学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進オンライン学校の口コミ

トウシンオンラインガッコウ

東進オンライン学校の評判・口コミ

総合評価
3.823.82
講師:4.0カリキュラム:0.0周りの環境:3.4教室の設備・環境:3.9料金:0.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進オンライン学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果月額が安いのと、2学年をいっきに見れるので、復習にも予習にも使えるところがありがたい。活用の幅が大きい。 教材・授業動画の質・分かりやすさ動画の内容がわかりやすい 1.5倍速できるところがありがたい すぐに練習問題に取り組めるのがよい 教材・授業動画の難易度公立の授業を理解するために利用しているが使いやすい 先生の説明がわかりやすい 演習問題の量問題は少ないかとおもう 10問もない問題なので5分程度で終わってしまう もうすこし多いほうがよい 良いところや要望先生に直接質問できないところが残念なので、コーチに相談できるようになるとなおよい。 総合評価月額に対して、講師の説明がわかりやすい点や、使いやすい、取り組みやすいという点でとても良いとおもう

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果同じ金額で英語があれば完璧でした。授業を聴いて確認テストをやる流れがとてもよいです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ先生が引き込まれるような話し方なので、こどもが楽しんで参加していました。時間が短く感じるそうです。 質問形式で説明しているので、手を挙げたり答えたり、楽しくできていました。 教材・授業動画の難易度内容は、難しいというよりは深い内容のため興味深いようで真剣に観ていました。視聴後は、新しい知識が増えてアウトプットしていました。 演習問題の量今は春休みなので良いですが、学校がある日は全部やるのは難しいかもと話しています。 良いところや要望自分の生活リズムに合わせてできることと、内容に引き込まれるので集中して授業を受けることができること。学習する毎にポイントが貯まる仕組みも本人のやる気につながっています。この中に英語が含まれていれば最高です。 その他気づいたこと、感じたことお気に入りの先生がいるみたいです。カレンダーの授業項目に先生の名前(ニックネーム)が入っているといいなと思いました。 総合評価対話しながらのオンライン塾ではないですが、基礎がだいたい分かっている子なら授業を聞きながら知識を学ぶことができるし、レベルの高い問題も楽しく理解できるように感じたから。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:3.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果何とか家庭学習で学校の問題は解けるので、+ α中学受験を見据えた対策ができるのがとても良いです 教材・授業動画の質・分かりやすさ1日の配分される量が適当で良かった。無駄なダウンロード時間もなくすぐスタートでき、1.5倍速で動画が見れるのがよい! 教材・授業動画の難易度今のところ標準のみしましたが、簡単だったそうです。動画を見ていればすぐ解けました 演習問題の量ちょうどよい量でした。ピアノや他の問題集をした後でもスムーズにできました。 良いところや要望問題の量、動画への引きつけ効果、タブレットを起動してインターネットを開けば、すぐ開始できるところがとても良いです 総合評価他にも習い事をしており、塾にも通わせているため、低価格のものを選びたかったので、そこが叶えられてよかった。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

