TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金正直高いな、と思いました。対面授業ならまだしも映像授業ですので。 講師息子によると、話が面白いそうです。そのおかげで授業にも集中出来るそうです。 カリキュラム授業内容は良いと思います。ここに入ってから息子の成績が明らかに変わりました。 塾の周りの環境大きな駅の近くということもあり、アクセスは非常に良好です。私の家からも電車一本で行けます。ただ、駅を出るまでが大変だな、と思います。もし、ここに通いたいと思っている人は、駅から塾までの経路をしっかりと確認しておくことをおすすめします。 塾内の環境息子によると、静かな環境なのでとても勉強に集中出来る、とのことです。 入塾理由テレビなどでよく見たと言うのと息子が言っていたのでここに決めました。 良いところや要望有名な予備校講師の授業を聴ける、と言うのは凄くいいことだと思います。下手な個人塾よりは無難です。 総合評価息子の成績も伸びているので概ね満足です。ただ、料金のほうは覚悟しておいたほうが良いと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金なんだかんだどこの予備校も料金に大差なし 塾代はとにかく高いが必要経費と割り切るしかない 講師体験授業を受ければ、ハズレの先生はあまり引かない 一流講師の授業が昼夜問わず受けられることもメリット カリキュラム少し演習量が多いが、その分安心することはできる 高校三年生までは特別な演習講座は不要かと思われる。 塾の周りの環境駅から徒歩2分ほどでとても良かったです バイクで流してる人も少なく、とても静かな環境でした。 ただ駅近なこともあり、電車の音が気になる人もいるかもしれないです。 塾内の環境問題点はなくとても良かった 掃除も行き届いていて、素晴らしいと思った。 入塾理由部活との両立が実現可能で、自分のペースで進めることができる塾であったから。 良いところや要望自分のペースで進められることと、親身に相談に乗ってくれる担任のサポートなど、とても充実した環境でした。 総合評価学力も安定して向上しており、子供に合ってた塾であったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業なのに他の塾の対面授業と同じくらいの値段がするから。 講師難しいところもわかりやすく説明してくださるし、授業の最後に授業内容のまとめをしてくれるから良かった。 カリキュラム自分のペースで進めることができるので、分かりにくいところもゆっくり勉強することが出来てやりやすかった。 塾の周りの環境駅からとても近く通いやすかった。西出口を出るとすぐなのであまり歩かなくてすむのが助かった。模試とかがある土日は交通量が多い。 塾内の環境整理整頓がきちんとされていて勉強に集中しやすかった。備品などもきれいで掃除されていた。 入塾理由周りの人や前に通っていた塾の先生に勧められたから。友達が通うから。 良いところや要望自分にあったペースで苦手なところもしっかり補えるのがいい所だと思った。 総合評価自由な所と自分に合ったペースで受講を進めれる所がとても良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金講座を取りすぎなければそれほど高くはならない。私は取りすぎたからうまくスケジュールが回せなかった。 講師親身に進路相談してくれるし優しい。環境も綺麗に整えてくれていた。 カリキュラム映像授業だから見返すことができる。大吉たくま先生がわかりやすすぎてすごく好き。 塾の周りの環境高校から家に帰ってすぐに行ける距離だった。jrの駅からも近く、立地が良い。治安は良い。周りには特に何もないが少し歩くと薬局があるからそこで食べ物は食べられる。マックもある。 塾内の環境道路の車の音が少し聞こえるがあまり気にはならない。自習に来ている生徒で時々独り言を言う人がいる。 入塾理由家に近いことと、頭のいい同級生で通っている人が多かったから。 良いところや要望休憩スペースがもう少し欲しい。先生も優しく、通い続ける環境が整っている。 総合評価チューターがいい人だった。映像授業は有名な林先生などの先生の講座も取れて良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金基本的に料金は高い。その上、受講料だけでなく過去問演習講座やAI演習講座は別料金になることを知らなかったので思っていたよりもお金がかかってしまった。 講師受講のおかげで成績は上がったと聞きました。 自分ではなかなか理解できないことも、映像授業のおかげで理解できたと。 カリキュラム自分のペースで受講や演習を進めていく形だったので、本人もやりやすかったと思います。集団授業が苦手な子なので、そこはありがたかったです。 塾の周りの環境家から近く、学校からも近かったので、基本的に自転車で通塾していました。