学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能開センターの口コミ

ノウカイセンター

能開センターの評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
能開センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

能開センター 西宮北口校 (中学受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

講師とても面白く子供が塾に行くのを嫌がらない。 楽しく通塾出来る。 親身になってくれる。 カリキュラムおかしい感じはしません。 塾内の環境お弁当の時間一人で食べているときいたので楽しく食べれたらいいのになと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと本人がここがいいといっているので良いと思います。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 天王寺校 (中学受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

講師熱心で親身になってくれます。 保護者に対しても同様です。 対応も早いです。 カリキュラムカリキュラムはわかりませんが 子供が楽しんで通塾しはじめてくれました。 塾内の環境駅まで引率してもらえるので通学は安心出来ます。 クラスの人数も15人位でしっかり見ていただけそうです。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い出したところですが 満足できています。 これからの成長、学力が楽しみです。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 東岸和田校 (高校受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

講師生徒の悪い点や、良い点をしっかり見てくれていると思います。良い点を引き延ばしてくれているようです。 カリキュラム少し難しい問題のようですが、難問もチャレンジして上げてくれるようにしているようです。 塾内の環境通塾には駅から近いし、明るくて、車でのお迎えも広い道路沿いで良い環境です。 その他気づいたこと、感じたことレベルが高いようなのですが、通塾の環境もとても良いにで評価的には良いと思います。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 岡山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

講師とても熱心でわかりやすく、一人一人に親身になって対応してくれる! カリキュラム週3日、5教科 社会は各自、家庭で映像授業を学習してからのテスト。 週3日は多いと思ったけど、すごくやりやすいいいペースです! 塾内の環境とにかく先生方がいい!あつまってくる生徒もみんな意欲のある子たちばかりで、やる気が広がり自然と頑張れます! その他気づいたこと、感じたこととてもいい塾にめぐり合わせていただきました! 過去の実績も口コミも素晴らしかったので、期待して問い合わせ相談をさせていただきましたが、対応もすごく感じよく、こちらにお願いしようと決めました。実際、本当に満足しています!

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 上本町校 (中学受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金けんとうした塾の中では一番リーズナブルな価格設定でした。それが決めた理由でもあります。 講師まだ通学期間が短いので、あまり良く分かっていません。これからですね。 カリキュラム実際まだ良く分からないといったところです。これからですかね。 塾の周りの環境自宅からは近いのですが、塾前はかなり交通量が多く不安です。また終了時刻が遅いので少し心配しています。 塾内の環境これはわからないです。もしそういった環境が整っていないのであれば、他の塾に行く事になります。 良いところや要望まだわかりません。 その他気づいたこと、感じたこと上靴に履き替えなければならないようです。できれば改善して貰いたい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は、少し高めでしたが結果的には、満足のいく結果でしたのでよかったと思いました。 講師とてもやる気にしてくれる先生方ばかりで、よかったです。子供の弱い所をわかってくれていました。 カリキュラム学年が上がる度に、難易度も量も増え子供には無理な感じでしたが、なんとかこなせました 塾の周りの環境交通の便は、駅に近くバス停にも近かったのですが駐車場がなく、迎えにのときにかなり困りました 塾内の環境受付の方も感じがよく自習室は、静かで先生方の目も行き届いていました 良いところや要望志望校を熱心に研究されていて安心して子供をまかせられました。 その他気づいたこと、感じたこと塾の玄関での、先生方の挨拶がとても素晴らしいと思いました。やはり、挨拶が大切だと感じました

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金通常の講習に加え、季節講習が加わりとかなり費用かさんでいました。もう少し安くなると嬉しいです。 講師中学受験に向けて、こどもを 盛り上げて行ってくれました。科目英語があると、実際入学してからがもっと良かったと思います。 カリキュラム季節講習が多く、参加する度、どんどん費用がかさむので経済的には苦しかったです 塾の周りの環境こどもが小さいので送迎していましたが、駅周辺で時混むので、その点は困っていました 塾内の環境自習室があるので、受講がないときでも、通っていました。宿題が計画どおりできて良かったです 良いところや要望季節講習の前に面談がありまそ。担当の先生によっては、学習指導とか相談よりも、ありありとそちら重視の方もいて、バラツキがあります

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 紀ノ川北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金和歌山市の中では高い料金だけど、成績は確実に上がってるので料金高いけど仕方がないかなぁ 講師やる気にしてくれる学校の勉強が簡単になり成績が良くなった塾の宿題が多く毎日忙しいので大変かも カリキュラム何回も何回も繰り返し教えてもらって少しずつ出来様になってきた! 塾の周りの環境塾のバスが近くに来るので便利で送らないので、楽に通って行けるので出来るので助かった 塾内の環境あたらしく出来た施設なので、すごくきれいです!まだ2年目だから気持ちが良いです 良いところや要望休みでも自習室がいつても使えるのですごくいいので他の塾には良い

