TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金家計への負担は大きいと思います。もっと低額でいいところがあれば移ることも考えています。 講師カリキュラムはしっかりしていると思います。実績もあるので通わせています。 カリキュラムとくに悪いと思う点はないのですが、本人の成績が上がっているのか下がっているのか、判断材料が乏しくまだあまり評価はできません。 塾の周りの環境自宅より最寄りの駅からすぐの場所にあり、通いやすい。女の子なので、夜は心配だったが送迎しやすい距離にあり助かっています。 入塾理由すすめられて、高校入学と同時に通い始めました。 定期テスト対策はあまりないように思います。あくまで、大学受験対策が中心のようです。 宿題適量だと思われます。あまり自宅で宿題に追われている姿は見ておりません。 家庭でのサポート平日は終わる時間が遅く、車で迎えに行っています。自宅から近いので助かっています。 良いところや要望地方にいながら、受験対策の経験が豊富な受験を受けることができる点はいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこととくに気づいたことはありません。ただ、生徒ひとりひとりに目をかけてくれる体制はできていると思います。 総合評価学習だけではなく、自分の担当の先生、おそらく年齢の近い方だと思うのですが、身近に相談できる方がいるようで、その点はよいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金子供の通塾頻度や塾側のサポート体制、学力の向上した実績を考えると少し高いと感じた。 講師それなりに学力は落ちることなくできているので、塾に通うメリットはあると感じ、サポートも、して貰っていると思う 塾の周りの環境家と学校の間にあり、家からも比較的近い場所なので、通う点にかんしては良いと思っている。ビルの横にはコンビニやファーストフードもあり、テストなど長い時間塾にいるときも食事の心配をしなくてもいい 塾内の環境vobで授業を受講するブースはたくさんあり、自習もできる。塾内も静かな環境であり、学習にはむいている 入塾理由豊富な講師陣とAIなど活用した効率的なカリキュラムがあり、大学受験に必要な学力が確実に身につくと考えたから 宿題特段宿題が多いとはおもわない。その点は自主性に任せられていると感じる 家庭でのサポート悪天候時の塾への送迎、テストや補習期間の弁当の準備、オンライン授業へ参加するための自宅での通信環境の整備 良いところや要望自分のペースで進められることや過去の蓄積による学習効率の高い効率的な学習法の提案はよい その他気づいたこと、感じたこと学習スピードが落ちている時のサポート体制(声がけの強化など)が欲しい 総合評価生徒数は多く、全国のデータとの比較ができ、自分の学習状況のデータストックも、活用できるので良い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金年払いの形でいつも支払っているんですが、一括で払う金額が高い上に途中で追加になることもあり困る事がある。 講師基本的には自分から視聴して学習するような塾なので講師から直接教えてもらうわけではない。 カリキュラム教材などは決まっているものであるのでいいか悪いかの判断は難しい。 塾の周りの環境高校のある堺東駅の前にあるので通学はしやすい環境にあると思います。ただ少し騒がしい環境かもしれません。 塾内の環境塾に行った事はないのでどう言う形ど受講しているのかはよくわかりません。 入塾理由学校帰りに寄れる塾でお兄ちゃんと同じ塾だったのでここに決めました。 定期テスト定期テスト対策はやってないような気がします。集団塾ではないのでそこまで指導はしていない。 宿題塾からは宿題といった形では出されていない様に思います。あくまで自主性でやる形です。 家庭でのサポート家庭では特にサポートらしいことはやってきませんでした。自主性に任せています。 良いところや要望志望校の合格実績が高いためそれなりの点数さえ取れればそこそこの大学には行けると思います。 その他気づいたこと、感じたことこれまで特にこの塾について、気づいたこと感じたことなどはありません。 総合評価高校の時に通っていた集団塾の時は非常に管理された環境で勉強出来てましたが、今は自主性重視であまりいい環境だとは思いません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金数ヶ月をまとめて払ったが、自分の時と比べて、かなり高いと思った。 