学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 久我山教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金はとにかく高い。 講師講師がすぐ変わってしまうため、いい講師とあまり良くない講師がいるため。 カリキュラム子供に合わせた教材を選んでくれる点がよかった。 また、子供に合わせた指導をしていただいていて、子供も楽しく通っている。 塾の周りの環境自転車で5分以内。徒歩で10分以内であるため、自宅から、通いやすい 塾内の環境個別の机があるため、勉強できる空間ではあるが、子供は、長くいようとはしない 良いところや要望目に見えた成果が分かりにくく、毎回お金がかかる模試も試験後のフォローもこちらからお願いしないとやってもらえないが、伝えるとそれぞれの講師の方がしっかり対応してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと宿題の、量や質が講師によって大きく違うので、毎日少しでも取り組めるよう工夫してほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 白山教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、他社と比較して少し高めかなと感じております。テキスト内容も普通評価。 カリキュラム妻の話からだと充実していたとのこと。 塾の周りの環境徒歩圏内で友達もいたため安心して通学できたところが良かった。 塾内の環境娘の感想だと可もなく不可もなしと言っていた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 聖蹟桜ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いです。週一回一科目で、今通っている(週二日に科目)所と金額があまり変わりませんでした。 講師毎回宿題を出されるはずなのに、出してくれない事が多かったです。 カリキュラム子供の理解力が足りないのか、講師との相性が悪かったのか、最後まで理解出来なかったです。 塾の周りの環境駅から近いですが、駅の反対側にあるので治安は良く、向かいに商業施設があり、そこの駐輪場に自転車を無料で停められ便利でした。 塾内の環境塾代が高いからか、設備はとても充実してました。自習室と講習の部屋が分かれていて、参考書なども自由に見ることができるので、自宅で勉強が捗らない子は、塾で勉強する事も出来るのは良いと思いました。 良いところや要望良い所がわからないまま辞めました。勉強ができる子、する子にとっては良い塾なのかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと何回か面談があるのですが、予定表に担当講師も同席できる日と記載があり、どんな方に教えてもらっているのか知りたかったので、同席できる日を選んで面談をしてもらったのですが、一度も同席してくれませんでした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南越谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金はそれなりなものになるとは思ってたので、これも普通だと感じてる。 講師話を聞いていないのでよくわからない。 成績がそれほど上がってないので普通なのだと思った。もちろん本人のやる気の問題もあるのだが。 塾の周りの環境当たり前だが、駅近くに教室がある。 乗り換え駅でもあり乗降客が多く人通りも多い。また繁華街も近いため、環境的に最善とは言えないが利便性は高い。 塾内の環境入館したことはないのでよくわからない。 本人も不満を漏らさなかったので普通なのだと感じた。 良いところや要望特に思ってること感じたことはない。 成績がもう少し向上してくれると嬉しいとは思ったが。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。 本人のやる気の問題もあり、成績が向上しないところもあったのだと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 光が丘教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金まあまあ安い感じはした 講師結果としてあまり役に立ったとは思っていないが講師と子供の関係性は悪くなかった様です。 カリキュラム具体的に言ってと言われても何がポイントかわからないが、つまるところ結果が出なかった。 塾の周りの環境ギリギリ一人で通える距離だった。自宅から自転車で10分くらいの距離。 良いところや要望要望なんかいまさらないですけど、成績を上げてほしかったですね。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西葛西教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので仕方はないかと思いましたが、回数に対して割高な感じがした。 講師受講途中で講師が代わったことにより子供のヤル気が減った感じがした。 カリキュラム定期テスト前に自習で通っていたが、時間が制限されておりちょうど良い時間に行く事ができない日があった。 塾の周りの環境バスを利用して通っていたが、その通学時間がもったいないように感じた。自宅から近い場所に有ればよかった。 塾内の環境そんなに広い教室ではなかったが、教室の大きさに合った人数であり、理想ではあった。 良いところや要望問い合わせをする際は、ベネッセが窓口になっており回答まで時間がかかる事がある。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 船堀教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は割高に感じた。通学すればするほど模試の成績はやや下がっていた 講師先生との面談が何回かあり、親子での受験に対する認識の確認ができてよかった。 しかし受験日が近くなるにつれ志望校合格率が下がり、それは本人がやる気がないからと言われた。 それをやる気にさせるのが講師の仕事では? カリキュラム本人にとってレベル、課題の量などちょうど良かったのではと感じた 塾の周りの環境自宅から自転車で15分ほどのところにあり、交通量の多い道沿いにあるため夜に通わせるのが不安だった 塾内の環境教室の中に間仕切りがありネットカフェのような雰囲気だった。 良いところや要望今までに書いたとおり講師の人の生徒をがやる気にさせるコーチング力は弱い

