学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 市沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は妥当だとも思うが、出来ればもう少しお手ごろな価格で通わせたいと思う。 講師子どもの事をよく把握していて、子どもの成績や態度に着いて質問しても、すぐにキチンと答えてくれる。 カリキュラム学校の試験対策や高校受験も含めて、子どもに合わせたカリキュラム内容を実施してくれている。 塾の周りの環境家から近く、コンビニも隣にあり、夜でも明るいので、終わるのか夜遅いので子ども1人の通塾でも安心感がある。 塾内の環境子どもが到着した、帰宅したななたどがアプリを通じてお知らせが来るので安心出来る。 入塾理由家から近く、夏期講習体験に行った時に子どもと相性が良かったから。 定期テスト定期テスト対策が近くなると、テスト対策のコマを設けてくれて、普段の授業とは別に設けてくれる。 家庭でのサポート説明会の参加や、塾前後の軽食、夜食作りで子どものサポートをした。 良いところや要望何か質問、疑問等が会った時に電話をすると、親切、丁寧に説明をしてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良やこちらの都合で休んだ時に、オンラインの録画授業を見れるようになっていふこと。 総合評価子供も授業が分かりやすいといっており、当人か分かりやすく、行きたくないと思わずにいけているから。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金通常授業料はまぁこんなものなのかな?と思いますが教材費が高いかな?と思う 講師苦手な範囲などは別途プリントを用意してくれたり、講師の空き時間であれば個別に聞いたり教えてもらったり出来ているようです カリキュラム教材は高校受検に向けた入試対策テキストを購入 入試対策への時間配分が多く宿題もたくさんあり、学校の定期テスト対策がテスト前ギリギリで組まれているので、テスト勉強の時間に余裕がないように思う 塾の周りの環境最寄り駅は二俣川で徒歩5分くらいです 近くに西友やセブンイレブンがあります 駐輪場、駐車場はないです 塾内の環境教室は4部屋と少ないですが、人数相応の広さです 自習室と決められた部屋はなく、都度空き教室を自習室としているようです 入塾理由高校受検に向けて苦手教科をなくすため、また内申アップも目指し本人がここに通いたいと言ったから 定期テスト定期テスト対策はありますが、入試対策がメインになっているように思います 宿題宿題は毎回の授業内容の理解度、復習というかたちで出ていました 良いところや要望塾への出欠席や塾からのお知らせなどはアプリでの通知で良かったです 総合評価お休みした日やもう一度授業を復習したい時は動画を見ることが出来るのが良かったです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金講師の先生負担を考えたら適当な値段だとは思うが、負担は大きく支払いは大変だった 講師入塾する際、その後しばらくは手厚く見ていただいたが、日が経つにつれてあまり親身になってくれていないように感じた。 カリキュラム本人がテスト前対策等は前に通っていた塾の方がわかりやすく点数が取りやすいと話していた。 塾の周りの環境人通りの多い通り沿いに教室があったので、とても安心して通わせられた。帰りが遅い時などは迎えにも行ったが、ほとんどの行き帰りが友達と一緒だったので安心だった。 塾内の環境冬は教室の乾燥が気になった。自習室も使わせていただけたので、家で勉強する気分になれない時はよく利用していた。 入塾理由本人の性格に合わせて、励まし声掛けをしていただけそうだったので、転塾して通うことになった 定期テスト通っている学校に合わせての対策をしていただいていた。前年度のテストなども参考に予想問題など考えてくれているようだった。 宿題宿題の量は適当な量だったと思う。うちの子は全てやりきれずに行くこともあったが、できなかった分はそのままにせずに、最後までやらせるようにしてくれたので良かった 家庭でのサポート家では宿題終わった?等の声掛けくらいで、本人に任せていた。あまり親が言うとやる気がなくなるようだったので、講師の先生と相談しながら声掛けしていた。 良いところや要望後半は特に先生の入れ替わりの多さが気になった。人手不足なのか、明らかに講師の数が少なく、あまりちゃんと見てもらえてなかったように感じた。 総合評価入塾の際は良いと思っていたが、だんだんとマイナスな部分が見えてきてしまった。受験が近づいていたので、転塾はしなかったが、時期が早ければ他の塾を探していたと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金平均的な料金の事を知らないので、高い安いの判断が付きません。