TOP > 鞍陵塾の口コミ
クラリョウジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(603)
九大進学ゼミ(641)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10082)
毎日個別塾 5-Days(836)
対話式進学塾 1対1ネッツ(655)
※別サイトに移動します
鞍陵塾の保護者の口コミ
料金色々な塾を見学、話しを聞きに行きましたか、入塾金や参考書代もいらずお手頃でした。 講師塾のない日も自習室が利用出来てわからないことは質問も出来るので助かります。 カリキュラム教材の購入はほとんど無くて金銭的に助かりました。季節講習も選択出来ました。 塾の周りの環境駅から近いので交通の便はいいです。バス停もありますが、夕方までしか無いので利用出来ませんでした。自転車置き場もあります。 塾内の環境集団授業とは別の部屋で個別指導なので、静かなところで勉強出来ました。 入塾理由場所も通いやすい場所で、授業料もお手頃だったので。雰囲気も良かったです。 定期テスト定期テストの期間は定期テストのわからないところを教えてもらえました。 宿題宿題はその時その時で違うので、個人で違うと想います。特に大変な感じでは無いです。 良いところや要望ちょこちょこ時間割が変わるので行く曜日や時間も変わってわからなくなりました。 総合評価値段もお手頃で通いやすく、少しずつ成績も上がって着ているので良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鞍陵塾の保護者の口コミ
料金週2日で、数、英、国語もたまにあって2時間は安いと思います。 講師いい講師です。でも子供がいうにはたまに機嫌が悪い時があるそうです。 カリキュラム中間、期末テストがある時はそれにあわせて、してもらえたらよかった。 塾の周りの環境家から徒歩で5分だったし、友達と一緒なので、帰りも迎えに行かなくてよかった。駅からも近いし、街灯もある。 塾内の環境人数が多いわりに、部屋がせまい気がした。自習室はないと思う。 入塾理由友達から誘われたから。全体的に学力を上げたかったから入った。 定期テスト定期テスト対策はなかったです。苦手分野を底上げしてほしかった。 宿題宿題は多いほうかな。1日目が終わって、次の塾までにしないといけない。 良いところや要望家から近いので、送り迎えしなくて、よい。楽し区通って、いた。 総合評価楽しく通っていたんですが、成績は上がってないです。本人のやる気がでなかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気