講師通い始めて数ヶ月ですし、本人から感想を聞いていないので、よく分かりません。 塾の周りの環境駅に近いし、学校からの帰りに塾に行けて、良いと思います。 仮に迎えに行くとしても、行きやすくて良いと思います。 入塾理由周りのみんなが通っているし、近くて良いとおもったから。 他に良さそうなところがなかった。 宿題宿題はないと思います。 やるかやらないかは、本人次第かと思います。 家庭でのサポート特にサポートはしていません。 ときどき、迎えに行くぐらいです。 良いところや要望特に要望はありません。 いい場所にあって便利だと思います。、 その他気づいたこと、感じたこと全体的に良いと思いますが、ただただ高いな、と感じます。 それぐらいです。 総合評価全体的に普通ですが、期待を込めての評価点にしました。 成績が上がりますように。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はほぼ他の塾と変わらず、ただ教材費は多少かかりましたが… 講師私ではなく嫁の相談に良く乗ってもらい、的確なアドバイスをしてもらいました。 カリキュラム教材はリモートを含め、過去の大学受験問題を中心に出てたもよう 塾の周りの環境駅前にありバスの便も良い立地にある。建物もまだ新しく綺麗だが、自家用車のお迎えは一方通行なので不便である。 塾内の環境生徒が多い為自習室は広くて綺麗だが1部屋しかなく使いかっては悪い 入塾理由当初の目標通り国立大学に進学出来たので塾の先生のおかげもあります。 定期テスト良くわからないが講師が過去の出題傾向を絞った対策をしてたもよう。 宿題宿題の量はとても多く。家に帰ってからも2~3時間はやらないと追い付かない 家庭でのサポート極力自家用車でお迎えしてあげたいが、自分がタクシー運転手なのでタクシーでも迎えに行ってた 良いところや要望いろいろな学校からの生徒も来ていたので友達もたくさん出来たようだ。 その他気づいたこと、感じたこと大学進学校の相談を講師にしてもらい、過去の合格者の偏差値と照らし合わせほぼ希望大学に合格出来た 総合評価立地条件も良く新しいので、他の塾よりレベルの高い生徒達が通っていたので本人にも刺激があった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金については、他の塾の情報がわからないのでどちらとも言えないと思いました。 しかし、結果が出てくれれば安いと思います。 講師先生との面接があり、月一の報告もあります。 また、本人が気に入っているようなのでよいとおもいます。 カリキュラム授業は、映像なのでどうかなと思いましたが、本人の予定に合わせて進めるので良いと思います。 塾の周りの環境自宅の近くなので本人が1人で通えるので良いです。また、学校帰りに寄ることができるのも良いです。近くに店もあるため便利です。 塾内の環境周りが住宅街なので静かだし、人通りもあまりないです。勉強するには、良い環境だと思います 入塾理由中学からの継続でお世話にすることにしました。また自宅が近いのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策は、主に自主勉強ですが、わからないところなど質問に答えてくれるので助かります。 宿題宿題や課題は、無いと思います。確認テストは、全て塾で終えてくるとおもいます。 家庭でのサポート雨の日などまたは、遅い時間の送迎のサポートなどが主です。またお弁当などの準備などです。 良いところや要望主に本人が対応して任せていますが、面接などを行ってくれたり、してくださるので良いとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと今年から新しくできたので建物も新しく、良い環境で勉強できるのは、よいと思います。 総合評価有名な塾ですし、それなりの結果に導いてくれると思っているのでお任せしています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はいささか高いと思います。オンライン授業もたくさんあったため、この価格ではちょっと高いでした。 講師先生はとてもいい先生ばかりでした。責任感も強く能力もあると思います。子供が具体的にどのような問題があったのか連絡をいただいたりしました。 