TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ
サナルヨビコウ ショチュウトウブ
※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金特殊かも!ですが、 中1で英語と、ローマ字の区別が、微妙だった子が、行きたい進路に行けたのは、やはり、塾のお陰かと。 講師目標持たせて、熱く指導されてました。 生徒の個性もある程度把握してくださってた。 カリキュラムこのご時世(コロナ)、 リモートリモートで、 多少タブレットに触れていたのは、良かったかな?と。 塾の周りの環境駐車場が少なかった。 ある程度お向かいのお店の明かりがあり、夜でも明るい。 塾内の環境多少の音漏れはあるが、 そんなに気にはならなかったようです。 良いところや要望勉強のできる環境は、大事なことかと。だから 入塾テストは、良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金高すぎる。より良い学校へ進学させたいならそれくらい払ってもいいのでは、という構え。 あれこれ追加料金が多い。 講師進学塾なので、より良い学校への進学を目指して熱血指導をしてくれる。 成績優秀な子ならついていける。 カリキュラム料金も高いが、大量の教材を与えてくれる。各模試には類題がたくさん掲載されている。 成績優秀な子はすべて解く気力があるが、そうでない子は一切 手を付けてないテキストが残るほどの量。 塾が悪いという意味では決してない。 塾の周りの環境当時面していたのは片側1車線の道路だったため 送迎の時間帯は「○○(塾名)渋滞」と呼ばれるほど渋滞していた。 塾内の環境部屋数も多く、自習室もあり、ほどよい広さだったと思う。。。。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金料金は高いです。設備費なども高いと思います。 講師集団指導の塾は初めてだったので教科毎に担当の先生が居るのは魅力的です。 教え方などは見てないので分かりませんが子供からの評判は良かったです。 カリキュラム大手だけあって過去問や苦手克服の教材がたくさんあって良かった。 夏期講座も専用テキストが渡され物凄いハイスピードで仕上げないと終わらない量の宿題が出ました。大変そうでしたが受験生の親としては否が応でも勉強しないといけないので有りがたかったです。 塾の周りの環境自転車で一人で行ける距離だったので楽でした。車で送迎しても何人もの先生が道路に出て誘導をしてくれたので助かりました。 塾内の環境綺麗な大きな教室でした。自習室も広く集中して勉強が出来る環境のようです。 良いところや要望塾独自の統一模試や外部のテストなどを受けることが出来るので受験までの良い刺激を受けながら勉強出来たのは良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと生徒の人数がとても多いので、先生と保護者の繋がりは弱く気軽に相談は出来にくかったです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金1、2年は妥当かなと思いますが3年生はどんどん授業が増えてその分料金も上がります。どれもが必須なのが気になります。選択出来るとありがたいです 講師質問にも丁寧に答えてくださり、進路についても親身になってくださいます。 子ども達は学校の先生よりも授業が面白いと言っています。 カリキュラム予習の形で進み、テスト前には模擬があり自分の苦手なところが判るようになっていて良いと思います 塾の周りの環境塾の周囲が住宅地で狭く、雨の日でも少し距離のある駐車場まで歩くのが気になっています。ロータリーのような形で送迎できると良いのですが。 塾内の環境特に問題ないと思います。いつも綺麗ですし、モチベーションが上がるように上位者や合格者が張り出してあります 良いところや要望実績や経験の多い塾だと思います。あれだけテストが多いので、出来れば上位者下位者で塾の日程を変えてもらい少数でその子のレベルにあった授業ができると良いと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金3年生になり、夏休みの特別特訓や2学期からの土日本科があることを知らず、突然模試代や授業料が上がり驚きました。 講師保護者の意見は聞いて下さっているのかよくわからないですし、あまりコミュニケーションがありませんが、子どもは先生を信頼し授業が楽しいと言い喜んで通塾しています。 カリキュラム入試に向けてしっかり指導して下さっていますが、あまりにも教材が多く、新品のまま入試を迎え、教材が無駄にならないかと心配です。 自宅であまり使っている様子はありません。 塾の周りの環境浜松市の文教区でもあるので、周囲の環境はいいです。難点は通うのに遠いことです。 塾内の環境子どもが電子黒板はわかりやすいと言います。