TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金質問する環境が充実していないので、ビデオだけの値段と考えると少し高いと感じる。 講師わかりやすい説明をしてくれる先生もいるが、そうでない先生もいる。 カリキュラムビデオなので、自分で理解を深めることが出来る子以外は、それ以上の知識が身につかない。 塾の周りの環境駅からまっすぐ行った場所にあり、コンビニなども近くにあるが、車は近くに駐車するスペースがないので保護者は注意が必要。 塾内の環境換気のために窓を開けているそうで、雑音が酷い時もある。机は少し狭いが整頓されている。 入塾理由家族がもともと通っていて、交通の便が良く、家でも受講できるから。 良いところや要望質問出来る環境を整えて欲しい。理系のチューターが少なかったので、分からないことをすぐ解決することが難しかった。 総合評価ビデオのわかりやすさは生徒によって感じ方がバラバラ。付いて行けなさそうであれば、すぐ塾のチューターの方などに相談するのが良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金子供からすると自分のせいで親にこんなにお金を出させていると感じる額で落ちたらどうしようというプレッシャーがだんだんと大きくなります。 講師勉強の話から学校生活での悩みまで親身になって聞いてくれました。 カリキュラム自分の時間で出来るのと分かりやすい先生の授業動画を使っているのが良かった。 塾の周りの環境近くにバス停があるので行きやすいです。コンビニや飲食店もあってお昼も買いに行けます。駐車場はそんなにたくさんある訳じゃないので迎えが多い時間は混雑します。 塾内の環境整理整頓されています。荷物置き場がなく地べたにリュックや部活の道具をおいているためたまに蹴ります。 入塾理由中学生まで通っていたため、塾講師や生徒に顔見知りが多く安心して行けたから。 定期テスト定期テスト前に朝から夜まで塾を開講してくれます。定期テストの勉強法やスケジュールも考えてくれました。 良いところや要望基本きれいで通いやすくて良かったです。私が通っていた頃は日曜休校だった気がするので日曜も空けて欲しかったです。 総合評価分かりやすい授業が多かったのと英単語の勉強がしやすかったのが良かったです。模試は面倒くさかったけどやっといて良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師ほぼ通ってない体験しかしてないけれど講師が頭が良いとは思えなかった カリキュラム簡単な基礎から難関大コースまであるからいいんじゃない?と思いました。 塾の周りの環境新潟駅なんで下はコンビニ目の前にバス停。駅はすぐ近くで学生がたくさん通っている。雰囲気は良い。適度に孤独を感じる。 塾内の環境階段登れ登れとうるさかった。足痛くてもなんでも階段。職員がかわいそう 入塾理由頭がいい人がいる塾に行けば頭良くなれると思ったから。 良いところや要望良いところがあるかと言われるとない。 総合評価良い思い出もないが下がコンビニなので友達とご飯を食べたりできる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金対面授業じゃない割にはかなり高い。伸びるか伸びないかは人によると思う。先生はいい人だしちゃんとインターネット授業を聞いて真面目に受けることができれば伸びる。 カリキュラムやっぱり対面授業じゃないためほんとにわからないとこの沼にハマってしまった時ですらその場で質問できないのは悪い点だと思う 塾の周りの環境山口高校や山口駅からとてもちかいため通いやすかったとおもう。 でもコンビニにら行くまでがすこし遠いのがやや不便だでった。 塾内の環境スマホは一応禁止しているが使っている人は多い。でもみんな正直イヤホンしているので何も聞こえない 入塾理由みんな行っていて学校から近くて通いやすそうだったため。時間も自由に設定できてとても良かったと思う。 良いところや要望通う時間が自分の自由に任されているのは対面授業とちがっていいと思う。