TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金月謝以外に教材を購入したりという別途費用も意外とかからなと思いました。 カリキュラムテキストの解答解説が、あまり丁寧でなくわかりづらいところもかなりある。 塾の周りの環境渋谷のこの辺りは学習塾が多い割に暗い。もう少し明るくしてほしい。警備員さんが立っていらっしゃるのは良いと思う 塾内の環境環境についてはとくに不満ありません。 今後も継続してほしい。 入塾理由周りの評判や、合格実績で、他の塾に比べて群を抜いてよかったらから 良いところや要望昔から歴史ある厳しいが成果もある塾だと思う。これからも伸びてほしい。 総合評価やはり他の塾より成果がよい!これからも信じて通わせたいと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金通常の塾はそうでもないが、夏期講習、冬季講習などの休み期間中の対応にお金がかかる 講師講師の質と教育プリントのレベルの高さは非常に完成度が高い。試験本番も親身になり相談を受けてくれました。 カリキュラムスピード、内容共に満足しております。内容がよく練られており大人でも考え直させるものです 塾の周りの環境建物がふるくなり教室のスペースも限りがある。その部分だけ不満ですが立地はよいです。あと二つビルがあるのでその点では不便でした。 塾内の環境安全管理などはよくしていただき安心してまかすことができました。ハード面の狭さ以外は特に不満はありません。 入塾理由実績が高く、その裏付けとなるデータの蓄積があるため信頼度が高い。 定期テストていきテスト対策はありませんでした。基本は学校の勉強はノータッチです。塾の予習、復習のみでした。 宿題復習の量が多かったですが、何とか消化出来るレベルでした。親の負担も大変です。 家庭でのサポート塾のお迎えは夜になるので行くようにしてました。特に冬場の雨の日などのお迎えには神経使いました。 良いところや要望情報が豊富dw合格体験記などはいつも読んでいました。やはり先輩の話や近況などを聞けるのは良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと家からの距離は極力近い方が送り迎えや予定重複の際などにも助かりますので移動効率はかなり重要 総合評価結局 結果を求めるのでそこはシビアにみています。プロセスも大事ですが結局勝てるかどうか重要
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金自宅で親がどの教材をいつやるかという計画、解答のレクチャー、かなりの時間をかけて付き合わないと、到底ついていけない。一部の天才児はそうでないかもしれませんが、親の覚悟が必要。共働きであれば、夫婦で協力しないときつい。親が家でフォローする負担を考えるとやや高い気がします。 講師クラス替えが毎月代わり、講師もころころ変わる。講師のクオリティーにばらつきがある。算数は苦手な子への能動的なフォローを期待したいが、そのような方針ではなく、わからないところは子供が自ら授業終わりに聞きに行くスタイル。20時過ぎて聞きに行く力も残っていないようで、算数はなかなか向き合い方が難しい。 カリキュラム算数についてはテキストの種類が多く、管理が大変。特に悪い点は解説を読んでもわからない問題が多いこと。ユーチューブが命綱です。 塾の周りの環境1号館は駅から歩くが、バス停が近くて便利。2号館は駅前で文句なしの立地です。渋谷とはいえ、そんなに治安が悪くはない。夜中になるわけでもないので。 塾内の環境雑居ビルで、帰りのエレベーター混雑がややストレスのようです。 入塾理由小4は週2回。土曜日なしというカリキュラムがよかった。合格実績も心強い。 良いところや要望とにかく算数が苦手な子へのフォロー、問題集の解答を更に詳しくわかりやすくお願いしたい。 総合評価まだ4年生のため、判断が難しい時期であるが、子供が少しづつ前向きに取り組めていることは良かった。 ただ、やはり親はきついですね
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金まあまあ高いです。でも難しいことを学んで力にしていたので、相応なのかなとも思います。 講師丁寧に説明してくれて、子供も分かりやすいと言っていました。面白い授業をしてくれると言います。 カリキュラム授業も難しく、またプリントや宿題が多いようです。しかも、模試のあと模試のあと成績順で席が決められるらしく、悔しがっていたこともありました。 塾の周りの環境大通りに面していて、駅からも近く通いやすいようです。しかし、やはり渋谷なので多少汚いと言っていました。 塾内の環境整っているようですが、大通りに面していたため車の騒音が気になるようです。 入塾理由自分の経験上中学受験をさせたいと思ったから。友達が通っていると言っていたから。 良いところや要望授業内容が難しくプリントが多いため管理が大変なこと、宿題に追われ日々忙しそうにしていたことなど。 