TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金世帯収入を考えるとなかなか高額ではあったが、周りの塾と同額くらいだと思う。 講師別途で質問すると真摯に答えて指導頂ける。 しかし教師数が少ないため、先生がなかなかつかまらないことが多かった。 カリキュラム映像授業のため、テキストはさほど多くないと思う。 単語帳など役立つものが多い。 塾の周りの環境長町南駅から徒歩10分くらい。 我が家は車で送迎していたが、駐車場も充分ある。 送迎が混み合う時間は警備の方が誘導してくれ、安心。 塾内の環境可もなく不可もなく普通に清潔な教室。 全体的に教室は少し狭め。 入塾理由高校受験の為に通っていた塾が小中学部門のみで、 高校進学にあたり、この塾への勧めと割引があった為。 定期テスト定期テストの前には勉強の強化指定日があり、塾に行く回数が増える。 宿題課題やノルマは多い。 学校の宿題や部活があるとなかなかこなす事が難しい。 家庭でのサポート塾の送り迎え。 説明会などの参加。 基本的にお金がかかわらない申し込み等は本人にやらせていました。 良いところや要望映像授業のため、必ずしも通塾しなくてもよく、自宅受講可。当日の変更も可能。 わからない所は塾へ行き先生に聞けるが、先生が少なくなかなかつかまらない事が多かった。 総合評価映像授業やテキストの質は高い。 映像授業なので自宅受講も可能なことが魅力的。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高額だと思うが、自宅でも受講できるのはみりょの一つだと思う。後は本人のやる気次第。 講師直接会うことがないのでよくわからない。しかし授業内容は楽しいとのこと カリキュラムやる気やモチベーションについての指導もあり頑張る意欲は湧いていたと思う 塾の周りの環境教室までは高校から自転車で10分程度のきょりなのでとても通いやすいと思っています。もう少し近いといいと思うこともありますが 塾内の環境直接教室内を見たことがないのでよくわからないが温度管理などはきちんとなされているようだ 入塾理由特になし。ただ本人の希望にて決定しました。無料講座受講後入校。 定期テスト子供とその事について話してないのでわからない 宿題宿題等はとくだんでていないと思う。 家庭でのサポート帰りが遅くなることもあり、送り迎えに行くことも。そのほか健康管理 良いところや要望特にはないのですが、もう少しオープン時間を早くしてほしいと思う。 その他気づいたこと、感じたことこちらも特にないです。もう少し教室が広ければいいと思うこともある。 総合評価子供と熱心に向き合い、よく相談にも乗ってくれる塾だと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと感じました。 本人に勉強する意欲がなく、いつかやる気が起きると信じていましたがなかなか達成出来なかった為。 講師とても良い講師が多いと伺っていました。 ただ我が子の意欲が湧かなかった為、高額に感じました。 カリキュラム教材は本人の実力に合わせて出してくださっていましたが、本人にやる気が無かったので無駄になりました。 塾の周りの環境駅前にありましてので、通いやすかったようです。ただ駐輪場が塾のある場所からは、少し離れていた為 不便だったようです。 塾内の環境教室は狭いようで、息苦しさを感じていたようです。 ビルも古い為 トイレが狭いようでした。 入塾理由高校入学と共に授業に遅れないように塾に行かせました。 個人の理解度に合わせて教えて頂きたく決めました。 定期テスト定期テスト期間中は質問に答えてくださいました。 家よりはまだ勉強していたようです。 宿題家での宿題は出されていないようでした。 本人が塾に行きそちらで集中して勉強するようです。 家庭でのサポート本人にやる気意欲がなかなか湧かず何度も講師との面談を設けて頂きました。 良いところや要望良いところはこちらの面談に何度も丁寧に対応していただけた所です。 その他気づいたこと、感じたこと本人に勉強する意欲が湧かなかった為、何度も諦めずに面談して頂きました。 総合評価子供達に寄り添って、諦めずに丁寧に面談してなんとかしようと動いてくださいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金多く授業を取ればそれだけ値段が張る。講義は3年の4月までに終わらせなければならないので、そこまでに終わる量を買う。 講師サポートが手厚い。チューターさんが分からない問題を教えてくれる。また志望校に通っているチューターさんとも話が出来る。 カリキュラム購入した講義が多かったので終わらせるまでに時間がかかる。人によって先生の向き不向きがあるので試してから購入する方が良い。 塾の周りの環境駅から少し遠い。校舎の中は綺麗。カフェスペースがあり、昼食が取れる。個別ブースになっているので周りが気にならない。 塾内の環境夜にバイクの音が聞こえて少しうるさい。祝日は9~8時までしか開いてない。平日は10時まで開いている 入塾理由校舎を自習室として使え、担任助手のサポートが手厚い。家から近い。学校帰りに寄れる。