学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 根上り松校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金塾の費用は少し高いと思うが、子供が嫌がらず通っているため、高い料金は仕方ないと思ってる 講師年齢が若い先生が多いて活気がある教室で、友達も多く通っていて息子も楽しく通うことが出来てます。 カリキュラム学校の授業カリキュラムと平行した教材とカリキュラムがくまれて復習になっている 塾の周りの環境家と学校のあいだにある教室なので通いやすくて安心できる。 雨などの時は送り迎えはしている 塾内の環境学校の友達も多く通っているため、教室の雰囲気も学校の延長の様な感じで勉強している 良いところや要望塾の料金が高いからもう少し料金を下げて欲しいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 笠井校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月謝などが自動引き落とし対応になっている点が良いとおもいました。 講師子供が楽しく通うことができており、わかりやすいと喜んでいました。 カリキュラムタブレットを使って、自宅でもオンラインで面接できるなどがいいです。 塾の周りの環境学校から近く、生活圏内の立地ですが、送迎時の車の多さと、近所住民への配慮が必要だと思いました。 塾内の環境雑音などは問題ないようです。 良いところや要望入塾手続き当日の授業から参加できるように職員の方から連絡していただき、対応が早く、親切でした

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松医大前校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師佐鳴学院はどの先生もとてもレベルが高いようです。親身になって指導いただいています。 カリキュラムカリキュラムはまだよくわかりませんが教材はよく練られて作成されていると思います。 塾内の環境周りの生徒も意識が高く良い刺激をもらえる環境が整っていると思います。 良いところや要望終わりの時間が22時のため、中学生の通う塾としてはすこし遅すぎる気がします。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金最初のキャンペーンの割り引きが大きくて良かった。模試の代金が別という点は割高。 講師休んだ時のフォローをしてもらえる。 プリントの配り忘れがある。 カリキュラムタブレットを使用しての授業がよい。 5教科プラス復習の時間があるのがよい。 終わる時間が遅めになる。 塾の周りの環境車通りの多い道からは1本入っているのでよい。 駐車場がないので混み合う。 塾内の環境建物がキレイで整理整頓されている。 建物が小さく、自習室がない。 良いところや要望講師が熱心に教えてくださるのはありがたいです。 休んだ時のフォローをこれからもお願いしたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金施設利用料、教材費、テキスト代金、模試代、季節ごとの講座代金など、通常月謝以外に必要な費用が多くて負担は大きかった。模試も、受験対策模試と全国統一模試があり、その都度費用が嵩んだ。成績ランキング冊子が配られるが、それも費用の一部なら、ランキング冊子いるいらないを選べるといいと思う。 講師授業中に特定の生徒と私語をする先生がいたようで、(特定の生徒の私語が多くて、それを傷つけないように静かにさせている感じではあるが)それが毎度気になっていた。 カリキュラム冬期講座や夏期講座は、8時30分からの部と12時30分からの部があり、自分の自由では選べなかったが、選べたらありがたかった。 塾の周りの環境家から自転車で行くには少し遠くて夜道は暗くて狭いので車送迎だったけれど、路駐はダメと何度もお達しがあった。 塾内の環境高等部まであり、7階建の建物で、しっかりした塾だと思う。生徒はエレベータを使ってはいけなくて、7階まで階段で行くので、少し早めに着くこと想定して移動しないといけなかった。 良いところや要望サナネットという保護者と先生との連絡ツールがあるのだが、面談日時や、質問への返答に3日ほどかかることもある。当日のこともある。何度もサナネットを確認するのも手間がかかる。 その他気づいたこと、感じたことクラス分けや座席の配置が成績順なので、子ども同士で励みになるようだ。酷ではあるが、いいシステムだと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 笠井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金学習塾はだいたいこれくらいだなぁと妥当な感じです。夏期講習等はやはり高いなと思います。 講師子供が楽しく授業を受けていたので、塾自体は楽しく通えていたと思います。 カリキュラムその時に合ったテキストを使用して学習を進めてくれていたと思います。 塾の周りの環境駐車場も広く、駐車場の出入りもスムーズに行えました。先生が混雑緩和の為に誘導もしてくれています。 塾内の環境人数に適した広さだったのではないかと思います。今は少し狭かったかも?とも思います。 良いところや要望あまり学力も伸びず、もともと普通の成績が上がる事はなく、分からなければそのまま置いていかれる気がします。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松中央校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金はお安かったと思います。来年からの本格通塾に向けて受けた講習のため、トライしやすかったです。 講師ハッキリと分かりやすい声で、時々面白い話も交えながら進めてくださったようで、子どもが楽しく集中できた。 カリキュラム季節講習のみの参加でしたが、我が家が教育方針に重きをおいている「何にどう気付くか、自分でどう考えアウトプットするか」に良く合った内容に見受けられました。 塾の周りの環境子供だけでも徒歩、自転車で通学が可能。またその道中も通学路のため安心して行かせることができた。 塾内の環境人数は多かったそうですが、先述の通り集中して授業を受けられる楽しい授業だったそうで、全く問題がなかったと思います。 良いところや要望自転車置き場が歩道と段差があり持ち上げないと入れられないのでナゼ?