夏期講習/冬期講習などの短期はもう少し安くても良いと思います。 講師子供の様子を見ている限り、勉強することを楽しむまではいかなくても、意欲的に勉強に向き合っていくようになってきている事が良い事だと思ってます。 カリキュラムカリキュラムの良し悪しを判断する材料がありません。子供から聞く限り、悪い事は無いです。 塾の周りの環境塾に通うようになって、明らかに勉強に対する態度が換わり、集中してしかも勉強時間も長く行うようになったので良いと思います。まだ目標結果が出たわけでは無いので、4点にしてます。 塾内の環境環境整備については、私は行ったことが無いので分かりません。 入塾理由ママ友の評判を聞き、普段遊んでいる友達が通っていない、1駅離れた場所で勉強に集中できるようにするため 定期テスト定期テスト対策を行ってます。とても真剣にかつ集中して受けているようです。 宿題スポーツの習い事もしているため、持って帰ってくる宿題の量が多いと嘆いていますが、何とかやり切れているようです。 家庭でのサポートお腹をすかして塾に行くようなことはさせないようにしています。 良いところや要望子供からは、講師の方々も親切で丁寧だと聞いていますし、塾に対する悪口を聞いたことが無いので、良いのではないかと思ってます。 その他気づいたこと、感じたこと学校の成績基準は、テストの点だけではないと思うので、A〇を取るための提出ノートの書き方やコツなども普段からコメントしてもらえたら良いと思います。 総合評価最終目標である、ゴールが決められたときに5点にしたいと思っていて、まだ道半ばです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ケ峰白根校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金ひと月の塾日が少ない月は月謝も安くなるのが良心的だと思います。 講師入塾の説明に行った時、塾長の話し方が丁寧でわかりやすく最後に質問はないかと聞いてくれ好感が持てました。 カリキュラム英語の授業では冗談を交えて進めてくれるので楽しく受けることができる。 塾の周りの環境16号線と白根通りの交差点にあり、1階に床屋や魚屋があります。狭い階段を上った2階が教室です。鶴ヶ峰駅からは少し離れていて10分ほど歩きます。息子は自転車で5分ほどなので、通いやすいと思います。 塾内の環境授業中は雑談することなく、皆静かに集中して受けているとの事。 自習室もあるので、授業以外の日にも行って勉強ができる。空いてる先生がいたら、質問もできる。 入塾理由子供が望んだことが一番ですが、塾長の説明がとてもわかりやすく、信頼できそうだったから。 定期テストテスト対策の月は中学校ごとにクラスが分かれるので、学校別に対策してくれるのが嬉しいです。 良いところや要望学校だと賑やかすぎてて、授業が進まないことがあったりしますが、塾では皆真面目に授業を受けているので集中できる。授業の後質問タイムもあったりするので、わからないところはその時に聞ける。 総合評価教材費や季節講習費は高いですが、子供が集中して授業を受けれているので何成績アップが期待できる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師少なくとも子供本人が前向きに通っている姿を見てそう感じています 塾の周りの環境塾に通う時間が遅いのが大変だし、気がかりではありましたが、駅から近くて安心できるのが良いと思ってます 入塾理由ご近所の母親ネットワークの口コミと信頼のおける人からのアドバイスで選択した 定期テスト特に詳しく聞いたわけでは無いのでよくわかりませんが、学校ごとにクラスを分けてくれたようです 宿題宿題の量を見てもこれぐらいはやらないと意味が無いと思います。 総合評価子供が嫌がらずに通っているところを見ていると、及第点だと思うから

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ケ峰白根校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金特に安いとも高いとも思いませんでした。 高校受験であればこのくらいはやむを得ないだろうと判断しました。 講師やはり地域に根差した塾、という感じのところです。 子供の通う中学の子がかなりの割合だったようです。 カリキュラムカリキュラムまでははっきりとは分かりませんが子供の成績が上昇したのは間違いないので我が家には合っていたのかなと思います。 塾の周りの環境周囲は人通りも多くまた我が家からもほど近くなので不安はありませんでした。交通量も相当に多いですが歩道もあるし問題ないと思います。 塾内の環境中の様子まではあまり知りません。