TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は個別塾だけあって高いです。80分1コマで最初は2教科40分で対応してくれます。 講師教科毎に別の講師をつけることが可能です カリキュラム教材は四谷大塚なので、物は良いと思います。 春夏秋冬どのように進めたいか面談があります。 塾の周りの環境駅前なので立地良いです。また近くにコンビニやマクドナルドもあるので長期休みの時はたまに利用していました。 塾内の環境教室は広くも狭くもない印象です。自習スペースがあり、勉強してる子もたくさんいました。 入塾理由個別塾だったのと、体験に行った時に楽しそうだったので決めました 定期テスト小学生のため定期テスト対策はありませんが、模試の復讐は対応してくれました 宿題子供はできる量に応じて対応してくれます。集団塾よりは少ないと思います。 家庭でのサポート家庭ではとくにサポートはしていませんが、模試のインターネットの情報召集していました。 良いところや要望講師も社員もかなり若いので子供にとっては少し歳の離れたお兄ちゃんおねぇちゃんの感覚でよかったのかなと思います その他気づいたこと、感じたこと振替やおやすみ連絡はかなり融通が効いたのでだいぶ助かりました。 総合評価個別なので子供の個性をとても大事にしてくれる塾です。個別塾なので月謝は高いです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師自分自身の勉強はできるのだと思いますが、指導においては大変未熟であると感じました。失言も多く、私は嫌な気持ちになることがありました。 カリキュラム教材は塾長先生と面談して、息子の状況を伝えた際に、息子に合いそうなものを選んでいただきました。事務的な白黒のテキストで、そんなにやる気が出る感じではなかったです。 塾の周りの環境駅から徒歩3分ほどの明るいビルにあるので通いやすいと思います。 塾内の環境教室はいつも静かだった印象です。そんなに広くはないように見えましたが、勉強するには十分だったのではないかと思います。 入塾理由1人でも通いやすいことと、駅からも近いところであること、もちろん家からも近いこと、そして何よりも個人指導をしてくれるところを探して選びました。 定期テスト定期テスト対策はあったのだと思いますが、小学生の頃に通っていたので、とくに対応してもらわなかったと思います。 宿題算数の宿題はテキスト5ページぐらい出ていたように思います。わかる子はサッと解くのだと思いますが、息子は大変そうでした。 家庭でのサポート夏期講習や冬季講習の申し込みや、先生と合わなかった場合のスケジュール変更のやり取り、あとはオンラインで授業を受けた事もあったので、その設定などは行いました。 良いところや要望プロの講師を入れてほしい。あとは受付事務の方が終わった後の電話対応は、電話に出たことがないと思われるほどひどいものだった。きちんとした対応を教えるか、夜も事務の方を入れた方がいいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと個別なので、講師とスケジュールが合わないと、大変面倒でした。とにかくやりにくかったです。 総合評価塾長先生がしっかり相談に乗ってくれても学生しかいない時間帯の事務のやりとりは杜撰。電話対応も素人以下。高い得点はつけられません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金夏休みの講習費用が高額でした。頻度が多く子供の学力が明らかに向上したのは良かったのですが。 講師授業を受けているのは子供なので詳細は分かりませんが、子供が進んで通っているのを見ると、悪くないと思っています。 明らかに学力が向上しているのも評価できます。 カリキュラム個別指導塾だけあって、子供の実力に合わせてくれているのは良いです。 進度としては、小学5年生のうちに6年生までの学習を全て終わらせて、6年生の期間で中学受験に向けた学習に取り組むイメージであり、その点は悪くないと思います。 宿題は毎日ありますが、30分~1時間程度で終わっているようです。 塾の周りの環境駅前で通いやすい場所です。 ただし駐輪場はかなり離れた場所にあるので、自転車で通う方は少々面倒かと思います。 周辺の治安は普通だと思います。 塾内の環境特に悪い印象はありません。子供が授業が終わった後に、自習室を使うことが度々あり、それだけ居心地が良いのだろうとは思っています。 入塾理由中学受験を目指すに当たって、最初は集団塾に入ろう思ったが、学力的に厳しかったので、個別指導の塾を探しました。 