立地的には駅がとても近いので、いろんな人にとっても利用きやすいのではないかと思います。 塾内の環境トイレの数が少なく、模試のときなど大人数が一斉に使う場合は少々不便だった。空調は寒い、暑いなどの要求に応えてくれた。 入塾理由中学生の時の高校受験の際にも少しだけお世話になったのであ、安心と信頼があったから。 良いところや要望要求としてはもう少し料金を安くして欲しい。本当にそれだけです。先生方も親身にかさなって話や相談をしてくださるみたいです。 総合評価受講が自分のペースでできる上にわかりやすく、成績は上がった。だが、料金の問題と、開館時間をもう少し長くして欲しいと言うのが要望です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業がメインなので、何度も見返せると思うと安く感じる。逆に実際にその先生に指導を受ける訳では無いのでトータルで見たら安牌な設定だと思います。 講師映像授業がメインです。前述の内容に加えて、チューターのサポートがあるのがありがたかったです。 カリキュラムペースはチューターと相談しつつ、ほぼ自分で決められます。自分のペースができている子にはもってこいでした。 塾の周りの環境駅前すぐなので送り迎えや電車での通いは便利です。ただ近くに観光地があるので、時期によっては人が多く少し大変でした。 塾内の環境環境などは特に不便を感じなかったそうです。校舎もある程度は綺麗ですし、自習室もしっかり確保されていました。 入塾理由好きな先生や必要科目を選びつつ自分のペースでコツコツできる点。 良いところや要望映像授業で自分の納得いくまで時間を使えること、チューターのサポートでしっかりとした勉強サイクルが確立できるところがよかったです。 総合評価環境も立地も便利で、学習システムもしっかり確立されていてとても良かったです。お世話になりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金適正価格の予備校だったっとあらためて考えても思います ただ我が家の年収では苦しい一年ではありました 講師息子も講師の皆さんの教え方がよくてわかりやすいと話していました カリキュラム息子の学力やタイプにあった勉強法を提案してくれました 進度も息子に合わせてできるので楽だと言っていました 塾の周りの環境国道沿いで駅前からも近く治安もいいところだと感じました 向かいには警察署隣には商店街がありどの時間に歩いても人の気配を感じ安心できました 塾内の環境息子から聞いていませんので詳しいことは言えませんが そのような不満は聞いたことがないです 入塾理由家からも近くまた、周りの方たちも行っていたから 息子がここに通いたいと提案してきた場所だから 良いところや要望バス停の前にあるので通塾するのに不便はなさそうでした バスも何系統も止まるので地域中から通えそうなのが利点だなと感じています 総合評価息子も希望の大学に合格できましたし親としては文句なんかないです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金この価格で自分の子供が行きたい学校に行けるなら良いと思ったため。 講師いろいろな映像授業が用意されているので、自身の能力別に選択できるところが良かったそうだ。 カリキュラム志望校ごとに演習が用意されており、自分に合った勉強法が確立できていたところが良かったようだ。 塾の周りの環境交通費は王寺ということもありJR電車でのアクセスが基本であった。通っている学校によって通いやすさは変わってくる。 塾内の環境三年生になると自身のロッカーが用意されるようで、教材を置いておけるようだ。 入塾理由同じ学校の子が系列の予備校へ通っていたこと、そして進学実績があり有名だったこと。 良いところや要望特になかった。志望していた学校に進学できたようでよかった。一年間しっかり見ていただいた。 総合評価予備校に持続的に通えるようにサポートしていただいた。チューターさんと子供が共に勉強計画を立てていたようだ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一括払いのため、高く感じるが、月払いに換算すると安く感じる。とる講座数により、割引が高くなる。 講師チューターがきめ細かいため、何かの時はすぐに連絡をくださり、また進み具合などデータを親も把握することができる カリキュラムレベルに合わせて講座受講、苦手科目のみ講座受講も可能、また有名な先生の授業も聞けるところ 塾の周りの環境駅から近く、天気が悪くても通いやすく、またオフィス街でもあるので、うるさすぎず、また安全に通えます。 塾内の環境外からの雑音は感じない。またパソコンが完備されていて、余計なものもなく集中しやすい環境だとおもいます。 入塾理由学校と自宅の間にあり、かよいやすく、自習室も完備されていて、自分のペースで取り組める為 定期テスト定期テスト対策は特にしていませんが、わからない問題はチューターの先生に聞ける環境だとおもいます。 