TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金やっぱり高い。夏期講習など、いろいろなイベント時に新たに負担させられる 講師自宅から通うには、ちょっと不便だったから。もっと便利な場所を選べばよかった カリキュラムなかなかモチベーションを保って教材を続けるのが大変だった。。 塾の周りの環境自宅から不便だったが、場所は悪くないと思います。状況はひとそれぞれ 塾内の環境狭いので、自由に勉強スペースを確保できないこと。人数が多いから 良いところや要望事務員さんの印象もよく、講義も選びやすかった。電話対応は良くないと・・
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾に比べる授業料は高いと思いますが、授業の質から妥当なように思う 講師子供の興味をひくような授業をしてくれているようで、学習効果が高いと思う カリキュラム理科の実験の授業について、子供が非常に興味をもってとりこめたようで教材に工夫ある 塾の周りの環境人がいないということはなく、一人で通学するのも不安がないところである 塾内の環境コロナ禍なにおいて、教室の換気がしっかり行われているときいている 良いところや要望合格実績が素晴らしいので、子供を背中を押して、何とかついていってもらいたい その他気づいたこと、感じたこと子供が勉強する習慣がついたので、塾に通わせてよかったと思っている
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金やはり高額。受験目的で実績があるので仕方がないという感じです。 講師子供たちのレベルに合わせて楽しく授業をしてくれている感じがします。 カリキュラム長年の実績から、よく考えられている教材だなと感心します。大人でも少し難しいときがあります。 塾の周りの環境交通量が比較的多く、警備員さんはいますが少し安全面が心配です。 塾内の環境教室内は見たことがないのでよくわかりませんが、設備は充実しているそうです。 良いところや要望振替ができないところが不満。授業料が高いのでなるべく休ませないようにいってます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金金額的には平均的で、特に良くも悪くもないと思います。今後の効果で判断させて下さい。 講師本人の体調不良のために塾に通うことが難しい時期があったが、その際も個別に対応いただき、無事乗り切れました。 カリキュラム表面的な成績だけでなく、そもそもの考える力を鍛えることをターゲットに教え様としている。 塾の周りの環境最寄りの地下鉄駅まで数分の距離ですが、面する通りは街灯が少なくて夜は暗い点、車が時折り通り危険な点が気になります。 塾内の環境設備は通常レベルかもしれませんが、思い、狙いが同じ生徒がほとんどのため、環境的には整っていると思います。 良いところや要望出席確認や欠席時のフォローなど、対応はきめ細かいと思います。ただ、人によって子どもへの対応がきついことがある、という話を聞いたことがあります。そこは改善いただきたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金6年生は、通常授業、季節講習、日曜特訓など、内容の濃さは、金額に見合ってはいますが、塾は提供はしてくれますが、子供が吸収するには、多くの場合、親のサポート必須です。親のサポートの種類によっては、料金が嵩みます。例えば、歴史漫画の購入、過去問のための家庭用プリンター購入、コベツバ等、解説動画を契約するなど。子供が理解するまで塾が面倒を見る、といった体制ではないです。 講師経験豊富な講師が多く、勉強方法や、本人の力量をふまえた志望校選定に関するアドバイスが的確で、頼りになりました。 カリキュラム教材もカリキュラムも、練り上げられていて、内容がとても良かったのですが、開成・桜蔭といった王道に、はまっており、渋谷系などの新興校には、まだまだ対応しきれてません。しかしながら、国算理社とも、大人から見て、子供に身につけてほしい内容に満ちており、中学入学後も勉強したことが役立ちます。 塾の周りの環境二つの路線の駅からわりと近く、横断歩道は、警備の方が案内してくれ、歩行者用のガードレールもあり、帰りも最寄り駅まで先生方が児童の集団を送ってくれます。 塾内の環境教室は、15人向けなどの小規模の物が多くあり、綺麗です。自習室はありません。コロナ禍の換気のために、先生方の声が他の教室に響いてしまうことも。 良いところや要望事務社員と講師がきっちり分かれているため、講師が授業や保護者対応に集中できてる所が良いです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金金額が高額 カリキュラムが選択できず 固定で払う必要かあるため 講師クラス替えが頻繁で 特定の先生に当たるわけではないから カリキュラムとにかくきんがくが高く カリキュラムが固定で 自分で洗濯でしない 塾の周りの環境駅から離れてる 良いところや要望クラス替えが多いので 総合ではなく 各科目での個別でのクラス分けがいい その他気づいたこと、感じたこと学校行事で参加できないが 授業を別で実施してほしい 特に受験期