自宅から通いやすかったのが当塾で、担当者とのやり取りも問題無く、体験授業を受けたところ、子供の印象も良かったので決めました。 定期テスト小学生なのでそもそも定期テストが無く、特に定期テストの対策は無いです。 宿題毎日30分~1時間程度で終わる程度の宿題があります。 何とか継続できているので、そこまで大変な量では無いのかなと思います。 良いところや要望病気などで欠席となったときに、別の日に授業を振り替えてくれたことがあり、それはとても助かりました。 要望としては、講師都合で授業時間が決まり、あまり融通が効かないことが多いので、もう少し融通が効くようになるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと子供が嫌がらず進んで通っている、かつ、明らかに学力が向上している、この2点で十分に評価できる塾と感じています。 総合評価現状で特に大きな問題は感じておらず、今のまま学習を進められれば、中学受験を無事クリアできそうだと感じているため。 一方で駐輪場が遠いなど細かい不満はあるので、4点という評価です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので高かった。 …ですが、実力は出せていたので料金の割にあっていたと思います。 講師一人に対してで教えてくれるので理解できたことが多かったと思われる。 カリキュラム主に授業の復習を多くしてくれるところがよかった。 そして、人によっては復習だけでなく予習や受験対策もしてくれます。 塾の周りの環境周りの治安などはよく、大道路に位置していて、周りにはデパートや他の塾などもあったので夜遅くても安心でした。 塾内の環境個別で机の間も仕切りがあり、自習室もあったのでとても環境はよかったと思われます。 宿題量、難易度は個別なのでかなり人それぞれでしたが主にその日やった内容のところの復習と基礎的な計算の宿題を出していたと思われます。 良いところや要望自習室があったので街の図書館が空いていないときなどに気軽に利用できるところがとてもよかったと思われます。 総合評価個別なのでかなり人それぞれでしたが合う先生とであれば長く付き合っていけるかなと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金授業が1:2のため値段は高いと思います。 教科書も講師に言われたものを購入する必要あり。 講師親身になって、一生懸命教えてくださる講師の方多いと思います。 カリキュラムこの塾にしか通っておらず、また他の塾の体験などもしていないためよく分かりません。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐ。 繁華街が近くにあり、少し心配なところもあるが、交番が近くにあるため少しは安心できる。 塾内の環境室内は清潔に保たれている。 講師の先生方の服装もきちんとされている。 入塾理由家から塾までの距離が近いため 個別指導のため分からないところを質問しやすいと思ったから 定期テスト定期テスト前に授業を先生自ら振替を提案してくれて、テスト対策をしてくれる。 宿題宿題の量は、講師の先生によって、多少ばらつきがある。 量は多くはない。 家庭でのサポート定期的にある面談に参加し、今の状況などを話し合い、これからの目標について話をする。 良いところや要望定期的な面談。 立地がよく、塾長や先生の対応もとてもいい。 総合評価値段が高い以外はとてもよい塾だと思います。 生徒一人一人のことをよく考えてくれている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金周辺の個別塾と料金取り寄せて比較しても高い方だとは思います。なので利用可能な自習室とか、沢山使ってほしいとは思ってます。 講師通う方が多くて人気のため、講師の数も多いと思います。入塾のときに1ヶ月ほどマッチング期間があり何人かの講師が代わる代わる教えてくれるので上手くマッチング出来ると本当に最強です。ちょっと気になる事は、連絡するとすぐ対応してくれるのでその点はとても有難いです。 カリキュラム学校の教科書、テキストにも対応してくれますし、ベストな教材も紹介してくれます。教科も今日は数学、来週は理科と柔軟に対応してくれます。教科ごとにコマを取らないといけない塾もあるそうですが、こちらの塾は例えば1コマ80分を二教科に分けて教えてくれたりと柔軟にやってくれます。