TOP > [関東]日能研の口コミ
カントウニチノウケン
※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金普通だと思う。夏期講習が高くてビックリしたが、日数が多いので仕方ないかなと思う 講師親しみやすい先生が多く、こどもはあだ名で先生のことを呼んでいる カリキュラム前もってカリキュラムを知らせてくれるので、テストの範囲もわかりやすい 塾の周りの環境駅から2分くらいのところにあるので、通いやすいが、車の送迎がしにくい 塾内の環境あまり広くない印象だが、昔からそこにずっとあり歴史を感じる。 良いところや要望連絡が来るが、全部の内容を確認することが出来ていない状況です
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金公務員の安月給では、子どm2人を私塾に通わせるのは大変でした。家族割があるといい 講師子供が好きな講師陣のため、講師が子供の面倒をよく見てくれ、目標達成できました カリキュラム教材は講師が子供の習熟度別に産ざま工夫してくださり、子供も楽しく受講できました 塾の周りの環境駅のすぐ裏で交通至便でしたが、道路は車が多く、そこだけが心配でした。 塾内の環境交通の激しい道路に面している割には、騒音も少なく、学習に向かうことができたようです。 良いところや要望朝から事務の方が教室に出ているため、大体いつでも連絡できました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。しいて言えば講師の皆様の熱心さが子供だけでなく親も安心させてもらいました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金大手進学塾としては普通なのかもしれないけど、小学生の通う塾としては、やっぱり高いと思う。 講師こちらからアクションを起こせば丁寧に対応してくれるが、アクションを起こさなければ、何もない。 カリキュラム難しい問題にもチャレンジさせてくれるし、繰り返し同じ単元をやってくれる。でも進行が他の予備校より遅いのではないかと心配。 塾の周りの環境駅から徒歩1分にあるので便利だが、家からだと乗り換えが必要で、乗り換えに時間がかかる。 塾内の環境コロナの関係で自習室がしばらく使えない。自習室を利用したかったのでとても残念。 良いところや要望難しい問題にも挑戦させてくれるのはいいが、その後のフォローがもっとあるといいのにな、と思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金追加講習も含めるとかなりの金額になってしまうが、他の学習塾と比較するととびぬけて高額なわけではない。 講師中学受験のトレンドをポイントを押さえた授業を実施してくれている。生徒の質問に親身になって対応してくれている。一方で、それぞれの生徒の力量にあったサポートがもっとほしい。 カリキュラム家庭学習も含めてこなす量ととしては多くは感じるが、時間があればどんどんとこなしていける。解説に説明が載っていない問題がたまにある。 塾の周りの環境浦安駅から近くに立地しており、近隣の駅からでも通いやすく便利。 塾内の環境塾内の環境は整理整頓されている。コロナ対策として窓を開けて授業祖しているようだが、冬場は窓に近い席になってしまうとかなり寒いらしい。 良いところや要望毎回の授業で生徒のポテンシャルを引き出しながら、一歩ずつ受験に向かって進んでいる。4年のころから入塾させて良かったと思っている。 その他気づいたこと、感じたことこども会や保護者会の頻度が多く感じる。塾が終わって帰宅後にwebでの子ども会がある場合があるが、急いで帰っても開始時間に間に合わないので、塾でやってくればよいのに、と思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他の塾と比べるとそれほど高くないので、悪くないと思っている。 講師こどもの質問に親身になって対応してくださる先生が多い。塾の担当者に関しては。もう少しこどもひとりひとりを見てほしい。 カリキュラムテキストが分厚く、かなり重たい。量としては十分な量があるのでどんどんこなしていける。 塾の周りの環境浦安駅に近い位置にあるので、近隣の駅からでも通いやすく便利。 塾内の環境塾内は整理されている。コロナ対策で窓を開けて授業しているが、冬場は寒くてつらいとのこと。 良いところや要望受験に向けて、一歩ずつ子どものモチベーションやポテンシャルを引き出している。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金特に、可もなく不可もなく相場から考えてそこそこの金額でした。 講師子供が体調を崩して結果的に辞めましたが、対応は悪くなかった。 カリキュラム教材進度を考えると、キチッと考えられています。良い方だと思います。 塾の周りの環境駅ビルにあり、雨にも濡れず徒歩数分で着くので、通塾に便利だと思います。 塾内の環境落ち着いてアットホームな雰囲気で、環境的に良いと思いました。 