TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師4人の講師で授業を受けて担当の講師が決まりました。合う合わないがあると思うのでとても良い点だと思います。 カリキュラムまだ数回しか通っていませんが、はじめたてたカリキュラムにそって、子供に合った内容で進んでいるようです。進捗状況の面談もありました。 塾内の環境いくつか教室を見学したなかでいちばん静かでした。白で統一されていてすっきりしていて集中出来そうです。 その他気づいたこと、感じたこと資料請求したなかで対応が早く、教室見学の際も、まだ何も決まっていない子供に対し親身に相談にのっていただき、本人もここに通いたいと希望し、私自身もここなら任せて大丈夫だろうと判断しました。入会金もなく月の授業料はやや高めですが支払にクレジットカードが使えるのも良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師まだ行って間も無く、先生が決まったわけではないのですが基本的には良かったです。でも先生によっていいか悪いかは別れます。 カリキュラムこの塾は他の塾とは違ってカリキュラムがとても充実していてよいと思います。 塾内の環境静かで、落ち着いている人が多く某塾とは違い勉強環境がとても整っていてとてもよいです。 その他気づいたこと、感じたこと全体的にとてもよい点が多くて満足してます。 入って良かったと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は比べることがしなかった、高いか?安いか?分からないので、子供はこの環境に気に入ったから、利用して始まりました。 講師講師の先生は選ぶことができます、何人の先生は試しに授業受けてる、生徒に相性良い先生に選ぶことができる、良いと思います。 カリキュラムまだ始まってばかり、特別良いか悪いか言えないので、しばらく様子見てほうがいいと思います。 塾の周りの環境駅の近く、マンションの一階です。環境も治安も良いと思います。買い物も便利だと思います。 塾内の環境教室では静かです、勉強になるいい感じです。建物は新しいものです、設備も衛生面も良いと思います。 良いところや要望良いところや要望があるなら、子供の希望して大学に合格することができるように、お願いします!
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金初回の経費としてタブレット代金が必要でした。カリキュラムの素材ソフトやオンライン接続用のソフトウェアの購入です。毎月の料金は一般の学習塾とほぼ同じだと考えています。 講師数学が苦手だったので選任の先生にお願いして指導して頂きました。面談の時にお願いしました。 カリキュラム指導はパソコンを使用して学習するシステムとなっていて、ネット利用型とよばれていました。予習はタブレットを使用して自宅でオンラインでできます。 塾の周りの環境幹線道路が周辺には無く騒音はありません。治安については近くに交番があるので安心しています。帰宅時は街灯があり1駅のみの通学なので不安はありませんでした。 塾内の環境教室内は仕切りで区画された机と椅子なので隣の生徒の声も聞こえずにとても静かな環境です。商店街の近くですが大きな騒音は全くありません。 良いところや要望苦手な数学を重点にした選任の講師が親切丁寧に指導してくれたことが良かったです。本人も苦手意識が無くなりました。とても喜んでいる姿を見て親としては安心しました。 その他気づいたこと、感じたこと自宅からの通学は30分以内で行ける場所にあるので本人の負担が無く、その分集中できたと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
講師カリキュラムを細かく設定してくれる 明確なアドバイスをしっかりとしてくれる カリキュラム先を見越してカリキュラムをたててくれている 先を見越して模試などの予定をたててくれている 塾内の環境木目の仕切りでスッキリとしている 自習スペースもまぁまぁ広く活用できそう その他気づいたこと、感じたこと値段が割高という以外はなかなかいいと思う 施設も整っていてもう少し駅近ならなお良かった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師自分に合った講師を見つけるため、初月はいろんな講師を試して選べるのがいい。 講師の年齢が近いので、話しやすいが指導力はまだわからないです。 カリキュラム現在持っている教材をいかしながら、足りないものを購入するので、余計な出費がなく、的確な教材が準備できる。 基礎をやりながら応用問題にも対応している。 塾内の環境室内は明るく、自習スペースも充実している。 個別1対2で仕切られているが、会話が聞こえるし、小学生~同じ時間帯なので、モチベーションが違うと集中できない。 その他気づいたこと、感じたこと始めたばかりで総評はできないが、家庭学習が定着し、やるべきことを指摘してくれるので、的確に学習できる。 今後、目標達成に期待してる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので高いです。週に2コマ。夏休み・冬休みは増コマするので、年間とおして塾にかかる費用は高校の授業料を軽く超えます。しかし、目標を持って通い続ける子供のために必死に稼ぎました 講師子どもの性格に合わせた授業でした。早い段階で志望大学を決めたので目標にむけた授業だったと思います。個人面談が何回か実施されるが時間が長いのが困りました。 カリキュラム習熟度にあわせたカリキュラムでした。志望大学にあわせて対策を組んでくれた 塾の周りの環境駅から近いので便利でした。帰り道も安全で、非常に便利でした。自転車置き場がないのがやや不便 塾内の環境個別指導塾特有の机イスの配置です。一人分の座席はやや狭いと感じました。夏季・冬季休みのときは長時間にわたり授業を受けるので、エコノミー症候群にならないかと心配しました。 良いところや要望先生が皆さん子どもからみれば身近な存在。親から見れば少し頼りないかな?と感じました。 その他気づいたこと、感じたこと塾の面談で勧められ、授業以外に、映像授業を利用。映像授業については一方通行で成果がでないのではないかと期待薄でしたが、非常に分かりやすく、子どもも大満足でした。あの映像授業のおかげで理解度が深まったと感謝しています
