TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高めのようにあんじる。通常授業のほか、短期合宿や講習があり、その都度参加すると結構な負担になる 講師塾の講師とはいえ、生徒一人一人をよく見ており学校の担任の先生よりも子供をよく見ていて、勉強だけでなく総合的に信頼がおける カリキュラム季節ごとに工夫されたメニューがあり、質、量ともに成績UPを期待できる 塾の周りの環境だいたい駅に近く、ガードマンをいるので通うことに不安は感じられない 塾内の環境特別な設備はなく、勉強だけに集中できる空間になっている。各部屋はモニターで見る事もできる 良いところや要望学習成績を上げるには良いところだと思うが、それぞれ特徴があり自分の子供には合っているのか事前に良く調べる必要がある その他気づいたこと、感じたこと教材が多く荷物が重そうなのは、なんとかしたい。単元ごとに冊子を作るとかすれば、もう少し軽量化できる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金とにかく高い。ただねよい講師を確保するためにある程度高くなるのは仕方がないと思う。 講師受験に詳しい先生が多く,安定感がある。その反面,子どもの数が多いせいかドライな感じが強い。 カリキュラムスタンダードな内容の教材が揃っていて当たり外れが少ない。家の子どもにはちょうどよかった。 塾の周りの環境交通手段の確保が容易で通いやすい。その分,保護者の負担が少なくなり無理なく通わせることが出来た。 塾内の環境似たようなレベルの子どもごとにまとめられており,周りに併せる負担が少なくてよい。 良いところや要望料金設定を見直してもらいたいと思うが,コストパフォーマンスが証明されるのであれば我慢する。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金息子はエスエスだけに通塾していたので、とてもお得だったが、通常は高いと思う。 講師息子は難関校クラスに在籍させていただいたので、どの教科も教え方が上手なベテラン先生でしたが、下のクラスでは、きちんと指導する先生ではないとききました。知り合いは他の塾の試験を受けて、出来なかった内容を他の塾の先生から、サピックスで習っているはずと言われたそう。 カリキュラム成績の上下関係なく、一冊の中で、クラス単位でやる問題を変えるので、実力より上の内容ができる。しかし、途中の式が書かれていなく、他の塾では、サピックス資料に手書きの説明のプリントが渡されているときいた。サピックスのは成績の上の子供たち向けが少し嫌なところ。 塾の周りの環境うちは、毎回迎えに行きましたが、電車の生徒には駅まで送っていた。 塾内の環境ほかの方が絶対入れない作りがいい。また、モニターで確認できるのがよい。 良いところや要望受験前の夏休みや、冬休みの塾は、だれでも受験前だから頼りたくなる気持ちを利用され、一気に値段が高くなるのが嫌です。 その他気づいたこと、感じたこと塾の保護しゃ会で、通常授業テキストと、エスエステキストのどちらを優先的に勉強するか教えてもらえたのが、すごく大きかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いとも安いとも分かりませんが、毎月一定の費用で、テキストやテスト代すべて含まれています。 講師授業を見たことはないので分かりませんが、子どもがいつも楽しかったと言っているので楽しく授業していると思います。 カリキュラム毎回、楽しいテキストを使ってワクワクするような授業をしているようです。 塾の周りの環境都心の便利なところにあり、いろんな路線が使えます。駅からは少々遠いです。 塾内の環境新しい校舎できれいですが、授業中に騒ぐ生徒も中にはいるようです。 良いところや要望いつでも質問できるシステムになっており安心です。特に要望は感じません。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振替等はありませんが、予備校はそんなものだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金たかい、とにかく。夏期講習や冬季講習はもう少しやすくしてください 講師いまいち質問に対する回答が不親切らしい。聞きにくい性格の子にももう少し丁寧に踏みこんであげてほしい カリキュラム教材のレベルはよいが解説がもっとくわしく丁寧にあるべきかとおもう。 塾の周りの環境駅チカでちゃんと引率がいるのは素晴らしいとかんじるので続けてほしい 塾内の環境クーラーの温度設定がよくないみたいです。あとはあまりにも長時間ぶっとおしでトイレにもまともに行かないようなのでアジェンダとして休憩をかならず作るべき 良いところや要望レベルがたかい生徒が、継続的にモチベーション高くやってるのは素晴らしい。あとはもっと母親にメンタル的に余裕を持たせるような説明をするべき。 その他気づいたこと、感じたこと復習の解説やプリントを任意で配る。また志望校別の勉強をもう少し細かくさせてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
講師上位クラスを担当する講師のレベルは高く、生徒一人一人の能力や学習状況もよく見ている。 カリキュラム教材は、同じ分野を繰り返し学習するカリキュラムが組まれていて、記憶定着に役立つ 塾の周りの環境立地はオフィス街のため、夜は人通りがなくなるか、警備員が配置されていて心配はない。 塾内の環境塾内は清潔で整理整頓されていて、学習環境としてはととのっている。 良いところや要望合格へのノウハウは間違いなくあり、それを有効利用出来るかは生徒次第