良いところや要望通知がいろいろな所から来て、整理されていないのでそこはきちっと整理されるべきと思います。 その他気づいたこと、感じたこと気がついたことは、いままで書いた内容以外に、特にありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金ある程度、知名度と実績のある学習塾なので、それに見合う学習成果が出るのであれば妥当だと思います 講師知名度の高い学習塾であることもあって、子供の理解度が向上していると感じられたから カリキュラム学校の宿題とは異なり、考え方や発想力を問うような課題が出されていると感じられた 塾の周りの環境国分寺駅からは少し歩くような場所にあり、付近には夜は酒を出す飲食店などもあり、安全面では万全とは思えない 塾内の環境教室やその他の施設を見たことがないので、何とも言えないが子供の様子からは、あまり気にしてるようではなかった 良いところや要望同じ学校の子供とも行き帰りは一緒に通っているようで、クラスメイトとの良好な雰囲気で切磋琢磨していると感じられた その他気づいたこと、感じたこと私自身も子供の頃に通っているので、それなりに安心して通わせていました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金高いとは思いますが、ちゃんと取り組めるならばよいのかもしれません。 講師うちの子供には全体のレベルが高すぎましたが、よい先生でした。子供は勉強はやる気無しでしたが先生のことは大好きでした。成績にはつながりませんでしたが、理解はやや深まったようです。 勉強が好きで受験したい子には良いと思います。 塾の周りの環境自宅から車道に出ることなく通え、安心でした。 周りも明るくきれいでした。 塾内の環境教室もきれいでした。 良いところや要望対応はいつも丁寧で受付の方も感じよかったです。 特に不満はありません。 その他気づいたこと、感じたこと受験前提の塾なので、子供によっては基本的についていけないと思います。 能力的なことだけでなく、価値観的に。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は妥当。 難関校を目指すお子様向けのテキストも買うので、必要なかった。子どもの習熟度別テキストがあれば良かった。 講師教科によって講師の当たり外れがある。 子どもの質問に答えないで、授業を進めることを優先する講師もいた。 予約をすれば、勉強法の相談には乗ってもらえる。塾長と保護者の距離は近い。 カリキュラム算数は分かりやすく、記述が充実している。 理科社会は内容が薄い。知識を増やす為に他塾のテキストを追加していた。 塾の周りの環境駅から近い。途中に交番もあるので安心。他塾もいくつかあり、同じ年頃の子どもたちや保護者がいる。安全なエリア。 塾内の環境下のクラスにいると、授業を妨害する子どもがいる。これでは、中学受験に必要な勉強は出来ない。先生も得には注意しないので、野放し状態。 自習室もないので、空きの部屋があるかを事前に問い合わせてからでないと自習出来ない。 良いところや要望教室が狭いので、コロナ禍では、軽食が認められていない。遅くまで勉強するには何も食べれない環境は酷だった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他の塾に比べたら良心的な料金設定だと思うが、季節講習は内容が薄くもったいなかった。 講師可もなく不可もない。こどもから特別よかったとも聞いていない。 カリキュラム普段の教材はよかったと思うが、季節講習の教材はいまいちだった。 塾の周りの環境駅チカだが人が多い場所を通らなければならず、少し心配ではあった、 塾内の環境教室内は常に整理整頓されていたように感じた。雑音も気にならなかった。 良いところや要望特別よかったと思う点はない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金については、月々の授業料は相応だが期間講習やオプションを付けると割高になるが仕方ない 講師面倒みが良く、一人一人熱心に相談に乗ってくれる。難関から中堅まで幅広い実績を持っているので安心して任せられる。 カリキュラムカリキュラムに沿って、段階的に螺旋状の反復学習になっており、繰り返しやることによって学力が身につくように考えられている。 塾の周りの環境駅前ということもあり、人通りも多く、一人で通塾するのも安心である。 塾内の環境わりと人数が多めで、多少窮屈に思えるが感染対策なども工夫されているので安心。 良いところや要望割と早めに予定を知らせてくれるので有難いです。学校の行事ともなるべく被らないよう工夫がされている。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ分の振替ができないのがちょっと残念だが、その分オンラインや動画で対応できるので仕方ない、
