TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金結局は予習復習が大切になってくるため、本人次第だと思った。料金はやや高いと感じた。 講師進路について悩んでいる際、丁寧に対応してくれた。また、元気がない時も励ましてくれたりと生徒の心に寄り添ってくれた。 カリキュラム苦手なところを重点的に学ぶことができた。少しずつ成長することができた。 塾の周りの環境コンビニが近くあるためよかった。駅からも近く、通いやすい環境だったと思う。自転車通学の方が多い。自転車置き場もちゃんとあるので良かった。 塾内の環境自習室がとても綺麗だった。先生方も清潔感があり、居心地が良かった。 入塾理由自習室などの設備が整っていたから。先生が優しく、長く通うことができそうだったから。 良いところや要望施設内環境が綺麗で居心地が良い。自販機などがあればもっと良くなると思う。 総合評価志望大学に合格することができたため、通ってよかったなと感じる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習でお勧めされる追加のコマの数がかなり多く、高いなと思いました。 講師とても丁寧に教えてくださって、雰囲気もとてもよく、成績も上がったので、とてもありがたかったです。 カリキュラム個々にあった授業の仕方をしてくれて、とてもわかりやすく教えてくださりました。 塾の周りの環境駅からも近いし、行きやすさの観点では非常に良いのではないかと思います。治安も悪いと感じたことはありません。 塾内の環境自習室で勉強するときは、空いている先生に質問することもできる環境で良かったです。 入塾理由個別で丁寧に教えてくれることで、成績が上がるのではないかと思ったため、ここに決めました。 良いところや要望先生方もとても感じの良い方ばかりで、塾に苦痛に思わず行けていました。 総合評価その人にあった先生や、授業の仕方を工夫してくださって、成績も上がり、とてもよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は、高いと 思いますが、一対ニなので、仕方ないと思います。 講師担当の講師は歳も近いので、慣れてきたら、緊張もしなくなって、良いと思いました。 カリキュラム本人でないとカリキュラムの事は分かりませんが、良いと思います。 塾の周りの環境駅からも自宅からも近いので、 夜の遅い終わりの講習に関しても、安心して通わせられるのも助かります。 塾内の環境おそらく、体験と見学の際に見たのですが、綺麗に整理整頓されていました。 入塾理由本人が気に入ったのと、近所だから、良いなと思い決めました。 宿題一度、面談の時に、資料の中で宿題を提出していなかった事が判明しました。 家庭でのサポート遅い講習の時は家の前まで出て、迎えに出るように心がけています。 良いところや要望これと言って、特に思い当たる事が無く、このまま続けて、頑張ってもらいたいです。 その他気づいたこと、感じたことやむを得ず、体調不調で休んでも、振り替えてもらえるのが、助かります。 総合評価自宅から近くて、休んでも振替をしてもらえる事が、最大の良さだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導塾なので、一コマ分高いのは仕方がないが、夏期講習、冬季講習など勧誘があり、勧められるままだとかなりの負担でした。 講師良い勉強法や、受験のノウハウなど教えてもらい、本人も参考にしていました。 歳も近いので、話しやすかったようです。 カリキュラム教材は自分が使いたいものや、先生のお勧めの物など使っていました。 無理に進めるのではなく、わかるまで子どものペースに合わせてくれていたようです。 塾の周りの環境最寄駅と自宅の間にあったので、学校帰りにも寄れたし、学校が休みの日も徒歩で行けたので、近くて良かったです。 塾内の環境きょうしつが狭いためか、自習室がただ会いているスペースに机を置いているだけで、集中出来そうもなく、机も少なかったので利用しませんでした。 入塾理由本人の希望で個別指導塾にしました。 苦手な所を集中して指導してもらたかったからです。 定期テスト定期テスト対策は学校でわからない所を中心に聞いていたようです。 宿題宿題の量は本人の希望で多くしたり、少なくしたりしてもらっていました。 良いところや要望校舎長の先生が常に気に掛けてくれて、良く声をかけてくれたそうです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更や科目の設定など臨機応変に対応して下さいました。 総合評価大学受験のスケジュールなど、親身に相談に応じてもらえました。 個別指導塾なので仕方がないですが、費用の負担は大きかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金一コマで見るとそれほどでもないが、特に夏期講習はコマ数が多くなったため、高額となった。 カリキュラム講師は、大学ごとのレベルまた希望している大学に併せて対応してくれた。 