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 八木校 (中学受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金上と同じで、追加追加の授業ばかりです。この料金をもう少し下げてもいただけたら助かります。 講師体験入学させてみたら、今の塾の雰囲気や先生、教え方が気に入ったので、ここにしました。 カリキュラム本番の試験に備えて、問題プリントやテキストは、白黒になっている事がいいです。 塾の周りの環境建物が主要駅のすぐ近くなので、明るいし賑やかで安心です。近くには、駐車場もあるので、送迎が安心して出来ます 塾内の環境教室中は、とても綺麗にされており、授業も明るく楽しくされてるようで、子供がとても好きです。 良いところや要望今現在、子供は楽しくされてるようで、かよっているので、徳に要望はありません。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 盛岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金他の塾を良く知らないですが、妥当なところかと思います。わかりやすい料金設定でした。 講師先生たちをあだ名で呼んでいてひたしみやすかったかと思います。 カリキュラム結果希望の中学校へ進学することができてとても良かったです。全て本人任せだったので詳しく内容は把握していませんでした。 塾の周りの環境家から塾が近く、商店街を通る道だったので安心して通うことができました。 塾内の環境毎日の様に自習室で勉強をしていました。質問にも対応していただいたりしていたので良かったです。 良いところや要望他県の受験する中学校の資料では分からないところを知っていると助かるところがあったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自身は塾へそんなに行った事がないですが、建物の中、教室は綺麗でした。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 岡山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの生徒 の口コミ

料金講習会などに毎回参加するとかなりの金額にはなりますが、それなりの指導を受けられたと思うので、満足しています 講師親身に進路相談に乗ってくれる先生がいっぱいいて、自分だけでは選ばなかったような選択肢を提供してくれました。 カリキュラム基礎から応用まで、レベルにあった教材を幅広く取り扱っていたので、とても役立ちました。 塾の周りの環境家から遠く、学校から行くには近かったけど、家と逆方向だったので大変でした。 塾内の環境自習室は雑音もなく、集中できる環境です。警備の人もいるので安心でした 良いところや要望私一人では志望校を決めるのに親を説得できなかったので、先生にも力を貸して欲しかったなとは思います その他気づいたこと、感じたこといろいろな話を聞けたり質問できたのがよかった

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 小松原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金はいろんなカリキュラムがあったので、今思うと特訓はいらなかったように思えました。 講師算数の先生の教え方がよかったと思います。宿題も多かったので自然と力がついたようでした。 カリキュラム宿題やカリキュラムが多かったので、自然とこなすことで力がついたように思います。 塾の周りの環境交通の便は多いけど、近かったので自転車で通ってました。遅くなっても、近かったのでよかったです。 塾内の環境教室内には自習室があって、勉強する環境はよかったように思います。 良いところや要望もう少し、7ハイレベルなクラスがあってもよかったかなと思いますが、学校が近くになかったので仕方ないな?と思いました。 その他気づいたこと、感じたこと友達も良い成績の子が多かったので、切磋琢磨してよかったように思えます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 宇都宮駅東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金安くはないと思いますが、それなりと思います。駐車場は、なんとかして欲しいですね。 講師先生は、悪くなかったが、志望の学校に行けなかったので、評価はできません。あと、教え方がおかしい所があり、子供の今後が心配です。 カリキュラム受験前の冬期講習は、子供が風邪をひいてしまい一日行けなく、効果があったのかが不明ですが、今思うと、授業は、動画とか、オンデマンドで配信して欲しかったですね。 塾の周りの環境早く歩道がある所へ移動すべきです。子供の意見を聞かなければ、他に良い塾は、たくさんあります。 塾内の環境なぜ、今時、土禁なのかが不明。 良いところや要望定期的に面談は、あった様ですが、受かるかどうかを明確に出来ないのが不満ですね。塾内の順番とか実績で判断できないのであれば、おかしいですね。カイゼンがされていません。 その他気づいたこと、感じたこと金銭の事を考えなければ、家庭教師の方がベストな選択です。あと、授業の動画配信は必須ですね。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 西那須野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金はコースによって異なりますが、わかりやすい料金設定でした。 講師毎回楽しい授業を心がけてくれているようで、飽きずに通っていた。 カリキュラムカリキュラムがまだ確立していない感じがした。目的にあった指導をしてほしい。 塾の周りの環境商業地区にあるため街灯も多く治安のいい場所です。交通量は多い場所ですが、車で送迎するので問題はない。 塾内の環境雑音もなく勉強に適した環境です。設備は特別新しくないですが特に不満はありません。 良いところや要望講師の持つ進学に関する情報量が多く、親の不安を解消してもらえて良かった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金はやや高めですが、お金にかえられない知識や勉強方法を習得できる。 講師厳しすぎず、子どものペースにはちょうど良い感じだった。苦手教科をもう少しのばしてほしかった。 カリキュラム解答の解説がよい。基本から応用まで問題があり、取り組みやすい。 塾の周りの環境街中なので行きやすい。夜遅くても明るくて良い。駅も近く、お店もある。 塾内の環境自習室があり、いつでも行って勉強できる。わからない問題があれば、先生をつかまえて質問できる 良いところや要望子どものペースに合わせて勉強できた。学校の勉強を優先させながら受験対策をする その他気づいたこと、感じたこと親と定期的に面接があり、塾での様子、家庭での勉強の様子を話しながら、本人にやる気を出す方向に持って行くことができた