賢い高校の子が集まる。 良いところや要望担任助手のサポートが手厚く志望校合格のために色々考えてくれる。 総合評価入塾してから共通テスト模試の得点が上がっている。勉強に対してのモチベーションが高くなった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一般的な予備校と比べても、それほど高くなく、模試代金も最初から徴収されていたため、追加費用はほとんどなかった。 講師複数のチューターが、親身になって相談にのってくれて、安心できた。基本は映像授業である。 カリキュラム成績や志望校に応じて映像授業のカリキュラムを考えてくれて、安心して受講できた。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内で、長期休み期間中などは、毎日通塾するのが苦ではない点が良かった。周辺環境も治安もよく、安心して通学できる。 塾内の環境冷暖房が強すぎる点が良くなかった。自分専用のロッカーがあるのは助かった。 入塾理由家から近く。治安も悪くなく、周りの評判も悪くないから。自習室が長く使える点も大きかった。 定期テスト基本的にはないが、個別に質問には答えてくれる。自習室がずっと使える。 宿題長期休み期間中は小テストのようなものがあったが、宿題はない。 良いところや要望事前に料金や年間計画を提示してくれて、安心してまかせることができた。 総合評価自宅から最も近く、親身に相談に乗ってくれて、満足度は高い。料金も平均程度だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金先生が親切にしてくれた。面接や論文など、推薦対策をしっかりしてくれた。 講師こまめにラインで連絡をしてくれた。親身になってそうた゛んしてくれた カリキュラム試験期間中はしっかりと試験対策を考えてくれた。励ましてくれた。 塾の周りの環境教材がたくさんあり、自分に合ったカリキュラムを選ぶことができた。自宅から近く、また、学校からも近く便利だった。 塾内の環境たくさんのスペースが設けられおり、ともだちと一緒に勉強できた。 入塾理由先生が親切であること。自宅から近く、ともだちもたくさん通っているため 定期テスト定期試験は評定を上げる対策をしっかりしてくれた。毎日対応してくれた。 宿題多くも少なくもなく、大変そうではなかった。自分のペースで処理していた 良いところや要望親身になって対策、対応してくれるので、ヤル気が上がるのではないかと思う。 総合評価真剣に勉強するには良い環境がそろっている。あとは本人のヤル気次第。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高い割には、講師がイマイチ。 映像授業ばかりで、目が悪くなる 講師映像授業ばかりで、講師についてはあまりよくわからない 受験の前に決められた課題をしないといけず、効率性に欠ける 塾の周りの環境幹線道路の近く、新幹線が真上を通りうるさい。 中学生もいて賑やかで、うるさいなと思う。 自転車で通うが夜間は危なかった 塾内の環境教室は一回しか入らなかったが。防音しても幹線道路の、車の音がいつもしていた。 人の歩く音も響いていたようで、集中しにくいのではないかと思う。 入塾理由希望校へ合格するため、入塾したが、あまり芳しくなかった 自宅から近かったのでえらんだが、今一つであった。 定期テスト特に子供からはそのことを聞いていない。 いつも同じ課題の繰り返し。 時間とお金を返してほしい。 宿題宿題はなかったようだが、与えられた課題をクリアしなければならず、かなり追い詰められた。 成果は今一つ。今もその塾の近くを通ると、希望校へ合格できなかったことが、思い出され嫌な気持ちになる 家庭でのサポート塾へ行く為に、ご飯の支度を合わせて行なっていた。 塾から帰り、お風呂に入るのもあわせていたので、塾にかなり時間を奪われた。 良いところや要望特にありません。 この講座をとれば、合格率が上がるとかなんとか上手いこと言ってとらせたが、合格できなければ意味なし。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。最終的に志望校に合格したので必要経費ととらえました。 講師本人の特性や志望校の特徴に合ったカリキュラムだと思います。本人も満足していたようです。 カリキュラム特に問題もなく合格に向けて適切なカリキュラムだったと考えます。 塾の周りの環境街中にあるため周囲も明るく問題が無いロケーションだと思います。その一方で街中が故に送り迎えの駐車場スペースがなく混雑しました。 塾内の環境子供からも特に不満はなかったので妥当な施設だったかと思います 入塾理由大学受験にあたり志望校にマッチしたカリキュラムを採用していると考え決めました。 定期テスト受験合格のための入塾だったのでそこは期待しておりませんでした 宿題受験のための入塾だったので必要であれば出ていたと想像します。 家庭でのサポート遅くなる時間帯や雨天時の送迎を行いました。入塾にあたり説明会には同伴しました。 良いところや要望特に不満点はありません。子供からも不満点は聞いていないので良い点だと判断します。