学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 藤崎教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金前に行っていた塾ほど、高くはない。ただ、夏休みなどはコマ数が増えるから、厳しい 講師臨機応変に指導してくれてるが。よく見ていないと、適当な指導になる カリキュラムカリキュラムも臨機応変にしてくれる。ただ、しっかり様子輪を見て居ないと、よく分かっていない息子の言った通りで。効果が弱い 塾の周りの環境家から自転車で10分以内で通いやすい。周辺環境も。問題なく、よい 塾内の環境基本的に静かだったと思います。自習室も整備されていた。ただ、日曜日に使えないのは。困った その他気づいたこと、感じたこと塾長が交代する時は。事前に教えて欲しい。個別なので。臨機応変にしてくれるのは、ありがたい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) ひばりヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金内容の割には先ずは少し高いです。 もう少し安くして頂くと色々なコースにも通えたと思います。 講師娘と同性の女性の講師の方だったので、気兼ねなく質問や相談が出来ました。 カリキュラム娘の弱点にあわせて頂いた学習カリキュラムにして頂き、良かったです。 塾の周りの環境一番近いのはひばりヶ丘校だったのですが、それでもかなり遠く、雨の際には大変でした。 塾内の環境部屋の広さは、丁度良い広さの学習環境だったと聞いております。 良いところや要望先ずは料金をもっと安くして欲しいです。コースももっと増やして欲しいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上永谷教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個人ということで高額であったと思います。 講師年齢の近い講師が多いがスキルにバラツキがある。またそれぞれのスタンスにも差があり相談に乗ってもらえる場合もそうでない場合もあり、子供にとって合わなかった カリキュラム子供のレベルに合わせているということであったが、本人にとってはそう感じず、不満を抱えていたようで途中で退会した。 塾の周りの環境駅の近くである一方で表通りではないので途中の道が少し寂しいと感じた 塾内の環境個別ということであちこちで声がするのはやむを得ないが講師の意味のない笑い声などが聞こえたりしたようです 良いところや要望講師のレベルをまずは平準化するようにして欲しいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 王子教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので、こんなものかなと思っています。他を知らないので、比較ができないですが。 講師子供との年齢が近いのでなぁなぁになってしまう部分があると感じる。 進学相談に関しては子供目線では的確なアドバイスをしてくれると思いますが、保護者や社会的な目線はないので、塾長や上長頼りです。 カリキュラムベネッセグループなので、カリキュラムはよく練られていると感じています。 塾の周りの環境駅から近いので、人通りも多く明るいので、夜終わる授業でも心配は少ないです。 塾内の環境ビルの一角なのですが、自習 面談 授業 講師の各スペースがしっかり分けられていて、きれいな教室です。 良いところや要望初めて個別指導の塾に通っていますが、子供と講師の距離が近いため話しやすく、また質問もしやすいようです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金とにかく高い。入学金がなく、いつでも退会することが出来るので自由度は高いが、その分月謝は高い。 講師本人のやる気が出る環境ではあるが、反面厳しさがないので学力の向上にはつながらない。 カリキュラム基礎から身につけるカリキュラムを組んでくださるが、効果は感じられない。 塾の周りの環境通学路の途中にあるので学校帰りに行けるし、駅からも近いので無駄な時間が排除出来る。 塾内の環境自習室が充実していて、常に勉強している学生が多数教室内にいるので、自然と学習に取り組む環境にある。 良いところや要望もう少し丁寧に、かつ本人の学習意欲が上がり、成績も上がるメソッドにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと2年以上通ってとにかく効果が出ないので、他の塾も考える必要がある。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高円寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金可もなく不可もなくといった状態なのでなんとも言えませんが、塾の先生がめぐまれているので 講師相談しやすく、楽しく興味を持てるように指導していただけたことです、 カリキュラムカリキュラムを講師の方々に策定して頂き、 本人のためになる様に考えて頂いたから 塾内の環境見ていないのでなんとも言えませんが、シンプルで無機質な感じです。 良いところや要望要望は特になし。キチンと聞いてあげれば大丈夫です。 