カリキュラム授業内容、教材などは他の場所が具体的にどのような感じなのか詳しくないため、一般的だったと思います。 塾の周りの環境この塾の教室は基本的に駅徒歩五分以内のもので、とても通いやすかったです。駅近のため、治安も良く安心できます。 塾内の環境塾内の設備は完備していて、整理整頓されていました。学生たちも静かに勉強していましたので、雑音はありませんでした。 入塾理由とても有名な先生がいっぱいいますので信頼できると思い、この塾に行かせました。 良いところや要望この塾のいいところって言えばやはり有名で実績があるところだと思います。とても信頼できる塾講師がたくさんいますので安心して任せられます。 総合評価子供はそこまで頭のいい子ではなかったため、結局浪人しても希望校に行くことができませんでしたが、塾はできるだけのことをしてくれたのだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は何とも言えないのですが、もう少し成果があれば良いのですが、あまりあるとも思えない。 講師分からなくても、分からないと言いにくい環境。でも行かないと不安なので行ってます。 カリキュラムお金を払って行っている以上もう少し成果が感じられるとありがたいのですが。 塾の周りの環境駅の近くで、色々な人たちが入り乱れ、1人で通うことは出来ない。車の待機場所も少なくていつも苦労しております。 塾内の環境教室はあまり広くないですが、とても綺麗に清掃されていると思います。 入塾理由大学受験に向けて勉強のやり方が分からなかったので、教わりたくて通い出しました。 定期テスト対策問題はありましたが、試験は全く違う問題ばかりでした。残念です。 宿題そこまで難しいと思った事は無いが、量が多すぎるような気がします。 良いところや要望家から近いのでとりあえず通ってはおりますが、もう少し成果が目に見えてほしい。 総合評価ただ安心を買っているだけの様な気がします。思った成果結果はまだ感じていない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金たくさんの授業を取らなければ、それほど高額にはならないと思います。 講師人気の講師の映像授業なので、とてもわかりやすいと、思います。 カリキュラム分かりやすい講義なので、理解しやすいと、思います。演習問題のきちんとできました。 塾の周りの環境駅から近いので、問題はありませんでした。JRとアストラムラインのどちらも使いやすいです。車の送迎もやりやすいです。 塾内の環境校内は、狭くて、雑多とした感じです。窮屈な印象がありました。 入塾理由映像授業で、学習の先取りをするために、通うようになりました。 定期テストイベント的なもので、定期テストを頑張ろうというような会がありました。 宿題宿題はありませんでした。自宅でも映像を見ることができたので、授業を進められました。 良いところや要望自分の好きな時間や曜日に行けたので、融通がきく反面、面倒だとサボってしまったりしてしまいます。 総合評価自分の意志で進めるので、ついついサボってしまいがちになりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業だからもう少し安いと思っていたが、高かった。しかし、家でも受講できるのでいいと思った。 講師有名な塾講師の方々のなので、安心。塾にいる先生は曖昧な回答が多かったといっていました。 カリキュラム有名な塾講師の方々の授業を繰り返し受講できるシステムはすごく良いと思います。校舎だけでなく家のパソコンでもできるので良い。 塾の周りの環境通っていた高校から近いし、駅も近かったので便利だと思います。近くにファミリーマートがあるので子供は時々そこでおやつを買っていました。 塾内の環境勉強スペースは一人一人仕切りがあり集中できたそうです。予備校の周りは他の塾のお迎えなどで車がたくさん来るので多少雑音はあったそうです。 入塾理由通っていた高校から近いのと、中学まで通っていた塾から勧められたからです。 定期テスト特に定期テストなどの対策はなかったそうです。各自が学校のワークや教科書で勉強していたそうです。 良いところや要望映像授業を繰り返し受講できるところと、家でも受講できるところがいいと思いました。 総合評価塾費用が高かったのは良いところではありませんが、子供はそれなりに楽しく通っていたので良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金質の高い講師の授業を受けられることのに安いと思った。