進度は夏期講習や冬期講習を入れるとかなり進めれるので受験生の勝負はやはり夏期講習、冬期講習かと思います。 塾の周りの環境大井町の駅からも近く、コンビニもすぐありますし、横断歩道渡るとヨーカドーもすぐなのでフードコートにも行けます。立地はとても良いです。中にはカラオケや居酒屋と同じビルの塾もありますが、こちらの塾は紳士服のコナカや企業さんが入ってる塾のため酔ってる人とのエレベーターバッティングとかなく安心です! 塾内の環境室内も綺麗です。駅前の開発工事の音も、気になりません。昨年、自習室の配置が替わったので受付から目が届くようになり良かったです。 入塾理由近隣の知り合いの方のお子さま達が多く通っていたため、信頼ある塾だと思ったから。 定期テスト定期テスト対策はやってくれますのでテストの範囲が判明した時点でやってほしい事を講師の方にお願いすると対策してくれます。 宿題宿題は依頼すると出してくれます。解けないところは授業でやってくれるので問題ないです。宿題に関しては過不足感じたらお伝えしたら、すぐ対応してくれます。 家庭でのサポート連絡ノートというのがあり、そこで講師の方とやり取りが出来るのでサポート方法も書いてありました。受験生の場合は、宿題の採点は親がやると良いです。解けないところは講師の方に連絡ノートに書いて授業で補講してもらいました。 良いところや要望教材ごとにコマを購入しなくて良いので、教えてもらいたい科目を柔軟に対応してくれます。講師1対生徒2が基本になっているので、一緒になる生徒の相性も関係してきたりもしますが、相談すればすぐ対応してくださるので有難いです。 総合評価料金は高いかもしれないが柔軟な対応もしてくださるし振替も出来るので集団塾よりも断然良かったです。集団塾はどんどん勉強おいていかれるし成績不振になると家庭側もせいにされがちですが、個別塾はきちんと寄り添って考えてくれるので、気になる事は何でも相談しやすいため本当に有難いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金あまり成績が上がらない上、料金発生もよく分からなく理解できなかった。ですが、料金表を作ってくれていてとても良かった。 そこはわかりやすい点でもあり2者面談で話すのはやめて欲しいと思った。 料金の話くらい塾長がした方がいいと思った。 講師先生が優しく苦手なところをよく分析してくれてそれにあった授業をしてくれていた。80分間全てが授業の時間ではなく世間話なども息抜き程度でしてくれて集中力などのアップにも繋がっていたと思う。そしてオンライン授業も取り入れていていいと思った。 カリキュラムカードで出席を確認するのはいいと思った。しかし、たまに間に合っているよに遅刻判定が出るのはおかしいと思った。そこはしっかりとして欲しい。そして自習室が入りにくいらしいのでそこもなおしてほしい。。 塾の周りの環境駅からとっても近く行きやすかった。ビルの近くなので帰りが夜遅くなっても人通りが多く安心して通えると思う。さらにバスも近かったりお店も近いので車を止めることもでき、駐輪場があるため自転車で来ることも可能。そのかわり塾じゃない人がとめていることも多く止められることが少ないのは改善して欲しいと思った。 塾内の環境室内も綺麗でとても良かった。 だが、トイレが別でそこは治した方がいいと思った。 入塾理由先生が選べて個別指導。 教え方が上手で覚えやすかった 先生の教え方が丁寧で話しやすく相談しやすかった 定期テストしっかりと宿題を出してくれていて苦手なところを重点的にサポートしてくれた 良いところや要望トイレを室内につけて欲しい、 しっかりと宿題の確認をして欲しい 総合評価宿題の評価など怠らない部分は多少はあったがこどとがたのしくかよえていたらしく良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金本当の個別に比べたら、安い方だと思います。高くもなく、やすくもなくって感じです。 講師塾長も親切で良かったと思います。 先生も優しく、普通は男性の講師が多いいと思いますが、女性の講師も多くく、いいとも思いました カリキュラム塾側のテキストを買わなくても、自分が持ってるテキステでも可能。 塾の周りの環境駅から徒歩、2分ぐらいでちょっと歩くと、居酒屋などが多く、賑わってていいとおもいます。 塾内の環境とても綺麗だと思います。トイレもちゃんと綺麗だし、自習室もしっかりあり、しかし、6時、7時代は学生さんが多いいため、少しうるさいと感じることがあると思います。 入塾理由子供の友達が通っていて、とてもいい!と言っていたので入りました。 