TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
九大進学ゼミ(642)
全教研(604)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10089)
毎日個別塾 5-Days(837)
対話式進学塾 1対1ネッツ(656)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金塾の更新の時は一括で支払いました。 ですが、それを上回る結果を返してくれたのでとても良かったと思います。 講師先生方は生徒1人1人に真摯に向き合って下さり、生徒個人と面談も行っているそうです。 カリキュラム進度は学校より先に予習することを主に行っています。 最低限の進度は先生方が勧めてくれるそうですが、 基本的に自分のペースでするそうです。 塾の周りの環境駅も近く、コンビニ、スーパーなどお店がたくさんあるのでとても便利だとおもいます。例えば建物から歩いて10秒のところにローソンがあります。多くの生徒が利用しているようです。 塾内の環境学習室と休憩室が別れているのでとくにうるさいなどということはなかったそうです。 入塾理由上の息子の方が通っていて、苦手教科を克服し、模試の成績アップに大きく貢献してくれたから。 定期テスト定期テスト対策はほとんど行っていないといっていいです。模試を重要視しているので、過去問を配布しているくらいだそうです。 良いところや要望塾は建物がきれいで、特にトイレはとてもきれいだそうです。先生方、担任助手の方の対応もすばらしいです。 総合評価総合的にみて、とても素晴らしい塾だと思います。 学習内容、生徒への指導、友人関係なども築ける充実した塾です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一括払いしか支払い方法がなかった。1年間分をまとめて払う以外に検討しては。 講師講師陣の連携が足りない。一人の講師に伝えてもそれが他の講師に伝わらず、複数の生徒達が立腹していたとのこと。 カリキュラム録画での学習が向いてる子にはいいかもしれないが、直接受講したい生徒には向かない。 塾の周りの環境駅にも近く、交通の便は非常に良い。治安も悪くない。立地も同様で悪くない。特に問題なく通塾できると思われる。 塾内の環境きれいに整理整頓されており、特に問題は感じられない。雑音も感じない。 入塾理由高校受験のための中学の塾の勧めがあって、入塾を検討し、入塾を決めた 良いところや要望一括払い以外にしてほしい。また、講師陣の連携をきちんと取ってほしい 総合評価支払い方法の見直しや、生徒の質問にちゃんと答えられるような講師陣が必要では。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高いと思います。夏期講習、冬季講習など、ことあるごとに納めないといけないので。 講師個別に相談や進路指導、教科の質問などがしやすかったようです。 カリキュラム部活が忙しいときは、課題をこなすだけで精一杯だったようなので、取捨選択できればと思った。 塾の周りの環境折尾駅から5分くらいという立地がよく、大通りに面しており、すぐ近くにコンビニもあって便利だと思いました。 塾内の環境夏場は、エアコンが効きすぎて寒かったと、よく言っていました。 入塾理由自宅から近く、本人の部活とのスケジュールと合わせながら通塾することができるから。 定期テストよく分からないので記入しようがない。物理が苦手のようだったので、相談には乗ってくれていたようだ。 良いところや要望自分のスケジュールに合わせて受講でき、部活で忙しいときは、タブレットで授業を受けることができた。 総合評価自分のスケジュールに合わせて学習できるところが良いと思いました。先生方も親しみやすかったようです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金実際の金額が安いとは言えないが、大学受験に対するノウハウや先生方の指導はさすがに充実していてコストパフォーマンスとしては悪くないと思う 講師コロナ禍でもあり実際に通塾せずオンラインで授業を受けることも多かったが、電話などして親身に対応してくれた カリキュラム子供の志望校、苦手分野、習熟度に応じて授業を選択することができ、夏休みなどはさらに集中的に伸ばしたい分野を学習できた 塾の周りの環境学校から通いやすく、JRの駅やバス停も近い便利な場所にあった。