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので高いのはやむを得ないとは思います。しかし他の個別塾に比べてかなり積極的な指導をしていただけるので、多少我慢しつつ今後に期待します 講師入塾してから当人に合う講師を探すため毎回違う方に教えていただきました。そして数人の中から一番分かりやすく、気兼ねなく話せる方だと当人が思った方を担当講師として決めていただきました。まだ1ヶ月なので何も結果は出ていませんが、推薦について色々調べてくださったりしているようで、今後に期待してます。 カリキュラム今のレベルに合わせた教材を選んでくださり、今後はこういったものをご用意くださいと面談で説明がありました。春期講習から始めましたが、夏までにここまで進める予定、その後は次の段階へと説明がありました。 塾の周りの環境駅前ですし、通学に使っているバス停から横断歩道を渡った所ととても便利な立地です 塾内の環境きれいな環境だと思います。自習する机も多いですし、今後自習する生徒が増えてきたら第2教室も用意してあるとおっしゃってました 良いところや要望担当を選べる所、面談が他に比べ多い所、これからの計画を立てて説明してくださる所など宜しいかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので、料金は妥当だと思います。うちのこは、教材が持参した教科書と講師が用意してくれたプリントだけだったので、教材費用はかからなかったです。 講師私が知る限り、講師を補佐するかたちで、経験豊かな大人がいましたが、大人は指導にあたることはなく、面談の時のみ講師と共に話をしたり、受験大学を決める時に相談にのってもらうかんじでした。個別指導なので、子供の苦手な箇所を重点的にみてまらえたのは良かったです。教材は買うことなく、持参した高校の教科書と講師が用意してくれたプリント類だったので、余計なお金はかかりませんでした。 カリキュラム個別指導なので、子供の苦手な箇所を重点的に、あとは大学受験のために英検3級を合格したかったので、英検対策をしてもらいました。夏期講習は朝からの授業が多く、生活リズムを崩さずにできました。うちのこは、AO受験だったので、面接のみでしたが、面接の練習もしてくれました。そのおかげで校内で1番最初の大学合格者でした。 塾の周りの環境我が家からは、自転車で7分くらいのところでした。塾の側に西新井警察署がありますし、駅からも近いので、人通りもありました。比較的、明るい通りにめんしたところにあります。 塾内の環境教室内は白を基調にしていて明るいですし、とてもきれいです。隣の話し声は気にならないと子供はいってました。 良いところや要望講師と年が近いので、色々と相談しやすかったみたいですが、異性の講師がいると年頃なので、少し心配ですね。自転車置き場がきちんとしてないので、モラルの問題ですが、きちんと並べられるような配慮があってもいいのかなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験が合格したあとも、大学に入ってから苦労しないように数学をおしえてもらっていました。講師ではない大人のスタッフにここで講師のアルバイトをしないかと声をかけられ、決して勉強のできるこではないのに、うちのこ位のレベルで講師してもいいのか、驚きました。うちのこは、お断りしましたが。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金一人専用個別だと確か2倍だったかな?冬季講習は何コマいれるかで値段は変わってくる 講師まず塾の講師があまり教え方が上手くなかったです。大学受験向きではなく小学生とかが学校のテストで良い点を取るための塾としか思えませんでした。 授業と言ってもテキストや問題集を自分で買ってきてやるだけ、勉強方法は特にこれと言って教わってません。行きたかった大学に徹した勉強をしますと最初の面談で言われましたが何一つやっていません!それと塾と言う割には担当教科に偏りがあり私は映像授業で担当のいなかった教科を勉強してました。映像授業もお金が別でかかります。 カリキュラムテキストを自分で買ってきてやりわからない所は講師が時間をかけ考えて教えてくれるよ 塾の周りの環境西新井アリオとかコンビニがあるからいいとも思うよ! あと東武ブックが近くにあるからテキストとか問題集は集められるよ 塾内の環境問題集が揃ってない。個別とかいいながら席の感覚が近すぎる!笑普通に前の席の会話内容が聞こえてくる 良いところや要望とにかく頑張れと言ってくる所。講師がその生徒の好きな事やものについて頑張って話を合わせようとするところ。 その他気づいたこと、感じたこと小学生が多いからなのか結構うるさかったかな?授業に集中できなかったのを覚えています!あ、でもうるさいのは決まって同じ人でした!
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します