学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は塾での学習時間を加味すると適正だと感じた。 また、春期講習はテキスト代のみだったため非常に入塾しやすかった。 講師質は問題ないが、進行するスピードが速い気もします。 周りのレベルが高い証拠だとは思うのですが、学校の学習の進捗から少しずれる気もします。 カリキュラムきちんと宿題で復習できるようになっている。 学校で再度同じ分野を学ぶことで知識も定着しやすいようにカリキュラムが組まれている。 塾の周りの環境ちょっと車で送り迎えがしにくい。 駅地に近いということもあり、電車で通うには便利な場所だが車では不便である。 また、駐輪場も少し遠いところにあり子供だけで通うにしても通塾には不便だと感じる。 塾内の環境教室が狭いうえに、机も小さいのでかなり勉強しづらい環境である。 塾が小さいということもあるかもしれないが、もう少し広い場所に構えてほしいと思います。そもそも建物自体も古いです。 入塾理由進学率の高さと在籍している中学の同級生が多数いることです。 また、周りにもこの塾へ行かせている親が多かったため。 良いところや要望レベルが高いので、難関高校を受けるには最適だと思います。 要望はやはり教室が狭く勉強がしづらそうなので、そこは改善してほしいです。 総合評価環境はあまり良いとは言えないが、レベルが高いので問題ないと考えております。教室の環境だけでも改善されれば、評価はもっと高いです。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。他の塾もいろいろ見て周りましたが、安いところが他にもありました。 講師指導はいいと思います。学校の試験などに合わせて指導してくれたり、クラス分けも学力に合わせてあったり、子供には合っていました。 カリキュラム宿題が少し多かったように思いますが、授業は分かりやすく先生の教え方がいいと子供は気に入っていたようです。 塾の周りの環境駅からも近く行きやすい場所だと思います。周りにお店も多いので、夜の暗い時間でも明かりがついて安全だと思います。 塾内の環境環境は、駅近くということもあり、電車の音は聞こえていたようですが、さほど気にならなかったようです。 入塾理由家から通いやすかったのと、周りの友達も多く通っていて、先生の評判がよかったから決めました。 良いところや要望先生や生徒の雰囲気が良く、行きやすい、安全な場所であったと思います。授業料がもう少し安いと嬉しいです。 総合評価料金以外は特に改善してほしいところはなく、子供の成績も上がりましたし、通わせて良かったと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し高いけど娘の頭も良くなった気がするのでこの値段でいいかなと思います! 講師帰ってくるといつも先生に褒めてもらえた、また行きたいなどの言葉が出てくるのでいいと思います カリキュラム細かい所や分からない所を理解するまで教えてくれてるそうで、学校でも活躍しているらしいです。 塾の周りの環境家から近く、駅の近くでもあるので通いやすく、いいと思います。駅も最近新しくなったので綺麗です!周りの治安もなかなかいいですが、やっぱり帰るのが暗くて怖いそうです 塾内の環境私自身が行った時に見てみると教室内も綺麗で集中できる環境だなと思いました! 入塾理由周りからの評判が良く、娘の友達もよく行っていて一緒に通えるからいいと思いました。 良いところや要望この塾のいい所は、頭が本当に良くなるところですね!私の子供も驚くほど頭が良くなっています 総合評価子供も楽しそうに行っていて、頭もだんだん良くなっているのですごくいいと思います!!ただ、宿題が多いそうです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金基本の授業代も高いと思います。夏期講習、冬季講習は更に高い。負担が大きすぎる 講師とくにこの先生がいいとか言う話しはなかったです。 成績のいい子にはいいんではないでしょうか? カリキュラムプリントがたくさん出て復習にはよかです。 ただとくだけなら、どこでも良いかなと感じます 塾の周りの環境家から近いので自転車で行けるのがいいと思います。 女の子ならくらいので危ない為迎えが必要だと思います。 塾内の環境部屋がたくさんあるので広く感じます。自習室は使ってないので分かりません 入塾理由基礎力、計算力を身につけたい 今までの復習を兼ねて夏休みに入りました 宿題プリントがたくさんでてました。 やる子はやる、やらなければそのままな感じです。 家庭でのサポート部活もあるので、学校帰りに寄れて 車がないので自転車で通える場所にしました。 良いところや要望復習でたくさんプリントが貰えるので 問題をたくさん解けていいと思います。 合う合わないがあると思いますが、うちはマンツーマンの方がいいと感じました 総合評価自分から進んで勉強する子には良いのではないでしょうか。うちの子みたいにコミニケーションを大切にする子には向いてないです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金かなり魅力的なAIカリキュラムとはいえ料金設定が高すぎる気がしました。 講師塾長らしき方は短時間なりに教育熱心な感じは伝わりました。 カリキュラム時期的に、もう授業を受けるのではなく黙々と個々で自習に近い形なので、余計な時間がなく 教材カリキュラムの通りに進めていけてるようです。 塾の周りの環境自転車なので関係ないですが 駅前なので便利だと思います。 街灯もありコンビニもすぐ近くにあります。 塾内の環境駅前の割にはそこまで雑音は気にならないと思います。 綺麗な塾とは言えないが古いだけで汚いという印象はないです。 