東進オンライン学校の保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ映像を見て分からない場合どうしたらいいのか? テストの解説はあるのか? 等が分からないです 教材・授業動画の難易度演習の問題は標準よりも難しい。と言ってました。 演習問題の量月例テストしか見ていませんが、所要時間が50分なので量が多く感じているようです。 良いところや要望紙ベースが中心だと思っていました。 しかしパソコン上でもテストができるようで視力に影響しないか心配です。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:1.0 機材の使いやすさ:3.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果費用は集団塾に行くよりはとても安いですが、1回の講義の時間や問題量が少ないため、これだけで完結するには足りない気がします。 教材・授業動画の質・分かりやすさ講義の質は先生が有名講師のため、わかりやすく教えてくれます。ただ、わからないところがあったときに、質問ができないことや、自主的にインプットアウトプット(問題を解く)をしていかないと、身につかないかと思います。 教材・授業動画の難易度難易度は標準的です。春季や夏季、冬季には、1学期分、1年分の復習まとめ問題がほしかったです。 演習問題の量演習量は少ないと思います。もっと問題を解かせたいと思うので、別の問題集などもほしいところです。 良いところや要望先生の講義が子供に興味を持たせるように、わかりやすく説明してくださるところが良いと思います。 総合評価基本的に勉強嫌いの息子が、パソコンでオンライン授業をきけるかどうか不安でしたが、30分程度であることや分かりやすく説明してくれているので、やる気を継続してくれるのではと期待して、この評価にしました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果算数のみ通塾しているため他の国語、社会、理科を受講させたくて選びました。 費用がおさえられてとても助かってます。 教材・授業動画の質・分かりやすさ国語が特に好きで次が気になるようで1日に2コマ取り組んだりしてます。 先生の説明もわかりやすいようで笑顔で取り組めてます。 教材・授業動画の難易度自分で長い文章を読むのは大変でしたが、先生と一緒に読めてわからない言葉は先生が説明しながら進めてくれるので理解しながら読み進められます。 演習問題の量次が気になるようで2コマしたりする日もあります。問題はとても少ないので物足りないですが本人は楽しんでいるようです。 良いところや要望算数のみ通塾させており、国語、理科、社会も受けさせたく選びました。 算数を除いた3教科でもお得に受講できて嬉しくおもってます。 総合評価好きな教科を選んで受講できるところがよかったです。 先生の説明も分かりやすく先取りも出来長く続けられそうです。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果効率良く時間を使える 送迎の手間がないので兄弟姉妹間の予定が立てやすい 教材・授業動画の質・分かりやすさ動画の中で生徒が考える時間をもたれていた。まるで授業を実際に受けてる雰囲気だった。 教材・授業動画の難易度得意科目については標準では物足りない。演習の方が合っていた。 演習問題の量もう少し量を多く取り組みたい。動画視聴の後、その単元を自分の参考書でやり直していた 良いところや要望予定を組むことの練習ができる。 勉強以外頑張っていることへの時間の使い方を考えられる 総合評価まだまだこれからなので最初の印象として。授業視聴の速さを選べるところもよかった

