学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進研ゼミの口コミ

シンケンゼミ

進研ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
講師:3.8カリキュラム:3.2周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.4料金:3.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進研ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果普通の値段でこれだけ出切れば満足です。すみずみまで利用させてもらってます 教材・授業動画の質・分かりやすさ見ていないので分からないが、楽しくやっていた。少しのご褒美がうれしかったらしい。 教材・授業動画の難易度難易度は低いです。簡単だから楽しく取り組めた。勉強の習慣付けと予習になってる 演習問題の量やる気がない時にはちょうど良い、やる気がある時は何ページもすすむ 目的を果たせたか家で学べたら嬉しいと思いましたが、家だと集中力が続かなかった。 良いところや要望親しみやすい、ご褒美が絶妙、届くアイテムが良いのでモチベーションが高い 総合評価自分から勉強します。勉強することが当たり前になったのは嬉しいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:2.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用は平均的な金額で、 特に安かった高かったということもなく お試しには良かったと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさやる気が尻窄みな感じだったので、この教材とは相性が悪かったのだと思う。 教材・授業動画の難易度この教材の難易度は別に平均的だったのではないかと思われます。 演習問題の量演習問題の量については、何かもう少しあってもいいような感じではあった気がします。 目的を果たせたか最初は楽しんで取り組んだが、後になるにつれて飽きてくる感じだったので何とも言えない。 オプション講座の満足度声をかけた時 プログラミングをしてるような事を言っていて 楽しくは取り組んでたようです。 親の負担・学習フォローの仕組みきちんとお返事のようなものが来てたようですし、 とくに思うことはありません。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性私は触ることはなかったけど、 子供は困ることなくタブレットを使っていたので特に何の問題もなかったです。 良いところや要望結局辞めてしまったので、良い所とかははっきり言って思いつかない。うちの子供には合わなかったのだなと思う。 後、会社じたいで言うとセンター間での引き継ぎはきちんとしてもらえると良かったなと思う。 聞いてませんでしたは困ってしまう。 その他気づいたこと、感じたこと辞めた後、勧誘的な郵便物が頻繁に来るが、頻繁すぎてびっくりしている。 郵便物を送っても良いか聞かれたから良いと答えたが 頻繁に送って来るとは思わなかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果正直そこまで期待はしていなかったですが、付録もいろいろとあり、子供にとっては十分であったかもしれません。 教材・授業動画の質・分かりやすさ娘は何も言いませんがタブレット学習については分かりやすいようです。 教材・授業動画の難易度あくまで学校の勉強の補助のつもりでの導入でしたが、子供も自分からやっていて楽しくできているようです。 演習問題の量無理のない範囲でやらせておりますので、多いとか少ないとかはないです。 オプション講座の満足度子供しんでできているのが何よりです。学校での勉強の補助としては十分かと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供なりに自分のペースで勉強を進めることができており、非常に有効であったと思っています。 総合評価子供のとっては毎日それなりに負担であったとは思いますが、じゃあやめる?と聞いてもやるという返事でしたんでやりがいはあったのでしょう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果自分で取り組める子ならば費用対効果はあると思います。 子どもの性格にもよると思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ間違えた問題を何度も解き直しするので、正しい知識が身につくと感じた。 教材・授業動画の難易度基礎的な問題がほとんどなので難しいとは感じない。 授業の先取り学習には良かった。 演習問題の量毎日コツコツ続けていけば多くはないが、数日サボっているとその分やらなければいけない量が増えるので大変だと思う。 目的を果たせたか毎日コツコツと自分のペースで進められるのが良かった。 