しかし自分から行動しないと学習できないことが多かったのでそこを考えたら高いかなと思った。 講師個別なので自分にあったやり方、やるべきことをやることができるのが良かった。たまにあるグループワークも良かった。 カリキュラム身につくまでクリア出来ないアプリがありそれを活用していたのが良かった 塾の周りの環境都会なので治安は悪かった。特に夜遅い時間帯。居酒屋の呼び込みやトラックの音などが迷惑。だが、駅から近いので通いやすかった。 塾内の環境外の雑音は座る席によってよく聞こえた。机や椅子、パソコンは整備されていた。ご飯を食べるところは少なかった。 入塾理由駅から近いこととオンライン授業なので家でも受けられることと個別であること 良いところや要望自由が聞くところがいい所である。自由であっても講師が一緒に計画を立ててくれるところがいいところである。 総合評価苦手なことにコミットして学習計画をたてられることが効率的でいいと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金1つのじゅぎょうを受けるのに時間がかかるため何度も受け直すことは無いのに高かった。まあ内容は充実しているため妥当。 講師校舎には全教科の質問に対応できる先生が必ずいる訳ではなかったのかぎになった。ただ授業内容や環境は良かった。 カリキュラム考えられた内容で、濃い授業が受けられていたとおもうが、営業っぽい。何も考えずに取ると痛い目にあう。 塾の周りの環境駅の前で良かった。自転車を置かせてもらえるので学校への通学にも最適だったらしい。机もそこそこ綺麗で、掃除も毎日して貰えているようで、綺麗。トイレが少ないのが気になるところ、、、。 塾内の環境環境はいいが、そこそこの観光地なため外の音がかなりするらしい。駅前にたむろしているバイク集団が得に騒音。 入塾理由中学の時に通っていた塾からおすすめされて、体験が安く受けられると聞いたため。実際体験に行ってみて雰囲気が良かったまめ 良いところや要望楽しく勉強出来ていていいと思います。出来るのならばもう少し受講ブースを増やして欲しいと言っていました。 総合評価他の塾には行っていないから分からないけど特に不満もなく楽しく通えているとおもう。このまま頑張って欲しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一括納入なので、高いと感じるが月均になおすとそうでもないかもしれない。個人によって受講コマ数が違うので費用には差があると思う。医学部等を受験されるのであれば、それなりの費用がかかるであろう。 講師志望校合格に対し、共通テストレベル模試でなんてんまでいかなければならないと指導され、そこに対してのギャップを明確にし指導いただいている。 カリキュラム良いと思う理由は、通信のため個人にあった学習進捗が得られるから。一同に介してだと進路、学習進捗が違うので大学受験にはあわないと考える。 塾の周りの環境親の感想になりますが、この校舎は通り沿いにあり、感染対策のため窓を開けている時があるが、騒音があるかもしれない。実際、子供に聞くとうちのは気にならないといっているが。 塾内の環境講師陣の待機場所?が狭い。窮屈に感じるが実際にはどうなのか。 入塾理由中学特に通っていた塾がグループ校であったため、紹介で入った。 定期テスト正直いってわからない。学校の課題が多くそれをこなすことにより点数がとれるようだ。しかし、苦手は塾で質問している様子。 家庭でのサポート学習面には口をださない。サポートといえば天気の悪い日などに可能な限り迎えにいったり、食事などを考えている。 良いところや要望講師陣が非常に熱心なことは評価できる。生徒の背中を押してくれているのが目に見えてわかる。改善点をあげるとするならば、騒音があるかもしれないとの不安。校舎の場所の変更は無理だろうが。 その他気づいたこと、感じたこと気になる点や気付きはありません。他の保護者さんたちがどのように感じているか知りたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金1パック20コマの授業なのでコスパはまあまあだと思います。チューターもあるので良いと思います。 講師模試ごとに個別面談をしていただけるので心強いです。そのほかでもどんな時も気軽に話しかけられます。 カリキュラム自分のレベルに合った授業を先生がいくつか選んでくれて自分でその授業が必要か考えて受講するか決められます。 