ビルの1階にコンビニがあったので、軽食をすぐに買うことも出来た。 塾内の環境子供が通い出した高校一年生の時にちょうど移転して新しい校舎なこともあり、設備も整っていた 入塾理由学校から近く通いやすかったことと、説明会に行って子供の性格に合っていると思ったから 定期テスト学校の近くなこともあり、定期テスト前は日程や範囲に応じて対応してくれました 宿題少し多めのような印象でしたが、それをなんとかこなすことによって、学習する習慣がつき、受験への取り組み方を学べたと思います 家庭でのサポート普段は最寄りバス停まで、特に遅くなる日は塾まで車で迎えに行きました。 年に2~3回三者面談と説明会があり、参加しました。 良いところや要望過去のデータや経験に基づくアドバイスが的確でとても助かりました 総合評価大学受験のノウハウを持っており、志望校及び子どもにとって適切なアドバイスをしてくれます。 ある程度の厳しさがあることで受験も乗り切れた気がします
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金特別無料期間など、様々な割引プランが有り、必要に応じて受講項目をきめられたので 講師本人の生活リズムに合わせた日程で、受講できたところがよかったです カリキュラム本人の学力に合わせた課題を出して、希望校に必要なカリキュラムを提示してもらったこと 塾の周りの環境学校から近く、普段の通学の帰りにそのまま通うことができたことがよかったと思います。 またコンビニなどもちかいところ 塾内の環境リモートが多かったきおくがあるので、特にいい点、悪い点がおもいあたりません 入塾理由部活が忙しいので、大学受験の時のために学力の維持に必要とかんぞたので。 宿題課題はそこそこの量があったと思いますが、特に問題なありませんでした 良いところや要望部活との兼ね合いでなかなかつごうがあわなかったりすることがありました 総合評価ある程度本人の考えを優先していたのでとくに評価することもありません
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金選択した授業を何度も見返せるという点では安いのではないか?と思いました。 講師学校から近いので通いやすい、 何度も選択した授業を見れるので復習ができる。 カリキュラム親としてはよくわかりませんが、子供の勉強がはかだってる姿を見ると良かったのではないかなと思いました。 塾の周りの環境学校から近く駅からも近いので、学校帰りに行きやすく、電車通学なので帰りも帰りやすく便利でした。折尾校自体がいろんな学校の最寄り的で、他校の学生の姿も刺激になったよかったのではないかと思います。 塾内の環境いつも綺麗に整備されておりとてもいい環境だったのではないかとおもいます。 入塾理由知ってる子たちや、子供の先輩も通ってる子が多かったから。子供の学校から近かったから。 良いところや要望学校帰りに行きやすいという点はなによりもよく、子供自身が休むことなく通えました。 総合評価最初は映像での学習は自由で本当に勉強できるのか心配でしたが何度も見返すことができ、復習もできるし、 わからない時は現場に先生もいらっしゃることから安心して通わせることができました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は他の予備校に比べて、あまり差額は ないように思いました。 講師分からない問題の質問は、すぐに指導して いただきました。 保護者にも子供の様子を、細かく連絡していただきました。 カリキュラム先生には決めたカリキュラム通りに正確に 進めていただいたので予定通りの授業を受けることができました。 塾の周りの環境学校、駅からも近く、とても便利でした。 コンビニも近くにあったので、とても助かりました。 駐車場もあったので、不便は、ありませんでした。 塾内の環境移転したばかりだったので、とても 綺麗でした。自由室も広々でしたので、利用しやすかったです。 入塾理由大学受験するにあたり適正な指導をお願いしたく、東進予備校が本人にも合っていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は、過去問題集を作成していただいたので やりやすかったので、納得しています 宿題宿題は多くは無かったので、負担が少なくて 長く続ける事ができたと思います。 