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 藤崎教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金前の塾よりは安かった。ただし。安くはない。結局は、本人のやる気次第だが。 講師指導が今ひとつ明確でなく弱かった。 カリキュラム教材は臨機応変だったが、担当教員もいまひとつ 塾の周りの環境自宅から自転車デ10分以内で、通いやすかったと思いますので、問題なし 塾内の環境自習室は整備されていたと思います。使いかどうかは、自分次第だが。 その他気づいたこと、感じたこと後半、塾長が変わった。その後の指導はゆるゆるだった。そのタイミングで、他の塾に変わればよかった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 藤崎教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金前に行っていた塾ほど、高くはない。ただ、夏休みなどはコマ数が増えるから、厳しい 講師臨機応変に指導してくれてるが。よく見ていないと、適当な指導になる カリキュラムカリキュラムも臨機応変にしてくれる。ただ、しっかり様子輪を見て居ないと、よく分かっていない息子の言った通りで。効果が弱い 塾の周りの環境家から自転車で10分以内で通いやすい。周辺環境も。問題なく、よい 塾内の環境基本的に静かだったと思います。自習室も整備されていた。ただ、日曜日に使えないのは。困った その他気づいたこと、感じたこと塾長が交代する時は。事前に教えて欲しい。個別なので。臨機応変にしてくれるのは、ありがたい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) ひばりヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金週のコマ数により値段が変わるが、科目は定期試験前などは融通してもらえる。長期休みの講習は目一杯埋めるように言われ、かなりの金額を提示されるが、自分で必要なコマ数に減らしてもそれで対応してもらえる。 講師学力や経験値にバラつきがあり不安が残る。 カリキュラム各教科ごとの教材が用意されており、難易度も段階的に揃っている。また副教材としてお薦めの一般書も紹介してもらえた。 塾の周りの環境駅から近くて便利ではあるが、自習エリアなども含めるとやや狭い感じがする。 塾内の環境塾が雑居ビルのワンフロアにあり、全体的に狭めで自習エリアが少ない。 良いところや要望講師は真面目が多いと思う。 もう少し講師や生徒に対するケアが必要では無いかと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 葛西教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別のなかでも高い方かと思います。当日の振り替えが可能なことが値段に反映しているのでは? 講師生徒との相性を見ながら講師を決められた。授業の振り替えも当日可能で無駄がない。教室は静かで自習もやりやすいのでは。 カリキュラム夏期講習、冬期講習があり、別料金がかかる。教材もネットで注文します。 塾の周りの環境駅から近く、他の塾もそばにたくさんあります。コンビニもとなりにあり、人通りも多いです。自転車置き場があったかわからないです。 塾内の環境ワンフロアの授業、自習など仕切られて配置。雰囲気は静かで良い環境かと思います。 良いところや要望定期試験の前には、別料金無しで特別授業があります。受験校も親身に相談に乗ってもらいました。 その他気づいたこと、感じたこと授業料がもう少し低ければ、もっと教科を増やしたかった。個別なので他との競争心がなく心配でした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金とにかく高い。入学金がなく、いつでも退会することが出来るので自由度は高いが、その分月謝は高い。 講師本人のやる気が出る環境ではあるが、反面厳しさがないので学力の向上にはつながらない。 カリキュラム基礎から身につけるカリキュラムを組んでくださるが、効果は感じられない。 塾の周りの環境通学路の途中にあるので学校帰りに行けるし、駅からも近いので無駄な時間が排除出来る。 塾内の環境自習室が充実していて、常に勉強している学生が多数教室内にいるので、自然と学習に取り組む環境にある。 良いところや要望もう少し丁寧に、かつ本人の学習意欲が上がり、成績も上がるメソッドにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと2年以上通ってとにかく効果が出ないので、他の塾も考える必要がある。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高円寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金可もなく不可もなくといった状態なのでなんとも言えませんが、塾の先生がめぐまれているので 講師相談しやすく、楽しく興味を持てるように指導していただけたことです、 カリキュラムカリキュラムを講師の方々に策定して頂き、 本人のためになる様に考えて頂いたから 塾内の環境見ていないのでなんとも言えませんが、シンプルで無機質な感じです。 良いところや要望要望は特になし。キチンと聞いてあげれば大丈夫です。 価格について、費用対効果は算出できると塾によって違うため その他気づいたこと、感じたことたまに先生のスタンスからいろんなものをチョイスする必要かと思われます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 稲毛教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金とにかく高かった。冬季講習などコマ数を沢山入れるよう指示され、本当に家計を圧迫した 講師担任制度だったので、本人は馴染みやすかったのもあり、よかったと言っているが、親への電話対応や、zoomでのやりとりを見ているとうーんと思うところもあった カリキュラム教材は自由に選べるなどと言うが、結局のところ最後までちゃんと使えているのか、良いのかもよくわからなかった 塾の周りの環境利便性は良いが、お迎えなどはしずらく、自転車も長時間、近くのイオンにとめるとお金もかかるので微妙でした 塾内の環境コロナの影響もあるのか自習室にいるのがうちの子一人で、先生もおらず、いいのやら悪いのやら 良いところや要望辞めるというときの引き止めがひどすぎる。