状況で、対面授業が少なくなり、動画配信、zoom授業が主となり、子供のモチベーションや集中力を保つのが難しかったようです。 塾の周りの環境駅から近いため、人通りが多く、帰宅が遅くなっても安心でした。ただ、自転車も車もよく通るので、交通事故には気を付ける必要があると思います。 塾内の環境自習室を利用できるのはいいのですが、いっぱいで埋まっていることが多く、一人2時間まで等の利用制限を設けてほしかったです。 良いところや要望料金表や、カリキュラムの日程などの表がとにかく見づらく分かりづらく、いちいち塾に問い合わせる必要がありました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の中にとても対応の悪い方がいて、電話を受けたり、受付の対応は塾の顔であるため、接遇研修があったらいいのではと思うことがありました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾とも変わらず、普通なんだと思います。 講師人に無関心というか、本気で学ばせる気があるのかわからなかった。恵比寿校から転塾したけど、恵比寿校は素晴らしく厳しかったので気に入ってたけど、こちらに変えてからすぐにやめました。 カリキュラム教材は、やはりしっかりしてました。名のある塾なのて、そのへんはしっかりされてたと思います。 塾の周りの環境中目黒駅周辺は人通りも多く安心だけど、栄光のほうに歩くと暗くなってやや不安 塾内の環境整頓もされているし、いろいろ整備もされていたと思う。ただ、動き回る子は放置だったりするので、周りの子達が困ってた。 良いところや要望その子にあった環境で、その子のペースをつかんで導いてくれるところを希望します。 その他気づいたこと、感じたこと塾選びは、のちのち、ほんとに結果にかなりの違いが出ます。合う合わないの見極めが大切です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については、概ね満足である。 講師年齢の近い先生方が多かったので、子供も親近感を持って、気持ちよく通うことが出来た。 カリキュラム教材については、学校や希望校にそった内容であったので良かった。 塾の周りの環境交通手段については、自宅からも通いやすく、安全であったので良かった。 塾内の環境教室については、いつも整理整頓されており、子供も勉強しやすかった。 良いところや要望色々な連絡も迅速に都度いただけるので、ストレスを感じることも少なかった。 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだ際も、電話等でしっかりサポートしてくれたので安心した。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師講師が優しく、オープンな雰囲気で子供が安心できるような感じです。 塾の周りの環境駅から少し奥まったとこなので、小さい時はちょっと不安をかんじました 塾内の環境比較的落ち着いた雰囲気です 良いところや要望スタッフが親切だと思います。ちょっと気を使いすぎて鬱陶しく感じる人も居るかも。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当なのではないでしょうか。 講師熱血の先生が多く、親しみやすい感じで、子供が楽しんで学べるような雰囲気でした。 カリキュラムテキストが分かりやすいし、子ども本位の学習の仕方をうまく作ってくれていると思いました。 塾の周りの環境あまり環境がいいとは言えません。ごみごみしてしるし、人や車の往来もおおいので、口を酸っぱく気を付けるように言っていました。 塾内の環境椅子と机のスペースが一人当たり小さいと思います。ノートや参考書などを広げるスペースが狭くて窮屈そうです。。 良いところや要望もう少し、全体のスペースが広いといいと思います。教室はもちろん、トイレなども狭いと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師何度も面談の機会を作ってくださり、初めて塾に通う我が子にも、親身になって相談にのってくれました。 カリキュラム苦手な単元を克服できるようにカリキュラムを組んでくださり、生徒のレベルにあった内容で授業を進めてくれました。 塾内の環境駅から近い立地で、塾内は、明るく清潔。学習しやすい環境。教室はやや狭いのかな…。 その他気づいたこと、感じたこと親身になって相談にのってくださり、子どもにもわかりやすく指導して下さいました。学区内の生徒が多く馴染みやすい雰囲気です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 都立大校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師きちんとしていて教え方も面白いと言っている。 カリキュラム必要のない教科を受けなくても良いシステムは良かった。 悪かった点は春季講習も月謝に含まれていなかった点。 塾内の環境集中して取り組める教室で良かった。おにぎりなど食べれる部屋があれば良かった その他気づいたこと、感じたこと今のところ楽しく通っているので問題ありません。受験まで嫌がらず行ってくれることを期待します。