家庭でのサポート保護者の説明会が、定期的にあったので 今後の予定や成績内容が把握できたので安心していました 良いところや要望とにかく先生方が熱心に指導していただいたので 情緒不安定な受験生には心強い場所だったと思います 総合評価迅速かつ丁寧なご対応で無事、希望大学に合格することができたので、入塾させて良かったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金結果が出るのであれば、いくらであっても高いとは思いませんし、出なければいくらであっても安いとは思いません。 講師おかげさまで志望校に合格することができました。ただ、親の意見をいえば、まだ上の学校を狙えたと思います。 カリキュラム子供が続けていたので、おおむね良かったのだとおもいます。家で受講できるのも良いです。 塾の周りの環境JR折尾駅の直近にあって、交通の便はとてもいいです。バスもたくさんありますし。駅の前には交番もあって、安心ですね。 塾内の環境自分自身、塾の中に入ったことはないのでわかりません。文句は聞いたことありません。 入塾理由友人たちの多くが入塾したことが大きな理由です。入塾後、自分に合っていると思ったみたいで、長く続きました。 定期テスト定期テスト対策があったかどうかは、把握していません。あったとは思いますが。 宿題宿題はあったと思いますが、わかりません。聞いたこともありません。 良いところや要望特に要望はありません。敢えて言えば、もっと厳しくしてもらっていいです。 総合評価難関大学を目指してる子には良いと思います。そうでないひとは行く必要ないかもです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高いから余計なものをつけないように…本当に必要なものを利用している カリキュラム選ぶのは向こうが、プロなので、おまかせ 塾の周りの環境駅から近い 学校帰りに寄れる 駐車場にとめても面談のときはお金ぎかからないから便利です コンビニも近くにある 塾内の環境勉強しやすいし質問がある時は別のスペースがあるので、ききやすそう テストの時も別室がある 入塾理由近いから 実績がありそうなので 友達が通っていて様子が、わかったから 定期テストまだその時期にあたっていないので、わかりません 予定には強化期間がらあった 宿題宿題に関してはあるのかないのか知りません 高校生なので、自分で管理させている 家庭でのサポート駅までの送り迎えや三者面談に参加した 良いところや要望金額も安くないので、しっかりと実績をだしてほしい その他気づいたこと、感じたこと次のスケジュールなとを配布してくれる LINEを追加したら教室の開放時間など色々教えてくれるから親も登録している
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金に関してはかなり高いが、それに見合った勉強ができる。確か一括で1年分の料金を払う必要があったような…。 講師講師はみんな優しく、わからないことがあったら気軽に尋ねることが出来る。 カリキュラム自分のペースで受講を進めることが出来る。先取りをたくさん進めることができ、予習に最適。 塾の周りの環境近くに電車やバスが多く通っているため通いやすい。でも夜は暗いので危ない。 塾内の環境私語をする人がいないのでかなり集中できる。ただ、ずっとパソコンを見ながら勉強するのでだんだん眠くなってしまう。 良いところや要望広く、パソコンの台数が多いため環境が整っていると言える。しっかりコロナ対策をしていて安心出来た。 その他気づいたこと、感じたこと先生がかなりスパルタで、部活以外の日は土日を含めて毎日来るように言われた。言われた通りに通い、予習もかなり進めることが出来たが、学校との両立が難しくなり、体調を崩して塾をやめた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の塾では映像授業ありきでいろんなプランを提案されたのですが、ここでは映像授業なしの国公立大学合格プランがあり、それは受験する科目数などに関与せず一定額だったので、コマ数を考えなくてよかったし、比較的安い設定だったので、よかったです。 講師二次試験対策の添削を丁寧にしてもらえたので、間違えたところの理解が深まり、あとからの見直しもしやすかったようです。 カリキュラム我が子は映像授業が苦手で、長時間することができないタイプなのですが、映像授業のないプランの提案もあり、共通テストの過去問や独自の演習を本番のように解くこと、二次試験対策の過去問や独自演習を本番のように紙ベースですること、を基本にしたプランでとても我が子にとっては勉強しやすく、その添削も解答の配布だけでなく先生がしっかりしてくださっていたようで、そんなところがよかったです。