学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 大平台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は授業相当で納得しています!授業のレベルが高いので、このぐらいの値段でも相当だと思えました。 講師説明が分かりやすく、私に合っていました。お陰で成長出来ました! カリキュラム難易度が丁度よく、私に合ったものを選んでくれました。それによって成長でき、ちょうどいい難易度で取り組めるのがいいところです。 塾の周りの環境治安もよく、夜遅くなっても安心でした!1人で帰らなければいけない時もあって不安でしたが、照明もあって、あまり暗くなかったです。 塾内の環境各自集中して取り組んでいるので程よく緊張感があって集中出来ました 良いところや要望先生に気軽に質問できる空気感で好きです。回答も的確ですごく参考になり助かってました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、強いて言うならたまにスパルタが過ぎるなと感じる点もありましたが、先生の熱意故なのでそこまで気になりませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 富塚校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金やはり高いなと思う。 特に夏休みの集中講習期間はとくにそれを感じた。 講師非常に厳しいが、面白い授業をしてくれる。 尚、モチベーション管理に長けている印象有り カリキュラム静岡西部の最大手として充実ひたカリキュラムやテキストだと思う。ただ、高い。 塾の周りの環境校舎によるが自転車があれば問題ない。 親の送り迎えも時間によっては必要 塾内の環境雑音はない。理由としては、意識の高い人が多い。 先生が厳しい。 良いところや要望周りの人達こレベルが高く、今後も付き合いがありそうな人と仲良くなれる。また、基礎学力があがる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾をしらないてすが、設備費や諸々かかる。夏期講習などでの追加費用などもあるので、高く感じるときもあります。 講師冗談を言ったり、授業が楽しいと通ってます。雑談もするので先生を身近に感じているようです。 カリキュラム毎週テストがあり、その範囲を勉強することで身に付けることができ、テストを見直すことで復習することが出来ている。 塾の周りの環境一方通行の道があるのと、道幅が狭いためお迎えの時間はどうしても混雑します 塾内の環境校舎の中に入ることはあまりないので、わかりません。が、子供から不満は聞かないです。 良いところや要望夏期講習日程など、年間スケジュールを先に出して欲しい。近くならないとわからないので、予定がたてにくいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾をしらないてすが、設備費や諸々かかる。夏期講習やテスト代金など少しずつ料金が追加されるから、高く感じるときもある。 講師先生が冗談を言ったりしておもしろい、授業が楽しいと通ってます。わざとタメ口で話すようで親近感を感じるようです。 カリキュラム毎週テストがあり、その範囲を勉強することで身に付けることができ、テストを見直すことで復習することが出来ている。 塾の周りの環境道が狭く、一方通行があるのでお迎えの時間はどうしても混む。早めに行って、少ない駐車場に停めて待つようにしてます。 塾内の環境校舎は少し古さを感じますが、清潔感はあります。あまり中に入らないので、エントランス以外はよくわかりません。 良いところや要望年間スケジュールを年度始めに教えて欲しい。毎月の予定がわかるのが遅いので、予定をたてにくく困ります。夏期講習とか日程がわかるのは早めに教えて欲しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 北高前校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は受講した数の割には多いと感じた。でも学力が上がり、悪くはない 講師学校のテストに出そうな問題を出してくれていた。から学校の問題もスムーズに解くことができた カリキュラム季節講習生にも本講座生と同じ様に平等に接してくれていただいた。 塾の周りの環境家に近くて学区の中にあり同じ学校の中学生が多くて馴染みやすかった。 塾内の環境人が多くいたがしっかりスペースがあり、集中して受けることができたから 良いところや要望常に講師が不足している様でいざという時に対処できないのではないかと思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 富塚校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金基本的に高めな気がする 定期試験に教材費、各講習などかかりすぎ 講師自由が多くて、質問できるような積極的な子供ならば良いと思うが遠慮勝ちな子供には適しているか不明 塾の周りの環境駐車場があまりなく交通の利便性が良いとは思えないため、車で送迎しないと難しい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 富塚校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月謝に加えいろいろなその都度の費用が必要になって、多い月ではそれなりになったので。 講師あまり話したことが無いのでわかりませんが、いろいろ相談に乗ってくれたりもしたようで良かったのではないかと思います。 カリキュラム結果的に望んだ高校へ受験できなかったので、すべての生徒に平等なということではないのかなと思う。 塾の周りの環境交通量が多い立地なのでどうしても迎えの車がかなりの台数になってしまい回遊せざるを得なかった 塾内の環境自習室も完備されていたし、教室も何部屋かあったので環境はそれなりだったと思われます。 