でも、いかない生徒に対する対応もしっかりしてほしい 総合評価あんまり先生が好きではなくなるべく関わらないようにしていたためそこまで不快な思いはすることないかったと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高校受験のため中学から同系列の塾に通っていたので、割引価格で通えた 講師3者面談や 子と先生の2者面談が頻繁にあり 苦手を克服出来る勉強方法に導いてもらえた カリキュラム何度も繰り返し希望時間に授業(録画動画)を受けたり質問できる 塾の周りの環境学校の近くでバスの本数が多い地域で通学は便利な立地 国道沿いだが歩道が広い場所なので自転車通学も安全 塾内の環境清潔でセキュリティも万全。休館日以外は職員が常に複数滞在していて安心 テナントではなく塾オンリーのビルなので 騒音も無い 国道沿いだが 歩道が広い場所なので自転車通学も安全 無料駐車場2台有 入塾理由高校の近くで担任制だったので決めました。通うと自分で勉強する習慣がつくと思った。 定期テスト対策は毎月のように行われ 振り返りもきちんと行ってもらえた 宿題難易度は高いが塾内の自習室で出来るので質問できる環境があり宿題サボり 宿題忘れを防げる 良いところや要望公立大学の現役合格者をたくさん出してる塾 テストを毎月行い自分のレベルランクを毎月確認出来る 総合評価費用は高いが確実に合格へ導いてくれる 年払いのみ。カード決済も可能
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金年度が切り替わるのが11月でその直前に入ってしまうと1年間分の担任指導費が取られてしまう。 講師映像授業は良くも悪くもあるが合っているのかと思う。わからないところは巻き戻したり、何度も見直せたりするから安心だ。 カリキュラムスピードは速い。数多の教材から選択するから難易度や弱点によって選べる。 塾の周りの環境ホームタウンなこともあり比較的治安は良いが帰りが遅くなり駅前はこわい集団がいるとのこと。近くの高校生が下校するおしゃべりの声がうるさい。 塾内の環境温度もねむくならない程度でよい。窓が換気であけているため、夕方鳥がうるさい。駐輪場がなく、駅の駐輪場に停めている。三者面談のとき車でいくのだが駐車場もないためコインパーキングを利用している。 入塾理由家から近く、すぐに通学でき、地元の友達も、高校の友達も多くが通っている塾で話を聞いていて現実感があったから。 総合評価基礎からやり直せるから今までの学習が身についていなかったら初めに戻って学べるところが良い。模試も多く、通っている人も多いため頑張っているのが自分だけではないと思い、勉強に身が入る。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金住んでいる同じ地域のほかの学習塾と比較して単位あたりの単価が高いと思う 講師日本全国で同じ講義を受けることができるので自分の位置把握ができるような気がする カリキュラムあまりにもいろんなコースがたくさんあり、複雑で理解して選択できたかどうかあやしい 塾の周りの環境自宅からの距離が遠いから送り迎えが必要なことがあるため通うのに迷惑をかけた。特に学校が休みの日の通学には困った。 塾内の環境教室が狭くて、また講師の人がいるところも狭いので進路相談の時とかは困った 入塾理由テレビコマーシャルとかでよく見ていたのでそれほど考えずに決めた 良いところや要望講師の先生たちや事務員の皆さんが親身になっていろんなことに気を遣ってくれる 総合評価慣れるまでに時間がかかったり、コース変更等がやりにくかったりはするけどそれなりにいい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金志望していた大学には届かなかったけど、無事国立大学に合格することができたので良かった 講師講師の先生たちが相談に乗ってくれたりしてたみたい 話ももよく聞いてもらっていた カリキュラム子供のやる気は継続されててよかったと思う 塾の周りの環境とにかく駅前が良かった 近くに飲み屋さんとかもあったけどそんなに治安が悪いとは感じなかった。 立地は抜群 塾内の環境駅前で人通りも多く、どちらかと言えば騒がしい環境だったけど塾内ではみんな同じ目標に向かって頑張っていけたと思う 入塾理由周りの人達も通っていたし、場所も駅前でとても便利だったし、遅くなっても人通りがあったから 良いところや要望先生たちごよく話を聞いてくれて適切なアドバイスをくれたところ 総合評価やっぱりみんな向かってる方向が同じで、それに寄り添ってくれる先生たちがいてよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一括入金なので、出費はとてもいたかったです。