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。子供からも特に不満はないので満足しています。 総合評価最終的に志望校に合格することができたの内容においてで結果満足しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像の使い回しにしては料金が高すぎるし、施設利用費も高いと思う。事務的な対処しかしてくれない割には、料金が高い。 講師添削の結果が早いことはよかった。提出した問題は基本的にすぐ帰ってきて忘れる前に復習できたことが定着に繋がったと思う。 カリキュラム授業内容とシステムは申し分なく良い。データベースが豊富で使いやすい。 塾の周りの環境交通の便はこの上なく良い。学校の目の前にあるしコンビニも近い。駅と学校の間に位置しているため最上にいい。 塾内の環境整理整頓や雑音等は問題ない。ただ一つ言えるのが、土曜は目の前の高校で吹奏楽部が、練習をしていてその音が聞こえたりする。 入塾理由高校に近く、また多くの人が利用していたため。加えて合格実際が十分であり、自宅でも受講できる点が忙しい高校生に合っていると思ったから。 良いところや要望もう少し料金を下げてほしい。あと、過去問データベースの英語の解答をもう少し見直してほしい。、 総合評価立地やサポート体制、システムと利便性、実用性はこの上なく優れているが、やや料金が高い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師中堅の講師の方ですが、とても真剣に対応して頂いている。マメに連絡させてもらっている。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で、近くで便利だと思いますが、肝心な電車が1時間以上で1本くらいしか走っていないので、交通が不便。 塾内の環境良いと思います。自習室も自由に使える環境だし、夜間も遅くまでやっていて良い。 入塾理由講師の真剣な対応。24時間、いつでも自分の都合で、オンライン授業が受けられるから。 定期テスト子供も、担当講師の先生に対して、とても信頼しているようです。 宿題塾の宿題はありません。自分のペースで、やっているようです。 家庭でのサポート交通機関があまり便利でない為、親のクルマでの送迎は必須です。 良いところや要望とくに要望がありません。受験が、終わり結果がともなってくれれば良い。 その他気づいたこと、感じたことコロナ感染の最中、どうなってしまうかなと思いましたが、結果オーライであれば良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金テキストや動画で勉強していたが、結局参考書や問題集を別途買う必要に迫られた。 講師質問には丁寧に答えてもらえた様子。塾の問題だけでなく学校の問題や問題集を持って行ってもしっかり押してもらえた様子。 カリキュラム部活の事もありはじめのうちは予定通りに進まなかったよう。後半はいろいろ教えてもらいながらできていた様子。 塾の周りの環境駐車場はないが車で待てるようなスペースはあった。駐輪場はあり自転車で通えた。ビルの一階にコンビニもあり、便利ではあった。 塾内の環境塾の設備自体は問題なし。ただ、友達と隣同士だと会話してしまい周囲に迷惑がかかったり、勉強に集中できないことがあったらしい 入塾理由部活をしながら受験勉強をするのにいいと本人が決めた。NETで授業がみれるので自宅でもできるのがいいと言っていた。 良いところや要望結果的に受験失敗したので何とも言えないが、悪い内容ではなかったと思う。自習にもしっかり場所を提供もしてくれたし。もし受講する授業が合う講師か確認できる(一度動画を確認することができる)ならよかったかも 総合評価動画をみて一方向の情報提供をしっかりこなせる人向き。質問はできるが、問題を広げるような発展的なことはない様子
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業なのに高いと思ったが、授業の質が良かったようなので3 講師学校の授業では楽しくなかった教科も、楽しいと感じるようになった カリキュラム自分のペースで進められ、復習として映像を見返すことが出来るのが良かった 塾の周りの環境駅から5分ほどで立地がいい バス停なら3分ほど 治安が悪い場所を通らずに行き来できるのも安心できる 塾内の環境チューター達の話し声が自習室に聞こえてきたり、暖房が暑すぎた 入塾理由友達に誘われ、駅からも近いし有名予備校だからそれなりに信頼があったから 良いところや要望いつでも質問に行けるし、自分のペースで進められるのが良い 自習室の環境を整えてほしい 総合評価自分から進んで勉強する人にとっては自分のペースで進められるから良い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金年間払いなので、高く感じますが、定期テスト代や、テキスト代が含まれているので、月払いに換算すると、あまり高くないと思います。 講師比較的若い先生が指導してくれます。友達のように接してくださり、楽しく通えたのではないでしょうか。 