価格について、費用対効果は算出できると塾によって違うため その他気づいたこと、感じたことたまに先生のスタンスからいろんなものをチョイスする必要かと思われます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 赤羽教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高校生の個別指導になるので仕方ないとは思いますが、やはり料金は高いと思います。 講師本人がわかるまで、指導して頂いているようです。急な振替にも対応してもらえます。 カリキュラム決まった教材ではなく、本人に合わせた教材を使ってくださるとこが良いです。 塾の周りの環境通っている学校の最寄り駅で、駅からも近いので学校帰りに通えるところが良いです。ただ、生徒数も多いので、エレベーターは待つことが多いです。 塾内の環境広々としたフロアで開放感があると思います。また開放感がありながらも机は仕切りがあるので集中して勉強が出来る空間作りがなされているなぁと思います。 良いところや要望良いところは直前の連絡でも、振替が可能なところです。 要望は大学受験の情報をもっと教えて欲しいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 姪浜教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は平均だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなります、夏期講習など長期休みの講習では多くなるので、やはり負担は大きいです。 講師年齢の近い講師が多く、勉強のやり方の相談にも乗ってもらえるように思います。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、本人に合う、合わないは、あるようです。 カリキュラム教材は予め選定してくれました。受験前のカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました。先生は決めたカリキュラム通りになるよう指導をやっていると思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩1分ほど、コンビニも近いので便利です。ただし、駐車スペースはないため公共機関がメインとなると思います。 塾内の環境教室は広いので良いです。テスト前は人数が多くなるので仕方がないと思いました。また、自習室は基本、予約で多い時はせっかく行っても勉強できないときがあるので予約が確実と思います。 良いところや要望感染の対策がしっかりされているので安心して通うことができます。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更はできますが、変更すると講師の予約状況により希望かかなわない事もあります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 町田教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金ベネッセグループなので、通信教育教材に加入した上で塾の費用となり、中学生の塾としては高額。 講師年齢も子供達に近く、何かと親身に指導してもらいました。スケジュールも融通が利いた。 カリキュラム中間期末の試験結果を元に苦手なポイントを克服できるように指導してもらった。 塾の周りの環境駅からは近いが繁華街に近く、少し離れた場所は街灯も少なく治安面で不安を感じる。 塾内の環境半個室ブースで勉強に集中しやすく、自習室も充実していて良いと思う。 良いところや要望講師が皆さん親切で子供達からも信頼されている。分からないことをきちんと把握して対策してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと講師達は若いけどしっかりしている。コメント以外に記述すべき内容はありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) せんげん台教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他所と比較したわけではないが、毎月落ちる金額は大きな金額でした 講師講師が受験をしてからの年数があまり過ぎていないので、実際の体験をきくことができた。 カリキュラム足りない部分は中学に戻ってやり直せるような問題集や参考書を教えてもらった 塾の周りの環境駅から徒歩で3分かからない距離なので、雨の日も苦痛でなかった 塾内の環境他がわからないので、良いのか悪いのかわからずこれが普通かなど 良いところや要望急に行けなくなった時に、違う日に受講する事ができたのでよかった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際、スケジュール変更は可能だったので急に行けなくなった時には安心できた