と思ってます。低学年ほど大変と思います。怪我する前に改善してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾させたいのですが、ほかの習い事との曜日の関係で家から遠い他校になりそうですが、実施されている曜日の説明が、紙をもらいましたが分かりづらい…。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 幸校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月謝は普通より安いかなと思うけど、夏季講座や教材費が高いと思う。 講師子供が先生が明るくて楽しい。学校が佐鳴みたいなら良いのに、とよく言っています。 カリキュラム学校のカリキュラムに沿っていないので、どの程度学力が伸びているのか不明。 塾の周りの環境駐車場も8台程停められるし、大きい通りなので、バスも通っていて便利。 塾内の環境設備が、プロジェクターを使った視覚に訴えるような機械があり、見やすいと思います。 良いところや要望まず、子供が楽しいと言っている事が一番です。読み書きする勉強だけでなく、理科の実験みたいな事もするようです。 その他気づいたこと、感じたこと学校のカリキュラムに沿っていないので、目に見えて成績は伸びない。また、子供の自主性に任せて、家庭学習をするが、子供に任せていたら、一向に進まない。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 富塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金全体的に見て高めだと思います。見合う成果が見えれば問題はないも思う 講師もっとやって欲しい面もある、自主的を重んじるのかもしれないが上手くバランスを見てほしい カリキュラム蓄積されたノウハウが詰め込まれていると思うのでカリキュラムについては問題ないと思う 塾の周りの環境交通量が比較的あるため駐車や停車がしづらいことが少し不便に感じるところ 塾内の環境自習もできる環境なので、他の生徒と刺激しながらできる環境なので良いと思う 良いところや要望突発なCancelなどに丁寧に対応してくれるところは良いと思う その他気づいたこと、感じたこともう少し個別に生徒にも気にかけてくれるとありがたいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 北高前校1号館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金本人が得意で、ほぼ満点をとる教科でも、全て受講しないといけない。問題集も全員購入必須。修学旅行や林間学校という学校行事で欠席しても、振替受講はない。 講師初中等部の先生は、力量の差が大きく、教え方が上手い先生のいる校舎へ転校した。 カリキュラム静岡県の高校入試には、ピッタリあわせて作成してあるため、他の問題集を買わないで済んだ。 塾の周りの環境少し離れた所に広い駐車場があるが、毎回送迎車で溢れ返るのが難点。 塾内の環境お友達を紹介すると、何を貰えるシステムがあるらしく、とにかく、親も子も、みんな一緒にという空気。保護者会でも、普段の教室でも、喋りまくり。自習室も、ギャーギャーというレベル。 良いところや要望良い所は、一部の講師の指導力の高さのみ。ほんの数人しか思いあたりませんが。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金比較しにくいので、何とも言いにくいのですがやはりちょっと施設費が高いと感じました。 講師講師の方は、子供が授業に真剣に取り組めるよう、興味を持つような話し方や接し方をして貰えたのは、とても良かったと思います。ただ厳しさという点では少し弱い気がしました。あとは講師の教え方のスキルにばらつきがあった気もしました。 カリキュラム通っていたコースが、○○中学校入試コースでテキストや教材は良かったと思います。 塾の周りの環境本部校は浜松駅の駅裏にあって、付近は少し怪しげな場所で余り良いとは言えない環境でした。 塾内の環境人数の割には教室が広く良かったと思います。自習室も有りましたが本人が一度も利用しなかったので分かりません。 良いところや要望当時は別の市に住んでいたので、浜松市内の小学校とは学力格差があったので、良かったと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金正直安くは無いですが適正な価格だと思います。我が家としては料金が高くなってしまう個別指導を受けるより、同じ学校に通う仲間と塾でも切磋琢磨できていることがメリットです。 講師基本的に楽しく興味深く授業に集中できているようです。ただ子供の好みもあり、合わない先生もいる様子です。 カリキュラム子供の能力向上に適している様子です。ただ、学校の定期テスト対策としてはあまり頼りにせず、学校の教材を中心に勉強しています 塾の周りの環境我が家では基本バス通学、帰りは自家用車で迎えに行く方針にしています。駅近くではあるのですが、女子生徒が1人で授業後に動くには多少怖いです。 塾内の環境教室の環境は悪くないようで、校舎内感染なども起こっていなくて安心しています。自習室に関しては、中学生には敷居が高いようで年長者でないと利用しにくい雰囲気の様子です。 良いところや要望直接電話をかけなくても、欠席連絡や模試受験の確認など、塾とメッセージのやりとりができるので便利です。コロナ禍が収束したら、自習室や食堂などをもう少し中学生でも使いやすい雰囲気にしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと他の校舎でも言えることですが、特に駅近くの校舎なので、駐車場が狭いことは保護者としては不便です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松医大前校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金どこの塾も同程度かなと思いますが、もう少しリーズナブルな価格だと助かります、 講師授業の内容がよく、講師の教え方も楽しく分かりやすく教えてくれるので、授業を受けていて楽しいようです。 カリキュラム教材・カリキュラムもしっかりしたもので、学校の試験前には対策問題を行ってくれるので、ありがたいです。 塾の周りの環境自宅から塾まで近いので、助かっていますが、迎えの時間は塾の周りが迎えの車でいっぱいになり渋滞を起こしていることが少し問題点です。 