勉強する習慣がついた オプション講座の満足度プログラミング講座をオプションで数ヶ月間習いましたが、普段の勉強は毎日の習慣になっていたが、オプション講座は声掛けしないと取り組めなかったのでうちの子には向かなかった。 親の負担・学習フォローの仕組みほとんどフォローは必要なかった。 子ども自身が一日のペースを決めて自主的に取り組んでいた。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タッチペンが反応しなくて困った事があった。 タブレットを一度、交換してもらった。 良いところや要望子ども自身が自主的に取り組める工夫がしてあるのが良い。 タブレットの反応が悪く、漢字の書き取りで正しく書いても間違い判定される事があり、子どものやる気を削ぐ事があったので改善して欲しい。 その他気づいたこと、感じたことほとんどの手続きがオンラインでできるが、退会の手続きだけはなぜか電話のみ。 なかなか繋がらず、やっと繋がっても確認などで度々保留にされ時間がかかる。 退会手続きもオンラインでできるようにして欲しい。 総合評価うちの子は毎朝学習する習慣がついた。 コロナで休校になったのをきっかけにはじめたが、学校へ行くようになっても毎日続けて自主的に学習する事ができた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:2.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は最近は落ちてきていると思います。低学年のときは満足 教材・授業動画の質・分かりやすさ最近は学習も難しくなり理解することが難しくなってきた様子がある 教材・授業動画の難易度いろいろな、レベルが用意されているため特に問題はないと思う。 演習問題の量程よい料理かなと思う。もう少し少なくてもいい気もします。学校の宿題も多いので。 目的を果たせたか小学校低学年までは1人学習もスムーズでよかったが、四年生になったころから学習も難しくなりタブレットだけでも理解できないでいることが多くなった。慣れもあるのかやりたがらなくなった。 オプション講座の満足度オプションは一切つけてないので分かりません。いろいろな種類のオプションがありますね 親の負担・学習フォローの仕組み四年生ともなると教えてあげないと理解してくれないので大変だったりします タブレットなど機材の使いやすさ・操作性特に問題ないと思う。フォローもししっかりしていると思います。 良いところや要望難易度が上がってくるとタブレットだけじゃ少し無理があるように思う 総合評価楽しみ方がいろいろあってよいかと思いました。もし可能であればプレゼントをもっと充実してほしい。毎年だいたい同じ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果学習の習慣付けを第一の目標としていましたが、子どものやる気に繋がり、さらに高いレベルを求めるようになったため、費用以上の効果があったと感じています。 教材・授業動画の質・分かりやすさ算数はとてもわかりやすいと感じましたが、国語は説明がわかりにくい部分があったようです。 親に質問しながら理解していくこともあります。 教材・授業動画の難易度算数は元々好きな科目なので、やさしく感じたようです。国語は苦手意識があるようで、難しく感じる部分もあったようです。 総合的な難易度は、やさしく感じられます。 演習問題の量算数は好きな科目なので、少し物足りないようです。親に問題集を買って欲しいと言って、教材とは別に取組んでいます。 目的を果たせたか中学受験を考えているが、学校だけでの勉強では、とても足りないと思い始めました。 まだ低学年のため、成果はわかりませんが、学習の仕方、習慣付けにはなっています。 オプション講座の満足度英会話はパソコンを使ってしていましたが、やはり実際に対面してさせたいと思いました。微妙な表情や感情の動きが分かりにくかったようです。 親の負担・学習フォローの仕組み親が学習塾勤務経験があるため、もともとフォローするつもりで受講したため、負担と感じたことはありませんが、勤務していた学習塾と比べると、対応が足りないと感じました。 良いところや要望教材のレベルについては、妥当なレベルだと思います。低学年のため難しいかもしれませんが、これからは中学受験を意識できるような指導をしてほしいと思います。 総合評価子どものやる気を引き出し、学習の習慣もついたため、今のところは良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果今の所、毎月全てやり切っている様子なので、勿体無い感覚は全く感じません。勉強している様子も確認できるので、安心感もあります。 教材・授業動画の質・分かりやすさ授業の進み具合とほぼ同じなので予習復習になり とてもわかりやすい様子です。 教材・授業動画の難易度進行具合がメールに送られてくるのですが、その点数が100点から80点などなので、まあまあ理解できているのかと思います。 演習問題の量週4から5回すると、1ヶ月経つ前に、終わっているようなので、そんなに負担になっていない様子です。 