学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成城コルティ教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金この塾に限らず、塾全般にいえることだが、料金は高い。希望する大学に合格したからよかったが、もう少し料金がリーズナブルだと有難い。 講師子どもの性格にあった講師を選ぶことができたので、子どもも色々な相談ができた。 カリキュラムまず、事前に子どもに必要なものは何か(受験に不足しているものはなにか)、相談することができ、それに見合う教材をしていたことが良かったと思う。 塾の周りの環境自宅から近い、最寄り駅に近いので学校の帰りにも寄りやすい、自宅する場所も十分にあった。 塾内の環境個人指導形式なので、パーテーションで仕切られている。自習室は本館が満員のときは、別館に用意されているので、自習ができないということはなかったようである。 良いところや要望子どもも講師の方が気に入っていたようだし、全般的によかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと都合が悪くなった場合に、振替えの授業を受けることができるのはよいシステム。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 平塚教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、料金は高めに設定されている感じはありました。また、夏期講習、冬季講習代も別なので負担は大きかった 講師何度か面談があったので、どのくらいの合格率なのか確認出来た カリキュラム参考書など自分で準備することが多かったため、手間がかかった 塾の周りの環境駅近でコンビニや飲食店、通うのに便利な立地だったため。雨の日はバスで通うことができた 塾内の環境自習室は仕切りがあり、集中できる環境にあった。また、フリースペースもあって便利だった 良いところや要望無事に志望大学に合格できたので不満等はありません。 子どもも特にこれといった良し悪しは言ってなかった その他気づいたこと、感じたこと講師は何度でも自分に合う人が見つかるまで変えられることができたので良かった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 姪浜教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金長期休暇中の補講による授業の提案内容が形式的で、数をこなして追加費用を積み重ねているだけのように感じた。 カリキュラム指定のテキストの購入が多く、金銭的な負荷が大きかったと思います。 塾の周りの環境家からも徒歩圏内であり、地下鉄の駅そばであったため、便利であった。 塾内の環境自主学習スペースが完備されており良かったが、数が充分ではなかった。 良いところや要望やはり、指導が一対一や二対一であることで、質問しやすくかったとは思います。 その他気づいたこと、感じたこと提案内容とコストがきちんとリンクできているか、塾側でもう少し考慮してもらいたい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金月の料金は妥当と思うが,夏期講習などの短期集中講習費用が意外と高く負担に感じる. カリキュラム授業時間の調整など比較的柔軟に調整できるのは良いが,その分本人の気分で休めるなど,しっかり勉強する姿勢が身につけられているのか分からない. 塾の周りの環境下校途中にあるので通いやすい. ただし,繁華街でもあり,ついでに遊ぶことがないか,少し心配なところもある. 塾内の環境時々自習室が埋まっていて入れないことがあり近くのカフェで勉強することがあると聞いたので,もう少しスペースを確保してほしい.ただ,コロナの関係で密にできないことも影響している可能性もあり,今の状況では仕方がないと考えている. 良いところや要望今のところ,本人は気に入って勉強しているので,環境としては悪くないと思う.