塾の周りの環境ターミナル駅から5分以内の所にあり、アクセスは良かったので、学校から直接行く際も、あまり疲労せずに通うことが出来た。 塾内の環境空調を始めとして、環境は勉学するには充分と感じている。広さ的にも申し分ない。 入塾理由個別相談及び科目を絞って指導してくれた。講師も年齢が近く勉強がしやすかった。 定期テスト特段テスト対策はしていないが、塾での勉強が生かされたので、良かったと思う。 宿題量は少し多いと感じる事もあったが、数をこなすことが、重要なので、良かったと思う。 家庭でのサポートとにかく体調不良以外で休まないように、送迎等を行い、負担を軽減するようにした。 良いところや要望駅からのアクセスは、非常にいいので特に学校から直接塾へ行く場合には、ベストかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと受験を控えている人にとっては、一つの選択肢になるかと思う。金額とのバランスを考えても、ベストかと思う。 総合評価当たり前かもしれないが、個人にあった指導なので、多少料金が高くとも、検討する価値はあると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金やはり、個別指導塾は塾料金が高いと感じた。しかし、本人が通いやすく、勉強の習慣を身につけることが出来ていたため、良かった。 講師ひとりひとりのことをよく考えて指導してくださった。 カリキュラム本人の理解度に合わせて柔軟に学習することが出来ていた。テストの前にはまとめた復習をしてくださった。 塾の周りの環境路線数が多い大宮駅に位置しているため、通校しやすい。 飲み屋付近の治安が少し悪い。塾も、交通量があるところにあるため、小さいお子さんをお持ちの方は危ないかと思われます。 塾内の環境授業を受けている生徒の数にしては静かだという印象を受けた。掃除も先生がこまめに行っていた。 入塾理由駅近でアクセスがしやすく、評判が良かったため。 先生方が親身になってくれたため。 良いところや要望この塾の良いところは、先生方の指導の細かさだと思います。生徒1人に対して、授業担当と副室長などの2人体制で見てくださった。 総合評価良かったと思います。勉強環境や先生方の人柄がよく集中して通塾していました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので、集団塾より高いのは認識していましたが、いくつか体験授業やネットで調べたところ他の個別塾より高かったです 講師女性の講師に教わっていました。 本人が選んで決めた先生なので、相性はよく、先生の教え方もすんなり受け入れて、先生が嫌で行きたくないってことはいちどもありませんでした カリキュラムカリキュラムはよく作られていて、それを全てこなすと、講習料金も高くなるので、それを全て受け入れるのは難しかった 塾の周りの環境駅の目の前なので、公共交通機関を使って通うのは良いですが、車の送迎は駐車スペースがないので、車は少し不便です 塾内の環境教室は2フロアを使っていたので、広々支えて、自習室もいつ行っても使えるような環境でした 入塾理由個別指導希望で、自分に合う先生を選んで決めることができたから 定期テスト授業で対策はしてくれました。 あとは、土曜日に無料で対策というか、自習室を使ってわからないところを教えてくれるような感じではやっていました 宿題宿題の量は、それなりにあったとおもいますが、子供が出来る量でした 家庭でのサポート塾の送り迎えはしていました。勉強に関しては特にサポートしていませんでした 良いところや要望入塾時に、自分の希望するタイプの先生を数人用意してくれて、実際授業を受けて、自分に合った人を選べるので、それが1番良かった その他気づいたこと、感じたこと面談の希望がなかなか希望通りにならなかったりしたのが、日程調整に時々困ることがありました 総合評価マイペースな子供には、とてもいいと思います。 面談は定期的にあり、子供の様子を聞くことができて、良かったですが、担当の先生に一度もお会いできなかったのが残念でした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金単純に高いです。費用対効果という点においてこれほど評価基準が曖昧な業種はない。学習指導効果が顧客生徒の学力向上にどの程度の割合で寄与しているのか正しく量る術はない。多分に生徒自身の自助努力による部分が大きいと思わざるを得ないような授業指導にしか感じられないのに設定料金が高すぎる。 講師通りいっぺんの学習要領とできるだけ責任を回避する予防線を張ったような定期報告には投資する側としては得るものがなかった。 塾の周りの環境近いからよかっただけで、その他には特に何もありません。 塾内の環境教室の中に入ったことがないのでわかりません。街の環境はさほどうるさいとは思いません。 宿題分量はこなせていたようなので適量だったかと思います。ただ内容が適していたかはわかりません。 家庭でのサポート定期的な面談に出向いていましたし、時々ある電話での報告にも対応していました。 良いところや要望特にありません。