目的を果たせたか自分から、やりたいと言ったので申し込みました。 設定時間になると、タブレットから音楽がなるので机に向かうようになりました。 ポイントをためるとプレゼントが選べるので励みになるようです。コロナ禍の一斉休校では大変役立ちました。 オプション講座の満足度プログラミングを申し込んでいますが、半分遊んでいるように見えます。楽しいそうなので様子見ですが。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性ペンの反応があまりよくないのと、プログラミングは重たいそうです。 良いところや要望毎日の学習習慣がついたので、とても良かったです。 よく付録がつくのですが、あまり使うことがないので選択制になれば嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたことうちの子には向いていたようです。 学校の授業の補完として良いですし、タブレットなので、親がいなくても、すぐ答え合わせができるのが便利です。 総合評価塾に行く時間や手間をかけずにすんでいるところがコスパも含めて、大変楽です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果値段の割に効果はあったのでは無いか。とりあえずはじめて見るには良いと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ他社と比較できないが、このようなものなのかなといった内容であった。 教材・授業動画の難易度難易度は普通であり、子どもも詰まることなく進めていたように感じる。 演習問題の量学校との両立を図れるような量で苦にはなっていなかったのだはないか 目的を果たせたか学習への習慣付けと苦手意識の排除を目的としていた。効果はそれなりにあったようにおもう 親の負担・学習フォローの仕組み特に何も感じなかった。毎月の利用料金が気にはなるが、そこまで高くないので良かった 良いところや要望毎月の利用料金が低く抑えられているのが良いと思う。とりあえず試してみるには良い 総合評価子どもが習い事を始めてみる対象として良かったように思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ自分から進んでやっていた。特に悪かったことはなかったと思う。 教材・授業動画の難易度難易度は普通だった。毎日自分から進んでやっていた。特にむずかしいことはなかった 演習問題の量演習問題はちょうどよく、学校の宿題をやった後に進研ゼミをやっていたがたいへんなことはなかった 目的を果たせたか本人が希望して始めた。毎日コツコツやっていた。ベネッセからたまに電話があり学習の進め方やコツみたいなものを教えてもらってとても参考になったと言っていた。 良いところや要望学者の進め方など電話で直接教えてもらったことが良かったと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果年々金額が高くなっていっているので、毎年辞めようか悩むところ 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットなので、親はほとんどノータッチで学べるところが良いと思った。 タッチペンがうまく使えないのは少しマイナス 教材・授業動画の難易度子供にとってはちょうどよかったと思う。 苦手な分野は難しい様子。 演習問題の量特に量は気にならなかったので、現在のままでいいのではないかと思う。 目的を果たせたか学校の授業についていけるように、始めました。 宿題との兼ね合いもうまくできている様子 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タッチペンの不具合があり、あまり綺麗な字が書けないのが難点です 良いところや要望タブレットなので、子供も進んでやってくれるのがいいところだと思う 総合評価子供が苦手な分野を丁寧に解説してくれることで、理解することができたのでよかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果本人次第ではあると思うが、我が家は価格に対しての成果が感じられないので塾に切り替えようか考え中 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校授業の進み具合と教材の内容が少し異なるからやる気がなかなか出てなく今後どうするか考えている 目的を果たせたか復習、予習の習慣付けをして欲しいのと、受験対策で始めたが本人は進んで勉強しようとはしない。 オプション講座の満足度試験対策や内容は役に立つのかも知れませんが、本人のやる気が全く無いので正直受講して良かったのか悪かったのかも判断できない 親の負担・学習フォローの仕組み試験対策などは作って頂いてるので本人次第ではあると思いますが、学校での進み具合、内容が異なることがある タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは当初していたが、回答が選択式だったので間違えたら次はこっちみたいな感じでやっていたので、もう少し書いて回答問題があった方がよった 良いところや要望本来なら子供のペースで進めていけるのでしょうけど、本人次第では全く役に立たない場合もある その他気づいたこと、感じたこと最近は言わないとしないので、正直今後の事を考えている最中です。 