カリキュラム希望にそった教材を、提案してもらえて、無駄な時間を過ごさずに勉強できたと思います。 塾の周りの環境学校から近く、駅から近く、夜もあまり暗くなく、良かったと思います。あと、コンビニも近かったので、良かったです。 塾内の環境一人で勉強するので、マイペースにできたのではないかと思います。 入塾理由夏休みの、無料体験があったから。学校の近くに、あったから。 定期テスト大学の共通テストで、点を取るための勉強なので、定期テスト対策はなかったと思います。 宿題把握しておりません。強制的な宿題は、なかったように思います。 家庭でのサポート送り迎えは夫婦でやりました。 説明会も参加しました。 良いところや要望大学合格のための塾です。子供に目標があれば、好きなだけ通って勉強出来る環境が、良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大学合格のための塾なので、学校の定期テストはおろそかになりやすいと思いました。ただ、子供がそれで良いなら、良い塾だと思いました。 総合評価子供二人共、国公立大学に合格できました。 満足しております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、普通だと思います。 通信制ということで、本人のやる気次第で成果が出ると思います。 講師有名な講師の方が多いですが、力をつけられるのは本人次第です。 カリキュラム各大学の過去問が充実していて、役に立つと思うが、活かせなかった。 塾の周りの環境繁華街から遠いが静かな環境です。 駐車場もあり、便利でした。 コンビニは、徒歩圏内にはないので、自転車通学途中で利用していた。 塾内の環境全体的に狭く感じました。 校舎も新しい方ではないと思いますが、清潔感はあります。 入塾理由コロナ禍で通塾できない状況だった為、講師が有名なこちらに決めた。 定期テスト定期テストは、過去データを元に解析してくれていたが、通信制なので対策はなかった。 宿題量は普通で舌が、選択したコースにより難易度は高かったと思います。 家庭でのサポート雨天時の塾の送迎と定期テストの申込み、会場への送迎をしました。 その他気づいたこと、感じたこと東進は、本当に本人のやる気次第だと思います。割と真面目な方だと思っていましたが、学校との両立は難しかったようです。 総合評価難関大学に特化した塾で、テキストの内容等は、良いと思います。 本人次第です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金周りの所とは高いのは知っていたけどやっぱりちょっと高いと思う。けど子供のためなのでしょうがないです。 講師学校で分からなかったことを丁寧に教えてくれたと子供が言っていたし、分かりやすいといつも言っているので良いと思いました。 カリキュラム進度はちょうど良くて着いて行けるくらいだと言っていました。内容もちょうど習っている所なのでテストでも困らないと思います。 塾の周りの環境駅から近いのでそこから帰って来れるのでとても便利です。暗くなってきても迎えに行きやすいのでとてもいいです。 塾内の環境綺麗で設備もしっかりしているので安心して通わせれます。雑音などはほぼ大丈夫だと思います。 入塾理由周りの子も何人か行っていたし、周りからのすすめられたのと、前から少し気になっていたから。 良いところや要望とても綺麗で設備もしっかりしているし、駅から近いしとてもいいと思います。 総合評価子供に寄り添ってしっかり教えてくれるというところがとてもいいなと思いました。子供も喜んでいるのでいい所だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の塾と比較したら 少し高いように思いました。でもいつ行ってもいいから 講師もっと 追い込んで指導がてきたらいいと思う。先生からは ないので カリキュラム試験前のカリキュラムがもうひとつ物足りなかったように思います。 塾の周りの環境駅から徒歩5分なので近いですが 家からだとバスがでてないので自転車かバスで行かないといえないのでちょっと遠いです。 塾内の環境個別の部屋なので 誰にも気をつかわなくてきいので 集中しやすい 入塾理由友達が通っており 分からないところが聞きやすいときう理由です。 宿題宿題はなかったように思います。自分で積極的にしてたように思います。 家庭でのサポート申込みは 一緒に話を聞きにいきました。 それで納得いくカリキュラムでしました。 良いところや要望もう行くことは ないので特にないです。 いつも先生がいたことは いいですね。 総合評価子供がすごく良かったとも言わないので 普通だと思います。ただ高いですね