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南越谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金比較はしたことがないので分かりませんが、個別なので高めの設定だと思います 講師若い先生が多かったですが、むしろ年齢が近い分、経験した知識を教えてもらえていました カリキュラム個別指導なので自分次第です。教材も最低限の使用でしたので特になにもありません。 塾の周りの環境駅から近いので便利ですが、飲み屋さんも多いので 心配でした。 塾内の環境いついっても基本的には自習室がつかえて、先生がいるので助かっていました 良いところや要望個別なので先生の質は大事だと思います。難しいでしょうけど、質のよい先生を集めるのが大切だと思いました その他気づいたこと、感じたこととくにありません。個別なだけに、細かく見てくれたと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横須賀中央教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導であるため集団指導塾より料金は高いが、料金に見合った内容であると考える 講師先生1人に生徒2人までなので分からない時はすぐ質問できた。子と相性の良い先生を選ぶことができた。 カリキュラム学力に合った教材を勧めてくれた。無理やり購入を勧められることはなかった。苦手科目のみの強化して対応してもらえるのは個別指導だからこそ 塾の周りの環境自宅から徒歩で通える範囲で街中にあり、遅くなっても灯りがあり人通りもあるので安全であると考えた 塾内の環境個別ならではで、ざわざわした感じはあったが、子本人は静かすぎるより良い、自分も声を出して質問できたと言っていた 良いところや要望学習状況について、室長と親子面談する機会が多く そこで得られる情報は役に立った。初めての子のため特にそう感じた その他気づいたこと、感じたこと欠席しても振替受講ができることは利点であった。時々講師の都合で変更になることがあったがしっかり引き続きがされていた

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金長い休みの講習は普段の月謝にプラスで料金がかかり、一コマいくら、という感じで払いました。コマ数が多く、かなり高額でした。 講師本人の行きたい大学がレベル的に難しく、模試の判定もずっとEでしたが、教えて下さる先生が根気強く面倒を見てくださり、第一志望の大学に合格できました。合格発表のあと塾に報告に行くと、先生が一緒に泣いて喜んで下さり、この塾て先生を信じて最後まで頑張って本当に良かったと思いました。 カリキュラムもともと持っている教材を活用してくださったり、購入したほうがいいお勧めを教えてくださったり、わからないことだらけの大学受験だったので助かりました。 塾の周りの環境駅に近く、高校帰りにも、家から通うにも便利でした。スーパーもすぐ近くにあったので、夕飯を買ったりするにも便利でした。 塾内の環境自習室にも手のあいている先生がいてくださり、分からなければすぐに質問できるのがよかったようです。 良いところや要望面談もわりとこまめにあって、自分の子供がどれくらい目標に近づいているのかわかり易く説明がありました。受験カリキュラムも本人の希望を最大限に考慮して日程を考えてくださっていました。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導だったので、どうしても休まないといけないようなときには日程を変えて頂けてよかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 阿佐ヶ谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師受験のノウハウを持った講師が多く、子ども学習に大きな興味を持つようにさせてくれたのが良かった。 カリキュラムカリキュラムは特に可も無く不可もなく、教材も市販のものと変わらず、季節講習についても特筆すべきことはないから。 塾の周りの環境自宅から徒歩で10分、自転車でも数分と至近であったこと、コンビニが至近のため長時間自習を塾を利用するとき飲食物が購入できて便利だったから。 塾内の環境教室と自習室が離れていたため、集中して学習できるだけ環境が提供されていたから。 良いところや要望退塾しているので特に要望は無く、良いところは特筆すべきことはない。 その他気づいたこと、感じたこと退塾しているので大したことは覚えていないし特筆すべきこともないと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西新教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別の塾としては、高くはないと思う。長期休暇の際、授業を入れすぎなければ、良い。 講師成績が伸びたか否か、明確ではないが、子ども自身、学習を習慣づける事が出来ている。 カリキュラム子どもに合わせた教材を選んでくれる。塾独自の教材ではなく、自身で購入したものや、塾が保有しているものを借りたり、授業料以外でのし支出が少ない。 塾の周りの環境自宅から近く、塾から帰る時間帯が他の子どもさんと似通っているため。 塾内の環境コロナの影響で、自習できる時間に制限があるが、限られた時間内で、静かな環境で学習出来ている。 良いところや要望急な振替にも対応頂き、助かる。講師の先生方は研修がしっかりなされている。子どもから、質問をできる雰囲気だと助かる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 吉祥寺駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので少しお高いですが、結果が出れば元は取れたと判断します。 