ただ国道の交差点のところにあるビルですからそれなりの騒音はあるのかなと思います。 入塾理由近所て評判が良かった。 兄弟も通っていた。 同級生も多く通っていた 定期テストまさに地域に根差した塾ですから子供の中学の対策は万全だったと思います。 良いところや要望少し受講生が減っていると聞いていますが何とか盛り返し頑張っていただきたいです。 総合評価地元に根差した塾としての方針が良いと思います。 そのままの方針で良いのではないかと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金通常授業は普通かと思ったが、夏期講習や冬季講習になると一気に高くなった 講師授業終了後に分からない箇所は教えてもらえたのは良かったと思う カリキュラム高校の受験を目指していくのに、個別のレベルに合わせたテキストだった 塾の周りの環境他の塾と比べると厳しくもなく、緩くもなくで子供にはあっていたと思う。 少し宿題を増やしていけるとよりよかったかと 塾内の環境環境としては狭かったので、コロナ禍ではリモート授業がメインになり、スムーズにいかなかった事もあった 入塾理由塾選考にあたり、子供の友達が行っていて、評判が良かったから決めた 定期テスト定期テスト期間に入ると各教科に合わせて過去の傾向から出そうな内容を教えてくれた 宿題宿題の内容は難しくもなく簡単でもなくのレベルに合わせた内容だった 良いところや要望少数で行っていたので個別のレベルをよく理解していてくれて、フォローが良かった 総合評価成績アップはしたが思っていたほどではなかった。もう少し深くまでフォローしてもらえると良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金夏季講習や冬季講習の都度高額な塾費がかかった。また、合宿費用も高額であったため。 講師面倒見が良く、講義以外でも勉強を見てくれた。受験日当日には、学校まで応援に来てくださった。 カリキュラム教材をしっかりやる事で次第に成績が良くなったから。受験に良く出る問題をまとめたものであった。 塾の周りの環境駅から近く、家からも近く、帰りが多少遅くなってもそれほど心配でなかった。友達も一緒に帰っていたから。 塾内の環境駅から徒歩でもバスでも通えた。立地が、駅前ですぐバスに乗れた。 入塾理由知人の勧めで良いとの事であったため。家の近くであったため。進学率が高かったため。 定期テスト普段通っていた学校の過去の出題傾向を加味した定期テスト対策であったから。 宿題量は多いと思われ、学校の勉強との両立が大変そうであったから。 家庭でのサポート先生からは、勉強のサポートは不用と指導されていた為、メンタルサポートに徹した。 良いところや要望勉強だけでなく、その他の面でも面倒見が良く、良い塾だったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと周りのレベルは高く、競争は厳しく、本人の成績アップに繋がったと思う。 総合評価当初、希望していた学校には合格出来なかったが、ほぼ希望の学校に行けたから。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ケ峰白根校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金実質賃金が上昇しないため、塾の費用を捻出することはやはり厳しいものがあった。 講師本人が講師と相談しやすいリレーションシップがあったように聞いている。 カリキュラム本人のレベルに合わせて対応してくれたということを聞いているが詳しくは分からない。 塾の周りの環境自宅からも近かったし、コンビニエンスストアも近かった。人通りも一定程度あったため、夜間の帰宅の際にも安心できた。 塾内の環境特に不安の声を耳にすることはなかった。 入塾理由本人が希望したため。また自宅からも近いから利便性も良いからそのようにした。 定期テスト分からないところは聞いたりできりリレーションシップがあったようだ。 宿題特に詳細はよく分からないが、適度に出ていたものと思われます。 家庭でのサポート通塾時の送り迎えなどを中心にしてフォローアップした記憶がある。 良いところや要望通塾にかかわる費用が高く、生計維持は難しかったので、もう少し安くしてほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと特に詳細はよく分からないが、電話でやりとりをしていた記憶がある。 総合評価本人は納得して通塾していたものと記憶している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金一般的な料金だと感じます。特待生制度があるので、頑張ればかなりお得になります。 講師1クラスの生徒数がそんなに多くないため、先生との距離感も近く、熱心に教えてもらえます。 