可能な限り生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムでしてほしいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。料金設定は科目数と授業のコマ数に応じたものとなり、長期の休み期間は別途講習会料金がかかりました。 講師講師は年齢が近い分、長く指導を受けていると友達のような関係になってしまい、あまり緊迫感がなくなってしまったように思います。 カリキュラム授業の補習なので、テキストは学校の教科書やプリントなどを使っていたと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅に直結したビル内にあり、通いやすく便利でした。ただし、帰りが遅くなると繁華街を通ることになり少し心配でした。 塾内の環境教室は広々としていて、自習室も充実していました。机はパーテイションで区切られており、感染対策も万全だったと思います。 入塾理由中学に進学して間もなく、主に苦手科目である数学の補習のために通い始めた。 定期テスト定期テスト対策は家庭からもお願いをして、その時期は授業中のプリントなどを使って重点的に指導してくれました。 宿題宿題の量は授業の進捗に応じた量で、適度な量だったと思います。 家庭でのサポート年に数回、担当講師と塾長の責任者の先生と3者面談があり、塾での様子についてうかがう機会がありました。 良いところや要望体調不良や学校行事のための急なお休みにも柔軟に対応していただきました。 総合評価受験用にはあまり向かないと思いますが、授業の補習目的としては通いやすいと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金結果的に内部進学できなかったので高いとさせていただきました。何事も結果が全てですので。 講師本人はやる気になっていましたが、結果として内部進学できなかったので、このような評価とさせていただきました 塾の周りの環境自転車で通える範囲でしたし、いかがわしい、または興味をそそるような所も通う途中に無く、周辺もうるさくはなかったと思いますので 塾内の環境個人指導というのはよかったかな、と思います 入塾理由内部進学を目指すにあたり、大勢のなかの受験向けの勉強出なく、個人の成績をのばしたく決めました 定期テスト普通の受験とは違うので、具体的な対策というよりは、学力アップが主でした 宿題家では何かしら勉強していたので、あるのかな、とは思っていました 家庭でのサポート私は特に何もしていませんでしたが、妻が夜食を作るなどのサポートはしていました 良いところや要望正直、受験目的で通ったわけではないので、まとが外れているかもしれませんが、個人指導は良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと何よりも向さんもプロですので、内部進学させて欲しかった、そういう意味では、足りないのかな 総合評価息子は積極的に勉強していたが、結果として内部進学できなかったのが全てだと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金一コマが長いので前の塾より高いのはしょうがないかなと思っている 講師事前に、講師を選ぶ事ができ、(優しい、楽しい、よく褒めてくれる、厳しめの人など)今の講師は誰に当たっても良いらしい カリキュラム子供の苦手な分野を見極めてしっかり指導してもらっていると思います。話しやすさもその一つかなと思う 塾の周りの環境駅周辺で賑やか場所にありますが、塾のあるビルは比較的に静か。買い物にも便利で、家からも近いので利用しやすいと思います。 塾内の環境座席数は結構ありますが仕切りがきちんとされているので集中しやすい環境だと思います 入塾理由自習室が広く、路面に面していないところ。前の塾は建物一階で夏場は虫が入ってきて嫌がった 定期テスト入試の対策は、面接も含めて、学校の方針など一緒になって考えながら対策をしてくれました 宿題前は宿題をギリギリで終わらせてましたが、今は適量なのか、講師がよいのか効率的に終わらせてます 家庭でのサポート時間がある時は塾まで送り迎えをしていますが、電車でも一駅で1分ほどしか乗らないので苦にならない 良いところや要望塾長を含め、皆さま感じの良い方ばかりです。 受付の方も親切だし、塾長さんも親身になって相談に乗ってくれる その他気づいたこと、感じたこともっと早くから行かせてれば良かったなぁと思う。塾代は痛いですが、子供が意欲的に勉強しているので 総合評価場所、講師、カリキュラムの組み方、どれも満足しているのでとても良いと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金コマ数を増やそうと思ったが本人の意思と、他の塾と比べると割高だったのと、夏期講習、冬期講習が高かった! 講師先生が娘に近い世代の先生で、うちの娘の性格にも合っており、最後まで先生を慕って勉強ができたこと! カリキュラム私自身は中身まできちんとみておらず把握はしていないが、受験に関しては大学の選定や相談にも乗ってもらえたこと 塾の周りの環境町田駅そばのビルに入っており、他テナントも会社ばかりなので、子供も安心して通えた。 