講師通い始めたばかりでわからないが、前の塾より良いと言ってました。 カリキュラム特に新しく買う必要もなく、今使っているもので問題ないとのことでした。 塾の周りの環境吉祥寺駅の真ん前でホームからも見えます。駅前なので安心して通わせられます。 塾内の環境自習室も個室で整備され、集中して勉強できる環境が整っております。 良いところや要望学校への通学の乗り換え駅で、しかも駅近で便利な事と、個別で本人の習熟度合いに合わせてくれるところ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上大岡教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は非常に高い。 講師講師の数が多いので、入塾した時にいろいろな先生をためることができました カリキュラム教材は、講師から指定されたものを自分で本屋などで購入しました 塾の周りの環境上大岡えきに直結で駅から塗れずに塾にいくことができました。 塾内の環境環境は、オフィスビルの2フロアを貸し切っていて静かな環境です 良いところや要望塾調の先生はとても頼りになる人で、進路の事など相談しやすかった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模大野教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個別なので、やはり割高。個人のレベルに合わせて指導してくれるのが魅力的。受験時にどれだけかかるのか少し不安 講師年齢が近いので、いろいろ話しやすいのと質問しやすい。個別なので、スケジュール調整がしやすいのが助かる カリキュラム教材は学校で使用しているものなどなので、教材費があまりかからないのが助かる 塾の周りの環境駅から近いので自転車などもとめやすい。学校帰りでも寄ることも可能なのが助かる 塾内の環境自習コーナーがあり、一つ一つ区切られているのがよい。室内が明るくきれい 良いところや要望自習スペースがあるのが助かる。個別なので個人のレベルにあわせてもらえるのがよい。価格がもう少し安いと助かる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国分寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いと思いますが、 今後、通塾してみて しっかり見極めたいと思います。 講師講師の先生によって違います。 まだ先生を決める前で、色々な先生を 体験中なので、判断できません。 ただ、他の生徒で私語が多い人がいても注意せず、その子の話を聞いてあげてしまっている 先生がいて、その日は集中できず困りました。 他の日の先生は、親しみやすく教えていただき良かったです。 カリキュラムまだ、始めたばかりでわかりません。 基本的には学校の教科書をつかいながら 補修しています。今後、必要があった時に、 問題集などの購入をすすめる場合があるとのことでした。 塾の周りの環境国分寺駅北口のロータリーのすぐ近くなので立地はすごくよい。ビルもきれいで安心できます。 駅バス停もビル出てすぐ。 自転車置場もしっかりあり、安心です。 ビルの屋根付きの駐輪場です。 塾内の環境うるさいくしてしまう生徒がいるなら、 しっかり注意してほしいです。 80分が無駄になってしまいます。 室内環境はまあまあです。 窓も開けてあり、密閉空間ではなく よいと思いました。 良いところや要望入塾前のカウンセリングは丁寧なききとりで、こちらもよく理解できました。説明もわかりやすかったです。 1学年通した見通しを説明していただきよかったです。 その他気づいたこと、感じたことベネッセ傘下の塾ということで色々な大学受験情報も信頼性が高いかな、と そこも選んだ理由です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 所沢教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので高めは仕方ないと思います。その分しっかりと分からないことなど分かりやすく説明いしてサポートしていただけることを期待します。 講師まだ通いはじめたばかりなので分かりませんが、今のところいいと言ってます。 カリキュラムまだ分かりませんが、持っている参考書を使うところはいいと思います 塾の周りの環境駅から近く便利ですが、保護者が申し込みの手続きにはじめて行ったときに迷ってしまいました。 塾内の環境整頓されてましたし、先生たちは白を基調とされた制服ジャケットを着用されていて、清潔なイメージがありました。 良いところや要望ゴールデンウィークや土日祝日でも自習ができるようにしてほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 藤崎教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高くもなく安くも無くで納得出来る値段設定でした。ただ教材費が別なので選択する教科が多いと料金は上がります。 講師ばらつきがあった。 合わなければ塾長に言えば代えて貰えたが、毎回電話はするのも面倒だったので、毎回評価シートのような物をネットでつけられれば良いとおもった。 カリキュラム学校の成績等を考慮して教材を指定されたが、簡単すぎてもの足りなかったようです。 塾の周りの環境家から近いのと治安も悪くなく、人通りも多い明るい場所にあります。 塾内の環境コロナで使える席が制限されていて、自習室が使えなかった。トイレが塾の外にあり不便だった。 良いところや要望受付が頼りなく、ファーストフードやファストフッションのお店みたいな対応で少し不安でした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小杉教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個別なので高めです。