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 学芸大校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾とほぼ同じが、若干安いように思いました。ただ夏期講習とかをよく薦められました。 講師アットホームな塾で懇切丁寧な指導が良かったです。ただ塾の先生がよく異動するのが問題でした。 カリキュラム他の塾に比べて比較的平易な内容のテキストでしたが、基礎から学べるのが良かったです。 塾の周りの環境駅から近く人通りも多かったので安心して通わせることができました。 塾内の環境自習室が少し狭く、あまりここで勉強できる環境にはなかったです。 良いところや要望とてもアッとホームでのんびりと楽しく勉強できる環境だったと思います。 その他気づいたこと、感じたことアッとホームな雰囲気でしたが、反面競争意識があまり芽生えることがなかったのが問題でした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金あまり成果が得られず、その割に追加料金が多くてコスパは悪い。 講師むずかしいことをわかりやすく説明してくれないため、理解できない カリキュラムかんたんすぎるため、宿題がとてもすぐあきてしまう。時間が無駄とかんじる 塾の周りの環境駅から近く、周りに人が多いため、特に気にすることがないと感じ津 塾内の環境比較的きれいと感じるが、少し狭く、窮屈さがあ感じ取られるとおもう 良いところや要望友達が多いため、楽しい雰囲気がある。家から近くてあっるいていける その他気づいたこと、感じたこと全体的にコスパが悪く、ためになっているかわからないため、不満がある

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師良い点は丁寧に指導して頂けます。 悪い点は時々進めるのが早いです。 カリキュラム塾内で受験する学校の対策の授業をして頂けると良いと思います。 塾内の環境駅から近く、環境も良く人通りも多いので安心感があります。 特別悪い点はありません。 その他気づいたこと、感じたこと程良い人数の教室で良いと思います。 場所も環境が良く問題ありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師講師は親切で、授業や宿題でわからない問題を担当講師以外の先生も空いていれば教えてくれました。 カリキュラム算数一教科から始めたかったのですが、希望に答えてくれる塾でした。 悪かった点は四教科のテストを毎月強いられるところです。 塾内の環境車通りは少なく、人通りは夜まで多いので安心です。自由が丘の安心感が○です。 悪いところは今のところありません。 その他気づいたこと、感じたこと通いやすさで長く続けられそうです。 自習室があるので、夏休みなど多く利用できそうです。毎月のテストは受けている科目だけにしていただけるとより気軽に入塾できそうです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 都立大校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やや高いとは思うが、世の中の塾はおおむね高いし、それは仕方ないかと。 講師分かりやすい教え方で良いとおもう。とくに不満はないし今後もこう言う感じで良いかと。 カリキュラム悪かったという部分はとくにないし、かと言って良い部分が多いわけではないが。 塾の周りの環境家からひかくてき近かったので、その部分は良かったと思うし不満もない。 塾内の環境雑音などはないし、その部分は良いと思うし、とくに不満はない。 良いところや要望勉強に集中した環境があり、講師陣も悪くないが、値段が高いところは問題ではある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高めの料金設定かと思いますが、少人数制ということでまあまあ納得できる水準と思います。 講師30代から40代くらいの男性講師が多い印象でした。意欲的に引っ張っていってくれて、学習の習慣を身につけることができました。少人数の教室なので、それぞれの子どもの様子をしっかりと把握してくださいました。 カリキュラム成績順にクラス分けがされていないため、習熟度に差が出てしまい、もっと強化してほしいと思っても中々難しいことがありました。作文などは講師の先生が熱心に添削してくださり、大変良かったと思います。 塾の周りの環境駅前は賑やかですが、塾の周りは落ち着いているので安心です。自転車を利用しましたが、自転車置き場もキチンと先生が誘導して停めるようになっていて、きれいに並べられていました。 塾内の環境こじんまりとした教室で10人ほどの生徒が座れました。 良いところや要望塾全体がのんびりしていて、〇〇校に絶対合格!のような雰囲気はありませんでした。もう少し盛り上げても良いのかな、とは思いましたが、どちらかというと補習塾の要素が強いのかもしれません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 学芸大校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し料金的には高めの設定かと思いますが、少人数制ですし、仕方ないのかと思います。 