ビルの表か終わった後は裏口から出るのだがそこで親は待つこともできたので良かった 塾内の環境塾の指導しているところまでは見たことないが、面談で行ったときは、綺麗で整っており先生と会話ができた。 入塾理由嫁が回りのお母さん情報や、ネットで調べて、子供に合った塾をえらびました。 定期テストそれは確認できていないが、学校の課題、宿題等も対応していただけました。 宿題確か出たいたと思います。娘の能力不足か量が多いのか遅くまでやっておりました。 家庭でのサポート塾のお迎えていど、家から5分位の距離だったので負担はなかった。 良いところや要望たまたま、娘の性格に合った同性の先生だったため良かったが面談の時にお話させてもらいましたが、もう少し元気でご意見を言って頂けた方が良かったとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと塾は卒業しましたが、今だに私たちの時と同じようにビル一階や、裏口から待っている親御さんを見かけるとその辺りはかわらなきなぁと思いました。 総合評価マンツーマンで引っ込み思案な娘には相性が良かったのだと思います。また先生の年が近かったのも良かったとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので割高感はあります。1コマから追加も可能です。夏期講習等は普段のコマ数に追加していくので、塾からの提案を受けてから子供と話し合いながら、必要な分だけ取るようにしました。 講師いろいろなタイプの講師がいるので、子供の性格に合う先生に担当してもらえます。講師はお兄さんお姉さんみたいで親しみやすく、また受験の経験が新しいので参考になる話がたくさん聞けるようです。教職経験者もいるようなので、落ち着いた先生が良いという人にも合う講師が見つかると思います。振替で代行の講師になることもありますが、どの先生もよく見てくれます。 カリキュラムカリキュラムは個別に設定され、教材も本人の学力によって複数の中から用意されます。学校のテキストや市販の参考書等も使用する場合もあります。 塾の周りの環境駅から近く、大通りにあるので、夜でも明るく治安の心配はないと思います。自転車を利用する場合は2時間までは無料なので、1コマ授業なら無料で利用できます。 塾内の環境教室は明るく清潔感があります。講習スペースは活気があり、自習室も充実していて集中できるようです。 入塾理由本人の性格的にも個別指導で、気軽に質問できる環境のほうが合っているようでした。講師の在籍数が多く、きっと子供に合う先生と巡り会えるという期待もありました。 定期テスト定期テスト対策は通常授業とは別に講習が設けられます。受講コマ数分だけ選べて、受講科目以外も受けられます。 宿題毎回演習ページや英単語、漢字等の宿題が出ています。量は多すぎることはないと思いますが、部活が忙しかった頃は単語などを覚える時間が取れませんでした。 家庭でのサポート定期的に面談があるので、学習の進め方や講習等の相談ができます。 良いところや要望相性の良い先生に担当してもらえて、長く通えています。信頼関係が出来ているので安心して受験体制に入れると思います。 総合評価理系志望なのに数学が苦手で通い始めたのですが、少しずつ苦手意識を解消できました。個別指導ならではの決め細かなフォローが行き届いているのだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金学習の指導やお世話をトータルすると少し高い印象です。面倒見が良いとは言えない対応です。 講師講師により教え方に差があったり、講師から講師への引き継ぎなどができてないようで、短時間集中でお願いした夏に関しては、あまり効果が発揮できなかったと感じています。 カリキュラム担任の先生は、各教科や単元についてわかりやすく説明してくれているようです 塾の周りの環境自宅から近い点と、学校の帰りにやりやすい立地が気に入って場所を決めました。 塾内の環境低学年のお子さんの声がたまに気が散ったようです。 そのほかは、学びやすい環境でした。 良いところや要望学びの環境は本人は気に入っています。 要望は、頑張っていることに対して、結果が出てからも何のお声もかかってないので、担任以外の室長さん、副室長さんからも、励ましの声など気にかけて欲しいなと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習、春季講習など通常授業とは別にたくさんコマを取らなければならず、それに従い値段が上がる。 講師成績が上がらなくても、また大学に合格しようがしまいが責任感もないし、ダメだと思う。一応はやってくれているが、そこは本人次第になる。友達感覚で話をしたり出来るので子供は楽しかったようだが、あれだけお金を出してもあまり成果が見られなかったのはお金がもったいなかったと思っている。 カリキュラムカリキュラムはその都度やってはくれていてが、教材などは先生が考えて購入をすすめてくれた。本人のレベルなのかもしれないが、そこは分かりづらく、どの程度のレベルになったのか、上がったのか?下がったのか?