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどで、駐輪スペース、駐車スペースもあるので、歩き、自転車、車での送迎、どれも不便を感じた事はありませんでした。 塾内の環境個々にスペースが遮られているので、集中しやすかったようです。冷暖房の風が直接当たってしまう席があるようで、そこになった時は少し不便を感じていたようでした。 良いところや要望個々に合わせて学習計画が立てれるし、都度修正もされるので、自分のペースを崩さずに勉強できていたようでよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金基本的に高い。 もう少し、本人の身になればそれだけの価値はありますが… 講師他人事の様な感じをした。 もう少し親身になってくれると思った。 料金は高い。 カリキュラム本人にあった教材か、カリキュラムも本人の成長を見るとどうだったのか… 塾の周りの環境駅が近く、送迎がしやすい。 近くのドラッグストアはよく利用が出来た。 塾内の環境6階なので周囲の雑音はなく、静かに学習が出来た。 警備員もいて安心でした。 良いところや要望連絡事項はLINEで来て、ありがたい。 講師の先生とお話しがほとんどない。 その他気づいたこと、感じたこと塾に行っても行かなくても、やる気は本人次第。 やる気があればどこでも学習はできる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高い気がしますが、あまり周りの比較をしてなくわかりません。 講師自主的な学習であって、自分で選びながら学習する塾で、あまり講師の方などは接する機会が無い カリキュラム特に問題はないと思っています。 塾の周りの環境場所は比較的アクセスしやすい所にあり、問題はない。 帰りもバスで帰る事が出来る。 塾内の環境周りも静かな環境である。 良いところや要望特に、ありません 本人のやる気をそぐわなくしてくれたら、よいと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、高いと思う。結果がついてくれば、それでも良かったのかもしれないが、勉強スタイルが合わない上に結果が伴わなかったので高く感じた。 講師授業は動画なので、自らの勉強方法には合わないと思った。結果もついてこなかったため、どちらでもないという回答をした。 カリキュラムカリキュラムや教材自体は悪くなかったと思うが、高校3年生で詰め込む内容ではないと感じた。もっと早く受講すべきだった。 塾の周りの環境家から近くにあるので決めた。イオンの傍なので夜間の移動もあまり気にせず通えた。 塾内の環境生徒の質( 居眠りを毎度する生徒がいた )にもよるが、それなりに整っていたと思う。 良いところや要望必死で出席していたので、良し悪しを評価するには至りません。もっと早く塾に通うべきだった。公立の勉強だけでは難関大学は難しいと感じた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金がとにかく高いと思います。事あるごとに料金がかかり家庭への負担は相当なものです。 講師東進にいたっては、講師との交流は面談の時だけであまり塾の様子もわかりません。高校3年の受験期にはコロナで塾自体閉まり講師からの密な連絡もありませんでした。 カリキュラムカリキュラム、教材に至っては何をどうやっているのか全くわかりませんでした。季節講習も値段のばかりが高く、なにをされているのかもわかりませんでした。 塾の周りの環境バスもなく電車も通らず送迎が必要でした。学校からの徒歩は時間的に厳しかったと思います。 塾内の環境教室は人数の割に狭かったと思います。小中高といるので時間がまちまちで出入りが多く少し気になりました。 良いところや要望もう少し塾との連絡が密に取れたら良かったと思います。 コミュニケーション不足な上に学習内容も全くわからずでしたのでせめて3年時は月一回の面談はあってもいいのかなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金が高い。有名な講師なので仕方がないとは思うが全国規模で展開しているのだから、ある程度講師料は賄えると思うので、もう少し安くてもいいのではないかと思う。しかし、料金に見合う教育は受けていると思う。 講師一流の講師がレベルの高い授業を分かりやすく丁寧に教えてくれている。 