総合評価とてもよく指導してくれているようですが、それなりに大変らしく、かなり努力が必要だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金カリキュラムの中に夏期講習や春季講習等も含まれる為、特別講習も必須となり、結果料金は高くなります。 講師ベテランの先生が多く、楽しく分かりやすく教えてくれました。また、親の相談にも応じてくれます。 カリキュラムスパイラル方式で進度は早いですが、何度も同じ単元を肉付けしながら繰り返し学習するので、徐々に定着していきます。 塾の周りの環境駅からは遠いのですが、バス停が近くにあるので、それ程不便ではありませんでした。 塾内の環境教室は古いですが、十数人の少数クラスで、集中できる環境だったと思います。 良いところや要望子供の興味を惹きつけるような授業をして下さり、年数回の保護者会でも様々な情報を分かりやすく教えて下さり、お話のとても上手な先生が多かったと思います。相談にも親身になって応じてくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金とにかく夏期講習とかなんとか特訓とか高かった、強制参加なのに… 講師担当の先生がとても良かった。でも、やっぱり宿題をどれだけやるかだと思う。 カリキュラム子どもにとってよかったかはよくわからない。ただただ金額が高かった。 塾の周りの環境最初の頃はコロナ前だったので、バス停まで送迎があって良かったが、コロナ以後、それがなくなって面倒だった。 塾内の環境見たことがないから分からない。知らない。 良いところや要望もう終わったので要望はない。何も求めない。けっきは個人次第だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の生徒 の口コミ
講師低いコースだと講師の質が下がるというが、ほとんど質が変わらなかったように感じる。 私が通っていたコースは大体αだった。 先生の話は小学生を惹きつけるものが多く、とても楽しく通塾していた。 メンタルケアもしっかりしていて、親が厳しすぎることも理解してくれた上で、親を説得してくれようともした。有難かった。 カリキュラムサピックスが難関校向けと言われる理由がわかる。 とてもしっかりしていて、応用ができるようになりたい人にはとっておきだと思う。しかし基礎がなっていない人には困難なものであると思う。 塾の周りの環境繁華街の端という立地もあり、通塾中に遊びたくなることもあったし、実際何度も寄り道をしていた。帰りは寄っている方も多く危ないと思うこともあったが、誘導の先生がいたので安心だった。 塾内の環境雑音などはないと思う。しかし自習室などはない。 質問教室なるものがあるが私自身使用したことが数回s程度しかないので良くわからない。空いていたイメージはある。 良いところや要望先生の質が高いと思う。そして本当に楽しく学ことができることが一番良いことだと思っている。 サピックスで学んだことは中学校に入ってからもとても役に立っているし、思い出にもなっている。 その他気づいたこと、感じたこと私はたまたまSAPIXが自分に合う熟だから良かったものの、中には合わない人だっていると思う。そんな時は自分に合う塾を探すということも大切だと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾のことはよくわからないが、金駄句的には妥当ではないかとの印象です 講師忙しく、質問者が多いので、なかなか質問がしづらかったと聞いている。 カリキュラム受験結果のデータに基づいた、そつない教材だと思うが、自分で進めていくには難易度が高いか。 塾の周りの環境渋谷は道玄坂上の、なかなか環境的には微妙なところでの立地かと。 塾内の環境自習室が、確かなかったと聞いています。その部分では、残念かと。 良いところや要望合格の実績が他塾と比べて高いかと思います。一方で、上位向けの体制で、下位の学力を上げる体制にはないと思います その他気づいたこと、感じたこと教材の分量が多く、何を中心にやるのか、何をよりどころにするか、そこが迷いどころでした
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高額だと感じる。家庭にとってかなりの負担となるので覚悟が必要。 講師テキストはよく出来ているが、解説が不十分な為、一部の優秀な生徒を除き、家庭教師含めた、家庭でのフォローが必須と考える。 カリキュラム解説が不十分で、分量がとても多い。塾では完結しない。そのために家庭学習必須。 塾の周りの環境駅から近く、明るい道なので安心。駅までの誘導もあるので安心して通わせられる 塾内の環境人数の割には狭い印象。清潔ではあるが、あまりにも殺風景に感じる 良いところや要望塾の先生に質問するためのアポ取りが大変。気軽に聞きに行けるような工夫をお願いしたい。 その他気づいたこと、感じたことクラスが落ちると、講師のレベルも大きく落ちてしまい、挽回が難しい。商売なので優秀な生徒に優秀な先生は分かるが、挽回のチャンスが必要。