塾内の環境塾の校舎はできたばかりで奇麗なので、設備も充実していると思います。 良いところや要望講師の先生方がとても忙しそうにしていますが、もう少し質問ができる環境を作ってほしいと思いました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 天竜川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は一般に通うには手頃であるが、受験に向け対策をするコースは高いと思う 講師良くも悪くもないと思う。子供一人一人がうまが合い、楽しく学ぶことができ、理解しやすければいいのでは カリキュラム塾独自の教材で、学校の授業に会い、また受験校に合った教材を使用している 塾の周りの環境通いやすい場所にあり、子供が自分で行くことができる。駐車場が不便 塾内の環境塾内は整っており、勉強しやすい環境だと思う。自習室もあり良いのでは 良いところや要望特に感じることはないが、受講時間のはばが少ないため調整しにくい その他気づいたこと、感じたこといけない場合は振替授業の対応があるが、同じ教室ではないため、送迎が必要

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松医大前校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金安くはない。しかし、高校受験で塾に通うよりは安いと思う。夏期講習も一ヶ月分と同じくらいだった。 講師集団授業なので、個別の対応はなかなか難しそうだったが、面接等、相談があれば話ができた。 カリキュラムカリキュラムについていけるようになるまで大変だったが、着いていけるようになってからは力がついてきた。しかし、解説がない問題集が宿題に出されたりして大変だった。 塾の周りの環境車で送迎される方が多いようで、送迎の時間帯は渋滞になります。 塾内の環境集団授業で人数が増えてきたらニクラスニ分けてくれた。整理整頓されていて、自習しやすいと思う。 良いところや要望入塾テストで、出来る子だけをとっているので合格率は良い。入塾テストでダメだった子に対して、態度が冷たいと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業なので、休んだ場合の振替はない。目標の学校の都合で授業がかぶってしまった時は、佐鳴の方が予定を調整してくれた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は正直言って高いです。それ以上に対価があるので、良いにしました。 講師中高一貫でじっくりと勉強が出来る環境です。県立の高校の中学なのでレベルは高い方だと思います。 塾の周りの環境浜松の中心部の中にあるあるのですが、交通の便は良いが、治安はよくはないです。 塾内の環境食堂が あるのは、ありがたいです。 良いところや要望良いところは、問い合わせ対応が、とても良いです。要望は特にありません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 富塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金テキストはよくまとめられていて、使いやすく、しっかりと活用していた。 講師普段の中学校の授業に比べると、教え方や内容のレベルが高くよかった。 カリキュラム高校受験のみに特化しているだけでは無かったようで、指導していただいた。 塾の周りの環境治安はまあ良い立地だと思う。同じ中学校の生徒が多いので、馴染みやすい。 塾内の環境冷暖房が設置されているので、中学校に比べると快適で集中できたようです。 良いところや要望中学生のクラスに比べると、同じレベルの生徒のクラスになるので、学力向上しやすい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大平台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金はほかの学習じくとあまり変わらないのではないでしょうかな 講師あまり感じがよくなかつたので話があわなかつたいく回数がすくなくなつた カリキュラム学校の学習内容と違いがありなかなか合わすのがむずかしかつたたいへん 塾の周りの環境歩いて行くのにやや距離があり雨の時期にはいくのがいやになった 塾内の環境照明がいつぱん的にややくらい座る場所によりあかるく感じることがある 良いところや要望知名度がありひたしみやす い先生とコミュニケーションを数多くとりたい その他気づいたこと、感じたこと勉強以外にいろいろとじんせいの相談をできるようにしたら良いのではないか

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 笠井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金成績向上には至っていないため 高いと思う 出来る子には良いのかも 講師特に可もなく負もなく 子供たちが通っていて楽しい感じで良いのではないか カリキュラム学力向上には至っておらず 良いのかは分からない 学習方法がよくわからない 塾の周りの環境送迎が必要であり とても不便 子供が自分で通える環境が良いと思う 塾内の環境よくわからなが 子供たちが真剣に講義を聞けているかは 分からない 良いところや要望特に感じることはない もう少し講義の枠を増やして通いやすいと良い その他気づいたこと、感じたこともう少し安価で 通わせやすいと良い

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 可美校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金ここの校舎だけがということではないと思いますが、他の塾と比べて、月謝が高いと思います。 カリキュラム夏期講習会などの費用が高いことに加えて、別途、テキスト代がかかる事が負担になりました。 塾の周りの環境私もそうですが、車で送迎している家庭が多いです。このため、開始・終了時刻になると、渋滞が発生します。 良いところや要望コロナの影響でリモートで高校受験に関する説明会に参加する機会がありましたが、手際が悪く、内容が入ってきませんでした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.