TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので、集団式と比較すると高い。なので夏期講習などの追加授業が気軽に追加できない 講師個人別にプログラムを組んでくれて、本人の学力にあった指導をしてくれる。身近なので質問もしやすい。 カリキュラム教材は塾オリジナルのものを使用して、学力に沿った進め方をしてくれる。宿題が少ないのが難点。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分という立地。駅近くなので、人通りも多く、よるでも安心して通塾させられる。 塾内の環境綺麗に整理整頓されており、勉強しやすい環境。自習室も私語厳禁なので、集中して勉強できる様子。 良いところや要望部活があるので、その都合で授業時間をフレキシブルに変更できる点がとにかく良い。要望としては、宿題を多く出して欲しい その他気づいたこと、感じたこと結構な頻度で変更することが多いので、なるべく固定させて欲しい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別だからしょうがないが高い。いろいろな教科を受けるとかなり高い。 講師優しそうでちょうど良い宿題の量を出してくれる。とてもわかりやすく教えてくれる。ミスしたところはしっかり教えてくれた。 カリキュラム学校の教科書でやってくるので予習になる。教科書以外でもその子に合った問題集をつかってくれた。 塾の周りの環境駅前で通いやすいが、治安はちょっと心配。自転車置場から近いので便利。 塾内の環境環境はいい。教室内は静か。自習室が自由に使えるのと環境が良い。 良いところや要望料金は高いが塾内の環境がいい。講師も選べる。駅から近く便利。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので料金は妥当だと思いますが、もう少し安いと助かります。 週1から週2に増やすとなると、学校の学費を合わせるとかなり高額になるので躊躇してしまいます。 講師本人のやる気を引き出していただけていると思います。 悪い点は今のところありません。 カリキュラム学校の進度を確認して、必要な部分を補っていただき助かっています。 塾の周りの環境駅前で大通りに面していて、一人で通塾しても安全な環境だと思います。コンビニもすぐ近くにあり、とても便利です。 塾内の環境パーテンションがあり、周りを気にせず集中して自習できる環境があり助かっています。教室内は整理整頓されていて、清潔感を感じます。 良いところや要望通常の受講費が、期間講習費くらいだったら、通常の受講回数を増やしたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方がいつも笑顔で子供も安心するようです。教室が明るく清潔感があります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金大学受験は高いです。学費以上の費用は負担です。本人が自分からやらなければと思えるかとても不安で心配です。 講師まだ選択中で色々な講師の授業を受けています。個別なので先生に、共益費込80分授業でかかるので結果がすぐに出せればよいのですが。 塾の周りの環境通学途中駅です 学校帰りに自習室に行く習慣がつけはよいのですが、ただ時間をかけるのでなく本人からやろうと思ってもらえればよいです。 塾内の環境中はきれいです 良いところや要望すぐにでも、多少の結果がだせると少し安心できます。英語の学校内成績が上がればと願っています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金授業に対して金額が明確なのはとても良いと思います。安心してカリキュラムを組むことができます。個別指導なので致し方ないことだとは思いますが少し高いです。 講師説明がとても丁寧でわかりやすかった。少し声が小さいくて聞き取れない部分があったので聞き取りやすくしてほしい。 カリキュラム自分の使っている教科書や問題集などを、そのまま使って授業をしてくれるのがよい。悪かった点は今のところ見つかりません。 塾の周りの環境家からのバスが塾最寄りの駅につくバス停がとても近くてよい。自転車等を利用したとき交通量が少し多いのが気になります。 塾内の環境塾内は室温もちょうどよく、話してはいるものの小さな声でうるさくはなくとても静かでよい。悪い点は今のところありません。 良いところや要望要望は今のところ特にありません。もう少し授業をたくさん受けてから要望は出てくると思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金1教科と考えると高く感じたが割増がないのでいいと思いました。 教材も自分で安く用意出来たり縛りがなく良心的。 講師分からない所を丁寧に教えてくれた 2対1だから空き時間が多い カリキュラム教材の種類が豊富で、自分が苦手な所を徹底的に教えてくれる。 季節講習は、まだ受けていないのでわかりません。 塾の周りの環境駅前だから車の音が結構する、交通の便は自転車なら良いが電車は東西線なので悪い 塾内の環境綺麗ではあるが6時くらいから授業が多く、少し騒がしい。