親には分からなかった。 塾の周りの環境駅からも近いし、明るい。飲み屋が多いので酔っ払いもいるが、人も多いので大丈夫だと思う。ただ、遅くなると裏口から出なければならず、女の子はそこが心配かもしれない。 塾内の環境コロナ禍でも机の感覚など考えていてくれて、そこは安心して通わせることが出来た 入塾理由学校での成績をもう少し上げて、大学受験校を増やしたかったから 定期テスト定期テスト対策は一応してはくれていたが、あまりみについてはいなかったようだ。 宿題宿題は出されていたが、本人に任せているようでやっていかなくても文句は言われていなかったように思う。 家庭でのサポート面談は一緒に受けました。成績を伸ばすための対策なども一緒に考えて色々やりましたが、その場しのぎで成果はあまりなかったようにおもいます。 良いところや要望自習室をネットで予約できるところは良かったと思います。ただ、予定していた先生が急にダメでというのがすごく多かった。結局担当の先生でないとさらに指導が適当になる。引き継ぎされているわけではなく、資料を見てやるので教え方にもバラツキがある。 その他気づいたこと、感じたこと先生達は友達感覚で楽しく行けていた。ただ、優しい先生に甘えがちなので、子供の性格にもよると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導だから仕方ないと思いますが、講師は優秀とはいえ高額に思いました。ただ余計なテキストやら本などは買うことなどはなく、必要な物を親にも相談して購入したりしていたので納得してます。 講師講師の質は子どもの担当者に限っては、誠実で良好な方だった。子どもの性格なども把握して指導してくださり嫌いで苦手科目克服のモチベーションを保って下さいました。子どもの成績のレベルでは問題なかったですが、もう少しレベルの高いお子さんでは物足りないかもと感じました。 カリキュラム子どもは基礎学習の向上や苦手克服が目標だったので、学校の授業進度に合わせてカリキュラムや方針を考えてくださり良かったです。学校に合わせた教材も使用してくださりました。 塾の周りの環境自宅から自転車ですぐ、明るい通り沿いにありました。ただ駐輪スペースがなく不自由でした。駅までもすぐなので通いやすいと思います。 塾内の環境環境整備はされていたと思いますが、授業スペースまで入ったことがないのであまり分かりません。子どもからの不自由さの訴えはありません 入塾理由学校の基礎点(内申)を安定させるために、苦手な科目克服のために丁寧に根気良く向き合って下さる先生を求めてこちらの塾にしました。先生との信頼関係も築けて子どもにあった指導で良かったです 定期テスト定期テスト対策は早め早めに準備してくださり、苦手克服の科目は反復学習を繰り返し、丁寧に備えてくれました。 宿題宿題の量は子どものペースを見ながら、学習内容によって出されていたと思います 家庭でのサポート夜間遅くや悪天候の時は送迎をしていました。講師の先生と子どものやり方に任せて、親の私は勉強のことはあまり言わなかったです。健康や環境を整えることを行ってました。 良いところや要望あまりないです。折々に子どもの状況について講師の先生からお電話があり、定期的な面談以外でも子どもの状況を知ることが出来、自分の相談したいことも話せてコミニュケーションは良好だったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。子どもにあった講師を選べてお試しも出来ました。子ども自体勉強嫌いでしたが、何とか継続して最終的に大学に入学できたので先生たちには感謝しています。 総合評価我が子にとっては良かったと思います。勉強が苦手な子どもの学力やる気を丁寧に導いて、継続することが出来ました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は正直言うと高いと思います。個別指導なので集団で勉強するよりはやはりたかくてあたりまえなのだなと思っています。 講師年齢が近いのが良いのかとてもフレンドリーです。 上の子は大学がどんなところ等も勉強が終わった後教えてもらっているようです。振り替えをした時に講師がいつもの講師と違う場合、引き継ぎがなされていないことがあるので時間の無駄になってしまいます。引き継ぎはちゃんとしていほしいです。 カリキュラム授業より少し進んで勉強してるみたいで、授業がわかりやすいようです。 テスト前にはテスト補講をしてくれるので助かります。 塾の周りの環境家から通えるし、駅から近いのでそれはや良いのですが、賑やかなレストランがあるのだけきょっと気になるところではあります。 塾内の環境仕切りが合って、他の人の勉強が気にならないよう集中できるし、自習もできるところはありがたいです。 入塾理由弟が、通っていたので兄の方も相談しました。とりあえず最初はトライアルで試してみましたが、先生がフレンドリーで塾が嫌いにはならなかったので、本人に合っているのかなと思い通い始めました。 定期テストテストの範囲をきかれます。それを見てテスト対策をしてくまさってるようです。 宿題塾の宿題に関しては上の子に関してはもう少し出してもいいかなと思っています。