学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.373.37
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 広島大町校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金授業自体が高額であるが、講師の方に多くの授業を勧められる。しっかりと取捨選択をしないと、お金がいくらあってもたりない。 講師教材(授業動画)自体はとても分かりやすいものです。しかしながら、校舎在中の講師の方はやや性格に難ありと… カリキュラム講義によるインプットに加えて、高速基礎マスター等のアウトプットの場も多くある点。 塾の周りの環境大きな道路沿いにあります。騒音等の心配はありません。アストラムラインの駅もあり、交通機関で通うことも可能です。車で送り迎えされる方もいました。 塾内の環境綺麗に清掃されています。換気も常時されています。人が多いので空気が悪くなる時はありますが、、、 入塾理由高校受験時に利用していた塾からの勧めがあったため。1学年上の方々も多く行っていた。 定期テスト定期テスト対策自体はなし。 受験のみに焦点を当てた体制を取られています。 良いところや要望教材の質が素晴らしい点です。本人のやる気次第ですが、伸びる人はとことん伸びます。 総合評価受験に対する意識の高いお子さんは成績向上が大いに期待できると思います。本人の自由に勉強計画が立てれるのが良い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 大阪箕面校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金とにかく新しい教材を受講するよう進められます、動画にしては高いのではと感じていました。 講師対応は優しいが、担当の方はあまり頼りにならず誰に聞けば良いのかわからないなと感じた。 カリキュラム動画自体はとてもわかりやすく、よかったですが、試験に近づいても見直しというよりも動画受講をすすめられるのでそればどうなのかなと感じました。 塾の周りの環境駅からとても近いとは言えませんが、コンビニやスーパーも近くにありますし、向かいに交番もありますし便利であったと思いました。 塾内の環境自習室の環境はとても整っていて、設備がとてもよく居心地がよかったです。 入塾理由家から近く、自習室も遅くまで利用することができること、キャンペーンでお得に夏講座を受講できたこと。 良いところや要望設備や勉強をする環境がとても整っていて、勉強に集中することができること。 総合評価環境、設備はとてもよかったと感じていますが、カリキュラムや講師が十分に整っていないと感じました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 レバンテ垂水校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金講座をたくさん取らなければそれほど高くないので、流されてたくさん取らないことが大切。 講師勉強計画をたててくれるので、その通りに模試の復習や受講をすれば成績は伸びると思う。 カリキュラム有名講師の授業がいつでも好きな時に受けれるが、映像授業なので直接質問できなかったり、寝てしまうときもあるそう。 塾の周りの環境すぐ近くにバス停がある。また、すぐ近くにはスーパーがあるので、一日中勉強する受験生にとっては昼ごはんなど買いやすい 塾内の環境比較的あたらしく建てられた校舎なのできれい。イートインスペースや、面談スペースも綺麗な印象。 入塾理由最寄駅と家から近かったため学校帰りと休日にも通いやすそうただったから。 良いところや要望校舎がきれいで、立地がよいので通いやすい。お迎えは少ししにくいかもしれない。 総合評価自分に必要な講座を見極めれば、確実に成績は伸びると思う。自習するにも適切な環境がそろっている。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 熊谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金チューターにかかる費用、授業料が高い。また、高速基礎マスターというAIシステムでも、かなり取られるのが不満。 講師映像授業をする講師は精鋭ぞろいで、満足しているように感じる。 カリキュラム授業内容や講師は申し分ないが、個人に合わせたカリキュラムを組んでいる割には無駄な部分も多い(高速基礎マスターは単語帳で単語を見ていくより効率が悪い、など)と感じる。 塾の周りの環境駅前で交通の便に関しては申し分ないが、居酒屋が立ち並ぶ場所に立地しているため、遅い時間に帰る娘が心配。 塾内の環境駅前で、更には居酒屋が多い場所に立地しているため、かなり騒音はあるようだ。 入塾理由自分のペースで自分にあった学習ができ、映像授業のクオリティが高かったから。 良いところや要望開校時間が長く、机がそれぞれパーテーションで区切られているので、自由に長時間勉強に集中できる環境が整っている。 総合評価カリキュラムや費用には多少不満を感じているが、勉強に集中できる環境が整っており、今後も通わせたいと考えている。