良いところや要望自分のペースで進める、またわからない点、つまづいたときは納得するまで取り組めるとおもいます。 総合評価講座受講中、たまに同じ学校の生徒が集まりうるさくて集中できない時もあるようです。自分のペースで受講できますが、オンライン授業は人により向き不向きがあるとおもいます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金少し高いと思った。 もう少し安くして欲しいです。 講師分からないところがあったら教えてくれたりした。 マンツーマンで教えてくれたりした 文系と理系に分かれて担当をしていた カリキュラム映像授業などで一人ひとりにあった授業を選択できたとこが良かった。AIなどを使って苦手を分析できるところがよかった。 塾の周りの環境近くにコンビニなどのお店があったため昼ごはんの時などにすぐに買いに行けたりして便利だった。その他に送り迎えがスムーズにできるように駐車場もあった 塾内の環境教材はもちろん勉強だから環境づくりも徹底していた。そのほかにも面接の練習などができたり受験生にとって良い環境となっていた。 入塾理由家から通える場所で1番近くにあった塾だったから 知り合いなどから紹介されたから 良いところや要望先生方が生徒一人ひとりに向き合っていて気軽に質問や相談などができるところ。 総合評価ちゃんとする時はちゃんとみんなで勉強をして互いに支えながら競い合えた。先生たちも生徒一人一人に向き合っていた
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて極端に高いとあまり思ったことはないです。 ほかと比較して選ぶより評価の高い塾を選びました。 塾はピンキリな値段と思います。 講師特に苦手意識の強化をお願いしていたので それにより学力が上がりました。 カリキュラム大勢の塾生が通っているので、全体的なレベルで 授業があり周りとの競走意識があったので、 刺激になったのは良かったと思います。 塾の周りの環境交通の便が良かった。車で送り迎えできる道のりも 複雑な場所ではなかったので助かりました。 ただ、街中なので帰りにお腹が空いたときの誘惑はありそうでした。 塾内の環境比較的、街に近いので完全に騒音がないとは 言いきれませんが建物の防音には気をつけていたみたいで 勉強できたみたいです。 入塾理由一人一人のレベルに対応してくれました。 苦手意識を分かりやすく教えていただきました。 良いところや要望多くの塾生は有名高を目指して頑張っているので ダラダラした感じはなく上を目指す意識に周りも 負けずと活力はでてきたのではないかと思います。 総合評価総合評価として一人一人の学力を把握して 得意不得意をそれぞれ分けて実力を伸ばせると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金金額はやっぱり高いです。 講師映像授業なので、どうかとはおもうのですが、わかりにくい先生に習うよりはいいかと。 カリキュラムあんまり覚えていないのですが、教材費込みだと思います。あまり多くなかった印象でした。 塾の周りの環境駅からすぐで便利だし、スーパーも近いし、治安も良いです。近くにダイエーがあるのと、JRの駅から雨に濡れずに行けるのが、ポイント高いです。 塾内の環境整理整頓されていますし、新しくていいのですが、生徒が多くて、クーラーのききがわるいみたいです。 入塾理由子供が体験して、わかり易かったらしく、決めました。 親は高いから渋りましたが。 良いところや要望良くも悪くも自由すぎるので、生徒本人のやる気次第だと思います。 総合評価謳い文句ほどの効果はうちの場合は感じられませんでした。チューターの方も忙しそうで捕まらないときも多くありました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金入塾料から高く、講座を買うごとにお金が必要で、気づいたらすごい値段になっているなんてこともあります。 講師内容はとても良く、さすがプロだなぁと感じたそうです。高いですが、それなりの価値はあると感じます。 カリキュラム内容もとても良く、面白いので飽きることなく見ることができているそうです。 塾の周りの環境姫路駅から少し遠いですが、商店街などもあるので立地がそんなに悪いわけではありません。治安もいいです。 塾内の環境業者さんが朝などに掃除をしてくださっているそうで、清潔感はとてもあります。設備も整っていて、パソコンの数も多いです。また、電子レンジやウォーターサーバーもあるので、お弁当を温めたり、カップ麺を作ることも可能です。ただ、換気のためと称して、窓の開閉をたくさんしているようで、それが少し気になるし、外部の工事の音やバイクなどの音がうるさいそうです。 入塾理由同じ学校の東進に通っている友達に娘が誘われたらしく、東進さんは実績もとても高かったのではいることを決めました。 