良いところや要望みんながよいところへ進めるわけでもないので、次につながる個別の学習能力を引き出してほしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 与進校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金初めての塾であり、高いのか安いのかが良く分からない様に感じる 講師結局は本人のやる気が出せていない、現在は変な知識だけ増えている カリキュラム現在は余り効果が出ておらず、他の塾を考えているから何とも言えない 塾の周りの環境立地が車通りが激しいところで、一人で自転車などで行かせられなくて困っている 塾内の環境私は中に入っていないので良く分からないが、何となく悪く無いと思った。 良いところや要望先日、親も含めた説明会があったのだが、少し前向きになったので様子見している その他気づいたこと、感じたこと現在、結果が出ていないので何とも評価が出来ない状態としか言えない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 根上り松校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は思っていたより割高な感じがしますが、子供がちゃんと通っているので通わせています 講師講師の先生は熱心に教えていただき子供からにんきのある講師です。 カリキュラム学校の授業にも役にたつカリキュラムで復習に役に立つ教材です。 塾の周りの環境家からも余り遠くではないが交通量が多い時間帯に通ったりするのでとても心配になります 塾内の環境教室はわりと静かでコロナ対策もしっかり取れていてとても良い教室です 良いところや要望学校の友達と仲良く飽きずに通っているので、勉強をしてくれてるのが良いです その他気づいたこと、感じたこと塾の授業料をもっと安くしてくれないかなと思います。割高な感じがします

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 北高前校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金結果が出なかったので何とも言えないのですが、月謝は普通です。その他の講座や模試代金が負担でした。 講師面談では子どもを励まして、今後の進路を分かりやすく説明していただきました。 カリキュラムレベルによるクラス分けでより分かりやすく指導していただけたと思います。 塾の周りの環境駐車場が少なく学生が多いので、車での送迎はとても危険。先生が交通整理に立ってくださっている。 塾内の環境プロジェクターを使った楽しい授業で、子どもたちも楽しく授業が受けられています。 良いところや要望子どもだけでなく、親子面談もしていただき、受験の疑問に丁寧に答えていただきました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 北高前校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金お月謝だけではなかったので(模試や講習)、負担は大きかったです。 講師面談では中学校では教えてもらえない情報をいただき、進路決定に役立ちました。 カリキュラム定期テストでは学校別に対策をしていただき、模試を何度も受けることで、本番の受験でも落ち着いてできました。 塾の周りの環境駐車場が少ないです。車での送迎のご家庭が多く、いつも駐車場の心配をしながらお迎えに行っていました。 塾内の環境タブレットを配布していただき、良かったです。授業もIT化が進んでいて、子ども達の心をつかんでいました。 良いところや要望子ども達の入退館をメールで教えていただいたので安心でした。月謝の引き落としなども連絡いただけたので助かりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金普通に通うだけなら良いが、中3生は夏期講習、夏合宿、受験対策講座等があり、とても負担だった。 講師とりあえず料金が高い。先生は親身になってくれてよかった。面談もあり、子供のやる気を引き出してくれた。 ちょっと厳しい事を言われた事もあった。 カリキュラム夏期講習のほかに夏合宿があり、とにかく費用がかさんだ。 塾の周りの環境自宅からも、学校からも近く、治安も比較的良い場所にあった。通り道にコンビニもあり便利。 塾内の環境教室は見た事がないが、文教地区にあり、地域の上位校を目指している子が多く通っていた。 良いところや要望講師の先生方はとても親身になってくれ、高い目標を掲げて熱心に指導してくれた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 上島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金に関してはもう少し抑えて頂けると助かります。講習などすべて受講すると負担が大きいです。 講師進路相談などでは何度も面談を行なうことが出来たので安心して希望校を決定することが出来ました。 カリキュラムカリキュラムや季節講習は個人にあわせて選択出来るうえ、教材も豊富に揃っていてとても充実していました。 塾の周りの環境電車通りにある教室なんですが、駅と駅の中間にあるため、、もう少し駅の側にあると便利だと思います。 塾内の環境教室の人数もゆったりと勉強出来る程度で、周りの環境も気になる様な雑音もなく集中出来る環境です。 良いところや要望車での送迎の際に車の駐車スペースがもう少し余裕あると良いです。送迎が集中して毎回道路に渋滞が発生してしまう。 その他気づいたこと、感じたこと塾で与えられたタブレットを使った講座等がもっと多くても良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習・作文講座・冬季講習が、回数の割に高額に感じた。 入塾する際に佐鳴のリュックが必須購入だったが、あまり必要ないと思った。 講師その時その時に、やるべき事を親子共に具体的にわかりやすく教えてもらえた。 それを実践したら成績が伸びた。 カリキュラム作文講座というものが、とても子供に合っていた。 子供は作文が苦手だったが、受験の作文では満点をとることができた。 塾の周りの環境駐車場は狭いし、駅から近い場所だったので、お迎え時間には付近の道路が混んでいた。 塾内の環境駅から近く、新幹線の音が聞こえてうるさく感じていたようだった。 良いところや要望佐鳴の模試がかなり難しく設定されてたのか、本番の問題が解きやすかったと言っていた。 