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金成績上位クラス(アルファ)でない限り、高い料金を払う意味があまりないように思います。 講師とにかく競争の嵐です。クラスはテスト順で変わる為、そのストレスに勝てる子どもさんでないと合わないと思います。 カリキュラムカリキュラムは先取りで復習に重点を置きますが、成長段階の遅い子どもにとっては理解が難しく、かなりのストレスだったと思います。 塾の周りの環境駅は家から近いが、教室までが離れていたので、送り迎えが大変でした。 塾内の環境教室環境は良いと思いますが、ついていけない子どもたちが少し騒がしかったと子どもが言っていました。 良いところや要望食事スペースが狭いこと、また授業開始までの時間に勉強出来るスペースがほぼゼロに近い事が残念でした その他気づいたこと、感じたこと超難関校を目指し、アルファクラスに在籍しない限り、SAPIXに通う意味がないように思います。中堅校を望むのであれば、他の塾で、もしくは学校の補習で充分だと感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏季講習などを入れるとかなりの額になるので、本気で勉強しないとかなり割高に感じました。 講師大手の割に、個人をよく見てくれるのが、とても好印象でした。フォローもとても良かったです。 カリキュラム資料がとても多く、家でもしっかりと勉強出来る体制が整っていた。 塾の周りの環境日本橋から少し距離があり、平日の夜など少し不安を感じる事があった。 塾内の環境教室の環境は静かで、みんなもルールを守ってやっていたと思うので、とても良かったです。 良いところや要望電話の時の対応はとても良く、好印象でした。休んだ時なども、個人塾の様な対応でよかった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の勉強資料はとても充実していたが、追いつかない事が多かったので、もっと簡単でも良いかも。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金やはり高い。それなりにカネをかけて、さらに補修用に教材、塾に行ったりする人も多いので、サピックスだけでは完結しない。 カリキュラム実績のあるプログラムなんだろうなとは思うので、よいのではないかと思う 塾の周りの環境静かな場所にあり、交通量も少ないので、塾に集中できる環境がある 塾内の環境とにかく周りに何もなく、静か。塾しかないくらいなので、人数が多少多くてもキャパシティは十分。 その他気づいたこと、感じたこと近隣住民の方に迷惑をかけているのではと思うほど、路上駐車が多く、どういう風に塾は考えているんだろうと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。夏期講習等いろいろ重なるとかなりの出費です。 講師大手の予備校ということでとてもよく練られた授業を展開されているようです カリキュラム毎週の教材がとてもわかりやすく、やるべきことがわかってよいです。 塾の周りの環境駅からの距離がすこしありますが、係員の方がたくさん立ってくれているので安心です。 塾内の環境通われているほかの生徒さんも優秀な子供が多くとても勉強に集中できる環境なようです。 良いところや要望最大手なのでカリキュラムが安心していられます。特に要望はありません。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化していて教材もとても良く出来たものですが、塾での学習だけだと追いつかないので、塾の外でのフォローが大変です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高いと思うが、他の塾でも大差ないのではないかと思っている。学年が上がるにつれ高くなるので大変。 講師子供に丁寧に教えてくれる。何か気になることがあって電話すると、親にも丁寧に対応してくれる。 カリキュラム塾では重要なところを重点的に教えてくれるので、そこを中心に家庭学習をすればいいので分かりやすい。 塾の周りの環境電車で通塾しているので、家から遠い。交通量が割りとはげしい。 塾内の環境環境はとてもいいと思う。親は中にはいれないので、先生と子供から聞いた感じでは。 良いところや要望通いはじてまだ間もないので、正直よく分からない。でも、子供が楽しそうに通っている。 その他気づいたこと、感じたこと通いはじめてまだ間もないのでよく分からない。子供が楽しく通いながら、成績向上に繋がる塾だと期待している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は、子供を私立に行かせるくらいは、かかりました。決して安くない。 講師個人へのケアがない 下のクラスの生徒には関心ないのが残念でした カリキュラムまじめにやれば、基本学力が必ずつくが、問題数が多すぎで、家のサポートは必要 塾の周りの環境会社から近いので、送り迎えは楽だった。 治安も悪くはないので、安心できた 塾内の環境みんなが真剣に勉強する環境なので、 子供も刺激を受けているようだった 良いところや要望もとから、頭の良い子が行く塾だと思います。 英語受験したい子向きではない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は塾のレベルや進学率を考えればやむ得ないと思いますがとても高いです。 講師講師のレベルは高くよその塾から引っ張ってくることもありました。授業のレベルも高くてわかるまで丁寧に教えてくれます。 カリキュラム今の時期夏期講習がありますが時間はそれほど長くなく9時から12時までですが密度がとても濃く短期集中できて良いです。 塾の周りの環境駅から近いので交通は便利ですがやや狭いとおりなので事故に巻き込まれないか心配ではあります。 塾内の環境自習室などもしっかり完備されていて便利です。教室は静な環境だと思います。 良いところや要望子供のレベルごとにクラスが別れています。