良いところや要望しっかり、中学受験対策をしてくれる。先生によっては、数学の教科を取っていても テスト前だと英語でもいいよ、理科1でもいいよと言ってくれる先生もいます。 総合評価総合的に見て、とてもいいと思います。先生方もとても優しく、話しやすいと思いします。駅からも近く、交番もあり、治安もそソコソコです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金最終的には、子供の学力が上がるかどうかも関係すると思うが、横ばいであった事と、講師の指導力。 講師女の先生が良いとの希望。最初の講師は良かったが当欠が多く間際に連絡が来て困った。 カリキュラム子供のペースに合わせてくれたが、逆にペースに巻きこまれすぎて全然先に進まなかった事がある。 塾の周りの環境駅から、自宅から、学校帰りに良い立地であった。が、華やか過ぎる事、交通量が多過ぎるので一人では行かせられない。 塾内の環境特に困った事はない。ビル全体も新しく不衛生さは感じないが、保護者の待機場所らしきスペースはない。 入塾理由個別で対応をしてくれる事 自宅からの距離の近さ 講師との相性 宿題子供ペースに合わせると、少量過ぎるのである程度は親の裁量で依頼した。 家庭でのサポート毎回の送り迎えと、宿題のサポート。分からない所のチェックやまるつけ。 良いところや要望個別なので、都合が悪いと振り替えられるが、講師都合もあるので、振りまわされる事も叩いあった。 その他気づいたこと、感じたこと塾長がややいい加減なところがあったので、信用出来ないず、大事な話が出来なかった。 総合評価個別は集団に着いていけない子供が多いので、手は掛かるのは分かるが、料金が高い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導とはいえ2対1なので完全個別ではないのに結構な金額だと感じた。我が家の場合は費用対効果があまり感じられなかった。 講師子供に合う講師を選べるのは人見知りのあるわが子には良かったが、かえって仲良くなりすぎて少し先生に甘えてしまっていた。子供と年が近く嫌がらずに通えていたのは良いが、理解できてるかきちんと確認しながら教えてほしかった。 カリキュラム四谷大塚のテキストを使用していてやっている内容自体は悪くなあと思うが、思うように学力が上がらなかった。 家でちゃんと復習をできていなかったので、わが子の問題でもあると思う。 塾の周りの環境教室は新しく綺麗で駅からも近く夜でも安心だし、無料駐輪場もあるので通うにはとても良かった。1階にローソンあるので迎えに行っても時間も潰せる。 塾内の環境いつ行っても綺麗に整理整頓されていたように思う。雑音はないが、仕切りがほぼないので、まわりの声はけっこう聞こえていた。子供は気にならないようだったので問題は特にないのかなと。 入塾理由家から近いこと、習い事との両立を考えて時間や曜日が選べて振替もできる個別を選んだ。 良いところや要望立地がよく直前の振り替えもできて自由がきくので、習い事と両立したい子には良いと思う。もう少し先生の質が上がると(少し子供に甘すぎる気がする)もっと良くなると思う。 総合評価土日の習い事と両立するためには個別しか選択肢がなく、通いやすさを考えるとここで良かったのだが、学力があまり上がらなかったのが残念だった。こちらの努力不足もあるのでやる気のある子には良いと思う。とはいえ、子供が嫌がらずに最後まで通えてたので結果的にはここで良かったと思っている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金やはり個別指導なので、一般的な集団塾よりは高いと感じています。 講師定期的に講師の先生と面談がありますが、本人の弱点をしっかりと見極めてくださり、対策を取ってくれています。 カリキュラム教材は本人の理解度に合わせて選別してくれています。複数の教材に触れることができる点も良いと思います。 塾の周りの環境駅からはとても近く、歩いて2、3分くらいです。夜遅くなっても人通りもあるため安心して通うことができます。 塾内の環境個別指導ですが、生徒間の空間が確保されており、集中して取り組めると思います。 入塾理由集団よりも個別の指導の方が分からないところも質問しやすく本人に合ってると思いました。 定期テスト小学生のため、定期テスト対策はありませんが、受験にも通じるような応用問題にも挑戦することがあります。 宿題毎日10分でも机にむかえるように宿題を出していただいています。 良いところや要望お休みをした場合の振り替えもきちんと調整してくださいます。