TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
九大進学ゼミ(642)
全教研(604)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10089)
毎日個別塾 5-Days(837)
対話式進学塾 1対1ネッツ(656)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金がとにかく高いと思います。事あるごとに料金がかかり家庭への負担は相当なものです。 講師東進にいたっては、講師との交流は面談の時だけであまり塾の様子もわかりません。高校3年の受験期にはコロナで塾自体閉まり講師からの密な連絡もありませんでした。 カリキュラムカリキュラム、教材に至っては何をどうやっているのか全くわかりませんでした。季節講習も値段のばかりが高く、なにをされているのかもわかりませんでした。 塾の周りの環境バスもなく電車も通らず送迎が必要でした。学校からの徒歩は時間的に厳しかったと思います。 塾内の環境教室は人数の割に狭かったと思います。小中高といるので時間がまちまちで出入りが多く少し気になりました。 良いところや要望もう少し塾との連絡が密に取れたら良かったと思います。 コミュニケーション不足な上に学習内容も全くわからずでしたのでせめて3年時は月一回の面談はあってもいいのかなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高すぎることもなく。ただ、それに見合った成果がなかったので。 講師パソコンでの授業なので、本人がやる気がないと全く効果なく、逆に成績が下がった。 カリキュラムチューターが選んだのだが、本人の弱点を強化するのではなく、ただ通り一遍のカリキュラムで良くなかった。 塾の周りの環境駅からすぐだったので、通学しやすかった。ただそれだけで他は何もなし。 塾内の環境友達とおしゃべりしたり、外出してた様なので、本当に真剣に勉強してたかは分からないので。 良いところや要望保護者への連絡が全くなく、不信感だけが募った。入塾するときだけ。 その他気づいたこと、感じたこと学習塾、予備校は本人のやる気のみ。それに頼っては何も効果なし。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師公立トップ校の近くにあるため、生徒もレベルが高い。講師が生徒の質問に答えられないと子供たちがいっていた。 カリキュラム多様なコースがありよかった。講師が勧めてくれたコースは、希望大学にあっていた 塾の周りの環境新しくなりよかったが、定着率していた子供たちの机が早い者勝ちになり、それから通わなくなった 塾内の環境ある程度自習室の確保がしやすければとおもう。 良いところや要望駅近いので利便性はよい。コンビニも近くにあり、食事のしんぱいもいらない その他気づいたこと、感じたこと講師の質は、そこの生徒の質にあわせてほしい。衛星で授業うけるとはいえ、質問に答えられないようではこまる。、
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気