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金年間まとめて払いましたが、夏期講習、冬季講習など別料金。特別合宿などもあり、本人の希望もあって参加すると高額になった。 講師全体や個人のフォローもしっかりしていて、受験への対策や傾向をきちんと教えて頂けたと思います。 カリキュラム子供に合ったカリキュラムだったが、本人の進捗状況が追いつかなかった。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内でしたので、送迎の必要もなかった。 合同の試験なども本校だったので、とても便利でした! 塾内の環境明るく開放的?自習室も、仕切りがあり集中して勉強できる環境でした。 入塾理由難関大学への合格者率が高かった事と、自宅から近かった事。本人も無駄な時間を使わず通えたこと。 良いところや要望塾の入館退館のお知らせが携帯にメールが来ていたので、色々な面で安心でした。 総合評価とにかく近く、便利な場所にありましたので、安心して通う事ができた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金年間の一括払いのため高く感じてしまう。受ける授業数に応じて、値段が上がる。 講師映像授業のため、講師は全国的に有名な方がされている。 カリキュラム大手の予備校が行っているため、テキストもしっかりとしている。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ととても近い。駐車場はないが、近くにコインパーキングがある。生徒の駐輪場は整備されている。 塾内の環境自習室もあり勉強しやすい環境。 冷暖房も完備とてもされています。 入塾理由映像授業のため、部活をしながらでも通いやすい。また、自宅でも授業を受けれる。 定期テスト自習室で勉強するしかない。質問や分からないことは聞く。 宿題映像授業のため、宿題はありません。自分で復習するしかありません。 家庭でのサポート塾への送り迎えや説明会や面談に参加しました。 自宅でも勉強しやすい環境を作りました。 良いところや要望映像授業のため、自分のペースやりやすいが強制力が少ないため、サボりやすい。 総合評価映像授業のため、自分のペースやりやすいが強制力が少ないためサボりやすい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金正直にうちの家計的にはお安いとはいいがたいのですが、高校受験でお世話になり、実際に合格しているので見合った金額とは思います。 講師高校受験時にどのような対策ができるか教えて頂き、また今現在も大学受験に向けた取組方法を親身になって教えて頂いているので。 カリキュラム本人的には学校の課題もあって多いようなのですが、志望校を目指すには必要なカリキュラムだとは思うので頑張ってやっているようです。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近く、学校の帰りにもよりやすいと思います。 ただ通り道に繁華街があり、酔っ払いに絡まれないかは心配です。 塾内の環境高校受験後に新しく建った塾舎で、きれいですし教室も広く使いやすい印象です。 入塾理由何校か体験入学をして本人が違和感なく納得していきたいと思ったこちらに決まました。 定期テスト学校の授業の進み具合を基準に、実際に即したテスト対策はあったようです。 宿題量は学校の課題と合わせてするにはに多いとは思いますが、志望校受験のためには必要な量だと思います。 家庭でのサポート学校の後に受講すると9時近くになり、繁華街も近く酔っ払いに絡まれないように迎えに行ってます。 良いところや要望受講が滞っている時にマメに連絡をよこしてくださり、本人も気になるようになって受講をするようになりました。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更にも柔軟に対処していただき、問題なく受講出来ております。 総合評価高校受験時に合格をさせて頂き、また大学受験に向けて適切な受講・アドバイスをいただけて助かっております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金もっと高い塾のチラシもあります。料金設定はコマ数に応じて支払うため、必要最小限の科目しかとらなかった。 講師身近に受験を経験しており、アドバイスも的確である。 カリキュラム受験前のカリキュラムは、受験する大学によって違いその大学にあわせたカリキュラムでおこなえる。 塾の周りの環境駅の近くで歩いて行くことができ、コンビニも近くにあるため非常に便利です。ただ駐車スペースがないため雨の日、車での送迎が困ります。 塾内の環境自習室も充実していて、よく活用しています。ただもう少し自習スペースがひろくてもいいのに。 入塾理由受験をするため、進学率の高い予備校をさがしていると、新聞のチラシに入っていた。 定期テスト定期テストは、教科書により、掘り下げて指導し受験対策をしてくれました。 宿題量は適度で、難易度は普通でした。次の授業までに終わらせる位の量でした。 家庭でのサポート塾の送迎や、進学説明会は常に参加し、受験のための情報収集も行いました。 良いところや要望先生からの電話が常にあり、予定が忘れないようにしてくれました。 総合評価進学率もよく、常に受験校を前提とした取り組みを行って学生にとってもブラスになります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気