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 草加教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。さらに夏期講習や冬季講習が加わると、家計への影響は無視できない。 講師講師陣が積極的に学校の学習カリキュラムを理解してくれて、定期試験対策や不得意科目の学力向上に努力してくれる。 カリキュラム部活が終わって帰宅してから受講できるよう、日程調整もできて、どうしても通えない時はオンラインでの受講も可能。 塾の周りの環境駅から近いところにあり、繁華街からも離れた位置にあるので、比較的治安も良い。 塾内の環境自習室が併設されており、机ごとにパーティションで仕切られているため、集中できる環境が整っている。 良いところや要望塾の開始直前でも、電話連絡だけで自宅からのオンライン受講に切り替えられるのは助かる。 夜のお迎えのために、自家用車の停車や駐車列が酷い。近隣への配慮も考えてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと推薦入試や一般入試、どういう教科に注力するか、きめ細かい要望に応えてくれると思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 津田沼ビート教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習がお勧めされるままだと高額になる。こちらの要望を聞いて組み直してくれるので、それは良かった。 講師歳が近くて、話しやすい講師が多く和やかな雰囲気だった。姉のような感じで接してくれたので、質問もしやすく良かった。 カリキュラム夏期講習や冬期講習でのお勧めカリキュラムはそのままだと高額になるので、自宅学習にして採点と直しだけにするなどして取捨選択した。また、ワークもいくつか勧められるが、色々手を出さず同じものを複数回やるようにした。 塾の周りの環境駅近で明るいところにあるので、通学に便利。夜道の心配もなく、良かった。 塾内の環境入口が1箇所で、検温や消毒で出入りが煩雑になることがあった。 良いところや要望振替も講師をできるだけ替えずに対応してくれて良かった。面談も定期的にあり、安心できた。 その他気づいたこと、感じたこと進学先について余計な口出しもなく、子供に対しても上手く乗せてくれる感じで対応が良かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 多摩センター教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金特別講習の追加料金が負担と感じた。コロナ禍で、塾に行けない日の補完や割引を考慮して欲しかった。 講師本人の弱点を補強するための対策を指導してくれた。また、相談しやすい雰囲気だった。 カリキュラムあれこれ紹介せずに、早い段階で、ピンポイントで選定してくれた。 塾の周りの環境駅から近くで便利だった。車での送迎のための駐車または待機スペースをがあると、かおよかった。 塾内の環境混雑具合は不明。教室内は整理整頓されていて、集中が妨げられることは無さそうだった。 良いところや要望コロナ禍の対策として、リモートでの講習もあったが、塾に行けず、自宅で勉強する環境は、塾で他者の様子を見てやる気を出してもらいたいと思っていた部分で不満が残る。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大和教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金決して安くはない。浪人を見越しているなら別の予備校でもいいかもしれない。うちは現役合格のみだったのでここにした 講師生徒の個性をしっかり感じ取って本人を伸ばすようなカリキュラムを作ってくれた。 押しつけではない自主的にさせるのがいい カリキュラム通常の本屋で売っている教材なのは物足りなく感じるところもあった 塾の周りの環境駅から近くまた繁華街よりも駅に近いので治安がいい。コンビニもマックも近いので買い物もできる 塾内の環境駅前なのに、とても静かな環境で、勉強に集中できる環境でした。 良いところや要望定期的に保護者面談ある。高校生なので今更的なところもありました。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。推薦合格してからも共通テストを受けるのが必須のためある教材で共通テストの勉強ができた

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 二子玉川教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導としては普通の料金設定かと思う 夏季や冬季の追加講義の勧誘も適切だったと思う 講師講師を選ぶことができたのが良かった 子供との相性が良かったらしく勉強に打ち込むことができた カリキュラム学力に合ったきめ細やかなカリキュラム作成が良かった また、モチベーションを上げるような勉強以外のコミュニケーションもあったようだ 塾の周りの環境通学のついでに立ち寄れること 駅からの距離 が良かったとおもう 塾内の環境個別指導に適した環境だった 何が優れているというわけではないが十分及第点 良いところや要望大手らしくノウハウがあるように思った。 それ以前に通っていた所と比較して子供もそう言っていた