総合評価本人次第なところはあると思いますが、受講料に対しての成果を求めると見合ってない感じがする。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果学びが身についているように思いますが 費用対効果は正直よくわかりません。 教材・授業動画の質・分かりやすさわかりやすい解説かあるので学校で習う前でも取り組みやすいと思います。 教材・授業動画の難易度数学は難しい問題は動画がついています。基本的な内容から難しい問題まで取り組めます。 演習問題の量15分で取り組めるよう内容で自宅で勉強するにはちょうどよいと思います。 目的を果たせたか子供の希望で始めたので普段から意欲を持って取り組んでいます。 総合評価学校以外に自宅で勉強する時間ができるのはよいところと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果子供の成長に役立っており、親に対しても良い効果がありました。(学校の学習に沿った内容のため、達成度を見ることで学校にどの程度ついていけているのか判断でき、安心感が得られました。)十分な効果に対して対価は安いくらいです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ1年生でも、親の補助なしに学習が進められるように作られていました。 教材・授業動画の難易度基本的に本人が自主的に進められていましたが、時々教える必要がありました。 演習問題の量十分な量の演習問題があり、やることがなくなってしまうことはなかったです。 目的を果たせたか子供のやる気を引き出す工夫が随所にあり、意欲的に続けられている。 親の負担・学習フォローの仕組みほぼ本人任せで順調に学習が進むのでフォローは十分、親の負担は少ないです。時々教材に手を付けなくなる時があり学習を促す必要はありますが、これは本人の性格もあるのでやむを得ないと考えています。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性専用のペンが早いうちに調子が悪くなり、操作に困っている場面が見受けられました。他は問題なかったです。 良いところや要望子供自身の力で理解が進むようにできていて素晴らしいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果フル活用できれば安いくらいだと思う。 しかし使いきれていない…というのが現実だけど。 教材・授業動画の質・分かりやすさ短時間集中型の勉強方が我が子には合っている様です。 しかし、間違った時のアドバイスを聞き飛ばす癖があり、ただ答えを暗記して回答している節がある。 何かいい方法はないか…と悩んでいる。 教材・授業動画の難易度苦手な算数に時々苦戦している。 国語も漢字が始まり、少し悩み考えながらも取り組む姿勢を見せている 演習問題の量集中力のない我が子にとって毎日のこの学習量はベストだと思う。 目的を果たせたか学ぶ楽しさと習慣をつけさせたくて受講。 スタート当初に比べると少しサボり癖が出てきてはいるが、楽しく学習できているようで、とりあえず継続中。 親の負担・学習フォローの仕組み進研ゼミと言えば赤ペン先生。このシステムはとても気に入っている。 子供も楽しみの一つになっている。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性スマホやタブレットに興味を持ち始めた時から受講を始めたため、飲み込みは早かった。 特に親が手を貸すこともなく、自分で操作しモノにしている。 良いところや要望無理なく自分のペースで受講でき、1日短時間でもやり遂げた感があるのが良い。 勉強し、最後にテスト(赤ペン先生)という流れも学校と同じで良い。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、貯まったら商品が選べる…という努力賞ポイントが限りなく長い道のりである事が少しモヤっとする。 長期受講も狙いになっている…という事だと思いますが。 総合評価無理なくできる範囲で…といったゆるい感じが我が子には合っている。継続できそうな内容でよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用効果としては、良いと思います。 タブレット内には学習アプリやお楽しみアプリ、ライブラリーなどもあり内容が充実しており、月の学習が終わるとアプリを楽しんで学習できるので助かっています。 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校で使用している教科書に合わせた問題の教材なので、先取り学習及び復習ができています。またテスト対策講座もあり、テスト前に取り組む事ができています。 教材・授業動画の難易度教材の難易度は易しめですが、とても楽しみながら学習ができています。