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 日野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他塾と比べてもあまり値段の差はなかった一方で受けられるサービスを考えると、コストパフォーマンスの面では良かったと思う 講師高校受験の際に利用した塾と比べて、対応が丁寧であり、大手の塾の講師として申し分無かった。 カリキュラム問題傾向などの研究が非常に良く調べられており、受験するにあたってとても参考になった。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい一方で日野市という街がそこまで大規模では無いこともあり、塾周辺の店などはあまり充実していない 塾内の環境模試などの際にあまり広くない空間に無理やり10人以上の生徒の席を用意するなど、あまり快適では無い。また、場所によっては日射しが強い。 入塾理由他の地域の東進予備校や別の塾と比べて、時間の選択肢が多く、利用しやすいと感じた。 良いところや要望良いところに関してはコストパフォーマンスや大手の塾であるため、授業面以外でのサポートが手厚いこと。改善点は空間の使い方。 総合評価東進予備校という塾そのものは大手であるため、サポートは手厚い。一方でどの地域の東進予備校を利用するのかによって、設備や周辺のお店のレベルは大きく変わる。東進予備校は良いと思うが、日野市である必要性は無い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 津駅広明町校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金教科書とか、講師がいい人ばかりなので払う価値はあるとおもった。 講師わかりやすい、面談担当の先生と一緒に計画立てることができるので手厚いサポートが受けられる。 カリキュラム先生によって違うが、どれも見やすく読みやすい。 ただ予習が必要な先生もいるのでそこはしっかりやると良い 塾の周りの環境駅が近い、コンビニや商業施設が近い、夜間もそんなに暗くないので心配なく帰れると思う。 また治安もよくいい立地であると思う 塾内の環境比較的静か。 自習室もとても静かで集中できる 入塾理由模試が多いので試験慣れができる。 自分のスケジュールにあわせて授業が受けれる。 良いところや要望試験が多く試験慣れをすることが出来たり、授業も自分のペースで進めることが出来る 総合評価手厚いサポートや自分のスケジュールに合わせて授業が受けれるのがとてもよい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 須磨パティオ校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金妥当な価格ではあると感じた。必要な単位にお金をかけられる制度は非常に良い。 講師進路や現在の学習状況、成績に真摯に向き合い、対応していたように感じた。 カリキュラム内容進度共に良かったと聞く。教材も個人での学習が可能なものが多かったように思える。 塾の周りの環境最寄りのバス停へのバスが出ていたのが良かったが、最終便が早く、尚且つ1時間に2本ほどしかなかったことが不便ではあった。 塾内の環境校内は非常に整備されていたと聞く。面談時も整った環境で対応をされた。 良いところや要望常に生徒への対応が可能な状態であった。学習する環境が非常に整えられていたと思う。 総合評価本人が立てていた学習目標を達成するための環境として非常に良いものであったと感じる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 金沢本町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師周りがみんな集中して勉強しているので、学習に集中できる 時々板書が汚すぎて内容野理解に時間がかかってしまう講師がいる カリキュラムほとんどの講師は分かりやすい授業をしてくれる 塾の周りの環境駅から徒歩2分くらいだったので、学校帰りに寄りやすく、とても便利だった 金沢駅野近くで、周りは繁華街だったため、夜にバイクの音がうるさいときが多々あった 駐車場がないため車での送迎が少し不便だが裏門から出ると、路上駐車できるスペースがあるので、車での送迎は可能である 塾内の環境机が仕切りで仕切られており、個人の勉強スペースが作られていたので周りを気にしなくても良い ただし、椅子が汚い。 良いところや要望椅子を新しい綺麗なものの取り替えて欲しい 静かな環境なので勉強に集中しやすい コンビニが下の階にあるのでお弁当を作らなくても良い 総合評価担当の先生が親身になって受験のサポートをしてくださるのでとても良い 志望校の先輩が、勉強や受験のアドバイスをしてくれる