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国分寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金この手の塾はどこも同じようなシステム。 中学受験、高校受験、大学受験の年齢に達した学年は他の学年より料金も高い。 講師講師には親身になってもらいとても良かった。 コロナ化の中対面授業が出来ず不安だったが、子供はオンライン授業にはもうなれていた為不安もなく受験まで迎えられた カリキュラムやりたいものにはお金が発生するので負担が大きく、子供もそれがわかっているので気持ちと現実は違う 塾の周りの環境自宅から隣の駅になるが商業地区で栄えているし駅からも近く危なくないので利点。 塾内の環境入会した時に一度しか見ていないので特に気にならない。親でなく、通った本人からの意見を聞けばいいのでは? 良いところや要望 現場の講師はとても親身になってくれるなど、相性が良ければいいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 多摩センター教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高めの設定かと思います。 講師の先生も人によっては、授業は良いのですがスケジュール管理ができていない先生もいます。こういうことも含めての料金だと思っているので、もう少し料金に見合うようにして欲しいです。 講師子供との相性がバッチリな先生に出会うとやる気になるようです。お願いすると最初の数回はいろいろな先生の授業を受けることができます。その際子供に選ばせるのが長続きさせるコツかと思います。 。自習室は少しうるさいようですが、駅前と言うこともあり学校帰りに通わせるのには安心です。 カリキュラム学校や志望大学にそった教材を先生がいろいろ教えてくれるそうです。 塾の周りの環境駅前のビルの中にあります。(徒歩2分) 学校帰りの通塾や、夜遅くなったときもやはり駅に近い事はとても安心できます。 塾内の環境自習室は騒がしいようです。実習をしている人がうるさいのではなく、授業を近くでしているためその声がかなり耳に入るそうです。 この点に関してはもう少し改善されるといいなと思います。 良いところや要望先生も学生のためか、コロコロ予定が変わりあることがあります。その変更内容の連絡もなく子供がそのまま塾に行ってしまうこともしばしば。 電話をすると不在の場合でも塾長から電話がかかってきて相談や要望は聞いてもらえます。(なかなかすぐ改善とはいきませんが) その他気づいたこと、感じたこと当日の急な発熱や用事のキャンセルも振り替えはしてもらえます。受験向きの勉強が主なので、どうしても定期テスト対策までは手が回りませんが、それでも直前はテスト範囲の勉強も見てくれるようです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵境教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個別指導というだけあって、集団と比べると高めの設定だが、家庭教師よりは安いかも。 講師まだ通い始めたばかりだから効果が出ておらず、塾のおかげなのかよく分からない カリキュラム塾に通い始めたばかりで結果が出ておらず、よく分からないが、少しずつ分からないところがクリアになっている印象がある 塾の周りの環境駅から5分かからない場所にあるので通いやすい。駐輪場がビルにあるが、駐輪できる数が少ないのが残念 塾内の環境生徒数が多くなってきたので、第二教室ができたようだ。自習室のスペースも確保できているのが良い。 良いところや要望教室長がとても熱心で、その熱意が教室全体に伝わっている気がするので、よい雰囲気だと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金相場が分からないが高いと感じた。講師によっては進み具合がよくなくても通常料金なので疑問に思う。 講師相性のよい先生を見つけるのに時間がかかった様に思います。分かりやすい先生を見つけてからは満足できるようになりました。 カリキュラム教材は持っているものを利用できました。学校で利用している物も取り入れて使えるのは有難いです。 塾の周りの環境明るいので帰りの時間が遅くなるときも安心でした。駐輪できる場所があるのも助かりました。 塾内の環境飲食できるスペースが無いので間食をとることが不可能。外出するほどではないので我慢する事が多く不便だった。 良いところや要望自習中に面談の声が聞こえてしまう事があり集中しにくい。もう少し場所が離れていると有難いです。 その他気づいたこと、感じたこと面談の際に塾長からの話だけではなく担当している先生からの話がもう少し聞けると嬉しいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 姪浜教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金月額は普通と思いますが、夏期講習や受験直前などは、いわれるがままに受講したら大変な金額になっていたと思います。 講師教え方がうまかったかはわからない カリキュラムある程度の説明はありましたが それがいいのかどうかわかりませんでした。 塾の周りの環境わりとにぎやかなところにあり 夜でもさみしくならずによかったです。 塾内の環境全体的に狭いです。机と机がかなり接近していて、集中できるのか少し疑問でした。 良いところや要望悪いとは思いませんが、特別親身になってくれたわけでもなく 満足度は高くはありませんでした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.