漢字などはきちんとした形(ハネやはらいなど)を書けていないと間違いになる為、丁寧に書いているように感じます。 演習問題の量演習問題の量は多くもなく少なくもないと思います。早めに取り組み、その後アプリでの学習を行なったりしています。 目的を果たせたか幼少期から紙媒体の教材を始めていたが、小学生になってからタブレット学習に変更し、毎日楽しみながら学習しています。また毎月最後に提出する赤ペン先生もしっかりと行い、先生からのコメントを楽しんでいます。 自ら学習できるようになっています。 オプション講座の満足度考える力講座を受けていますが、かなり難しく時間が掛かっていますが、この講座を受けることにより応用問題に強くなったように感じます。また、国語の問題では物語の続きを自分で考える問題があったりして、文章を考える力がついたと感じます。 親の負担・学習フォローの仕組み毎月最後にある赤ペン先生の問題に取り組むことにより、復習を行う事ができるとともに、添削されて戻ってきたテストの解説を読むことにより振り返りが出来ていると感じます。また先生からのコメントを楽しみながら学習できています。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットでの問題は、ゲーム感覚で楽しみながらやっています。また、毎日タブレットを開く事が習慣になっています。 良いところや要望良い点は、タブレット内のアプリの充実です。また学習だけではなく、ポイントを貯めてプレゼントをもらえたりする為、学習意欲の向上につながっていると感じます。 改善点としては、デジタル赤ペン先生の問題数が少ないと感じます。 その他気づいたこと、感じたこと子供に大変合っていると感じるので、これからも継続していきたいです。 総合評価幼少期から進研ゼミの教材で学習していますが、飽きる事なくずっと継続して続ける事ができています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果毎月の価格は、高くなく負担も少ないです。 タブレット学習以外にも、実験キットが届いたり、ワークが届くので、コスパ良いです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ算数は、すぐに答え合わせ出来るので、本人のやる気が出て楽しいようです。 国語の漢字は、タブレットだと、上手く書けないことがあり、不正解になってしまうことが不便でした。 教材・授業動画の難易度学校のレベルに合っており、難易度は高くないと思います。 基礎が終わると、レベルアップコースもあり、そちらの文章題は少し難しいようでした。 演習問題の量量は、1回の学習で5分程度で終わるので、少ないですが、それが逆にやりやすく良かったです。 学童から帰宅後、夕飯までの短時間で出来るのがメリットだと思います。 目的を果たせたか自分で学ぶ力をつけて欲しくて開始しました。 間違えても、やり直し問題で復習できるので、理解力がつくようになりました。 また、ゲーム感覚で学べるので、楽しく行えています。 オプション講座の満足度オプション講座は、受講していません。基本講座のみで十分でした。 親の負担・学習フォローの仕組みタブレット学習なので、丸付けがなく、有り難かったです。 学習が終わると、正解率や進捗状況が、メールで配信されるので、管理しやすかったです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供だけで簡単に操作出来る仕組みなので、操作性は簡便です。専用タブレットなので、外部との接触なく安心できました。 良いところや要望良い点は、子供がゲーム感覚で学べる点です。 短時間で終わるので、その日の疲労度や時間制限に、合わせて調節しやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと自分専用のタブレットは、子供にとってとても嬉しいようで、モチベーションアップに繋がっています。 自分で単元や教科を選んで進めるのがメリットでもありますが、苦手教科はやらずに残ってしまうので、デメリットにもなります。 総合評価子供が自分でやる力をつけることが出来て、良かったです。プログラミングや英語がオプションになるので、標準装備になるとより良いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさとてもわかり易く、子どもも一人で勉強することができて良かったです 教材・授業動画の難易度教科書にそって勉強出来たので、習ったことあるとこだと自信をもって勉強できていました 演習問題の量子どもにとっては、勉強量が多くたまってしまいやる気をなくしてしまい辞めることになった原因のひとつです。 目的を果たせたか子どもがやりたがり始めたが、ためになったかよくわからないです。 オプション講座の満足度復習になって良かったので、今後また勉強したいてなったら、利用したいと思います 親の負担・学習フォローの仕組み子ども一人では、自主的に勉強をすることができないので、いちいちやりなさいというのが面倒でした。 