自習机が狭い 良いところや要望机の数を減らして、机を大きくして欲しい 講師の人当たりがとてもよい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金2対1なので、高めだと思います。 1分あたりの単価を計算したら、他の検討しているどの塾よりも高かったです。成果が出れば高くはないんでしょうが、結果はまだわかりません。 講師担任制だが、ある程度色々な教師と授業を経験した後で、本人の意思で担任を選べるらしいところが良かった。 通塾したばかりなので、悪いところはわかりません。 カリキュラム教材は一人一人に合ったものを後から選ぶらしいので、期待しています。 塾の周りの環境自宅から近い。駅の近くで人通りもあり明るい場所なので、一人で行かせても安心なのが良いです。 塾内の環境パーテションで区切られており、集中できるのではないかと思います。 良いところや要望勉強すること自体が楽しくなるような教え方をしてくれたら有難いです。 その他気づいたこと、感じたことネットで支払い設定ができるのが良かったです。 入退出のメール連絡が丁寧でした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金今回個別の塾は初めてで、料金が正直高いと感じています。ただ他との比較では相応と判断しています。 講師講師を選べる点がいいです。子供に合う講師を選べたので、続きそうです。 カリキュラム教材が決まっていないので、点数をつけるのが難しい。塾の方で必要な問題集を買ってくるように子供に指示してくれます。無駄がないように思う。 塾の周りの環境自宅からも、駅からも近い。また自転車置き場がきちんとある点もありがたいです。 塾内の環境教室は一度しか見たことがないので、判断に迷いましたが、さっぱりとした空間で清潔感がありました。 良いところや要望進み具合の報告はないので、ちょっとわかりにくいです。ただ入塾してからまだ二か月。来月にあるテストの結果を見て、今後のことを話し合っていくのかなと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと入塾したばかりで、まだ疑問点などが見えていません。今のところ、息子がきちんと通っているので見守ります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金自習に通い放題ということも込めて期待した値段でしたが、コロナで通えなくなってしまったので、そのは見誤ったかと思ってます 講師人見知りをするうちの子が、安心して勉強できたので良かったです カリキュラム塾の問題ではないですが、コロナのせいで想定した授業は満足に受けられなかったのが残念でしたし、ちゃんと通常通り受けてみたかったと思いました。 塾の周りの環境大きな通りで夜でも人通りが多く、コンビニなども近く、安心できました 塾内の環境途中からオンライン授業になってしまいましたが、通塾してるときは換気など十分してくださってた印象でした 良いところや要望コロナ渦中ではありましたが、出来る限り対応してくださったことに感謝しています。 その他気づいたこと、感じたことオンライン授業の際は『zoom』を利用していたのですが、開始前に発表されるパスワードの更新時間がまちまちなのが、利用してて不安でした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別(1対2)なので、料金はかなり高く感じるが仕方ないかもしれない。 講師ほとんどが若い講師だがみんな優しいので、不安の強いうちの子には良かった。 カリキュラム個々の状況やレベルに合わせた教材を使ってくれる。カリキュラムも定期的に見直してくれ、親子面談で相談もできて良かった。 塾の周りの環境駅徒歩2分くらいで便利。環七沿いで明るいので治安も悪くないと思う。 塾内の環境明るく綺麗で清潔な雰囲気。 個別なのでパーテーションで仕切られ、周りが気にならなず集中しやすいと思う。 良いところや要望講師がみんな若いが優しい所がいい。当日直前の欠席でも振替対応してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと講師、スタッフが優しいので安心できる。集団に合わないタイプの子にはお勧めできる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師講師の指導力はあまり高くないと感じた。個別指導なのに個々の苦手克服までには至っていなかった。 カリキュラム進行の計画はそれなりに作成してくれるが、実行できていなければ意味がないと感じた。中身が伴っていなかった印象。 塾の周りの環境駅前でメイン通り沿いなので夜間でも安心な立地。建物も広く立派。 良いところや要望こちらが指摘しないと動いてくれない感じ。入塾の際の説明や面談時等ではそれなりの説明があり納得するが、実際全然その通りに進んでいない。リカバリー案もなし。講師を管理、指導しきれていないのでは? その他気づいたこと、感じたこと前述の通り、説明と内容が伴っておらず、講師の指導力も高くない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金決して安いとは思わない。