カリキュラム塾の教材だけでなく、学校のワークも使用したりと工夫されていました。 塾の周りの環境大きなバス通りに面しており、バス停の目の前で駅からも徒歩圏内です。賑やか過ぎず暗く寂し過ぎず、ちょうど良い場所にあります。 塾内の環境少し狭く感じられますが、整理整頓されているので特に気にはなりません。 良いところや要望人見知りがあり集団塾が心配でしたが、隣りの席を同じ学校の同性にしてくれ、無事に慣れていくことができました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月額は安いですが、教材、夏期講習など含めると金額は高いと思います。 講師一人一人をよく見てくれて、苦手なポイントもよく分かってくれているので安心できます。 カリキュラム授業の先取りなので難しさはありますが、本人には力が着くと思います。 塾の周りの環境自宅から通いやすいので1人で通いやすく助かります。治安も良い思います。 塾内の環境本人は集中出来ると言っています。クラスも4人なので話も聞きやすいようです。 良いところや要望本人も楽しく通っているのでありがたいです。家庭学習の習慣が着きました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾は知らないが、教材費が高い気がします。ただ授業内容がよく成績があがるなら問題ないと思う料金 講師体験授業での態度や理解度など 説明してくださってわかりやすかった。 カリキュラムまだわからないが、教材の内容が勉強になると思います。 悪かった点はまだ今の所ありません。 塾の周りの環境交通の便はよいが、建物がふるく 狭い印象 もう少し広さがあるとなお良い 自習室もせまいし窓がない 塾内の環境狭いのでどうか? 集中できるかは生徒次第 自習室の充実を希望したい 良いところや要望自習室の整備 可能であればもう少し明るく綺麗な教室なら尚良いとおもいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ケ峰白根校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金講習の費用なども含めて考えると、高いと思いました。ただ、ほかの資料請求した塾も同じような価格設定だと思いました。 講師授業後も熱心に指導してくださることに好感を覚えました。今後も期待できそうだと思いました。 カリキュラム宿題や小テストなどで、理解度を確かめられてよいと思いました。ただ教材が1年分が1冊に集約されているので、全教科分だと少し重く感じました。 塾の周りの環境自宅から近いこと。大通りに面していること、歩道も整備されているため、帰りが遅くなっても安心だと思いました。 塾内の環境子供のやる気につながっているので、塾内は勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望子供のやる気につながるように、指導してくださるとよいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 市沢校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金小学生が通う事を考えると、少し高いなぁと 感じました。夏期講習や冬期講習がある時は 特にそう感じました。 講師講師の方は色々と相談にものってくれて、子供にも 分からない場所は塾が始まる前に教えていただけたり 良かったです。 カリキュラム冬期講習や夏期講習などあり、助かる反面 金額は結構高いので その月の月謝とダブルだとなかなか大変だった 塾の周りの環境近所に住んでいたので、自転車か徒歩で通っていました。 近くにコンビニもあり迎えに行く時など便利でした。 塾内の環境教室はわりと狭いという印象でした。ただ 講師との距離も近いので集中できたのでは?と思います 。 良いところや要望基本、テストの後など連絡を入れてくださり 普段の様子やテストについてなど色々と説明してくださり 様子が分かり良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験する子が通う方が多いのか、やはり学校とは ペースがちがうので、復習塾では無いので いざ学校で解くときなど忘れてる事もあった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ケ峰白根校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金設定は中~少々高めに感じます。 講師面談の際、不安な親子共々丁寧に説明してくれました。不安で志望校を下げようとしたところ、むやみに引き止めるのではなく、過去の受験生データを参考に納得する説明をしてくれました。 