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更はしやすかった。 コロナで通塾生がいないと自習室も早く閉められてしまった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 町田教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金ベネッセグループなので、通信教育教材に加入した上で塾の費用となり、中学生の塾としては高額。 講師年齢も子供達に近く、何かと親身に指導してもらいました。スケジュールも融通が利いた。 カリキュラム中間期末の試験結果を元に苦手なポイントを克服できるように指導してもらった。 塾の周りの環境駅からは近いが繁華街に近く、少し離れた場所は街灯も少なく治安面で不安を感じる。 塾内の環境半個室ブースで勉強に集中しやすく、自習室も充実していて良いと思う。 良いところや要望講師が皆さん親切で子供達からも信頼されている。分からないことをきちんと把握して対策してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと講師達は若いけどしっかりしている。コメント以外に記述すべき内容はありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 津田沼ビート教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習がお勧めされるままだと高額になる。こちらの要望を聞いて組み直してくれるので、それは良かった。 講師歳が近くて、話しやすい講師が多く和やかな雰囲気だった。姉のような感じで接してくれたので、質問もしやすく良かった。 カリキュラム夏期講習や冬期講習でのお勧めカリキュラムはそのままだと高額になるので、自宅学習にして採点と直しだけにするなどして取捨選択した。また、ワークもいくつか勧められるが、色々手を出さず同じものを複数回やるようにした。 塾の周りの環境駅近で明るいところにあるので、通学に便利。夜道の心配もなく、良かった。 塾内の環境入口が1箇所で、検温や消毒で出入りが煩雑になることがあった。 良いところや要望振替も講師をできるだけ替えずに対応してくれて良かった。面談も定期的にあり、安心できた。 その他気づいたこと、感じたこと進学先について余計な口出しもなく、子供に対しても上手く乗せてくれる感じで対応が良かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導としては、他の同条件のところと比較しても、同等なので 講師授業の進捗に応じて基礎理解を確認し、必要に応じて遡って説明する カリキュラム個別に授業に応じて教科書中心のため特に用意はないから、特段明記せず 塾の周りの環境通学経路上の乗換駅近くに所在し、周辺も明るく、コンビニなどの利用も容易 塾内の環境自習室も用意されており、比較的自由な利用が可能で、清潔かどうかはわからないものの、利便性は高い 良いところや要望事務方もしっかりしており、連絡上の問題はなく、特に不便を感じてはいません その他気づいたこと、感じたこと特段ないが、担当講師の変更などが生じた場合はどうなるか不安もある

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なだけあって、料金は高いが、自分に合う先生が見つかればラッキー 講師たくさんいる先生の中から、本人に合う先生にであえてよかった。 カリキュラム塾独自の教材で、わかりやすかったが、書店に売っておらず、少しお高め 塾の周りの環境駅前で、人通りが多く、バスもたくさんある。 行き帰り安心して通える 塾内の環境最新の、たくさんの書籍があり、本を買う時の参考になってよかった 良いところや要望駅前で、立地がよいが、自転車で通っていたので駐輪場があるとよかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いのか、安いのか不明なため中間とした。他の塾に通ったことがないので。 講師苦手なところ、良いところ等をを定期的に面接を実施して学力向上に繋がった。 カリキュラムお金はかかるが、充実した教科書を使っていることを子供から聞いたことがある。 塾の周りの環境駅前なので家から近いが、あまりきれいなビルではない。内装はきれい。 塾内の環境目の前に幹線道路と電車が走っているのでおとの環境はどうなのか不明。 良いところや要望計画的に休みをとって出掛けることができない。振り替えることができないので不便 その他気づいたこと、感じたこと学習意欲も向上して、学校の勉強も楽しくなったみたいなので、塾に通わせてよかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 笹塚教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高くはないが、安くもない感じ。季節講習ではまとまったコマ数を受講するので、けっこうインパクトがある額になる。 講師身体が弱い先生にあたると、急な先生の変更が多くなる。担当してもらう先生の選択は子供に決めさせてくれるので、学習する状況で先生に対する緊張というのは少ないようだ。たまに、私的な話をするらしく、エピソードとして話をしてくれる。リラックスした雰囲気を感じとれてよいとおもう。 カリキュラム通常授業は、子供の学習れべるにあわせて教材を選んでくれる。学校の教科書との進みとどれぐらい差(進みのスピード/難易度)があるのかの差異が分かり辛い。試験前は、試験対策としてどの教科の学習でもよいとしてくれるのは、とてもありがたい。 塾の周りの環境駅から1分の環境なので、電車通学であるが、安心できる。入っているビルも新しく清潔感のあるビルなので、塾の質が高く感じられる。 塾内の環境とても清潔感がある。先生たちは白衣を着ているので、最初は、その感じが異質な感じに感じてが、慣れるとまじめさが伝わりとてもよい。 良いところや要望週1回、1コマに2教科を受講できるのはありがたい。まだ成績向上までには至っていないので、今後、子供に成果があらわれてくれればよいとおもうが、今のままのやり方で進めるでよいのか悩ましくおもう。 その他気づいたこと、感じたこと半期に1回、施設長との面談があり、学習状況を教えてくれるのは参考になる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.