個別指導なのでこれくらいかなと思う。これからの子供の成績による。 講師まだ1度しか授業をうけていないが、好印象で感じの良い先生だったとのこと。今後は数人の先生から授業を受け子供に会った先生を見つけていくとのこと。 カリキュラム受験まで1年と数カ月のスケジュールと勉強への取り組みを細かく説明していただいた。 塾の周りの環境駅に近く、人通りも多いので比較的安全だと思います。1階の入り口は、照明が比較的明るい。 塾内の環境室内はきれいで、清掃も行き届いていた。コロナ対策も行われておりました。自習室は広くて明るかった。 良いところや要望教室長がとても感じがよく、熱意を感じた。保護者が直接先生と話す機会はないと思うが教室長のような熱意と納得のいく授業をしていただけるように思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。もう少し安ければ良いのですが、個別塾なので仕方ないのかなと思います。 講師1人の講師が担当するので、生徒の性格や学習の習得状況に合わせて、教え方を工夫したりプランを組んだりしてもらえるので良いと思った。 カリキュラム学校の教科書を持ち込んで教えてもらうこともできるので、テスト期間中は助かりました。 塾の周りの環境駅から近く通り沿いにあるので、夜でも人通りが多く安心して通えます。 塾内の環境室内は明るく清潔感があり、広さも充分だと思います。自習ができる場所もあり環境は良いと思います。 良いところや要望授業日当日の急な休みでも、振替え授業をしてくれる点はとても良いと思います。なかなかそういった対応をしていただける個別塾は少ないので。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金私の主観では高いと思います。夏季や冬季の講習もかなりのコマ数を取らなければいけないようでしたので、もう少し柔軟性のある対応は必要と思います。 講師若い講師がほとんどで、感触としては若い講師は子供達と世代も近いので子供は親しみやすいようですが、責任感や専門性が今一つ足りない感じがした。 カリキュラムカリキュラムの内容は当たり前ですが、普通に妥当な内容でした。子供がその内容をしっかり理解してから進んでいるのかは疑問もありましたが、そこまで深く確認はしませんでした。夏季や冬季講習は当たり前のように集中して出来るように組まれていますが、そんなにとらなくても良かったかなと反省しています。 塾の周りの環境駅に近くアクセスはとてもよいです。環境も繁華街ではないので騒音や気をそらされるような施設もないので問題ありません。治安は駅近で、駅に交番もあるのでかなり安心感はあると思います。 塾内の環境子供の話から推測すると騒がしくもなく、不便でもなく、自習室も自由に使えるので問題ないと思います。一点気になったのが、エアコンの風が直接あたるのでその点はとても嫌だと言っていました。 良いところや要望講師とのやり取りは連絡帳や直接の電話で頻繁に行える環境でした。講師に関しては専門家が欲しいなととても思いました。入室時にそこにいる全員で迎えるのは必要ないかなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと人とのコミュニケーションが得意でない子供は最初に選んだ講師でなんとか慣れて勉強をするなかで、講師は自分の大事な選択肢がある場合に休んだり、講師が代わったりするので子供の不安は増すので考えてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は他に比べて割高でしたが、その分、希望を聞いてもらえたり寄り添った指導をしてもらえたので満足しています。1コマ分が高かったので、週一回しか通えませんでしたが、もう少し安ければ週2回にしたかったです。学習の理解度は深くなりましたが、成績が上がる所までは行かなかったので、少し残念です。 講師決まりきったテキストではなく、その時にできていない所に戻って集中的に教えてくれたので、結果的にその先の学習の理解度も良くなり授業にもついていけるようになった。友達のようなただ楽しくしているというわけではなく、きちんと高い知識を持った先生だったので、どこが分かっていないのか的確に見抜いてくれた。きちんと子供の性格を見てくれて、肯定的に接してくれたので、嫌がることなく毎回楽しく学習できた。続けていくうちに、自分から勉強するようにもなり、楽しく発展的に伸ばしてくれたのはとても良かった。 カリキュラム塾の学年別の決まったカリキュラムはあったようなのですが、子供の学力が低かったので、独自にプリントや進め方を考えて下さって良かったです。ただ、普通の教材を使っている生徒と料金は同じだったので、それが適正な金額だったのかはわかりませんが‥。季節講習は、1コマ分の料金が高いのであまり利用しませんでした。 塾の周りの環境バスで通いやすく、駅前なので明るくて安心な環境でした。葛西はあまり治安が良くないので、振替で遅い時間帯のコマになった時は、迎えに行っていました。 塾内の環境塾を選ぶ時に、室内の環境が良い所を一番に考えていました。