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 折尾駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金選択した授業を何度も見返せるという点では安いのではないか?と思いました。 講師学校から近いので通いやすい、 何度も選択した授業を見れるので復習ができる。 カリキュラム親としてはよくわかりませんが、子供の勉強がはかだってる姿を見ると良かったのではないかなと思いました。 塾の周りの環境学校から近く駅からも近いので、学校帰りに行きやすく、電車通学なので帰りも帰りやすく便利でした。折尾校自体がいろんな学校の最寄り的で、他校の学生の姿も刺激になったよかったのではないかと思います。 塾内の環境いつも綺麗に整備されておりとてもいい環境だったのではないかとおもいます。 入塾理由知ってる子たちや、子供の先輩も通ってる子が多かったから。子供の学校から近かったから。 良いところや要望学校帰りに行きやすいという点はなによりもよく、子供自身が休むことなく通えました。 総合評価最初は映像での学習は自由で本当に勉強できるのか心配でしたが何度も見返すことができ、復習もできるし、 わからない時は現場に先生もいらっしゃることから安心して通わせることができました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 宜野湾真志喜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いが、何度も動画を見返すことができるため、まあよかったのではないか。 講師親身に相談に乗ってくれるチューターさんや教室長が多かった。卒塾した今も関係が続いている。 カリキュラム教材を何度も見返すことができるのでよかったのではないかと考えます。 塾の周りの環境自宅から近かった、バスからも近いが、周りが暗い。コンビニやスーパーも近くにあって便利でありました。したは居酒屋です 塾内の環境普通です、東進以外の一般の参考書置かれていました 入塾理由パンフレットを配っており、体験に行くと合っているように感じたため。 良いところや要望価格が高いので、少し安くなるとお財布にはありがたいです。 総合評価親身に相談に乗ってくれる、大手なので情報量が多い。しかし価格は高い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 さくらんぼ東根校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金周りの塾2比べれば当然高いと思います。その分、授業の質も高く、娘は満足してました。 カリキュラムたくさんの授業の中から、娘のレベルにあった物を選べるため、不満はありません。 塾の周りの環境治安は特に問題なかったと思います。送り迎えもすることが多々あったので、交通の便や立地も特に問題無いです。 塾内の環境周りも黙々と勉強をしていたようで、特に不満は聞いておりません。 入塾理由周りの子がよく通っており、娘は自分で勉強できるタイプだったので、映像授業で自身のペースで進められそうだったから。 良いところや要望費用はかかります。ですが、それに見合った授業を受けられるのも事実なため、お財布と相談して、、です。 総合評価総合的に良かったです。先ほども書きましたが、基本高めではあります。しかし、自分のペースで勉強を進められる点や何より質が高かったので、それには見合っていると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金値段は高くもなく安くもなくと言った感じ。 もちろんの事だが、授業のコマを取れば取るほど値段は高くなって行くから取捨選択をしっかりするべき 講師映像授業の講師の方は質が良い たまに講習会のようなもので実際に地方の教室でも来てくれる時がある。 チューターは気軽に話せる感じ、好感がもてる。 カリキュラムベテラン講師の授業だけあって、質はいいとは思う これをどう上手く利用するかで決まるようなもの ある程度出来る子はどんどん進んで着実に力をつけることが出来るが、そう出ない子は難しいのかもしれない 塾の周りの環境駅近ということもあり、アクセスしやすい反面、騒音が気に入らなかった。 イヤホンをしていても爆音で聞こえてくる 夜になると近くに居酒屋などあるので治安は良くは無い 塾内の環境外(広告)がうるさすぎてイヤホンをしていても聞こえる、 整理整頓はされていると思う 入塾理由周りの友達が通っており、大手塾の為入塾を決めた。 広告でよく見ていたし、安心して子供を通わすことが出来そうだと考えたから。 良いところや要望高速基礎マスターが良い 面談が頻繁にあるから悩みなどを解消しやすい チューターの人もフレンドリーで話しやすい人が多かった 総合評価なんとも言えない とりあえず自立していれば入ってもいいと思う 何をしていいか分からない、すぐにだらけてしまうと言った人は個別塾などの方が合うと思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 釧路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像授業なのに高い。一括払いなのが大変。ひとコマあたりのお金だから、何コマもとると値段も大きく変わってくる。 講師映像の先生方の授業はわかりやすいそうです。でもわからないことがあってもその先生に直接聞けるわけではないのでその辺は不便かと。 カリキュラム各教科にもレベル別に先生がいて選べるのはいい所だと思います。 塾の周りの環境駅前なのでバスなどには困らないと思います。夜までいても送迎いらずな時があり良いです。図書館も近くて友達との待ち合わせもしやすいようです。 