定期的に面談をしていただけるのも様子が分かり、良いと思います。 総合評価集団塾では質問ができず、分からないことがそのままになって苦手意識を膨らませてしまいましたが、個別の方が、質問もしやすく、子どもの躓きにも気づいてくださり、良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金周りの塾に通ってる子供たちのお母さん達のお話しを聞くと、同じような金額を支払ってるようなので妥当な金額なのだなと思っています。 講師指導の質に関しては比較したことがないし授業を見ているわけでもないので正直よく分かりません。講師のかたたちはみなさんいつもとても感じがいいので好印象です。 カリキュラム授業内容に関しては他と比べたことがないのでよく分かりませんが、本人が嫌がらず楽しく通えて勉強が出来ているようなので良いのだと思います。教材に関しては分かりやすく出来てるのではないかと思います。 塾の周りの環境周辺の環境としては、神楽坂なので夜は飲み屋さんが多くやっていますが昼間や明るいうちはとても治安がよく安心な街だと思います。 塾内の環境塾内の設備に関しては、特に気になったことがないので綺麗に整えられており手入れが行き届いているのではないかと思います。雑音に関しても気になったことがないです。 入塾理由周りに通ってる子が多く評判がいい為こちらにしました。 塾自体は本人が中学受験を希望しているため希望の学校に行けるよう通わせる事にしました。 良いところや要望みなさま対応や感じがよく安心して通わせられます。今後もその辺りを維持して子供たちにとって安心して楽しく通わせられる塾として継続していっていただけるといいなと思います。 総合評価特に今まで問題もなく本人も楽しく通っているようなので評価を4にさせていただきました。総合的にも特に気になったところもないですし問題も今まで一度もありませんので、親としては満足しております。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金内容の割に割高だと感じました。 諸費用ももろもろにかかるし、講習代も高いです。 講師講師によって教え方のばらつきがある印象を受けました。 交代も多い気がします。 カリキュラム復習メインのはずが、予習も求められたことがあり、内容はあまり納得できませんでした。 塾の周りの環境駅から数分なので近くて良かったです。周りに商業施設も多く人通りもあり、暗くなる道もないので比較的安全でした。 塾内の環境スペースは比較的狭く、やや窮屈な印象を受けました。声も気になると思います。 入塾理由通いやすい立地だったのと、 先生の目が届きやすいと思ったので通いました。 宿題量はやや多く、苦手分野に特化するには負担がありましたが、勉強の習慣をつけるのには良かったと思います。 良いところや要望安全面では安心できましたが、肝心な勉強面では要望が伝わっていないこともありました。 総合評価費用はやや高めです。 立地は良いですが、教え方を考えると自習に近い気がしました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金適切な効果が、本人の成績に出ていたので適切であったと思います。 カリキュラムいつも学校の定期テストに合わせて、参考書や問題集を選んで指導をしてくれたので、成績upにつながり、本人も前向きに勉強してくれた。 塾の周りの環境成城学園駅のそばだったので、環境は悪くなく、送り迎えも駅そばにくるまを停められたので、良かった。大きな本屋もあったので、すぐに参考書や問題集も買えたのは良かった。 塾内の環境個別指導なので、一対一で、机についたてがあり隣の生徒とのかかわりも避けられて、集中して勉強できていた。 入塾理由本人の苦手科目を、丁寧に教えてくれるので、先生方もお兄さんのような先生方だったから。 定期テスト教科書や問題集に合わせて、練習問題を繰り返してくれたので、成績upにつながった。 宿題宿題の量は部活の試合や定期テストマエの勉強時期を考慮して出してくれたので、本人もやりやすかったと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、塾の説明会、志望校の相談などの親子面談、親の相談会に出席した。 良いところや要望塾の先生のご都合で、先生が急に替わってしまうことがメールで連絡が来たが、それは仕方ないので特に気にしていなかった。 