塾の周りの環境立地はすごくいいです。駅から近くで塾の入っているビルにスーパーやドラストがあるのでお昼ご飯にも困ることはありません。 塾内の環境授業を受ける教室は基本的に私語厳禁なので静寂の中イヤホンをつけて授業を聞くので勉強はしやすいです。教室も綺麗ですし、トイレも綺麗です。 入塾理由駅からのアクセスと評判で決めました。塾で見れる授業を家でも見れるということで質の良い学習ができると考えたからです。 良いところや要望パソコンで授業を受けることに抵抗のない方、1人で授業を受けたい方にもってこいな塾だと思います。何回も同じ授業をみれるのもいいと思います。 総合評価総合的にみて合う人にはすごく合う塾だと思います。1人で学習を進めることができる人、先生から授業中に発言を求められるのが嫌な人など向いていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金勉強自体やる気のない子にはお勧めできない。 生徒のフォローは他の予備校に比べると劣ると思う。 講師画面越しの為わかりやすく噛みくだいて説明してくれるのはありがたかった。 同じ教科でも先生を選べる所も非常によかった。 カリキュラム授業内容、進度は自分にあった速度で進めるが 画面越しなので そもそも勉強が嫌いな子には難しいと思う。 塾の周りの環境駅近でアクセスはよかったです。 大阪市内の主要駅で学校の帰り道にも寄れた。 立地も高級住宅街で治安もいいです。 塾内の環境塾内、外非常に綺麗だった。 ただフロア面積は非常に狭かった。 入塾理由ある程度知名度がある有名予備校がよかった 自宅からのアクセスも重視した 総合評価どの塾でも大差ないと思います。 本人のやる気しだいで変わると思うので 本人が1番やる気の出る方法で勉強させるのが1番
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金無料でテストを受けることができて、今後の参考にすることができた。 講師有名な国語の先生がおり、その授業を取りたいと思った。参考書などあればなおよい。 カリキュラム映像などで速く学習できるのが最大の魅力。余裕をもってしっかり学ぶことができたかもしれない。 塾の周りの環境通いやすいところにあって、きれいで充実していた。自転車も置くことができた。本屋が近くにあって、参考書などかったりできた。 塾内の環境中も整頓されていて、自習しやすい環境であった。テストの時も集中できた。 入塾理由共通テスト模試や、大学別の冠模試が充実していた。また、家からも近かったから。 良いところや要望授業の質が高いような気がする。事務の人が進捗具合を把握して講座受講などを、促してくる。 総合評価まずまず安定した運営がされていると思う。大きな失敗はないと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金すべてサテライト授業だったこともあり、費用については少し高いように感じていました。 講師ビデオを見る形式でしたが、分かりやすいと本人が言っていたので良いと思います。 カリキュラムほぼ本人が授業をを選択していましたので、あまり規定のカリキュラムに従ってなかったかも知れません。それでも受験に合わせてペースを掴めていたので良かったと思います。 塾の周りの環境駅近くですが、繁華街ではなく、静かな場所にありますし、人通りも治安の観点でちょうど良い程度かと思います。 塾内の環境ちょうど良かったと本人も言っておりますので、特に問題ないように思います。 入塾理由受験に関する情報を得たかったこと、また、受験に即した問題を解きたかったこと 定期テスト定期テストに関しては、特に対策は無かったように思います。本人の目的も、受験対策でしたので、その点は目的に合っていたように思います。 宿題本人の話ですと、宿題というのは特に無かったように思われます。 家庭でのサポート普段自転車で通っていましたので、雨の日などたまに車で送り迎えをしたことがあります。 良いところや要望受験情報が多いのは、田舎のロケーションにとってものすごく有り難かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと本人は、サテライトだけでなく、生の授業も受けてみたかったようです。 