長期休みの短期講習は、集中して学べる利点がありますが、教材は簡易的な割には、普段の授業料と同じような料金なので、少し割高な印象があります。 講師生徒数も少ないので、一人一人しっかりと見て頂ける印象があります。 4年生になり、教科数も増え、宿題も多くなりましたが、わからない箇所は、その都度先生に教えて頂けることも有難いです。 カリキュラム基礎から応用問題まで、毎回授業後のテストも含めて、何度も繰り返し取り組めるようにできてます。 塾の周りの環境最寄り駅から近く、コンビニなども近くにあるため、昼食には困りません。 人通りも多いので、帰り道も安心です。 塾内の環境教室内は集中力を欠くものもなく、勉強する環境には最適です。 自習室も自由に使え、皆、静かに勉強しているので、自己学習もはかどりそうです。 良いところや要望定期的に保護者との面談がある為、子供の現状など確認できます。 将来に向けた学校選びなど、塾からの情報も多く、役立ちます。 その他気づいたこと、感じたこと宿題も多く、嫌がることもありますが、低学年から勉強をする習慣をつける事ができたことには感謝しております。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 学芸大校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は正直高め。面倒見が良いので、安心して任せられるが、子供のやる気が低ければ、大して成果も期待できないので、もっと安い塾でも良かったかもしれない。 講師講師は面倒見が良いと評判 カリキュラムオーソドックスなカリキュラムであり、大手塾なので、安心できる。 塾の周りの環境高級住宅街の近くであり、環境も良好。自宅から徒歩で通えるので便利。 塾内の環境食事をするスペースがなく、通路?で冷たいお弁当を食べていた模様。 良いところや要望きめ細かい対応をしてくれる塾、ということで、子供の様子をよく観察してくれていた。だが成績をあげて初めて塾としての意義があると思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾で勉強する習慣がついたと思うので、不合格で終わってしまったが、次にはつながると思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師どの先生も親しみやすく、子どもが質問しやすかった様です。また、保護者との面談も頻繁に行われ、課題の取り組み方や、志望校の事などが相談出来、良かったです。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすいと思います。うちは、徒歩でしたが、バスで来る人、電車で来る人、自転車で来る人、様々です。 塾内の環境アイコットという自習室があり、下の子が騒がしい我が家では、良く利用していました。たまに、自習室内で騒がしい子もいる様ですが、家よりは集中できたそうです。 良いところや要望先生と子どもの距離が近く、子どもが先生の事を、とても信頼しておりました。面談も頻繁にあるので、親としても安心でした。とても手厚くご指導いただき、良かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金同業に比べてやや高いが、総合満足度は高い。 カリキュラム通常カリキュラムの進行スピードはやや遅いし、サピックスとかに比べると難易度は劣るが、優秀な生徒には別講座があるので、物足りなければ追加受講すれば良いと思います。 塾の周りの環境周辺は人通り多いですが塾の目の前の道路は道幅が狭いので交通量は少ないです。車での迎えが少し大変ですが、許容範囲内です。 塾内の環境自由が丘校に通ってますが、実験教室をはじめ子供の知的好奇心をくすぐるものが多く、良好な環境です。自習室の空調がやや古いのか、冷房が効きすぎてるのが強いて言えばの課題です。 良いところや要望本校の良い点は少人数で質問のしやすい所です。また講師の教え方も上手ですし、アタックテストが月1回ある為、自身の立ち位置が明確になる点も良いです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 都立大校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこの塾にもいえることではあるが、高い。何がそんなにたかいのかと不思議に思う。 講師少人数なので、質問などしやすい雰囲気。 しかし、質問をしたときに「は?なにそれ、どういう意味!?」と言われたことがあるそうで、その講師にはその後質問しにくくなったとのこと。 カリキュラム良かったとも悪かったとも感じていない。 こんなものかと思っている。 塾の周りの環境駅が近い、交番が近い、人通りの多い表通りを使って通塾できる。 塾内の環境授業中の様子を見たことはないのでよくわからない。 自習室は集中できる環境になっている。 良いところや要望少人数ということもあってか、振り替えなどに柔軟に対応してもらえるのは有難い。 その他気づいたこと、感じたこと先生方が忙しそうで、面談の要望などになかなか応えてもらえない時もある。 連絡事項の電話が夜遅い時間にかかってきて困ることがある。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.