家庭でのサポート車での送迎や、お弁当をもたせたりしています。また自宅学習をしているときの配慮なども大切かなと思っています。 良いところや要望いいところは設備の充実しているところで、要望としては、ルールが多すぎるところです。昨年度からたくさんの張り紙が貼られるようになって、塾内のルールが厳しくなったそうです。具体的には、携帯を預けること、自習室が4つもあるのに1つしか開けてくれなかったり、冬なのに換気と称して窓を開けてくるらしく、体温管理がしにくかったりするそうです。 その他気づいたこと、感じたこと社員さんの態度が少し気になります。 総合評価設備や環境はいいのですが、社員さんのことがあまり良く思えないので、星1とさせていただきます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高速基礎マスターなど授業以外のサービスも充実しているので、安いとまでは思いませんが、高いとは思いません 講師個人の模試の成績などをしっかり把握していたり、最近の頑張りがいい時は声をかけて応援したりしていた。 カリキュラム先取り授業を自分が好きなタイミングで進めることが出来るので非常に良いと思いました。 塾の周りの環境家からも近く自転車で通えたことと、近くに市電が走っているので どこか遊びに行った帰りでも行きやすかったそうです。 塾内の環境時々面談で訪問する際にはとても整えられた環境下で、雑音などを感じたことはありませんでした。 入塾理由今までの現役の合格実績が素晴らしく、私としては出来れば現役で合格して欲しいという思いがあったから。 定期テスト定期テスト対策回というのはありましたが、 内容はただの自学勉強会のような感じでした。 宿題長期的なノルマは存在していましたが、明日までにやってきてと言うようなものはありませんでした。 良いところや要望要望としては、置かれているパソコンの性能の差がかなりあるそうなので できるだけ多くをレベルの高いものにしてほしいです 総合評価実際に子供は、学校の先取り予習をすることにより、学校の授業でスムーズに理解出来ているようでよかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業が基本になっている中での教科書の料金が少し高かった。 講師分からない問題がある時は分かるまでどんな質問にも応えてくれた。 カリキュラム自分のペースに合わせて進められる。自分が分からないところが分かるようになる。 塾の周りの環境駅が近く学校の帰りに行きやすかった。コンビニも近くにあるため自習してる時にお腹すいたらすぐに行けた。 塾内の環境トイレ掃除なども先生方がこまめにしてくださっていて基本的には綺麗だった。 入塾理由受験したかったから。学力向上にむけて。有名だったから 。先生に勧められたから。 良いところや要望いつも面倒を見てくれていて分からない問題にも親身になって応えてくれた。 総合評価夏はエアコンが聞いててとても良い環境下で集中して学業に取り組めた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金少し高いと思った 講師一人一人に寄り添ってわかりやすくおしえてくれた特に数学がとても上がった カリキュラム授業内容も分かりやすく進度と学校よりも早く予習が出来て良かった 塾内の環境設備は比較的綺麗で教室も沢山あってよかった 雑音などもあまり気にならなかった 入塾理由知り合いの子供が通っていて成績が上がるという評判が良かったから 良いところや要望設備なども綺麗で新しい先生もわかりやすく面白い人がおおい 総合評価はじめは成績が悪かったけど成績も上がって普通科に行けたのでよかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金あまり授業を取らなかったので非常に安かったです。授業をよくとるひとだと高くなる可能性もあるのかもしれないとは思いました 講師親身になって付き合ってくれました。講師側からも積極的に介入してくれたと思います。また優しく常に生徒の合格のことをかんがえていてくれていました。 カリキュラム自分の取りたい授業が取れて、他の塾では避けられない無駄も無かったです。 塾の周りの環境交通の便は良かったです。家から近いのも幸いでした。しかも塾の外も治安がよく夜遅くに帰っても安心出来る環境だったと個人的には思います。さらに交番もあるので私、個人的にはかなり安心していました。 塾内の環境比較的綺麗だと思います。しっかり毎日掃除がされており生徒が消しゴムのカスなどを落とすことはあるはずなのですが、それが気になりませんでした。 入塾理由家から近く、また交通の便もよい。また教師の質もよく、授業の取り方によってはお金も安く済ませられたため。 定期テストなかったです。定期テスト対策などのことなどではなくて、大学受験生の対策を第1に置いていたのではないかと私は思いました。 宿題基本的にはないです。ですが、塾の受講している授業において、予習を進められることはあったと思います。