総合評価大学受験目的でしたので、本人次第の部分が多いと思いますが、本人にその気があれば情報も勉強も得るところが多いようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業だけで、とても高いが、大学受験の予備校なので仕方ない 講師生徒に優しい、相談しやすく、塾に割と楽しく行っていたが、厳しい時も必要 カリキュラム教材は映像だが、効率よく学べるのは良いが、受け身になりやすい 塾の周りの環境立地は普通に良いです。学校から近く帰りによれるし、コンビニも近くにあるので、困ることはないと思います。 塾内の環境周りも明るく、人も割りと通るから、危なくはないし、安心出来ます。 入塾理由東進の授業が受けられる、他に選択肢がなく、ここに頼るしかない 定期テスト割りと、生徒の意向に合わせて、厳しくよりも、優しい感じの指導です。 宿題自主性に任せる感じです。個人的にはもう少し厳しくても良いかと思います。 家庭でのサポート送迎は駐車場が近く便利でした。大学受験は本人の意思で、年も大人なので、お金の援助くらいです。 良いところや要望先生が優しいので、相談しやすいようです。管理体制がもう少し厳しくても良いかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと自由で良いのですが、個人的には勉強の管理体制が厳しいと良いかなと思いました。 総合評価良いところは優しいところ、相談しやすいところ、ただ、自由すぎて、そこが気になります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一つ一つの講義が高い。どんどん、プラス料金に、なっていく。 高3からだったからまだいいが、何年も払えない 講師衛生なのでよく分からない。 講師を選んで自分に、合わない人だったら、、、と考えると怖い カリキュラム相談に乗ってくれる方は居たので心強かったと思う。 共通テストの、過去問や、苦手なところのAI分析は良かった 塾の周りの環境伊豆箱根鉄道の韮山駅から近いので通いやすい。 でも自転車や車だった。 学校からも近かったのでよかった 塾内の環境余裕のある席で、 集中出来たと聞いています。 あとは分かりません 入塾理由自宅で勉強に集中出来ないので 自習室変わりに通い始めた。ほぼ毎日集中できる環境でした 定期テストなかったと思います。 定期テストの前は学校の先生に色々聞いてクリアしていったと思う 宿題宿題ありませんでした。 家庭でのサポート塾の送迎は毎日やりました。 模試の結果によって気分の浮き沈みにならぬよう気をつけた 良いところや要望フレンドリーに子供の話を聞いてくれて 子供は助かったと言ってました。 総合評価うちの子にはとてもあっていて 模試の結果も良くなっていきました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高額だとおもいます。夏期講習冬期講習と別料金なので、結構かかります。自習室の使用料と考えて自分を納得させていました。今考えると高校は結構手厚い指導がありましたから、夏期講習冬期講習だけ受けてもよかったのではないかと思います。 講師かなり高レベルな指導も受けられるようで、自習中にも個別に教えてもらえる点がよかったと思います。 カリキュラム教材はレベルに合わせて選んであり、よかったのではないかと思います。 塾の周りの環境学校からも近く、大通りに面していたので、夜遅くなってもわりと安全でした。 ただ自転車を盗られたことがあり(鍵をかけていなかった)そういう注意は必要かと思います。 塾内の環境自習室はいつでも利用できてよかったと思います。 室内も雑然とした感じはなく整理されていたとおもいます。 入塾理由自分で勉強できる子にというスローガンを掲げられていたので、それが気に入って選びました。また学校自宅から自転車で通える場所であったことも決め手になりました。 定期テスト定期テスト対策としては特に無かったと思います。 自分からわからない所があれば教えてもらうという感じだったと思います。 宿題小学校中学校の時はかなりの量の宿題があり、とても大変そうでした。でもそのお陰で自分で勉強する習慣が多少ついたのではないかと思います。 良いところや要望保護者説明会が定期的に行われ、受験情報など必要な情報を知らせてもらえて良かったと思います。 総合評価付かず離れず接して頂き、家の子供たちには良かったと思います。受講料がもう少し安くなればよいのにと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気