下の子は学校の宿題が多いので今のままでちょうどいいのかもしれません。 家庭でのサポート相談はいつも電話で話していだけました。面談もあるのてで、両親で協力しています。スケジュールは子供と相談して母親がきめています。 良いところや要望家から通えるしやはり講師がフレンドリーなところが親にとっても助かります。お休みしたら振り替えができるところはとてもいいです。 総合評価フレンドリーな講師が多いのはとても良いです。ただ授業料がかかるので、振り替えの際は引き継ぎをしっかりしてほしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金自身の感覚と他の塾と比較し、授業内容と照らし良心的な金額設定だと感じだから。 講師質問などもしやすかったらしい。 カリキュラム具体的な教材や授業内容については詳しくは聞いていないが、可なく不可もなくと言った印象。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩2分ほどでアクセスは良好であった。メイン通りに面しており夜の一人での通いでも比較的安心できた。 塾内の環境詳しくは聞いていないが、学習環境についての不満は聞いておらず問題はなかったという印象。 入塾理由子供の希望。知人や友人からの情報、評判を収集して選んだ模様。 定期テスト模擬試験のようなものは複数回あったと記憶しているが、詳細については聞いていない。 宿題詳しくは聞いていないが、見ている感じではそれほど多くはないという印象。 家庭でのサポート時間帯によってだが、車での送り迎えを行っていた。内容については本人の自主性に委ねていた。 良いところや要望特に要望はない。楽しく通っている様子で成績も上がったので感謝している。 その他気づいたこと、感じたこと基本的には学校の授業で完結できると親としては負担が少なくありがたいが、実態は難しいことを実感した。 総合評価特にはないのだが、通塾期間を通して子どもが前向きに取り組んでいた様子や、成績の向上という結果から。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は他の個別指導塾と比べても高くもなく安くもなく中間くらいです。 講師講師は年齢も近かったので子供は相談したら話しやすかったと言っていました。 カリキュラムカリキュラムもちゃんと考えて作られていたように思います。教材は指示のあったものを購入してそれにそって学習していました。 塾の周りの環境駅からも徒歩10分以内で行けて近いし、立地条件は良かったと思います。近くにスーパーもあるので便利です。 塾内の環境室内は明るくて綺麗です。自習スペースもちゃんとあり、集中して勉強できる環境です。 入塾理由体験に行った際に、すぐに息子の苦手箇所を分析して、そこを引き上げるようにしてくれた。マメに面談をしてくれ、進捗状況など詳しく説明してくれた。 定期テスト定期テストが近いと、その科目を重点的にやったり、臨機応変にしてくれました。 宿題量は適量だったように思います。毎回英語の単語テストがあり、おかげで単語量が増えました。 良いところや要望特にサポートはしてません。書類関係のことや面談日程なども子供を通じて連絡したりしていたので、私が塾とやりとりせず完結できることが多々あり、親としては楽でした。 総合評価進捗状況をきちんと説明してくれ、とても安心できる塾でした。結果、成績もあがりましたし、本人も親も満足でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金については割高な気がします。 夏期講習などは特に高いきがします。 講師先生はたまたま年齢の近い先生で相談しやすかったが、 完全に運だと思います。 カリキュラム教材や勉強方法は的確にしていただけました。 もう少しプロフェッショナルにしていただけるとよかったです。 塾の周りの環境駅前でとても行きやすい環境でした。 ただビルの駐車場の入り口がわかりにくいのと、 面談の時長くかかる時間分の駐車場が無料にならないのはどうかと思いました。 入塾理由スゲージューリングが的確であり。 何校もある受験の計画がスムーズにできた。 宿題量は適度で難易度もその子に合わせた的確なものでありました。特に問題はありませんでした。 家庭でのサポート毎月の塾の面談時に塾長からの情報収集が我が家にとっては肝でした。そこからアドバイスを受け色々な 情報を得ました。 良いところや要望講師のチョイスがなかなかしにくいのと。 もう少しベテランの方を増やしてほしいなと思いました。授業より受験のアドバイスが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと面談も多くとても丁寧に取り組んでいてくれている 印象でアドバイスもよいが少しベテランさんが 少ない割に割高である。 総合評価結果が全てなので、希望通りになった為よかったです。先生のチョイスによっては我慢や変更が必要かと思いますが塾長のアドバイスが為にたりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します