なので入試対策はとてもしっかりしていると思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 丸塚校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高い。兄弟割を大きくして欲しい。模試が強制ではなく自由参加にして欲しい。 講師講師によって差があるが、生徒との距離が近く、親しみやすい。料金は高い。 カリキュラムタブレットが、充実していて、活用すれば満足できそうだが、活用できていない。 塾の周りの環境駐車場がなく送迎が困るので。交通量の少ないところにあるとよい。 塾内の環境雨漏りがあると聞いた。施設費の中で修理してほしい。土日も自習室あるとよい。 良いところや要望予定表をPDFで送られても、開くことができない。紙にして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと成績の悪い子にもわかるような授業にして欲しい。解説も難しすぎる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 幸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は週2回では少し高いと感じました。通販教育よりは高いですが塾としては普通です。 講師本人の弱い部分のアドバイスをくれて、本人の自信に繋がった。どんな事でも相談に乗ってくれる。 カリキュラムわかりやすく、子供が継続して勉強しやすい内容だった。独自のテキストで他のテキストにない問題が多い。 塾の周りの環境自宅から近く送迎する為の駐車場や待機場所があって本人も安全に待ってられた 塾内の環境勉強がしやすい人数で授業されていて多すぎない事が良かった。授業時間も丁度良い。 良いところや要望専用端末で連絡がメールでできて会う時間がなくても気軽に相談出来る点です その他気づいたこと、感じたこと科目授業だけでなく、閃きを高める授業があり、本人の能力を高める事がとても役に立つ授業でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 富塚校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通常の料金は概ね良いと思うが補修等が重なるとかなり厳しいと思う 講師いろいろ相談に乗ってくれるということなので雰囲気がよいとおもわれる カリキュラム季節ごとにいろいろなカリキュラムがあるようなのでいろいろな学習ができそう 塾の周りの環境遠いことはないが車の通学が多いので渋滞が生じる それと時間が重なっているため渋滞が多い 塾内の環境校舎はそれなりの規模だと思うので自習等もできるようだしよいとおもわれる 良いところや要望これからさらにカリキュラムが厳しくなると思うので料金は仕方ないが内容を充実してほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金費用対効果は高いように感じます。 講師熱心に指導して下さったと思います。 しかし、我が校に来れば間違いなく中学受験成功する!というニュアンスの案内には、戸惑いました。 カリキュラム宿題や、試験対策等、受験成功の為に力を尽くして下さったと感じています。 塾の周りの環境駐車場が狭く、数台しかとめることが出来なく、送迎が難しかった。 塾内の環境集中して取り組める環境だったかと思います。 おかげで、受験成功したと感じています。 良いところや要望駐車場の案内や、ルールを設けて頂くと送迎で道が混雑することがなくなると思います。 その他気づいたこと、感じたこと地域の、進学校を目指す学生のほとんどが通っていました。 素晴らしい塾だと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 葵西校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金授業料は納得です。ただ、授業料以外の請求で一部、こんなに?と思うものもありました。仕方がないとは思いますが、その詳細がわかれば納得できるかも 講師教え方がわかり易く、自分なりに授業の内容を理解できていると思う。 カリキュラム教材については、他の塾の教材と比較していないのでわかりませんが、比較的わかり易いと思います。 塾の周りの環境バス通り沿いにあり、塾の周りも明るいのでこの点については良いと思います。 塾内の環境生徒数に対して部屋の大きさも丁度よく、授業にも集中できていると思います。 良いところや要望授業の内容もわかり易く、毎回の授業が充実していると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金特化したコースでもあったため、料金は高く感じました。コースの料金だけでなく、教材費、模試の代金、夏期講習などもかかりました。 講師受験を目指すコースだったこともあり、受験に向けての学習計画を立てられていて、各教科だけでなく、作文や面接なども指導してくださった。目標が曖昧になりやすい子にも、しっかり目標を考える意識を持続させてくださったように思う。 カリキュラム学校の学習にあわせたものでない、受験校を絞って対策された独自の教材を使っての指導で、模試も頻繁に行われました。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便は悪くないのですが、駐車場が限られるので、塾の終わり頃にはかなりの混雑になってしまう。 塾内の環境電子ボードでサクサクと授業がスムーズに行われていたようです。すぐ近くに線路があるため、窓を開けていると電車の音はかなり大きい。 良いところや要望設備が整っていて、子供も「特別感」を感じながら学習に力を注ぐことができたかと思います。先生方もよく子供にも合っていたと思いますが、進学するとまたさらに料金が高くて、残念ながら目標達成もできなかったため辞めました。 その他気づいたこと、感じたこと中学にあがりはじめての夏休みに夏期講習を比較したら、他塾はお得なコースなどがありましたが、こちらはそのようなお得感のある講習がなかったため、通塾を見送りました。本人も気にはなっているのでまた通わせてもいいなとは考えていますが、いろいろなことに費用がかかる中でのこの料金は二の足を踏みます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.