カリキュラム学校の宿題と合わせ程よい量だと思います。教材はやはりそこそこの量の購入が必要です。 塾の周りの環境駅から7.8分かかる。自転車を停めるのもちょっとギチギチです。  塾内の環境シンプルな構成で入り口で先生方と挨拶をし、教室に入っていきます。程よい広さと思います。 良いところや要望塾の雰囲気がピリピリしている訳ではないのに程よい緊張感があり、集団で学習する塾としていい意識になるかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験直前の時期じゃなくても自習に来ている子がいて、居やすいのだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月々の料金プランは小学生向けにしては高額なように感じられる。 学力が向上してくれれば問題ない。 講師自分ではなかなか教えられない学習のカリキュラム、教育内容の充実度が高い カリキュラム学校の授業よりレベルの高い問題、カリキュラムによって実力向上が望める 塾の周りの環境歩いて行ける距離にあるので送り迎えなどの手間が省ける。 遅い時間に帰宅がなることがあるので多少心配 塾内の環境講師の目が届く範囲の大きさの教室で人数も詰めすぎずシンプルな作りである。 良いところや要望コロナ禍での授業のあり方、環境が隅々まで行き届いているので心配であるがルールを守って日々学習に励んでいる その他気づいたこと、感じたこと授業開始前のこちらからの連絡に混み合っているのか繋がらない時があるので少し時間を要する

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ケ峰白根校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾に比べるとリーズナブルだとは思うが、夏期講習や冬季講習は自動的に参加になるため、知らないうちに引き落とされているので、自動参加であっても、入会時に金額の説明はあったとしても、時期がきたらリマインドとして、金額を再度通知してくれた方が親切だと思う。 講師通常のクラスだったためか、あまり熱心に指導してもらえたという実感は無かった。 カリキュラム教材の量が多い印象があり、これさえあれば他に購入する必要は無いと言われたが、そもそも使いこなせなかった。 塾の周りの環境駅から少し離れているか、交差点の角にあり、目立つ場所ではあると思う。 塾内の環境教室の広さに対して生徒数が多過ぎる。前後左右狭そうで、先生からも生徒の様子がきちんと見えているのか疑問に思う。 良いところや要望定期テスト対策のスケジュールの開示が遅い。急なスケジュール変更で子供が気付かず、塾に行ってしまったり、行かなかったこともあった。 その他気づいたこと、感じたこと子供が欠席した時に知らせてくれなかった。欠席したこと自体に気付いていなかった。中学生が遅い時間に通塾しているので、安全面でも、出欠に注意をはらってもらいたかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金周辺の塾と比べて費用は安くて全対的な評価含めて高いと思います。 講師本人が決めたので不明、わからないです。但し、料金は安い方だと思う。 カリキュラム本人が決めたので不明です。但し、不満も無く、少人数制で良いと言っていた。 塾の周りの環境駅から徒歩10分以内で駅から直線でわかりやすい。通りに面していてわかりやすい。 塾内の環境少人数制なので質問しやすく、講師と話しやすい雰囲気なので評価する。 良いところや要望駅から10分は少し遠いいと感じるが料金含めて全体的評価は高いです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールなど問題なく通うことが出来たので可もなく不可もなしです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金少し高く感じる。ただ学習はみっちりと教えてもらえる。人によってはいいと思う 講師教科によって専門の講師がいるので、とても丁寧に教えてもらえるのが強み カリキュラムオリジナルテキストがあり、とても計画的に学習できる。ただ量が多く感じる。レベルも高い 塾の周りの環境少し家からは遠かった。バスで通うことになるので不便に感じた。 塾内の環境学習に取り組む環境ができている。静かに学習できる補修まで切る 良いところや要望学習をたっぷりとしっかり教えてもらえるので、合う子にはとてもいいと思う。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムがしっかりしている。とても講師の方が熱心。自主的に学習できる子にはとてもあっている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.