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金金額は家計の大きな負担になった。 講師プロ、専門性が高い。過去の実績がによる、ノウハウの蓄積から、模擬テストなどが有効 カリキュラム成績に合わせたクラス別制度により、精緻に勉強内容を変更していた 塾の周りの環境渋谷の繁華街近く、と立地は悪かったが、先生による送迎で対応していた 塾内の環境クラス人数など適正であったが、先生に質問しづらい状況にあった 良いところや要望レベルが高く、本人の成功体験や、やる気をおこさせるのが難しかった。 その他気づいたこと、感じたこと自身よりも劣等感を味合わせてしまった可能性があると感じている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金6年生にもなると、なかなかの料金 講師特にないが、周りのレベルが高いので本人の刺激になっている点は良いと思う カリキュラムしっかりとしたカリキュラム、教材なので、この通りにやっていればいいと言う安心感がある 塾の周りの環境渋谷駅から歩いて5分程度なので近くて通いやすい。家からも一本で行けるので楽 塾内の環境周りは商業地域だが、中心部でもないのであまり気にならない。夜はちょっと怖いかも 良いところや要望合格実績がずっと安定しているので、この塾で上位にいれば大丈夫という安心感がある その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、自分で勉強する習慣がない子供は通っても効果はないと思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習、春季講習などの長期休みの特別講習料はかなりの負担。 講師こちらからの相談に誠意を持って答えてくださり、しっかりとした的確なアドバイスをもらえました カリキュラムカリキュラムはしっかり整っており、学校別の対策もきちんとしていただけました 塾の周りの環境坂道が多い、また渋谷という土地柄、いろいろな人も多く、少し心配がある。 塾内の環境教室で実際に授業をしたことがないので分からないが子供達から特になんのクレームなかった 良いところや要望何かあれば相談した方が良いと思います。先生方はしっかりと答えてくださいます その他気づいたこと、感じたこと帰国子女であるため、英語の塾と塾の負担スケジュールの調整はかなり大変でした
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金冷静になって考えれば、小学生の塾代として支払うには負担が大きかった。 講師学内には複数の講師がいて、中には評判があまり良くない人もいたため。 カリキュラム教科ごとにきめ細かい内容となっていた一方、あまり分量が多く時として消化不良となり不安になることがあった。 塾の周りの環境渋谷道玄坂にあったので、小学生には良くない環境であったが、帰りは迎えに行ったり講師が駅まで引率してくれたりしたので不安はなかった。 塾内の環境子供によると、冬になるとコートを置く場所もないぐらい狭いとのことであった。 良いところや要望6年生の秋ぐらいからは、志望校対策に的を絞った指導をしてくれ、さすがサピックスであると思いました。 その他気づいたこと、感じたこと成績順のクラス編成には賛否両論ありますが、うちの子供は必ずしも上位ではなかったにもかかわらず変なプレッシャーや劣等感は受けていないようであった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金値段はそれほど高くはない。集団授業のメリットだと思う。その分、親が見る必要がある。 講師具体的な学習方法も含め、算数の先生が予習復習も含めて親身に指導してくれた。 カリキュラム量が多く、詰め込む感じなので、全部をやりきるのが難しく消化不良になりがちになった。 塾の周りの環境渋谷駅 井の頭線 から至近であり、大きな通りにも近い。ただ駐車場が少なく、遠くに停めなくてはならないこともあった。 塾内の環境教室が狭くて古くて圧迫感があった。渋谷の再開発でもっと新しいビルに移って欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金4年生くらいまでは大した額ではなかったが、後になるにしたがって高額になってきた。 講師適度な競争心を煽りつつ子供のヤル気を引き出すとともに、進路指導も適切に行っていた。 カリキュラム難関中学受験に焦点を当て、体系的かつ反復的なサイクルを取り入れていた。 塾の周りの環境渋谷の道玄坂に立地しており、酔客などで治安が良くなく、246に面しており交通事故も心配だった。 塾内の環境子供から聞いたところによると、かなり狭く、机や椅子も古かったとのこと。 良いところや要望合格実績はかなり良くお世話になったが、学習環境が良くないようなので改善してほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金どの塾もそのくらいかかると思うので、どちらでもないにしました 講師どの教科もベテランが揃っていて、頼もしいので、良かったです。 