その他気づいたこと、感じたこと先生方の丁寧な教え方で、本人の成績upにつながったので良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金については妥当かなと思います 授業以外に自習室が使えたので良かったのかな カリキュラム教材や習熟度のチェックは良かったように思います あとはどうかな 塾の周りの環境急行停車駅、大きな駅の割に治安よく、駅から徒歩分 小腹減った時のスーパーなども多く勝手良かったですよ 塾内の環境小学生や中学生や高校生など幅広い世代が通っていたので、本人は面白くかんじていたのかな 入塾理由立地と個別だったので、 算数の遅れが出ないようにしたかったので、 しかし本人が個別ということで甘えがでたような気がする、 あまり我が子には向いていないスタイルだったのかな、とも思います。 定期テスト定期テストの対策は特にやらなかったです 通っていた私立校のカリキュラムが独特だった 宿題おそらくマニュアル的なもので宿題量は考えていたのかもしれませんが、ややバランス悪く感じたかも 家庭でのサポート小学生なので送り迎えは気にしていました。 成績や進度の情報も気にしていましたよ 良いところや要望明るくて爽やかなら感じ若さがある点は良かったのですが、その若さが少し丁寧さのかける点にも感じたのが残念、でも先生にもよるのかな その他気づいたこと、感じたことこちらのお願いに柔軟に対応してくれたので良かったですよ、良い塾です 総合評価応対は丁寧に感じます。こちらの要望にも柔軟に対応してくれます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金やすくもなく高くもなくですね。評判がいいので仕方はないかなあとは思っており、実際に結果も出ているので満足です 講師あまり家で講師の方の話はしませんのでわかりませんが、結果が良くなっていることが娘は嬉しいみたい カリキュラム親身になって考えてくれました。友人の紹介からの入会でしたが、とても満足しております。 塾の周りの環境建物は少し分かりにくいものの、人通りはありますので、不安にならずに通わせられます。悪いとは思ったことはありません 塾内の環境塾内のことはわかりませんが、結果を残していってるので環境もきちんと整えられているのだと思います。これからも楽しみです 入塾理由近くにあったのがきっかけです。また友人の紹介で、評判がとても良かったので気になりいきました。 良いところや要望要望は特にありませんが、環境もよく、講師の方もいい方ばかりで、わからないところもききやすい環境に大変満足しており、娘も嬉しそうで満足しております。 総合評価成績が上がっていることがとても親子共々嬉しい限りです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金基本的に先生は、専門職の先生ではないので料金が高めだと思う。 講師個別ということもあり、うちの子供に合わせたレベルで底上げを考えてくれている。 カリキュラムうちの子供の得意、不得意に合わせて、やる気が出る方向で考えてくれている 塾の周りの環境自宅から自転車で通える範囲。 その経路は 街灯などで暗くなく、歩道が整備されている。 自転車置き場はちゃんとしたもので、盗難等の心配も低い 入塾理由本人の希望。個別の指導を希望していたので、いくつか体験したうえで、今の塾に決めた。 定期テスト小学生なので、定期テストなどはない。 まだ始めたばかりなので、成績の向上具合についての、実際の数値はわからない。 宿題普段から勉強する習慣がなかったので、当初は量が多いように感じたが、毎日勉強するのに適量なのかもしれない 家庭でのサポート塾を決めるまでの体験会の参加や、その後の面談など。 塾を決めたあとの、目指す方向などの相談なと。 良いところや要望個別なので、子供の得意、不得意を把握してくれ、個別ゆえに個人に合わせて教えてくれる。 置いてかれることは無い。 その他気づいたこと、感じたこと教師のほとんどが専門人員ではない。教師としての教育を受けてきているときいている。 そのほとんどが、この塾の卒業生とのことなのでシステム等はよく理解しているので良いが、経験値等の部分についていくばくかの心配がある 総合評価子供のやる気を引き出すようなうまい具合に難度をコントロールしながら教えてくれている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の個別指導塾と比べて、入会金もなく、授業料も、やや割安に感じました。 講師まだ、1回しか授業を受けてないので、そこまで分からないのですが、優しく丁寧に教えてくれそうです。 