カリキュラム全国模試が常に行われていて大学大学への壁の高さが分かるので、勉強の意欲が湧く 塾の周りの環境通学している高校に近く、なおかつ駅にも近いので、大変便利。駐車場がなく、飲食店が近くにないのが不便。 塾内の環境静かな環境で勉学ができている。自習室がもう少し広ければいいのにとは思うが立地から考えると仕方がないのかなと思う。 良いところや要望定期的に保護者会が行われており、学習状況がわかるので安心できる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高いの一言、もっとコストダウンできる要素があるのではと思わされた 講師ビデオ授業が多く特に印象に残る講師はいなかったので、感想は特にない カリキュラム特にこれと言って優れているわけでもなく、他社と比べても平均的 塾の周りの環境駅前近くのわりに、車の待つ場所もあって環境としては問題なしだった 塾内の環境建物も新しいマンションの一角にあり、環境は申し分なかったので、よかった 良いところや要望先に書いた通り、通学環境、立地条件は非常に良いところで通いやすかった その他気づいたこと、感じたことレポートは送って来るが、もう少し個人的に指導してもらうようなことをしてほしかった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金1講座いくらなので、高い気がする。国公立を狙うコースならなおさら。苦手分野だけ絞ってやるか、本人次第。 講師割高な気がしますが、高校と自宅の間にあるので、本人にとって通いやすいです。カリキュラムは先生と話しあって決め、個人で通って個人で学習するスタイルですが、来るのが遅いと電話が来たり、しっかり催促してくれるので、自由すぎず、親としてはありがたいです。 カリキュラム自分で講座を取るスタイルですのでなんとも言えませんが、わかりやすいのではないかと思います。 塾の周りの環境黒崎駅から、徒歩5分ほど、大通り沿いなので通いやすいです。コンビニ、薬局があるので困らないかと。駐車場はないので、車の送迎には向かないですね。 塾内の環境最近リフォームして、個別ブースと、質問できる部屋とが分かれたようです。キレイだと思います。 良いところや要望本人と先生でスケジュールを決めて、通塾してないと電話がかかってきます。お尻を叩かれないと行かないうちの子みたいなのはいいかと思う。夏休みなどは無料で特訓何時間、とかも設けてくれるので、例え個別ビデオ学習とはいえ、メリハリついていいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高い!のひとことです。教材や夏休み冬休みのたびに代金を払わないといけない。 講師進路について親身に、なって考えでくださいました、成績は今一つ伸びませんでしたが、人として信頼おける講師の先生に感謝しております。 カリキュラム本人の実力に合わせたカリキュラムは良かったのですが、量が多くて、考えずにただこなすだけになってしまった感じがしました。 塾の周りの環境駅からすぐの場所なあり、自宅も歩いて帰れる場所にあったので、とても立地は良かったです。 塾内の環境教室が狭く、自習室も狭くて、ゆったり学習できる雰囲気ではなかったようです。エアコンも効きすぎたり暖房が効かず寒かったりして体調を崩してしまったことがありました。 良いところや要望自分でどんどんできるお子さんは、東進で十分だと 思います。個別指導が必要なお子さんには、進めません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金受験する大学の試験科目や学力で料金が決まるが、全体的に高いように思う。 講師まだ入塾したばかりで成果はでてないが、きんがくのていじを受けた時に高くてびっくりした。 カリキュラム教材に合わせて有名な先生の講義をビデを出見る方式のようで、その後の分からないところの質問ができるか?分からない。 塾の周りの環境駅の近くにあるのはいいが、駐車場がないのでら面談などで訪問する時に車を止める場所にこまる、ら 塾内の環境びるの6階にあるので、狭く感じて開放感がないようにかんじる。 良いところや要望まだ通い始めたばかりでよくわからないが、子供が意欲的に勉強してくれることを提供て欲しいと思う その他気づいたこと、感じたこと通い始めたばかりで講師のせんせいと会う機会も少ないから、正直よく分からない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気