室内は広くいつも清潔で、気になる雑音もなく、静かで良かったです。自習スペースもいつも空きがあり使いやすかったようです。自宅より塾の方が勉強しやすいといつも子供が言っていました。 良いところや要望講師がたくさんいるので、子供に一番あった先生を探してもらえました。他の塾ではなかなかできないことだったと思います。当日体調が悪くなっても、その分振替をしてもらえたり、遅刻してしまった分通常時間より延長してもらえたり、突然の変更にも対応してもらえたのも良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと勉強嫌いだった娘ですが、塾で先生と一緒に学習していくうちに、問題を解くのが楽しいと思えるようになりました。基礎的な部分から分からないところを紐解いてもらえたり、その子に合わせたカリキュラムを組んでもらえるのは個別塾の良いところだったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金先生の質が良い一方で、教材のレベルが納得できないが、概ね良好な料金である。 講師講師のレベルは、子供の学習能力に合わせて均一化されており、良好である。 カリキュラム教材のレベルは、子供の学習能力に合わせているつもりだと思いますが、まだまだ改善の余地ある。 塾の周りの環境都営新宿線船堀駅は、人通りが多い。また塾が近くにあり安心できる。 塾内の環境塾の施設は、管理が行き届いておらず、雑然の印象を受けてしまいました。 良いところや要望塾は、船堀駅に近く、また先生の質が良いため安心して子を通わせることができた。 その他気づいたこと、感じたこと塾の施設の老朽化が否めず、また清潔感があまりなかったのが残念だった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金結構高いです。 夏期講習などかなりコマ数があるのでそれなりの値段はします。 講師自分に合った先生が見つかるまでいろいろな人の授業を受けることができるところは良いと思います。 カリキュラム自分に合った教材を選んでくれていたと思います。 教科書やテキストは多めに買わされる気がします。 塾の周りの環境駐輪場があって便利です。 駅も近くて周りにお店があって遅い時間でも人が多いので安心です。 塾内の環境とても綺麗で、2フロアあるので広いです。 自習室が結構あります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べて良心的ではあると思います。夏季講習など他の料金も平均的であると思います。 講師講師が生徒の実力や家庭環境に合わせて指導してくれる。以前は講師の休みによる変更が多かったが、現在は無い。 カリキュラム教材は今の学校に合わせて選んでくれる。本人も気に行っている。 塾の周りの環境家から歩いて5分のところにあり、電車で通う子も駅前にあるので便利である。 塾内の環境教室は普通だが、個別ということもあり、個々の授業が邪魔にならない工夫がされている。 良いところや要望講師と家庭の連絡などは普通にやり取りしていると思います。突然の子供の休みにもすぐに対応してもらえるので助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと以前は講師の休みによる授業の変更が多かったが、現在は少なくなっている教材
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別はである為、高い。ただ、不得意な科目は集団では対応仕切れず(付いて行けず)、モチベーションが下がる為、仕方がない。 講師近隣の塾についても情報が頂けた。面談のスケジュールが多かったのか、面談の後半少し説明が駆け足であった。 カリキュラム計画立案がまだの為わからない。個別は他との競争意識が薄くなるので、個人計画を重視したい。 塾の周りの環境駅前なので利便的である。逆には夜、人が賑わうので心配もある。 塾内の環境自習コーナは席数は見た目充実していたが間隔を空ける為、席数が足りるか心配である。自習コーナは講師にちょっとしたことが聞きやすい重要な施設である為、活用させたい。 良いところや要望個人計画では、弱点補完に終始しないで、上見を目指したゴール設定をお願いしたい その他気づいたこと、感じたこと子供には学力を上げることに集中してもらいたいが、なかなか受験の仕方の指針が見い出せない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師どの講師もわかりやすく指導して下さっているようです。苦手科目のみ受講していますが子供の実力、苦手分野に関するテキストや問題集を選んで下さります。 カリキュラムまだ通塾したてなのでわかりませんが、どの講師になっても情報共有されているようなので同じことを何度も伝えなくてよさそうです。大手なので学校のデータも多いと思うし安心感があります。 その他気づいたこと、感じたこと2つの塾で迷いましたが、最初の説明のときから感じがよく、子供の意見も聞いてくれました。場所も人通りが多く安心です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気