カリキュラムオリジナルの教材を使ってないので、やや不安だけど、逆に言うとそこに費用を充てて力を入れてないので、授業料金を安くできたりするのかもしれないので良い。 塾の周りの環境駅から近く、うちの家からも近いのが良い。人通りが多いので、誘拐などなさそうで良いかと思う。 他の近くの個別指導塾も見学、案内してもらったけど、ワンフロアでなかったり、屋根が低くて圧迫感を受けた教室もあったので、ここは広々してて良かったです。 塾内の環境トイレが綺麗。屋根が高い。解放感がある。隣同士、前後の学習机の距離感が絶妙に良い。自習室も各々、集中できそうな感じで、娘も好感触を持ってました。 入塾理由自習室や学習机などが綺麗で、部屋全体が開放感がある点 教室長の応対が、丁寧で良かった点 実際に授業を受けてみて、娘本人に好評だった点 定期テスト模試とかの結果を踏まえて、結果の対策や、もちろん志望校の受験対策もしてくれるみたいです。 宿題慣れるまでは少なくて、徐々に本人に無理のない程度に増やしていくと言ってたので、良かったです。 良いところや要望巣鴨駅周辺には、たくさんの受験塾があり、正直、選ぶのが困り、疲れましたが、ここは、費用対効果が一番ありそうなので決めました。 教室長の穏和な感じも、良かったです。 総合評価今のところのフィーリングで点数を付けてみましたが、今後変わるかもしれませんね。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金英検を取る目標で通わせましたが無事3級取れました。 若い先生も多く楽しそうです。 講師娘は男の先生が苦手なのですが、たまに人手が足りないのか男の先生が代理で来るのが嫌だと言っていました。 カリキュラムテキストがあり、好きなペースで進めて行きます。 宿題や、教科書などを持って行っても教えてくれていました。 塾の周りの環境目の前にバス停とファミリーマートがあり、すぐ近くは駅なので分かりやすいと思います。歩道は少し狭いですが許容範囲です。治安も良いと思います。 塾内の環境喋り声などややありますが清潔に保たれています。 入塾理由個別で教えてくれるので分からない所など聞きやすいと思ったため 定期テスト基本的に分からない所を聞きに行くように言っています。 宿題個人個人の好きなペースで宿題は出されるようです。 良いところや要望お菓子を食べながら授業を受けていた子も居たようで困っていたので対策して欲しいです。 総合評価好きな先生を選べますし、自分のペースで分かりやすく習うことができるので良いと思います。ですが受験対策をしたい方はあまり向いていないかもしれません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので、集団塾に比べて割高でした。でも、子供に合った先生でとても分かりやすかったので良かったです。 講師子供にやる気が出るように楽しい話をしてくださったり、優しく指導してくださったので良かったです。 カリキュラム塾に任せていましたが、ちゃんと志望校に沿ったテキストだったと思います。 塾の周りの環境駅もコンビニも近いので、お腹が空いた時は買えるのが助かりました。大通り沿いだったので、夜遅くなっても、人通りがあったのは良かったです。 塾内の環境自習室ではみんな静かに勉強できているようでした。机の間には仕切りがあるのでやりやすかったと思います。 入塾理由自習室を使用できたり、家庭の予定に合わせて通うことができるからです。 定期テストテスト前にはしっかりと苦手箇所を重点的にやっていただきました。 宿題宿題をしていかなくても叱られることは無かったですが、量としては平均かと思います。 家庭でのサポート塾の送迎はもちろん欠かさずしていました。 先生と乃面談を頻繁にしていただいて、子供に合った学校を聞いて情報収集しました。 良いところや要望個別塾は、先生との相性もありますが、割高な分、手厚く、子供の性格には合っていました。講習も家庭の都合で1日に何コマも入れたり、休みにさせたり、決めることが出来たので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと病欠すると振替していましたが、振替時、いつもの先生が空いているわけではないので、好きな先生ではないこともあります。でも、総じて、優しい先生ばかりでした。 総合評価集団塾が苦手な子には良いと思いますし、自習室があるので、自宅で勉強しない子は行けるので良いと思います。割高ですが、その分、メリットはあります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します