保護者は送迎のみで中に入ることはほとんどありませんが、色々な設備は整っていた記憶があります。 良いところや要望高校入試説明会で、説明された先生がとても前向きで志望校を絶対あきらめるな!と励まして下さる口調がとても勇気づけられました。 親はどうしても子どもに口うるさくなりますが、子どもの学習の指導は先生にお任せしようと思いました。 その他気づいたこと、感じたことできれば、自宅近くの教室で受講できれば通塾の負担も少なくて助かります・・・。夜遅くなり、移動ばかりに時間がかかります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金やはりとにかく高い。授業料以外の項目がたくさん。年間でいくらかかるのか?学年が上がるにつれ、どれくらい高くなるのか?心配。 講師どの先生も熱い。みんな同じ話し方。 丁寧、親切に対応してくれる。 カリキュラム毎水曜テストをやってくれる。まだ習ってない時もあるが、予習になる。 塾の周りの環境送迎時、お巡りさんが度々いる。コンビニやファミレスが近くにあり、夜でも明るい。 塾内の環境明るい。中がよく見える。親はあまり入ってはいけない雰囲気。自主勉強スペースが欲しい。 良いところや要望まだノートのまとめ方が分からない様です。習ったら、覚えた気になっていると思います。コツを教えて欲しいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金集団授業なので、今のところ授業料は安いと思います。半年ごとに、施設維持費やテキスト代などかかります。知人より中3の夏休みから色々とお金がかかると聞いています。 講師良かった点は、面談の際に、勉強難しいよなぁと心を寄せてくれたところ。授業中に、生徒に答えさせるところも、気が抜けなくていいと思います。 カリキュラム自宅でもタブレットがつかえるので、ゲーム感覚でよく問題に挑戦しています。 テキストはなかなかやりきれていません。 塾の周りの環境整備されている街並みなので、安心して自転車で通わせています。 塾内の環境面談に行った際は、教室内はあまり綺麗ではなかった印象があります。 良いところや要望試験や受験対策に信頼があるところ。 分からないところを聞ける時間があるといいなと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金毎月の料金がもう少し安いとよい。 入学金や、設備費など、入学時に支払う金額が高すぎる。冬季講座は必須と言われたがその時に金額や内容もある程度説明してほしい。 講師声が大きくはっきり聞こえる。説明がとてもわかりやすい。悪い点はありません。 カリキュラム問題数がとても多く、数をこなせる。 宿題が多く、家庭での勉強時間も増える。 塾の周りの環境車通りは多く比較的明るい場所なので安心。お迎えが一通方向で不便。 塾内の環境エアコンが適温でない。黒板が最新である。 少し建物が古い。 良いところや要望生徒をやる気にさせてくれる。 家庭で親が言ってたことをすべて先生が言ってくれる。 その他気づいたこと、感じたこと8月まで別の塾の夏季講習に行ってました。生徒、先生の雰囲気が佐鳴のほうが厳しくやる気になるようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いです。月謝以外の教材費・設備費などが結構かさみます。良かった点はキャンペーンでタブレットが無料になった点です。 講師受講した回数が少ない中で評価するなら、良い点は学校の授業より分かりやすく、テストに出そうな箇所を的確に教えてくれるとのことでした。 カリキュラム定期テスト対策が徹底していることが良い点です。高校受験での実績が高い塾だけにデータに裏付けされた指導がされていることが伺えます。 塾の周りの環境自宅から比較的近く、駐車場が広いのが良い点です。悪い点は、送迎時の渋滞です。雨の日などかなり混み合います。 塾内の環境セキュリティがしっかりしており、ラウンジスペースなどもある点が良いと思います。悪い点はいまのところ分かりません。 良いところや要望高校受験のエキスパートといったイメージです。通っている生徒のレベルも先生・保護者の意識も高く、うちは場違いかなとも思いますが、ここで成果が出なかったらあきらめます。 その他気づいたこと、感じたこと入塾テストがなくなり間口を広げたイメージはありましたが、やはり先生・生徒ともに意識が非常に高いと感じました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金正直高い。夏期講座や冬期講座、夏の合宿などもあり、月々かかるお金プラスそのお金はキツイ 講師親身になってくれてフレンドリー。質問したくても、順番待ちでできない事も カリキュラム夏期講座などの教材が多すぎて、やらずに終わってしまった物もある。 塾の周りの環境大通り沿いなので、防犯面では安心できる。