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金個別塾に比べては安いかなと思いますが、まあまあの値段かなと思います。 年間合計金額を表示しないところはどこの塾でもあるのかなと。 講師他がわからないのでなんとも言えないですが、子供たちの叱り方が怖いというか、大声で叱ると言ったことをよく聞くので学校ではないので、厳しさも必要ではあるが、場所を変えて叱ると言ったことができると、勉強する環境としては良いのかなと。 カリキュラム個人的な意識のもんだいになるかもしれないが、子供の理解度が低い内容も問題の振り返りを教科書だけでは理解出来ないということがあります。 塾の周りの環境帰りの時間になると職員の人が歩道の前で交通整理をしてくれるので、安心出来る環境です 塾内の環境隣の声が聞こえてくるという環境です。 あまり良いとは言えないが都心部なのである程度許容するしかないかもしれません 良いところや要望土曜日の振替テストなどの予約はネットで出来るので、連絡は楽です。 成績も毎回数値化されるので、成長度の度合いがわかります。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ特にはありませんが、成績が上がらない状態が続くとなると通わせている意味がなくなるので、今後に注力したいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金普段の料金は内容と照らし合わせると安くもないが高くもないと思う。講習の金額が入塾時にはわからないのが若干不安。 講師小学生向けの授業が上手いらしく、勉強嫌いな子どもが塾の先生が楽しいから通うと言う。かと言って子どもに甘いわけでもないらしく、ちゃんと受けないと怖いという気持ちもあり、うまくバランスをとってくれているように感じる カリキュラム宿題のテキストと授業のテキストを合わせると復習がしやすく出来ていると思う。季節講習も長すぎず子どもの負担になりすぎなく思う 塾の周りの環境駅から人通りの多い通りを3分ほどで着くので急な雨でも安心。途中にコンビニもありごはんを忘れた時に買っていける。 塾内の環境時々訪れるがいつも明るくてきれいと感じる。また先生たちの部屋から常に全体が見えるようなつくりもいいなと思う。 良いところや要望講習の日程などの告知が早く予定が立てやすい。説明会時に生徒の名前はみんな覚えてると言われたのも安心している。人見知りの子どもが質問しやすい環境のようなのも良かった。 その他気づいたこと、感じたことクラスが上がれる基準がまだわからないので子どもにきかれてもあやふやなままなので、ある程度の指針を教えてくれたら目標になると思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金成果にたいして支払う金額的にやや高いかなと感じた。○○講習として別途料金がかかるのはマイナス。 講師可もなく不可もない。一人一人の生徒に向き合う余裕はないと感じた。 カリキュラム洗練された内容だったと思うものの、モノクロ教材で生徒の理解度が高まるのか疑念を感じた。 塾の周りの環境暗さや治安状況は悪くないと感じた。お迎えの車で混雑する点はマイナス。 塾内の環境スペースがやや狭いかなと感じたが、概ね良好な環境だと思います。 良いところや要望一人一人の生徒への細かなフォローが必要だと思います。料金が高いかなと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は少し高いように思いました。もっと成績が上がればよかったのですが… 講師授業が楽しかったみたいです。成績に合わせて授業をしてくれました。 カリキュラム成績に合わせての難易度だったり、宿題の多さを考えてくれました 塾の周りの環境駅前で終了時間は夜なので、色んな人がいました。駅からとても近いのはよかったです。 塾内の環境コロナ禍で隣の席の間にパーティションがありました。 雑音は特に気にならなかったです。 良いところや要望本人のやる気がなかったのもありますが、もっと成績が上がる事を期待していました。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍でオンライン授業を行なっていただいた事はよかったと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は、普通だと思います。通常の月謝のほか、特訓講座などオプションをつければ、その分費用がかかります 講師受験のテクニックを教えるだけでなく、その生徒の性格等も踏まえた指導してくれるところ カリキュラム教材は基礎を中心に教えてもらうほか、特訓講座で応用をやっている 塾の周りの環境ゆりかもめの駅から徒歩2、3分であり、ほぼ駅直結なので、交通の番は良い 塾内の環境教室はよくある塾の教室の広さであり、大人が見ると狭い印象。このぐらいの広さのほうが、黒板は見やすいと思う 良いところや要望塾からの連絡のスピードは特に感じるところはないが、対応は丁寧だと思う。 その他気づいたこと、感じたことリモートでの授業も選択することができるし、休んだ場合のケアも行われている印象