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

東進オンライン学校の生徒 の口コミ

費用対効果中学受験を終えて、大学受験のための塾代をためておきたいので手頃な通信教育講座で頑張り高校になったら塾にと考えてます。 教材・授業動画の質・分かりやすさ動画での解説があるので、わからないところは何度も見直しができる。 教材・授業動画の難易度ついていける程度なので、苦痛を感じることなく勉強ができています。 演習問題の量部活との両立を考えているので、あまり多いとやらなくなるけど、この教材だと程よい量なのでこなせそう。 良いところや要望やはり、これからお金がかかるので低コストで質の良い勉強ができるところが良い。 総合評価まだ始めたばかりで、要領がつかめていないので…上手く使いこなせると評価も上がりそうです。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果塾に通うよりも塾の費用や交通費が安い費用で済むので、費用対効果は良い方だと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ外に出ずに家のなかで好きな時間に塾のような授業を動画で見れるのが良い。 教材・授業動画の難易度これから授業を受けていくのでまだわからないが口コミでは難しすぎず基本的な難易度とのことです。 演習問題の量演習問題の問題数は多すぎず少なすぎず、なんとか消化していけそうな量です。 良いところや要望学習塾の内容を家にいながら受けられるのが良いところだと思います。教科書準拠が算数のみなので、他の教科も教科書準拠してくれるとうれしいです。 総合評価学習塾の内容を家で受けられること、費用効果が良いことを考えての評価点数です。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果これからにはなるが、費用対効果が高いと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ講師の説明がわかりやすく、また、視覚的にも子供にとってわかりやすいと思います。 教材・授業動画の難易度動画の時間としても飽きないよう配慮されていると思います。 演習問題の量演習問題の量については、子供が飽きずにできていることから、適切だと思います。 良いところや要望費用対効果が高く、コスパがいいと思います。 総合評価今月始めたばかりなので、まだ判断できないが、現時点では想定以上によかったと考えます。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果通塾をしていましたので、オンライン講座の安さに驚きました。 教材・授業動画の質・分かりやすさひとつの講座が30分程度なので、集中して取り組めるようです。 教材・授業動画の難易度視聴していて分からなかったところがないようなので、理解しながら進めるようです。 演習問題の量問題数が少ないですが、拘束時間が長いのでその間退屈そうにしていました。 良いところや要望確認テストの時間を程よくしていただくか、短縮できるようになればな、と思います。 総合評価まだ始めたばかりですが、授業が分かりやすかったと子どもが言っております。 毎日継続できるかは教材というより本人の心構えだと思います。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:2.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果初期費用がかからず、毎月の負担額がとても安いので、お試しで始めやすいなと思いました。 教材・授業動画の質・分かりやすさ動画授業が見れない事が何度かあります。 そのたびにメールを送らないといけないのですが、返信はいつでもなく、いつ直っているのかも分からずで、その辺はとても不満があります。 教材・授業動画の難易度先生のお話が楽しいとは言うものの、雑談も多いと言っています。 良いのか悪いのかは分かりませんが、先生への好感度は良さそうな気がします。 演習問題の量とくには問題なく毎日こなせる量だと思います。 これに加えて宿題やその他をこなしてゲームもやっているので、時間としては苦にならない量だと思います。 オプション講座の満足度先取り学習で中学入学前の不安感が少し和らいだ気がします。 授業形式の変化に先取りで対応できた感じです。 親の負担・学習フォローの仕組み授業動画が見られなくなる事が1ヶ月で何度もあります。 チャット対応は学校から帰宅して開始する時には終了時間になってしまい、土日はやっておらず、やっている時には混雑で繋がった事がありません。 電話もかなり混雑しています。 結局メールになるのですが、いつ修正されたのか、何故なのかの返信はいただけないので、翌日まで待って確認するしかなく、利用出来なくなったタイミングがテスト期間等に重なると嫌だなと不安に思っています。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作は複雑な事はなく、分かりやすく使いやすいです。 始めのダウンロードなどは少し戸惑いましたが、すぐに解決できました。 良いところや要望とても値段が安いので、塾に入れようか悩んでいる状況で、とりあえず…という段階、そして送迎の負担を考えてる場合にはとても良いと思います。 総合評価授業や操作性、料金はほぼ満足のいく感じだと思います。 送迎の負担を考えると、自主学習出来る子にはとても良い ただ、やはり授業動画が見られない致命傷が何度もある、そしてその対応が翌日になってしまう点が大きくマイナスかなと思います。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果他の通信教育に比べて、安価にも関わらず、説明が分かりやすい。 教材・授業動画の質・分かりやすさ事前学習をしていたおかげで、学校での授業がすんなり理解出来たようです。 教材・授業動画の難易度授業内容は分かりやすいようですが、ページ内の操作が慣れるまでに時間がかかった。 演習問題の量他の通信教育と併用している為、ちょうど良い問題量で、毎日受講出来ています。 良いところや要望塾に通わなくても、塾と同様の説明が受けられるところが良いと思います。 総合評価苦手科目を克服の為に始めました。 説明が分かりやすく、今後も続けていきたいと思います。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果毎月の費用が安いわりには、内容が非常に充実しており、プロの受験塾講師の授業が楽しく受けられるので、子供が毎回受講を楽しみにしています。 教材・授業動画の質・分かりやすさオンラインで受けられるため、時間を選ばずに低学年でも移動なしに受講ができる。 教材・授業動画の難易度オンラインのため、低学年では、継続させることを習慣づけさせるのに親が関わる必要がある。 演習問題の量子供がー回の授業で行う量としては、ちょうどいい分量で飽きず疲れず、授業を楽しんでいる。 良いところや要望オンラインのため通塾時間を必要とせず、場所や時間を考えずに行える。 