駐車場が狭いのが残念 塾内の環境みんな目標を持ってやっているので、集中して勉強する事ができた。 良いところや要望家では勉強しないけど、塾だとやる気が出るようで成績が伸びた。 その他気づいたこと、感じたこと先生も全力で頑張ってくれるので子供たちにもその熱意が伝わった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。うちは1人だから大丈夫でしたがもし兄弟がいたら通わすことはできなかったと思います。 講師子供が嫌がらず進んで勉強できるよう指導してくれたました。若い先生は先輩のように接してくれたみたいです。 カリキュラム課題が多いなーと気になりましたが本人はやらなきゃいけないと必死で時間を作り取り組んでいたから 塾の周りの環境自転車で通いました。道路が狭いのは気になりました。車で送迎した時に駐車場が狭いのが難でした。 塾内の環境私は見たことがないのでわかりませんが子供の話しだと勉強できる環境だと聞いてます。 良いところや要望塾の先生方はいい高校へ行かせる事が目的なので本来の子供の気持ちが置いてけぼりになってた気がします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金合宿などのイベントが多い分、他の塾よりは料金が高かったように思います。 講師何か困ったことがあったとき、気軽にいつでも相談に乗ってもらえました。 カリキュラム受験前には生徒全員の勉強合宿があり、やる気をアップさせるようなイベントがありました。 塾の周りの環境通勤途中に校舎がおり、送迎がしやすかったです。近くにコンビニもあり、塾の途中でお腹がすいた時は買って食べたりしました。 塾内の環境大きな通りに面してはいますが、特に騒音などは気になりませんでした。 良いところや要望塾に着くとメールでお知らせしてくれるので、自分が送迎できなかった時も把握できて安心です。 その他気づいたこと、感じたこと偏差値至上主義なので、偏差値の低い学校のことは相談しにくい雰囲気です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金回りの人に聞いていたよりも実際にかかったお金が高くて驚いた。合宿など自由参加だったが結局はいきたがるので出費が増えた 講師苦手意識を持っていた教科を絶対に成績をあげて見せますと説明を受けたときに言われ、半信半疑でしたが本当に成績をあげていただくことができました カリキュラム塾にはいるまでは学校の教材のみで勉強していましたが受験に向けての教材を渡していただき本人も目安ができたようです 塾の周りの環境駐車場が狭く生徒分の数が確保されていなかったので毎回混雑していた、 塾内の環境建ってもう長いのでパッとみはきれいなのですがやはり壁紙が破れてる箇所があったりしたりした 良いところや要望都合があって塾にいけなかった日は近隣の塾で日程が会う日にいかせてもらえたので塾だいが無駄になることはなかった その他気づいたこと、感じたこと塾にいったことにより受験に対する知識が深まり本人に自信がついたようだった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金料金は小学生の料金としては妥当なのかなと思った。ただ、統一テストや夏期講習などの別料金、教材費、施設整備費など別途も多く、年度始めはかなりの金額の支払いになるので負担が大きい 講師全てにおいて可もなく不可もなくといった感じ。成績も本人をやる気にしてくれるような講師がつけばいいがそうでもない講師もいてなんともいえない カリキュラム教材は教科書に沿ったものと応用とあり普通かと思う。ただ、進み具合がイマイチでほとんど使っていない教科もあったので教材費も馬鹿にならないししっかりと使ってくれたらと思った。子どもには自分で家での勉強に使わせていた 塾の周りの環境バス停は近くにあるもののバスの本数はそんなに多くなく使っている人は少ない。結局は送り迎えしかなく自分で行くことができないところは不便 塾内の環境暖房、冷房は設備されており快適だったよう。しかし、自習室のようなものはなく勉強を家ではなく塾が始まる前に早く行ってやりたいと言っていたが場所がなくてできない。 良いところや要望塾のない日や日中の時間帯などに用事があり連絡しても本部に電話が繋がってしまい要件を伝えても自分の子どもの通っている塾長に伝えておきますというだけで早く返答が聞きたい時にはとても困る その他気づいたこと、感じたこともっと教材を活用して欲しい。統一テストの際の国語の勉強の範囲がわかりにくい。頑張って勉強しても違うところが出てしまうことが多々で子どものやる気がなくなる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金長期のおやすみの時は夏期講座、冬期講座など、別料金で高かった 講師先生も全力で熱意が伝わった。その結果、こどものやる気が出た。 カリキュラム教材は問題集がたくさん配られたが、時間がなくほとんどできないものもあった 塾の周りの環境大通り沿いにあるので、夜暗くなっても、防犯面では安心でした。 塾内の環境同じ目標の子たちがたくさんいるので、刺激を受け、集中して取り組めた 良いところや要望学校だと、分からない子に合わせるので、物足りない。学習塾はレベルの似たような子が集まり、同じレベルで勉強する事ができる その他気づいたこと、感じたこと家だと勉強のモチベーションが上がらないので、塾は気持ちを高める事ができた