入塾の時だけかと思いましたが、入試間近になってのプログラムも追加したので、トータルすると、予算オーバーでした。 講師懇談の時だけでなく、電話でも塾での様子や相談にものってくださたので、有り難かったです。 カリキュラム習得テストのようなものがあったと思います。分かったつもりではなく、確実に理解出来ているか確認できるので、良かったと思います。 塾の周りの環境家からも近くにあり、自転車で通塾できたことは良かったです。塾の場所も、大通りからは入った静かな立地でした。 塾内の環境懇談の時にしか入ったことがないので、詳しくは分かりませんが、建物もきれいで、雑音などは気になりませんでした。 入塾理由本人の希望もあり、遅い時期ではありましたが、入塾しました。進路決定の相談にも乗ってくださり、親としてもとても安心出来ました。 定期テスト高校三年で入塾したので、定期テストより受験に向けて対策をしていたようです。 家庭でのサポート家では、なかなか勉強に身が入らないようで、基本的には塾で勉強をしていたようです。 良いところや要望本人の学力、レベルにあった学校探しをしてくださいました。豊富な資料と経験があるので、大学選びで迷っているお子さんも沢山いると思うので、相談にのってあげてほしいです。 総合評価第一志望大学に合格できたので、良かったです。入塾すぐぐらいから、志望校を先生と相談して決めていたようなので、対策がしやすかったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金年度最初のコース選択に加えて夏期講習などの費用もかかり費用がかなりかさむ 講師通信授業は、本人のレベルにあわせて選択できているので良いと思います。 カリキュラム担当者による進度管理があり、個別に指導を入れてくれるのが良いです 塾の周りの環境住宅街にあり、近隣であれは通いやすいと思います。 送迎用の駐車場台数が限られるので、遠方からの通塾は送迎のタイミングに配慮が必要かも。 塾内の環境一人当たりの学習スペースの広さがもう少しあると良い 夜は23時まで空いている事、日曜日も通塾できる日があるのはありがたいです 入塾理由中学生時の通塾からの継続で決めました。 近所で通いやすいのが良いです。 定期テスト授業の先取り勉強するスタイルの様です。 宿題塾からの取り組み状況のフィードバックなどは特にありません。 良いところや要望他の塾との比較対象がないので何とも言えませんが、料金は安くはありません。 学年が上がるにつれての金額加算は気になるところです。 総合評価通塾のしやすさ、個人のペースに合わせられる事を重視しての選択としては満足しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金決して値段が安くは無いのでコスパはよくないと思う。とる授業はしっかりと考えて選んだ方がいい。 講師面談を通じて合格から逆算した勉強計画が立てられる。 グループミーティングを通じて情報交換の場が設けられている。 カリキュラム教科書で間に合う内容の授業もあるがその授業でしか分からないこともあるようなとる価値のある授業はすごく良い。 塾の周りの環境学校や駅、コンビニなどが近くにあるため良い環境ではあると思う。基本電車で移動する人からは便利な立地だと思う。 塾内の環境パソコンの不具合の多さが気になります。酷いときは何度も席を変えることもあります。 入塾理由授業時間に制限のないことや高校、家からの通いやすさ。評判の良さからの判断。 定期テストあくまで一般受験を目指す生徒が多いため定期テスト期間中でも受験勉強を勧められます。 良いところや要望自由に勉強することが出来るのでやる方の苦痛は少なかったと思います。 総合評価生徒が主体的に勉強できることはいい反面やらない子はやらないので向き不向きはあると思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金教材が高すぎると感じたことが何回もあった。 講師先生の教え方が上手だと言う話は聞いたので、いい予備校だと思う。 カリキュラム子供ごとにあった、進度に寄ったカリキュラムが組まれていて素晴らしいと思った。 塾の周りの環境周りに便利な交通機関がないため自転車、クルマ、バイクがないと厳しそうだ。田舎に位置しているからという理由であるが。 