塾内の環境受講室内は冬は暖房がきいていて暖かいそうです。夏もエアコンあって涼しいらしいです。 入塾理由内部生だったから。大学進学の為の塾はここが有名だと思ったから。 良いところや要望スタッフさんもしっかりしていて温かい環境です。レンジなどもあるそうです。 総合評価駅近くで交通手段に困らないことや、コンビニが近いことが便利だそうです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 茨木駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は他塾と比べ高いと思われ、合計金額を言われた時は驚愕した。 講師我が子の成績がみるみるうちに向上し、定期テストはもちろん模試などの結果も非常に良くなった。 カリキュラム過去問演習講座は10年分あり、また志望校単元ジャンル別演習などでも演習能力を育むことができ、効率的にアウトプットが出来た。 塾の周りの環境駅から徒歩で5分ぐらいの立地であり、公共交通機関でも通いやすいが、交通量は多いため、そこは少し危険であると感じた。 塾内の環境建物自体はそこそこ古めで、トイレも狭く、たまに夜は非常にうるさい場合がある。 入塾理由実力講師陣の指導評判がよく、また自宅からも通いやすく利便性が高かったから。 良いところや要望合格実績十分な東進のフランチャイズであり、東進の合格プロセスをしっかり会得でき、また交通の便もいいためおすすめである。 総合評価学力を大幅に向上させることができるため非常におすすめ。綺麗で新しく静かな塾に行きたいのならおすすめできない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 寝屋川市駅北口校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像授業の料金がとても高かった。さらに過去問対策セットとゆうプランもあるのだが、それも高かった。 講師映像授業なので好きな時に好きな場所で授業を受けられる。自習室もあるので勉強をする環境が整っている。 カリキュラム映像授業なので自分のペースで学習を進められる。 分からないところは校舎にいる先生に質問もできる。 塾の周りの環境駅がとても近いので電車の音がよく聞こえる。ただ集中できていればさほど気にならない。外に出ると焼肉屋の煙がすごいのでお腹が空く。 塾内の環境照明が少し暗い。グラグラする椅子や机がある。 空調が自由に操作できる。 入塾理由勉強する環境が整っていることにくわえて、生徒の自由度が高い塾だから。 良いところや要望映像授業なので自分のペースで学習を進められる。 分からないところは校舎にいる先生に質問できる。 総合評価料金は高いが、それに見合ったサポートを受けられる。 ただ結局は本人次第なので、やる気のある方だけ入塾するのがいいと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 銚子校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いとは思うが、映像授業のため、個人で集中ができる。担任と相談をして生徒にあった難易度の授業を選択し、その内容もわかりやすく、取り扱う内容を徐々にレベルアップすることで成績をあげることができる。 講師自分に担任の先生が居て、基本的には放任主義だが分からないところを聞けば答えてくれ、精神的なサポートもしてくれる。他にスタッフにも得意分野であれば質問することが出来るため、疑問点も解決することが出来た。 カリキュラムパソコンで映像授業のため、分からなければ何度も見返すことが出来るし、自分に合ったスピードに変更することが出来る。授業を見たあとには確認テストがあり、インプットとアウトプットをすることで知識を定着させることが出来た。 塾の周りの環境駅近ではあるため通いやすくはあるが、電車は1時間に1本の世界で、終電も早いため夜まで残っていきたい生徒には物足りない。 塾内の環境思っているよりブースは広く、机は仕切られているため集中できる。ブース外もうるさくないが、静かすぎることも無く、世間話をして息抜きするスペースもあるため、疲れたら休憩できる雰囲気も整っている。 入塾理由高校内で成績上位者がこの塾に通う生徒がほとんどだった。また、友人も通い始めてから点数が上がったということを聞いていたため、大学受験に不安があり、志望校への合格が危ぶまれていた娘を通わせることにした。 良いところや要望授業に対しての費用は高いが、成績は保証してくれる。また、周囲の生徒も成績が高く、お互いにライバルとして高めあえる。そこで、映像授業を取り扱うため個人戦に見えるが、合格下など嬉しい報告は飾られ、お互いに褒め合い、励まし合う雰囲気があり、皆で受験を乗り越えることが出来た。予備校側の対応としては受験日の前日に激励電話があることが嬉しかった。 総合評価一人一人個人にあった指導と、全体に対しての指導もどちらも充実している。成績上位者をこの塾に通っている生徒が占めていることから周囲も向上心が高く真面目でいい子ばかりと分かる。模試も充実しており、勉強方法が分からなくても本番を見据えた勉強ができ、何が必要か知ることが出来る。