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金大き目の塾なのでそれなりの金額だと思う。もう少し安いと嬉しい。 講師先生は今のところ嫌な先生がいなく、子供との相性も良さそうである。 カリキュラムある程度大きい塾なので、教材はしっかりしていてカリキュラムも良いと感じる。 塾の周りの環境こちらも街中に通っているので、夕方からの混み具合がひどく送迎が大変 塾内の環境綺麗に整頓されていて、快適な環境であるとは感じるが、少し古い。 良いところや要望教材やカリキュラムなどがしっかりしているのはとてもいいが、ついていけるか不安。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金個別講座をしきりに勧められ受講すると料金が嵩んでしまいました 講師生徒の学力に合った適切な指導と常に向上を促す励ましが良かった カリキュラム個別の追加講座が多数用意されており苦手科目の克服ができたのが良かった 塾の周りの環境自宅から自転車で15分程度の場所にあり通塾の便は良かったので 塾内の環境雑音等は問題ないが教室がカビくさいと子供がよく不満を漏らしていた 良いところや要望特に不満はないが、教室のカビ臭さは改善が必要と思われる。恐らく空調設備の更新? その他気づいたこと、感じたことおかげさまで志望校に合格できましたので満足しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金月々の授業料以外にも、夏期講習や冬季講習があると別途料金が掛かり、更に模試の料金も毎月掛かるので、正直高いと思った。 講師どの講師も熱意がある感じで、生徒に対して一生懸命に感じたし、生徒の事を考えて時には正直に厳しい事も言ってくれ、そして正直に自信を持たせる事も伝えてくれていた。 カリキュラム教材は、とにかくやり込む感じだったり、レベルの高い学校にも挑めるように、高いレベルの教材を使用していました。夏期講習、冬季講習も週に3?4日くらいあり、宿題もしっかり出るので、学習にしっかり取り組める感じでした。 塾の周りの環境バス停もすぐ近くにあるし、交通量も多いので、交通の便は良いと思う。駐車場もあるが、停められる台数もそんなに多くないので、送迎では車が路駐で連なっていたので、ご近所に迷惑になっていないか気になった。 塾内の環境教室自体は新しくはないけれど、外観もお洒落な感じで、中も清潔感があり良かった。 良いところや要望こちらが心配な事があったり、相談したい事があれば、塾長とメールでやり取りが出来、時間も作って直接相談にも乗ってくれたので有り難かった。 その他気づいたこと、感じたこと送迎の時には駐車場や送迎レーンで講師が誘導してくれたので、とても有り難かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金料金は安くはありませんが、講師や教材、カリキュラム等に不満はないので適正かなと思っています。 講師連絡事項などこまめにメールがあり、欠席の連絡もメールで行う事ができるので塾と保護者間のやりとりがとても便利です。 カリキュラム学校の授業より早く進んでいくので予習の感じで、受講できます。 塾の周りの環境交通手段は、車での送迎、徒歩、自転車です。車の送迎は生徒の待機場所があるので、流れ作業で乗り降りします。 塾内の環境生徒が増えてくると狭いようですが、学年が変わる時にクラス数が増えて、ゆとりがある状態で受講できます。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に小テストがあり、年に4回全国テストがあります。席順はテスト等の点数順で並びます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金結構お金を払って通わせたが、結局思っていた公立の高校は受からず、私立高校に通うことになった。 カリキュラム教材はたくさんあって家が散らかった。季節講習も結構あったと思います。 塾の周りの環境塾が交差点の角にあって、車で迎えに行くときに待っている場所が無かった。 塾内の環境建物が比較的新しく、設備も整っていたが、交差点の角なので騒音はあったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します