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 千里中央校 (中学受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べても平均的かと思われますが、全体の中学の説明会だけでなく、各学校の先生方の説明がじっくり聞ける機会がなんどもあり、「情報不足」と感じることはありませんでした。 講師それまでこどもが接してきた「先生」というものは上から諭す方が多かったのに、子どもと同じ目線で語りかけ、でも締めるときは締めるという指導方法だったので塾へ行くのが嫌だとは一度も言いませんでした。 カリキュラム季節講習は塾全体の子どもたちが集まってのイベントなので、他行の生徒と交流したりすることで良い刺激になっていました。 塾の周りの環境交通の便は駅から数分で塾の入っているビルに入れるので、薄暗い路地裏などを通ることなく通えます。 塾内の環境教室内は土足厳禁なので土汚れなどなく、お掃除も行き届いていてきれいです。 良いところや要望定期的に保護者と担任の先生との面談がありますが、担任の先生から自宅にお電話もあったのでその時々での相談をして解決していただけたのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾に通われていた保護者の方に聞くと、この塾ほど各中学の特徴などの情報を提供してくれなかったので知らないことが沢山あったと言われました。こどもに合う学校を選びやすい情報を塾で得られる、ということも受験準備の軽減につながったのかなと思えます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 阿南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金個別をやれば確かに高いが、うちは集団のみなので、安いと感じた。 講師商売っ気がないところが良かった。 カリキュラム価格は高めではあったが、他校と共同で授業したり競争させるのが刺激になり良かった。 塾の周りの環境近くにスーパーやコンビニ、食堂やら充実して、ひと通りも多く防犯上は良かったが、反面割とうるさい場所。 塾内の環境外は道路沿いなのでうるさいが、室内は防音がしっかりしていた。 良いところや要望成績でクラス分けがあり、悪いクラスだと立ったまま授業とかあり、幼いうちから弱肉強食を教えるのが、とても良かった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 田辺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金授業料に関しては妥当な金額だと思いますが、施設利用料が毎月掛かるのと、講習代金が欠席しなければならない分を日数割引とかになってくれればとても良心的なのに、なぁ・・とは感じます。また、テストとは別のヤル気診断テストの値段が混みになっていたりするので、希望者が申し込める形になればありがたいです 講師授業の内容が分かり易いのはもちろんのこと、細かいミスや気を付けるべき所を的確にアドバイスしてくれ、送迎時等の少しの時間でも保護者にも声をかけてくれたりして、サポートしてくれる カリキュラム応用の内容も少し交えながら、基本をしっかりと抑えた授業ないようで、テキストもしっかりしており、確認テストでは勉強してきたことの定着度も図れたので良いかと思うさ 塾の周りの環境最初は駅から歩いて5分もかからず、商店街も近かったので突然の雨にも対応出来たが、場所が変わり距離が遠くなった事で通塾途中にパチンコ店があったりして、治安は不安に感じました。また、電車の到着から授業の開始時間が間に合わなくなったので、毎回少し遅刻になりました 塾内の環境自習室も完備されており、家で集中して出来ない分を塾で勉強してくるのでよいですが、利用される人の中には勉強もせずにお喋りしたり、1人ではしないのに、お友達がいるとふざけて煮賑やかに振る舞ってみたりする子が居るのが残念です。 良いところや要望担任制で、きっちりと小テスト~実力テストのデータを踏まえての面談や子供にも事あるごとに声をかけてやる気を出してくれる

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金試験を1回受けさせてもらっただけなので,料金はどうであるかは不明です. 講師試験を受ける際に利用しましたが,熱心に指導してくださいました. カリキュラム試験のやり直しプリントをくださったり,面接の時間を使って指導して貰えました. 塾の周りの環境街中なので交通機関を使えば通塾できそうな感じです.車は駐車場があるのか不明です. 塾内の環境建物自体が綺麗でしたので,良い環境だと思います.明るい雰囲気でした. 良いところや要望雰囲気が明るかったので良いと思います.試験で1回利用しただけなので詳しくは分かりません. その他気づいたこと、感じたこと試験で1回利用させて頂いた所,先生も丁寧で良かったように思いました.

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金親子割合というものがあって、親が能開に入っていれば子供の料金は1割安くしてくれます。 講師わからない点があれば個別で指導してくれたり、授業で余談をはさみ適度にリラックスさせてくれます。 カリキュラム基礎問題だけではなく、応用問題も含まれ、学習力の高低に対応した内容です。 塾の周りの環境駅から近いのですが、周辺の車の交通量が多く、それが少し心配です。 塾内の環境自習室があるのですが、しきりがあるので集中して勉強できる環境です。 良いところや要望欲を言えばより個人に意識を払って指導、教育してくれれば助かります。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.