仕方ないのですが。夏期講習などは、最初大量のコマ数の提案があり、どうなることかと思いましたが、お話していくうちに、「この教科は何コマ減らせます」とか、言っていただいたので、最終的にはまあまあの金額になりました。 講師コロナ禍、対面授業ができず、オンラインでの指導になってしまったので、子供本人もあまり集中してやれなかったよう。質問などもあまりしている感じはなかった、気の緩みが出たのかもしれない。極端な話、授業中にスマホをいじっている時も見受けられた。 カリキュラム進学希望の大学に合わせて学習の予定の説明があり、自分で教材を用意しました。その教材をひたすらやっていたようです。あと、英単語のミニテストを英語とは違うコマの時にやったりもしました。季節講習は先生が時々かわるので果たして成果があったかどうかは不明です。 塾の周りの環境最寄り駅から近く、周りの環境もどちらかと言うと、夜でも明るくて安全そうなところでした。 塾内の環境ビルの上の階にあり、間口は狭いですが、中は整然として清潔感はありました。自習室は未使用なので不明です。 良いところや要望指導の先生がどうしても途中で代わられたりするので、そうした場合の引き継ぎを上の方にやっていただきたかったかなと思います。反面、コロナ禍の受験に皆さんよくやっていただいたとも思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八王子教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。個別指導なのでしかたがないと考えるが負担が大きい。 講師講師は比較的に熱心な方が多いが、中にははいい加減な講師もいた、 カリキュラム教材は学校で使用しているものなど、塾の固有なものはない。市販のものを利用していた。 塾の周りの環境駅に近く、人通りも多く、交通の便、治安は良い。通いやすい場所である。 塾内の環境自習室は狭く、他の人の話声、講師の雑談がきこえることがあり、良いとは言えない 良いところや要望塾長が持っている情報は量、質ともに高い。学校の情報よりは信頼できるものであった。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題はない塾であったと思う

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西船橋教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他社と比べて高いです。有名塾や予備校と変わらないか、若しくは高いかもしれません。結果がまだなので、コストパフォーマンスがどうなのかは分かりません。 講師最初に子供ができない部分を丁寧にヒアリングし、カリキュラムを作成した上で、授業と宿題を提案してくれました。子供もやる気になっています。 カリキュラム教材は通っている塾の関連書籍ではなく、他社のものでもない書籍を採用してくれる所が印象がよいです。 塾の周りの環境駅0分の近さにあり、学校帰りの受講前に自習室に入ることができ、活用できて良いです。 塾内の環境教室はそれなりの大きさですが特に個々のエリアは十分なサイズです。自習スペースもあります。 良いところや要望1~2ヶ月間隔で定期的に面談があります。その際、教室長が講師をよくフォローしていることがわかり、安心して預けられています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上大岡教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、高い。それに見合う内容、講師が合っていれば支払うのも苦ではないですが。なかなか合う講師がいなかったので、ちょっと無駄に感じました。講師が決まっていない最初の方は、金額的に考えてほしいですね。 講師最初の一か月、講師との相性を見るため、毎回違う講師をお願いし、合わない講師は、二度と付けないようにしてくれた。 数学で合う講師が見つからなかった。 カリキュラム当日のキャンセルでも振替が出来る点は、とても良い。 カリキュラムなどは、詳しく説明はなく、1か月過ぎて面談がある。 塾の周りの環境場所は、駅に直結している。建物もきれい。とても見晴らしが良い。 建物内にイートインスペースがある。 塾内の環境塾内は、とても静かで余計な張り紙やポスターなどなく、白で統一されている。かなりスペースがあり、広い。 良いところや要望子供の話から、教え方、進め方に個人のレベル差があるように感じました。 電話の対応は、きちんと教えられた方が良いと思います。 色々な意味でのレベルアップを望みます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上石神井教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金相場が分からないので、何とも言えない。こんなものかと考える。 講師実力を把握した上で、指導方針を確定してくれた。 保護者の質問は、管理者が真摯に明確に回答してくれる。安心感がある。 カリキュラム購入すべきテキストを明確に指示してくれる。トライアルで雰囲気が掴める。 塾の周りの環境駅近くで、人通りがあり安心。塾の入口が二ヵ所有るのも良い。 塾内の環境静かで、明るく清潔な室内で、学習に集中できる。 申し分無い環境。 良いところや要望管理者、講師ともに誠意がある。質問に真摯に回答してくれるので、安心している。 その他気づいたこと、感じたこと特に無し。 親身な指導と熱意に満ちた塾です。その他は、ありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.