総合評価低学年のうちは親の関わりが必要だが、塾に通塾するのと同じ内容を自宅で受けられるのは、時間的にも非常にメリットが大きく、コストもそれほど負担にならない。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果色々な家でできる勉強を探していた。が、三年生になるとどれも高いからドリルでも買ってやらせるかと考えていた。 だがドリルは親が管理していかないといけないので、面倒だと思っていた。 友人が東進オンラインをしていて、オススメと言っていたので興味が湧き調べてみると意外とお安く、内容も充実していそうなのでこちらに決めました。 教材・授業動画の質・分かりやすさログインするとテストがあり、思ったより先取りで、親のフォローが少しいるなと感じた。 少しフォローを入れれば子供もスイスイ解いていたので安心した。 初めてオンラインでの勉強をするので、web上での操作に慣れていきたいです。 テキストが予め印刷しないといけないのでいつか面倒に感じるのではないかと少し不安ではありますが逆に言えば何回でもテキストをコピー、印刷できるので使用していくのが楽しみではあります。 教材・授業動画の難易度ログインと同時に受けるテストが、小学二年生の子供が割り算という概念もなく汲み取ることが難しそうでした。 気づいて教えてあげたら解けたが、完全子供に任せて授業を受けれるか心配になった。 演習問題の量ちょうど良い問題量だと思う。 あまりダラダラ問題があると子供も飽きてしまうので、良いです。 良いところや要望子供自身で進めていけるか不安面もあります。 しばらくは様子をみながらやっていこうと思っています。 総合評価料金がお得、勉強内容が適度な内容なのが良いと思いました。 国語の勉強も色んなお話を教えてくれるようなので本に興味を持つことが出来そうで、楽しみにしています。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果子どもに合うかどうかわからないので、まずは1年やってみたい、という時には手を出しやすい価格だと感じた。 教材・授業動画の質・分かりやすさ問題ドリルだけではなく、説明のビデオ教材があるので、子どもも理解しやすいようで助かる。 教材・授業動画の難易度やや易しい方だと思う。 制限時間が10分とある問題も、本人は5分弱で終わっている。 演習問題の量一日、少量ずつの演習があるので、続けやすいようである。飽きっぽい子どもなので、ちょうど良い量だと感じる。 親の負担・学習フォローの仕組み特に、オンライン講座側からの積極的なフォローはないが、必要性も感じていない。 良いところや要望今のところ特にない。ただ、子どもいわく、教材の誤答?がいくつかあるようなので、精査していただければ。 総合評価全体的にバランスの良い教材だと感じている。今後、子どもが継続していけるか見ていきたいと思う。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果まだ数年後どうなるかわかりませんが、今のところ気に入ってやっています。 教材・授業動画の質・分かりやすさ子どもが続けたいと言ったので、先生方の説明がわかりやすかったのだと思います。 教材・授業動画の難易度自分のわからなかったところはもう一度見直せるし、学校の授業より丁寧に教えてくれるのだと思います。 演習問題の量自分でカリキュラムを組んでやっているので、合っているのだと思います。 良いところや要望費用が安いのと、一ヶ月何回でも見直せるのと、授業がわかりやすいところです。 総合評価価格が安いので、親としても続けさせてあげられやすいのが魅力だと思います。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果小学校の時の習い事代の1ヵ月分ぐらいなので塾に通うよりかなり安いです。 中学一年生で、2年生まで終わらせると本人はやる気です。 教材・授業動画の質・分かりやすさまだ始めたばかりなので、演習充実講座しか試していません。 親がプリントアウトしていますが、準備が大変です。 問題を解いてしまったら、1.5倍速で解答だけ確認して終わっていますが分かる問題は飛ばしていけるのは良いと思います。 親としては、しっかり解説を聞いて欲しいです。 教材・授業動画の難易度標準コースは簡単なので、予習にはいいかなと思います。 演習充実講座の方が全国統一模試を意識している難易度なので、ちょうどやりがいがあります。 演習問題の量1回30分ぐらいですが、飛ばしまくって聞いているので割りとすぐ終わります。 ちょうどいいぐらいだと思います。 良いところや要望テキストが、毎回プリントアウトではなく希望者には冊子の購入などあればいいなと思いました。 選択制にすれば、幅が広がると思います。 総合評価まだ始めたばかりで使い方が良く分かっていません。 最初、スマホでやろうとしたら毎日トレーニングの問題を印刷していなくて、画面を移動して問題を読んで解答欄に入力して戻ってを繰り返して大変でした。 そのうち、慣れてくるのかもしれません。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果他の教材に比べて非常にコスパが良いのに内容が充実しています。 教材・授業動画の質・分かりやすさ子供目線で、説明がわかりやすく、楽しく授業を受けている様子が見られます。社会、理科では習ったことをよく話してくれるようになりました。 教材・授業動画の難易度他のタブレット教材では、問題に躓くと怒ったり泣いたりしていましたが、東進オンラインではそういった態度が見られません。 演習問題の量なかなか集中の続かない娘ですが、最後までやりこなす事ができているため適切な問題量だと感じています。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性教材を、講座ごとに印刷する必要があるのですが、それが少し手間に感じます。タブレット内で完結するとなお良いです。 良いところや要望紙教材をなくし、アプリ内で完結するようにしてほしいです。家にプリンターがないため。 総合評価親子共に気に入っています。継続して、成績がどう変わるか楽しみです。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:3.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果費用は安くプロの四谷学院の授業をオンラインで受講でき、わかりやすく楽しそうに今のところ受講している 教材・授業動画の質・分かりやすさ勉強だけでなく子供が興味のありそうな話題にも触れて話しているところ。 教材・授業動画の難易度二学年分受講できるが、上の学年の分は途中からの塾講で基礎がわからないから難しかった様子 演習問題の量授業はわかりやすいが演習問題があまりないのでもう少し増やした方が良いと思う 良いところや要望授業に沿った演習プリントなどオプションでもいいので購入できたらよい 総合評価費用対効果が高く、はじめに準備するものもすくなく申し込んですぐに受講できよかった

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.