良いところや要望教科書にそって勉強できるので予習復習に使えるのがとても良かったです 総合評価復習に使えてより身につくことができて良かったのですが、もっと子どもが自主的にやりたがるような作りにしてほしいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:1.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ情報量が多すぎて何をしたらよいのかよくわからず、中途半端になることが多かった。 教材・授業動画の難易度適度な難易度だったと思います。 演習問題の量多くて追いつかなかったような気もする。 目的を果たせたかサービスは十分だったと思うが、続けるのが難しかった。情報量が多すぎた。 親の負担・学習フォローの仕組み親が管理しないと学習機会は身に付かなかった。毎日やらせるのが大変だった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作は簡単だったと思いますが、情報量が多すぎて何をしたらいいのかよくわからなかった気がする。 良いところや要望家でできるのはいいと思うが、家だからこそやらずにダラダラしてしまうので毎日学習するのを身につけるのは難しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果はあると思います。費用はかさみますが、効果を見ると納得です。 教材・授業動画の質・分かりやすさ内容はとてもわかりやすく質の高いと思いました。子供たちが集中して取り組めているのでよかったです。 教材・授業動画の難易度質問の難易度はとても適切だと思いました。子供たちも少し難しい問題も逆に楽しそうに解いています。 演習問題の量演習問題の量は適切だと思います。子供たちも飽きずに集中力と勝負しながら何とか取り組めています。 目的を果たせたか勉強が好きになるきっかけになればと始めた。通信教育ですので、目標は達成できました。 オプション講座の満足度目標が達成できたので言う事はありません。勉強が好きになってくれてよかったです。 親の負担・学習フォローの仕組みタブレットの仕組みがとてもわかりやすく、子供たちも戸惑うことなく進められ、親の負担も減っていると思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作性は直感的でとても良いと思います。子供たちも戸惑うことなく進められています。 良いところや要望時間を選ばず、場所を選ばず、勉強に取り組めるのは良い点だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと勉強を好きになるきっかけを与えてくれてありがとうございます。 総合評価勉強が好きになると言う目標達成できたので、親としてそういうきっかけを与えられてあげられたことに安心しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果希望を言うと、もう少し安い方がありがたいです。もちろん、塾などに比べたら安価なのはわかっていますが、年々受講費が上がっていくのでビクビクしています。 教材・授業動画の質・分かりやすさ間違えた問題は再度出題され、正解して理解するまでやり直しできる仕組みなので良いです。赤ペン先生もタブレットで提出できるようになり、より便利になりました。 教材・授業動画の難易度教科書に沿った内容なので難しすぎず、簡単すぎずちょうどよいと思います。解説も丁寧なのでわかりやすいです。 演習問題の量毎月25日に更新なのですが、大抵は更新まで大幅に日数が余っている状態でレッスンを消化してしまうので、もう少し多くてもいいかなと思います。 目的を果たせたかタブレットでの学習が相性が良かったようで、特に何も言わなくても自分で取り組む習慣がつきました。授業の内容を予習し、授業で聞いて、自宅で復習するという良いサイクルが自然と出来上がりました。 オプション講座の満足度こどもちゃれんじEnglishからの流れで、現在もオンラインスピーキングをオプションでつけています。月に一度外国人の先生とレッスンすることで、英語にも慣れてきていると感じます。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担は、タブレットを初期設定するときだけです。機械系が苦手な方はちょっと手間取るかもしれません。設定までしてしまえば、あとは子どもが勝手にやります。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性こういうものは子どもの方が慣れるのが早いですね。使い方にわかりにくいことはなく、すぐに使いこなしていました。 良いところや要望良い点は、親の負担が少ないこと。費用面でもそうですし、宿題等の丸付けもありません。改善点としては、たまに送られてくる紙の問題集は、タブレットでなんとかできるようにならないかと思います。やるのを忘れます。 総合評価とにかく、子ども本人が進んでやっているのがすごいと思います。学習習慣をつけるには最適でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.