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾と比べても、高いとはいえない。その一方、進学率は高いため、トータルコストは安いだろう。 カリキュラム3カ月で繰り返し、徐々に難易度が上がっていくため、本人が理解しながら進められれば成績もついていく 塾の周りの環境まわりにビジネス街なので、静かな環境といえる。一方でお迎えの親や車がたむろしている点はマイナス 塾内の環境モニターがついているため、遊んでいる生徒にとっても緊張感が保てるのではないか。 良いところや要望年間のカリキュラムが決まっているので、予定を立てやすい。といっても週3.休みは毎日講義があるため、出かけるといったことはできない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金授業料に加えて、教材費も含まれているせいか、かなり高い授業料です。 講師授業が面白く、わかりやすいようです。今のところ、行きたくないということはありません。 カリキュラム宿題など、日ごとにやる内容が記載されており、自宅での学習もすすめやすいです。 塾の周りの環境大通りから少し奥まった所にあるため、騒音もうるさくなく、環境は良いと思います。 塾内の環境教室内も静かなようで、大雨の日がありましたが、雨が降ったこともわからなかったようです。 良いところや要望生徒数が非常い多いため、お迎えの際に子供をみつけるのがかなり難しいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金正直言って料金は高い。塾が引っ張っていってくれるわけではなく、子どもの頑張りに成果が依存している割には割高感がある。 講師授業の質が良く子どもが集中して学習できた カリキュラム教材は質が良いが、授業の場で当日使用分のみ配布されるため、家庭学習する上で予習ができない難点がある。 塾の周りの環境所在地がビジネス街であり繁華街にも近いため、子ども達が夜まで学習した後の帰宅に少し危険を感じる。 塾内の環境廊下や他教室の音は聞こえて来る模様。下位クラスの教室は少々騒がしいらしく、出来るだけ上位のクラスを維持することで授業への集中度も増すと言えそう。 良いところや要望授業の予定発表が直前になりがちで、土日にテストが行われることも多いため、少年野球との両立が難しい。 その他気づいたこと、感じたこと子ども達のモチベーションに直結するクラス分けテストは、出来るだけ平日に行われるべき。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はそれなりで、特に6年生になれば3桁を越えますが、結果がついて来れば満足です。 講師上位クラスの講師は専任なのでやはり教え方もアドバイスも上手い。 カリキュラム難関校合格に向けた独自のカリキュラムだと思います。みっちりやれば結果はついてきます。 塾の周りの環境都会ですが、同じ学校から通っている生徒さんもいるし、上の子もここに通わせたので、信じている校舎です。 塾内の環境生徒さんも多いのですが、きめ細やかな対応をしてもらったと思っています。 良いところや要望生徒さんは難関校を目指しているので、本当に切磋琢磨していると感じました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金振替などもなく、曜日時間も選択出来ない事を考えると高いと思う 講師クラスが多すぎて先生が定まらないあまり個々を把握してくれる感じでない カリキュラム他を知らないので良くわからないが、今現在はついていけてるので。 塾の周りの環境駅からはちかくて良いけど、自宅からは電車での移動になるので、本来なら自転車で行けたら良い 塾内の環境学校と同じような環境なので雑音などはあるとおもう。 良いところや要望講師との相性が合えば、やる気もおきて学習力も成績もアップして良いと思う その他気づいたこと、感じたこと集団塾は色々なタイプがあるので、子供のタイプで選ぶ事が難しい子供の様子を見て、今後を考えて行きたい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金に不満はない。講義の頻度、テキストのレベルからしても適切な金額である。 講師あまり理解の進まない子供に対して、親身になって、指導してくれている カリキュラムテキストが工夫されている。カラフルな図柄も使われていて、子供が興味を引くような気がする。 塾の周りの環境自宅から近い教室であるため、徒歩で通える。交差点に、塾の関係者が立ってくれているので安心である。 塾内の環境教室のなかまで入ったことがないため、よくわからない。子供からは特に不満は聞いていない。 良いところや要望自宅から一番近い学習塾が、レベルの高い学習塾でマン損くしている。 その他気づいたこと、感じたこと小学校1年生が通っているため、自宅から近く、徒歩で通えるということがメリットである。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金毎月の月謝がとても高額である。それに加えて講習などでも追加料金があり、かなりの負担である。 講師ひとり1人に目が行き届いていない。 カリキュラムテキストが充実しているので。 大部で整理しづらいのはファイリングなど改善してもらいたい。 塾の周りの環境車が通りが多いなか、お迎えに行った際に、待ちスペースがなく困っている。 入口狭い。 良いところや要望多人数が通っているので、競争がある。また、情報やデータも豊富で入手しやすい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高いと感じたことはなかった。