入塾理由知り合いからの口コミから、ここの予備校がいいと思った。そこで利用を開始した。 良いところや要望もう少し教材を安くしてほしいと思うが、他の東進衛生予備校の話を聞く限りどこも高いので下げることは難しいだろう。 その他気づいたこと、感じたこと先生の教えかたがうまく、子供が学校の勉強には遅れずについていけたので、効果があったと判断した。良い予備校なのではないだろうか? 総合評価先生の教え方が上手いということから、5の評価とした。先生の教え方を取るならば,ここは素晴らしいだろうと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業では、画質の悪さからわかる通りかなり昔の映像を使用しているようだった。使い回しの動画になぜここまでお金を払う必要があるのか、とは思った。自分から文句は言えなかったけど。 講師映像授業だけかと思いきや、想像以上に先生方のサポートが手厚く、学習進度を約1週間ごとに確認しながら進めてくれるので、親がとやかく言わずとも適切な学習が出来ていると感じる。自分のペースで進めるのがベストの子には持ってこいの学習塾。しかし、毎週決まった時間に授業をするというような塾では無いため、ペースが遅いとどんどんやらなければならない受講が残っていく。うちの子もそれで痛い目見てました。そんな、自分のペースを大切にしてくれる学習塾なんだったら、合格実績もまあまあかと思いきや、意外とそんなことも無く難関大学の合格者が多いのが今でも謎。高校生から入塾する子が比較的多いが、まあまずその段階からいい高校に行っている子ばかりが入ってくる。合格実績はそれで伸びてるのかな、という感じ。 カリキュラム映像授業の古さには驚くし、金がかかってるので文句も言いたくなるが、生身の人間によるまあまあ手厚いサポートがある。 塾の周りの環境まあ普通。近くに住んでいる人は通いやすいし、遠い人は電車やバスを使っている。公共交通機関を使っている人が多い印象。 塾内の環境自習室はなんとも言えない空気が漂っている。少しも話すことが許されないようなピリつきがある。(小声で話す生徒もいるし、別に全然話してもいいけれど)先生方も小声で話すので、生徒もそれに倣って話す時は小声、そして極力話さないという感じ。騒音等は問題ないようだし、環境もまあまあ整っているのだろうと思っている。 入塾理由CMをよく見ていてとても良さそうな塾だったから。いつか通わせたいと思っていた。 定期テストはっきりいってない。推薦を狙っているとあらかじめ言っておけば定期テストに集中させてくれるとは思うが、定期テストで点をとってもそこまで意味が無いから、大学受験に向けての勉強をしていけ、という考えの先生が10割。つまり全員。2ヶ月に1回(酷い時は1ヶ月に1回)、生徒は義務的に受けなければならない共通テストレベルの模試があって、そこでの点数が全てだと考えられる。 宿題1週間に何個受講するか、これが全て。これが宿題。これが本当に大変そう。 家庭でのサポート特に何もしていないに等しい。学校帰りに塾によってくるならその分のご飯を持たせたり、雨が降っていたら来るまで迎えに行ったりなど。夜遅くに帰ってくることが多いので、門限は消えた。正直22時頃に帰ってきていれば、たとえ塾に行かず遊んでいたのだとしても塾に行ったものだと思ってしまう。それくらい、遅くまで残るのが正義みたいなところはあるところだなと思う。 良いところや要望とりあえず受講動画新しく新調して~と、映像を横から覗く度に思う。あんな画質でよく勉強できるなーと感心する。 総合評価映像授業は古い。しかしサポートは手厚い。そして厳しい。周りのレベルが高いからその厳しさにもついていける子が多い。部活とかやってる子ばかりなのに勉強もできる子ばかり。要領が悪い子はちょっと病んじゃうかも。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金入る前は値段で少し躊躇してしまったけれど、入ったらそれ相応の内容だったので良かったと思います。 講師普段からそれなりの対応をしていただき言うことなしだと思います。 カリキュラム自分に合ったスピードで進められるので苦労をなく理解出来てよかった。 塾の周りの環境通う場所によりけりですが、都会なので交通の便はよく駅近なので通いやすい。ですが、人が多い時間帯は尋常じゃなく多いので気をつけないといけないです。 塾内の環境何を気にならない状態です。