授業によって予習の量はまちまちでした。 良いところや要望綺麗で近く、講師も丁寧であり、1つ願いがあるとすれば自習室のスペースが他の大手予備校に比べると狭いのでどうにかしてほしいとならおもいます 総合評価比較的綺麗で、講師も親身かつ積極的であり、また塾外においても治安がよく、安心できます。ので良かったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高いです。 受講をたくさん勧められます。最初の面談みたいなのでたくさん受講を勧められるので本当に必要な講座だけを受講することをお勧めします。 講師私は英語を受講したんですけど、やっぱり違うなと思いました。すごく分かりやすくて、先生の頭の中をそのまま教えてくれるので面白いし、英語がすごく上達しました。 カリキュラム映像授業なので見るだけになると身につかないと思います。予習復習をきちんとしないと見るだけになってしまうので身につかないです。 塾の周りの環境駅から少し歩いたところにあったのでそこが少し不便でした。私は車で通っていました。駅から通っている人もいました。大体は学校帰りに駅から来てました。 塾内の環境静かで勉強しやすい環境でした。私語もなく、みんなが集中して勉強に取り組んでいました。時々先生が見回りに来ていました。 入塾理由頭のいい友達が通っていてすごくいいと聞いたから自分も通おうと思った。中学ネットで何回か講座を見たことがあったのでいいなと思っていた。家から近いことも決めての一つ。 良いところや要望特にないですが、もう少し料金を下げてくれるとありがたいなと思いました。でも、お金を払うだけの価値はあると思いました。頑張ってください。 総合評価自分次第だと思います。講座の内容を吸収していけば学力は飛躍的に伸びると思います。それだけの講座内容であることは間違いないので、頑張ってください!
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高3の時に受講するAI単元ジャンル演習は値段の割に問題は普通だったので過去問で良かった気がする。 講師子供によると、仲良くする生徒とそう出ない生徒の差が激しい印象だとのこと。 カリキュラム教師のレベルが高く、受講はしっかりやっていれば非常にためになると思う。 塾の周りの環境学校から近く、自転車で通いやすかったので立地は良い方だと思う。塾の近くに駅があるが、小さい駅で電車も少ないためのそこまで気になることはない。駐車場が狭く数台しか利用できないところが難点。 塾内の環境雑音はないが、飲食・スマホ禁止というルールが一応あるものの実際使っている人が多いと聞く。2回に休憩スペースがあり、そこで昼食を食べたりする。置いてある参考書が少ないので自分で買わなければならない。 入塾理由中学時代にお世話になった塾の先生からの勧めにより入塾を決めました。 良いところや要望週に1度担任の先生と生徒でチームミーティングが行われるらしいが、時間が長いらしいのでなるべく時短して頂きたいです。 総合評価あくまで自己責任という感じ。受講などは自分で進めていかなければならないので、自らを律して勉強出来る人に向いている塾だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一講座の値段は普通だと思いますが、いろんな講座を勧められるのでその分値段はかさみます。 講師高一生が最初に受ける講座、撮影されたのがかなり昔で10年以上前のものだと思います。授業体験では新しくとられたものを見せられますが、授業体験だから画質がいいだけです。特に英語の講座の動画は古過ぎて昔のテレビを見ているようでした。 カリキュラムカリキュラムはしっかりやれば力になるものだと思います。進度は自由に決められます。 塾の周りの環境駅から近いです。徒歩3分ほどでしょうか。治安は問題ありません。近くにコンビニと中華料理屋があります。 塾内の環境綺麗ではないですが、気にならないほどです。ただ窓際の席に座ると隣の中華料理屋の匂いがかすかにします。 入塾理由自分のペースで学習したかったため入塾しました。 次々と授業を進められるのがいいと思いました。 定期テスト定期テスト対策はするなというにがこの塾の方針です。 それよりも受験勉強を優先しています。テスト1週間前からテスト勉強をするとすると、一年で、1週間×5で5週間。3年で、15週間(3ヶ月と3週間)受験勉強ができないことになるからです。2週間前からだと半年以上受験から離れることになりますね。 宿題宿題はなかったです。スマホで英単語を勉強するといいよとは言われましたが宿題ではないですね。 良いところや要望いいところは立地です。学校からすぐに行けます。 模試は高一でも高3生浪人生と同じものを受けます。 総合評価やはり授業動画が古いのが一番のネックです。おすすめはしません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気