何度も間違えたら繰り返すことで定着させることができ、嫌いだった勉強も少しだけ好きになれる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 ちはら台駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高いです。 映像授業が向いてなかったらしいので、苦労したそうで 講師子どもが理系だったが、理系のチューターが少なくて質問しようにもいない日が多くて困っていた。 そもそもチューターの数が少ない 他の校舎との格差を感じる カリキュラム映像授業が子どもには刺さらなかったようで、成績が伸び悩みました。 理解できないのに、とにかく進めさせる。しょうがないけど、腑に落ちない 塾の周りの環境近くに駅はありました。ロータリーもあって交通面はとても良い。 治安もそこまで悪くない。 しかし、深夜に自転車により乗りながら奇声を発してる人はいた。 塾内の環境席によって暑い寒いが激しかった。 また、トイレが少ないため、模試の時はとても混んでいて使えないらしいです。 入塾理由家が近かったのと、中学と同じ塾に入れたかったらしいので、だから入れました。 良いところや要望もっとトイレを増やして欲しい。 チューターの数を増やして欲しい特に理系 他の塾の衛星予備校の方が良いところいっぱいあったかと思う 総合評価やっぱり理系チューターの数が少なくて、他の塾の衛星予備校との対応の違いがでかい。 開講時間も少ないと思った。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 京橋駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金じゅぎょうりょうが少し高いわりに内容が少し薄かった気がします。ですがわかりやすくてよかったです。 講師説明がわかりやすく、質問などしなくても理解できます。 学校の授業が分かりにくい人にはおすすめです。 カリキュラム教材がすごくよく、大学受験にも活用しています。特に日本史はなぜとながれがわかる金谷俊一郎先生の授業でとてもわかりやすいです。 塾の周りの環境静かで周りの子達もすごく集中して取り組んでいる。環境はとてもいいとおもいます。 入塾理由友達に誘ってもらい、塾に言って最初の面談をしたときにすごく丁寧に紹介してもらいました。ここなら成績を伸ばせれると思い、入塾しました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 米沢門東町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金授業料は比較的安かったように感じる。他の塾の体験にも行ったが、入学金は同じくらいだったものの授業料は安かった。 講師オンラインがベースだからか分からなかったところは見返せると言っていたが、メモをとって満足して見返さないということが多かった。 カリキュラムどのくらい進んでいるのかが分かりにくかった。娘の教材を見ても進行度はうかがえなかった。 塾の周りの環境交通量がそこそこ多く、同じ時間に送迎をする車が多かった。雪の降る地域のため除雪はそこそこ出来ていた印象。 塾内の環境部屋の気温などを希望をよく聞いてくれたと話していた。工事があった時以外は雑音の話も聞いていないので概ね良かったと思う。 入塾理由家から近く通わせやすかった。体験授業で子供の感触が良かった。自宅でも勉強できるのは良いと思った。 宿題宿題が出されていたかは分からないが、時間内に終わらなければ家でやるようにと言われていた模様。 良いところや要望オンラインに不安はあったが、子供はそういうものに慣れていたようで、覚えやすいと言っていた。 総合評価娘は干渉されるのを嫌がるため、目標設定はされながらも、自分のペースで勉強できる部分を好んでいた印象。ちゃんと継続して通えていたし、概ね良かったと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 仙台北四番丁校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金元々関東私立を志望していたため、授業は必要な科目のみ選択していました。料金は比較的こちら側の要望を汲んで頂いたのですが、やはり少々高額かと思います。 講師学校の考査の際に赤点を取ってしまうと、あからさまに態度が変わり、解説はして頂けたみたいですがあまり良くなかったと聞いています。 カリキュラム難関校を目指している方には良いかもしれませんが、ついていけそうにない子供達にはあまりおすすめは出来ません。 塾の周りの環境地下鉄から徒歩数分もしないうちに着くので、交通の便はとても良いと思います。交通量が多いのが少し心配でしたが 塾内の環境環境はとても静かで自習しやすかったと聞いています。面談をする部屋や、個室がありビルの中にあるにも関わらずとても過ごしやすそうな内装でした。 入塾理由中学生の頃から通っていた塾からの勧めで高校受験が成功したためそのまま入塾しました。 良いところや要望良くも悪くも、ハイレベルな子供のことをよく考えている塾だと思います。 総合評価総合的には良い塾だと思います。ですが、うちではもう少し本人に合うレベル感の塾を選べていたら良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.