雑音の部分ではかなり栄えているのに無音という訳では無いですが。 入塾理由高校の近くにあり、進学率が高かったためです。また、自習室が設けてあり通いやすかったためです。 良いところや要望交通の便がいいところやしっかり自分に合った方針で進められることです。 総合評価悪い点があまり思いつかず、良かったと思います。 また、今まで通ってきた中でもかなり良かったので入ってよかったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金何も成果は得られず、また担当の先生やスタッフの人も熱心な指導はなかった 講師もう少し熱心に指導していただきたいと感じました。完全に本人任せで放ったらかされていた。 カリキュラム成績が伸びたわけではないので良いか悪いかの評価は難しいです、やたらカリキュラム組まれて教材だけ買わされたイメージだった 塾の周りの環境中心地にあるだけで、わざわざ遠くまで通わなければならなかった。時間が無駄だし、勉強しに行ってる感じがなかった 塾内の環境良い席はすぐになくなり、質問体制も粗悪だったように感じました。 入塾理由大学受験するにあたり、最難関大学への合格実績がある塾を探していたところここなら志望校への合格が可能になるかと思い決めた。自分の空いた時間に学習できることも決め手になった。 定期テスト特にしてくれない。普段の衛生授業のみで、定期テストの対策は無理だった 宿題ないです。完全に本人任せで、担当者が関与することはあまりなかった。 良いところや要望高額な塾の費用のわりに何も成果得られず、賢くてやる気のある生徒だけを指導しているような学習塾でした。今後も何も期待しない 総合評価成績の悪い生徒には明らかに通塾が迷惑そうで、やる気の無い生徒にやる気を起こさせてくれる、というような塾ではありません
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はオセジニモやすいとはいえない しかし成績が上がるのでそこはしょうがないと思う 講師せいせきがかくじつにじょうしょうし こどももやる気になっている カリキュラム学校の進度と合わせたカリキュラムをくんてくれており ばらんすよくがくしゅうができている 塾の周りの環境いえこらもちかく駅からも近くきょりてきにはもんどいはないとおもわれる 駐車スペースが小さいのでクルマでの送迎は困難 塾内の環境教室は人数に合わせて、広く見えました。また、自習室が広くでせっかく行っても勉強できないことはなく便利でした。個々の教材が確保されていてよい。 入塾理由評価も高く、家からも近い 講師がよかった 進学率も高い カリキュラムがよい 宿題りょうはてきせつで難易度も個人に対応しておりよかったです。 家庭でのサポートおくりむかえ、せつめいかいのさんか、ていきてきなめんだん ネットでの面談 良いところや要望すきなときにじゅこうできる ころなのえいきょうがなかった リョコウサキでも受講できる その他気づいたこと、感じたことスケジュールちょうせいがようい 講師も変更でできる ゆうずうがきく 総合評価大学受験には適してる塾だと思います。それに個人にあったの感じで教えてくれるので、子供にとっても安心だと思います。ただし料金は高いため、そこは少し我慢が必要。ただし確実ではあるため、安心感はあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。自分でできる子であれば必ず必要な経費ではないと思うので、そこから比べると高額の出費です。 講師個性的な講師が多いが、映像授業なので一方的である。合う講師であれば楽しいが、そうでない時はつまらない。また、意欲を持って取り掛からなければ、居眠りしていても画面には何も言われないので、生徒自身のやる気が大切。 カリキュラム当たり前と言えば当たり前だが、難関大へ向けた授業のパックがちょうどよかった。 塾の周りの環境駅から直結と言って良いくらい近いので電車利用の人は良いと思う。駐車場も10台ほどはあるので送り迎えの際も早く行けばとめられる。 塾内の環境きれいで、雑然としている様子はない。自習スペースはやや狭い感じがするが、教室は広い。 入塾理由難関大学への実績が高く、郊外に住んでいるが、授業が自宅でも受けられるので通塾の時間を削減できるため 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。