カリキュラムどの教材もオリジナルで良くできていたので良かったです。教材のやる量は多い印象です 塾の周りの環境渋谷から徒歩で10分の暗い場所で、治安は悪いし、帰りは多数の保護者が待ちあまり良くなかったです 塾内の環境校内はあまり見たことないですが、校舎を教科や日によって行き来して複雑でした 良いところや要望授業が遅くまであるのに、食事など少し食べ物を口に入れる時間がなくかわいそうでした その他気づいたこと、感じたこと電車やバスで行く必要があったので、もっと場所を増やしてほしかったです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金コロナの時に思いましたが、短縮授業だったり、動画だったりで、ちょっと値下げしてくれても良いかと。通常授業が始まってもコロナが心配で休むお子さんには月謝の返金をしても良いかと思いましたが、そういうのは一切無しでした。 講師授業は見れないのでよくわかりませんが、こどものできたことを、良くみつけて「できたね」と印をつけてくれている。 カリキュラムいろんなレベルの子供が楽しんでできるように工夫されている。我が子は半年後くらいにできなかった問題に戻って復習しているが、その時にテキスト全部を消化しなくても良いですと言う弾力性のある指導法が個人に対応できてて良いと思う。 塾の周りの環境渋谷の裏通りにあり、道も細く車の通りも多く、最近は渋谷駅周辺で工事もしていたので歩くのがことさら怖い。工事を回避するように裏道を通ると、立小便している酔っ払いがいたりで、送り迎えしてる親もちょっと怖い。 塾内の環境勉強している様子は見たことがないのですが、事務所に電話をすると学年と名前で受付の方は個人特定してくださっているので、整理整頓はできていると考えています。教室に忘れものをした時も必ず電話をしてくださり、こんな時間に電話して大丈夫かなとやきもきしていたときに塾から連絡をくれたのは助かった。 良いところや要望単純や地道な作業が嫌いな娘なのですが、楽しく通っていて、教材もあっているようなので、それが良いかと思っています。地道なトレーニングが少ない気がするのですが、塾はそれで良いと言ってるので信じてやっています。 その他気づいたこと、感じたこと最近はワセアカの方が進路選択や個人の適正を勘案して手厚いサポートをしてくれて、上の中下あたりの生徒を上の上におしあげてくれると評判です。サピは上の上に注力してくれるというので、娘の成績次第で今後は塾変更も考えています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金小学3年生にしては割高。ただ内容の充実さから言えば妥当だと思う。 講師子供のやる気を刺激する。まだ3年生なのでのびのびと興味を持って取り組んでほしい カリキュラム子供の興味を引くところ意識してる。たまに難しすぎるトピックスがあるので親の補助が必要。 塾の周りの環境家から近いが、すぐそばが繁華街やラブホテル街で、ちょっと微妙です。 塾内の環境上位クラスは静かな環境で良い。もう少しデスクの間隔を開けてもらえたら良い。 良いところや要望家から近く、いまのところ本人もやる気を出しているので続ける予定。授業内容、教材などは良い。 その他気づいたこと、感じたこと概して合格。まだ先は長いので今後見極めたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金カリキュラムや講師が充実しているので満足だが、通常授業に加え、何度もある講習の費用負担が大きい。 講師経験が豊富な先生が多数いて、子供の弱点や改善策などアドバイスいただいた。 カリキュラム受験に必要な解法が身に付くように、スパイラルのように繰り返しカリキュラムが組まれていた。 塾の周りの環境渋谷の繁華街にあり、治安が良くない。車での送り迎えがやりにくい。 塾内の環境教室は狭く、コンパクトな机と椅子があり、黒板は大きく、無駄がない。 良いところや要望カリキュラムが良く、講師も経験豊富で、合格実績も申し分ないため、安心感がある。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金値段は高く、支払うのが大変でした。補助があると嬉しかったのですが。 講師厳しい先生が多くて苦労していたようです。本人の気持ちを尊重し、塾を変えることにしました。 カリキュラムカリキュラムは盛りだくさんでついて行くのが大変だったようです。 塾の周りの環境便利なところにはあるのですが、塾には相応しくない立地でしたのであまり気に入ってはいませんでした。 塾内の環境塾内は狭くて教室もきつく、座りづらかったです。けれども自習室はすばらしく。勉強するにはよかったです。 良いところや要望一人ではなくていろいろな受験生とともに勉強できるところが励みになります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気