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金高かったと感じています。 ただ、子供が塾をとても楽しみにしていたのと私立のいい教育を受けさせたい一心で夫婦で頑張りました。あの程度の出費は覚悟しておかなければならなかったのかも知れません。 講師校長先生はじめたくさんの先生方に親身になって相談に乗っていただきました。家庭内の相談も快く聞いてくれ、時にはお電話もいただき子供のことも大変細やかに見てくださいました。 カリキュラム内容は良かったのでしょうがとにかく厚くて重たく、小学生がほぼ毎日リュックに入れて持っていくには少々酷ではないかと思う事もありました。カリキュラムについては良かったと思います。 塾の周りの環境所沢駅から徒歩数分の所で夜遅くなっても人通りがあるのでその点は安心していました。駅まで送ってくださる先生もいらっしゃいましたし台風の日も大雪の日も塾の前で立って待っていてくださる先生方にとても感謝していました。車で送る時に一時的にも停車ができなかった事が少し不便でした。 塾内の環境大変きれいで広い校舎でした。受付の案内などもいつもきれいに並んでいました。駅からすぐでしたので仕方なかったのですがうるさく授業に集中できなかった日があったようです。 良いところや要望塾で先生との楽しい会話やお友達とのやりとりを聞くと安心しました。子供が毎日目標を持って何かに取り組んでいる姿を見られたのは日能研のおかげだと思っております。 その他気づいたこと、感じたこと熱心でいい塾だと思います。 子供の写真を撮ってその写真をいただいた事もあり嬉しかったです。保護者会で見かけたお母様達も皆さま上品な方ばかりでした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金については春や夏は特別な講義があり、高額なものとなっておりましたが授業内容と比べるとまぁそれに見合ったものであったかなと思います 講師若い教師が多く、勉強だけでなく悩み事等の相談にも対応していただけました。 カリキュラム教材は中学受験に合わせてあり、カリキュラムも受験に合わせたカリキュラムになっておりへ無理なく13時間勉強ができました。 塾の周りの環境自分の周りの環境は少し繁華街のところにありましたが交通の便はよく働く夜でも僕ね心配することはありませんでした。 塾内の環境10分の内容環境は教室の少人数での授業であり空調もよく勉強に集中できるような環境でありました 良いところや要望要望は特にありませんが、基本の基本をもっと徹底的に授業でやって欲しいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと勉強の成績が落ちた時等に、生徒とともに、成績が上がるような助言が有ればうれしいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金塾を選ぶ時点でカリキュラムの内容や評判、料金等は比較対象して選びました。料金は可もなく不可もなくでした、総評で選びました。 講師子供や保護者の話しを事前に良く聞いてカリキュラムを子供に適した内容にしてくれた。 カリキュラムカリキュラ、教材はじぜんに説明を受けていたのて子供に合ったものでした。 塾内の環境人数が多くていつもざわついた感じはあったようですが、中盤からは友達のグループもできざわめきも気にならず上手く克服出来たようですが。 良いところや要望子供、保護者ともコミュニケーションは良好だつたと思いますが、もう少し厳しさが有っても良かったと思った。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ後の対応が少し悪く不安に感じた点、カリキュラムの遅れを取り返す対応が悪かつた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金やや高額な印象を受けたが、立地を考えると致し方ないのかとも思う 講師学習方針がしっかりしており交換が持てる。生徒とフレンドリーな中にも毅然としたところがあり、親しき仲にも礼儀あり。といったところ カリキュラム教材料は多い気がしたが少ないと子供は自主的にやらないので、半強制的に取り組めるのが良かった。 塾の周りの環境駅直結なので降雨の心配がなく、徒歩0分で駅につくのが安心でした。 塾内の環境木材を多用した内装で、小学校とあまり環境が変わらないので、本人は授業中も集中力を切らすことなく取り組めているようだった 良いところや要望受験前提であるので致し方ないが、もっと根本からの知識習得や、基礎から応用へのつながりなど、将来仕事をする上で必要となってくる、問題に対するアプローチの仕方など教えて下さると尚良い。 その他気づいたこと、感じたこと得にはない。値段相応の進学塾。補修塾として入塾してしまうとそのスピードについて行けなくなる可能性があります
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気