希望すればあったのかもしれません。 宿題宿題は与えられていないようです。模試の後の見直しはやるように指示されているようです。 良いところや要望定期テスト対策を必ず行なってくれたらありがたい。弱点や、どこをもっと学習すべきかを見て欲しい。申し込んだ授業のコマ数が進められているかどうかしか見ていないような気がする。 その他気づいたこと、感じたこと担任の先生が来ている時間に来校してくださいと言われるのだが、なかなか好きな時間が選べなくて困る。 総合評価やる気があればさらに伸びると思うが、きめ細やかに見て欲しい人には物足りないと思う。その割に授業料は高額。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、一度にまとめて支払うため、高額に感じましたが、衛星だったので、期間中は、何度も視聴できたり、子ども自身が必要な項目だけを選択できたので良かった。 講師ベテランの講師が、穏やかな雰囲気作りをし、迷い事や、相談事を話しやすいようにしてくださり、親身に話を聞いてくれ、良いアドバイスをしてくれていたようでした。 カリキュラム衛星なので、子ども自身が必要な項目だけを選択できたので、受験に適していた。 塾の周りの環境駅からは近いので、高校から、直行することもできました。駐車場もあるため、自家用車で送迎するのも可能でした。 塾内の環境特に子ども自身が不満を口にした事はありませんでしたが、面談の時に、教室に入ったら、もう少し整理整頓した方が良いのではないかと私は感じました。 入塾理由模擬試験の会場で、自宅から行きやすかったので選択し、その後、子ども自身が通いたいと意思を示したため。 定期テスト私の子どもは、大学受験の為の対策を購入していたようです。 宿題宿題はないです。衛星を選択していたので、自宅でも視聴できていたようです。 家庭でのサポート自家用車で送迎していました。三者面談にも参加してカリキュラムも説明や、模試の結果や成績を一緒に聞きました。 良いところや要望塾長の先生と子ども自身が直接やりとりをしていたので、時間変更などにもスムーズに対応できて良かったです。 総合評価子ども自身が自分で克服したい項目や、目指す目標を明確に見据えているなら、ピンポイントで受講できる思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高く感じたが、現役で合格出来たことを考えたら良かったかと思う。 講師高いレベルで教えてくれていたようで、受験テクニックなども良かったと思う。 カリキュラム授業内容は非常に分かりやすかったようで子供がも理解出来ていたと思う。 塾の周りの環境駅から近いことで学校帰りに寄れたこと。また自宅からもそれほど遠くなく夜遅くでも安心して通わせることが出来たと思う。 塾内の環境自習スペースもあり、いつでも行かせてもらっていたが、分からないことがあればすぐに聞ける環境だったこと。 入塾理由何より合格率が高いと感じたため。 子供も目標を持っていたので、合うのでは?と思ったら。 良いところや要望先生も優しく親身になって教えていただいてたので、子供も信頼して目標に向かうことが出来た。 総合評価行かせて本当に良かったと感じてます。一番は先生方が良かったということに尽きます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金繰り返し見ることができる映像授業があり、復習としても使えるから。 講師レベル別に説明の内容を変えてわかりやすく説明していただきました。 カリキュラム基本的には自分から選択して勉強する内容を決めれるのが良かった。 塾の周りの環境駅前だったので交通の弁がよく。また、学校からも近く、徒歩や自転車で通わせることができた。治安については問題にならなかった。 塾内の環境机が古すぎた。夏は机の横から蟻が湧いて出てくることもあった。また低学年者の私語が多く、集中できないような日もあった。 入塾理由学校の友達が多く通っていたため、通わせやすかったし、以前通わせたことのある塾だったから 良いところや要望もう少し清潔になるとありがたい。特に机は買い替えていただきたいと思います。 総合評価友達と集中して勉強できる環境が整っていたので、辛い受験期間を乗り越えれた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気