下のクラスだとなかなか上に上がるのが大変ではあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はやや高めで、負担感はある 講師上位クラスの講師はベテランであり、教え方のノウハウを備えている。 カリキュラム同じ分野を繰り返し学習する独自のカリキュラムが組まれており、記憶の定着に効果的 塾の周りの環境オフィス街の中にあり、夜は明るくはないが、駅からの距離は許容範囲内 塾内の環境建物1棟が丸ごと塾で、塾内はよく整頓されており、学習環境としては優れている 良いところや要望生徒数が多く学力別のクラス編成なので、同じ学力レベルの生徒と競争しながら受験勉強をすることができる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金最大手の塾なので料金はそれなりにかかりますが、仕方ないと思っています。 講師授業の説明もわかりやすく子供も満足しているようです。細かくクラスが分けられているので上位クラスの先生は良いと聞きます。 カリキュラム小冊子タイプの教材を使用しているので、週ごとにやるべきことがわかりやすく勉強しやすいです。 塾の周りの環境駅から少し歩きますがそれほど不便は感じません。また、先生方や警備員の方が見守りをしてくれるので大変安心です。 塾内の環境それほど新しい建物ではありませんが、清潔に保たれているため満足です。 良いところや要望クラスが細かく別れていて、毎月のテストでクラス分けがあるので上位クラスに入るという目標がモチベーションになり頑張っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金都心で塾に通わせるなら一定以上の収入がないと通わせることができないため致し方ない。 講師講師との直接的な話はしたことがないが、授業の風景を一階で見れるのはいいと思う。 カリキュラム特に不満等はない。小学校のカリキュラムの中以上のことをしている感じはする。 塾の周りの環境交通の便はいい。治安は周りがオフィス街なので問題はない。通学中には警備員が立って誘導してくれている。 塾内の環境特に問題はない。設備も古さを感じることはない。近代的である? 良いところや要望時間が合わせられない場合、別日に受けることができると有難い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は同等の塾に比べて高いと聞いている。休み中・選択の講習も取らないと不安とのことから追加で受講した。 講師中学受験一般の評価・評判として、講師の質は大変高いと聞いている。生徒のやる気を引き出す指導と聞いていた。 カリキュラム兎に角、教材の量が尋常では無いと感じた。受験を終えて、もっと的を絞った内容に成らなかったのかと思う。 塾の周りの環境治安・立地は概ね問題がないと思う。自宅から徒歩圏だったので、当方は感じなかったが、車での送り迎えも多く感じた。 塾内の環境外観はオフィスビルと同じなので、教室内の環境は問題は無いと思われる。 良いところや要望単純に進学実績から塾を信じると言うか、言い成りの体であった。結果は出たのが良いところではある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は講義や講師のレベルを考えると妥当だと思いますがやはり高いです。 講師講師のレベルが高く勉強する環境も整っていて合格実績もかなり高いと思う。料金はその分高く上野方のクラスでないと結構ついていくだけできついかも。 カリキュラムカリキュラムも季節ごとにしっかりしていてそのときだけ入塾する子もいます。多々やはり講習料金がかなり高いです。 塾の周りの環境駅にも近く通いやすい環境だと思います。近くにお店も結構あって賑やかなところです。 塾内の環境塾内は個別指導室があるなど勉強する環境はとても整っています。自習室もあります。 良いところや要望講師のレベルがとにかく高く授業もハイレベルです。進学校に進みたいなら間違いないと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は、ほかの予備校との比較をしたことがないため分かりませんが、高めらしいです。 講師とても明るく、熱心な先生が多いです。通ってる子どもがとても楽しかったと毎回言っているので、おそらく、授業も楽しいのだろうと思います。 カリキュラムまだ低学年なのでカリキュラムといったものは感じませんが、子どもが楽しく取り組んでいるので、いいと思います。 塾の周りの環境交通の便はあまり良くありません。どこ駅からも微妙に遠いです。信号のない交差点も多く、低学年は送迎が必須と感じます。 良いところや要望先生がおもしろいようです。また、保護者会でも先生に話しかけやすい雰囲気で、何かあったら相談しようと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、ついていけなくなるまで、週1の習い事として、のんびり通ってみようと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金非常に高い授業時間の割には割高になるテキスト代と考えればと自分を納得させる 講師子どもたちには興味ふかい話をしているので学校に行くのが楽しみぬなっていること カリキュラム最新の情報で作成されるので市販のテキストより役に立つことが多い 塾の周りの環境最寄り駅から歩いて20分かかる地元では校舎がないので非常に遠くまで行くことがある 塾内の環境オフィス街なのでは騒音が発生することが少なく道路から離れていること 良いところや要望休みになってしまった場合の補講を受けてくれるようにして欲しい その他気づいたこと、感じたこと個別に連絡して欲しい質問時間を増やして欲しい自習の時間を増やして欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気