理科実験や課外授業は高いと思った。 カリキュラム子どもにとって、特別難しいでもなく、ちょうどよい感じの進度だった。 塾の周りの環境バス停や地下鉄の駅が塾や自宅けら近くにあり、通いやすかった。 塾内の環境塾のファシリティは新しく、全体的に清潔感ぎあった。外から子どもたちは直に見えないが、子どもは授業に集中することができたと思う。 良いところや要望子どもは算数が得意で、算数が大好きだったので、レベルの高い授業で、子どもは楽しんで通塾していた。 その他気づいたこと、感じたことかなりハイレベルな授業内容のせいか、学校の授業がつまらなすぎて子どもが辟易していた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は他の進学塾と比べれば高いが、内容を考慮すれば妥当である。 講師授業がとても丁寧で内容がわかりやすい。親身に生徒に接してくれる。 カリキュラム教材の難易度が高い。受験対策を意識したカリキュラムと授業内容。 塾の周りの環境家からのトータルの通学時間は短いが、最寄り駅から遠く、夜遅いので心配。 塾内の環境少人数制のため、先生の目が行き届いている。生徒の成績でクラスを組むのでレベルにあった授業内容。 良いところや要望立地をもう少し良いところに替えて欲しい。実授業風景を見てみたい。授業はモニタでしか見れない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は結構高い。夏期講習や冬期講習など追加も多い。 講師テキストが的確、無駄のない進め方。授業が楽しい。分析も確か。 カリキュラムステップアップしていく教材。5年が終わる頃には偏差値50位の学校に受かる位の実力がつく。 塾の周りの環境家からとても近かった。徒歩で5分位。警察も近い。学校も近い。 塾内の環境校舎はとてもきれい。受付の対応も大変良い。待たされなかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はほぼ満足です 講師先生が教える時間と子供が考える時間とがあり、バランスがいいと思います。 カリキュラム教材はとてもいいと思います。 子供の考える力を養う事が出来、日々考える力がついているのを実感出来ます。 塾の周りの環境交通手段は電車ですが、日本橋駅から教室の間の道路も広く行きやすいです。 ただ授業後の帰りの電車の南北線がとても混んでいて大変です。 塾内の環境教室は綺麗で清潔そうでとてもいいと思います。帰りに教室から出てくる人と保護者の人とでかなり混み合うので、子供と会うのに苦労したりします。 良いところや要望周りに同じレベルの子供たちがいるので、切磋琢磨して勉強出来る環境がいいと思います。 後、今同じ学年でどれくらいの位置にいるのがある程度わかるので、いいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾のクラス数が多いので、テスト後クラス替えがあり先生が変わってしまったりするので、一貫して同じ先生に見てもらえないのがちょっと不満です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いため正直大変でしたがちゃんと勉強する姿勢にもっていってくれるなど生徒に親切 講師交通整理がちゃんとしており安全で警備体制もしっかりしている、先生方が丁寧で個々の面談も時間和をさいてくれる カリキュラム量が多いのではなく弱いところを相談してその部分をしゅっちゅう的にやらせてくれる 塾の周りの環境交通整理がちゃんとしており警備体制もしっかりしているため安全。 塾内の環境雑音はあったかんじですが騒がしいのではなく楽しく勉強をしているかんじ 良いところや要望自習室の充実さ、箇別の指導などをもっととりいれるなどしてもよいのでは その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、休んだときのコマをとりずらい感じがしました
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金コマ数に応じて料金を払うシステムですが、SAPIXの授業について行くための個別教室もあり、それを利用している方も多かったです。 カリキュラム季節講習は受講していないのでわかりません。普段の授業では楽しくなかったと言っておりました。 塾の周りの環境警備の方が登下校時に近隣の駅や塾近辺にいらして、安全を確保して下さっていました。 塾内の環境自習室がなく、おやつを食べている狭い空間で学校の宿題を終わらせていました。授業以外での学習環境は良いとは言えません。 良いところや要望中堅の私立校を考えるなら、他の塾の方が良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金通常授業に加えて、長期の休みに講習があり、授業料に追加されるので、かなり高くなる。 講師教材はとてもよいと思う。 カリキュラムたいへんよくまとまっていて、これをこなすことができれば、だいだいは受かると思う。 塾の周りの環境駅からは比較的近い。ただ、周りに送迎の駐車が目立って、少しうっとうしい。 塾内の環境保護者は受付までしか入れないが、よくきれいに整理整頓されている。 その他気づいたこと、感じたこと長期の休み中の講習がびっしり入っているので、もう少しゆとりをもったカリキュラムにしてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気