入塾理由信頼と実績があった為 家から近い為 資料請求して講座や取り組み詳細を見て決めました。 総合評価全国的に有名なだけあって偏差値の高い学校への合格率が高い。 授業料は安いとは言えないがしっかりしたカリキュラムが魅力的。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金合宿が多い よくわからないこうざがあったりする 月々の授業料が他の塾に比べて高いと感じた よく分からないが高い方だとおもう 講師分かりやすく具体的 全員声が大きくとても分かりやすい授業だと。 生徒への対応も堅実でとても良い先生たちどとおもう カリキュラム課題が多く頭に入る 学校のべんきょうのよしゅうになるのでよいとおもう タブレットなどを活用しており効率的に学習に臨めると思う 入塾理由周りがおすすめしてきた。先輩も多く通っており進学実績が良いところにみりょくをかんじた。よさそうだったから 定期テスト分からないところは教えてくれる せつめいもわかりやすくていねいだ 良いところや要望予習になる まわりのせいとと差をつけることができることがいちばんおおきかったです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金合格率も高く、優秀な講師陣がたくさんいるため、それだけの対価として、支払うのはやむを得ない。 講師授業の合間や終了後に、わからない箇所について、丁寧に教えてくれている。生徒達の気持ちを引く講師陣の話術や雰囲気、教え方が高評価。 カリキュラム学習理解に応じたプリントやテキストがあり、理解出来るまで繰り返し行うのが良い。 塾の周りの環境通学圏内ですが、途中、交通量が多い通りを利用するため、安全上、不安な面がある。他方、塾の開始前、終了後には、講師陣が出迎え、見送りを行ってくれている。 塾内の環境教室は、冷暖房完備で窓もあり、広くてストレスは感じにくい構造です。 入塾理由長年にわたる信頼と実績があり、身近の親族なども通学して志望校合格を果たしたため。 定期テスト週テストや実力診断テスト、プリントなどを活用して、定期テストに対応した学力を養成している。 宿題量は多くて、難易度は高い方です。学校の宿題と並行してやるのには辛抱と忍耐力が必要。時には親がお尻を叩くこともあります。 家庭でのサポート塾への送り迎えや親子面談、社会の職業についての宿題では、父親の仕事についての経験談をレクチャーしました。 良いところや要望大規模な塾で、事務員も多く、一人一人の対応が比較的に丁寧で、ストレスを感じない。明るく、活気のある塾です。 総合評価なんと言っても、優秀な講師がたくさんいて、長年の信頼と実績もあり、事務員も仕事ができ、活気があるのが良いです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾に比べ、大差はないと思います。 講師特に悪い印象は無かったです。分からない点があり問い合わせた際スムーズに対応してくださいました。 カリキュラム高校受験に向けて勉強を教えてくれるのが良い点だと思いました。 塾の周りの環境駅や、バスの停留所、タクシー乗り場もあり、交通の便に関しては整備されていて良いなと思いました。また、駐車場がなかったのがやや不便でした。 塾内の環境窓を開けると電車の音がすると聞きましたが、集中していたらそこまで気にならないと言っていました。 入塾理由家から距離も近く、周りに英進館へ行っている人がいた為ここ塾を選びました。 良いところや要望クラス分けがされることでクラスが落ちたくないという競争心が生まれて良いなと思いました。 総合評価塾の環境や周りの環境、先生もいい方ばかりなのでとてもいい塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

講師若い先生からベテラン先生までいた。 塾の周りの環境駅近で、明るく、周辺エリアは人が多く、比較的に治安がいいと思っています。あまり遅くなるとやや心配する。 入塾理由通塾していた友人からの誘いで体験的に通塾して、そのまま続けた。 家庭でのサポート最後まで送迎を行ったほか、自宅内では勉強し易い環境を作るよう配慮しました。 良いところや要望最終的に志望校の合格まで導いてくれたことは良かったと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。最後まで大きな問題もなく通塾したので良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏休みや冬休みに行われる合宿が割高だった。効果があったのかなかったのかわからない。普段の授業だけでも十分だと思っていた 講師個別の相談にも乗ってもらえて、親身になって子供のことを思ってくれていたように感じる カリキュラム偏差値によってクラスが分かれていたので、それぞれに合った進め方で理解力は深まっていたのではないかと思う 塾の周りの環境公共交通機関のそば(西鉄)にあるので利便性が非常にいい。コンビニなども近いので、一日中子供がいた時は割と利用していたそう。駐車場がないので、送迎の時が若干ストレス 塾内の環境比較的綺麗な建物で、清潔感もある。塾の中では整っているように感じる 入塾理由無理なく送迎できる範囲で、レベルが高い方だったので。子供と同じ中学校の人がほとんど通っていなかったのでそこも良かった。 良いところや要望子供の人数が非常に多かったので、もう少し受け入れが少なければより行き届いた教育が行えるのではと思う 総合評価子供が楽しそうに通っていたこともあり、不満なく通えて成績も微増したのは結果的に良かったのでは。爆発的に偏差値が上がったわけではないので、そのような目的ではやめた方がいいかと

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金自習室もずっと使えて定期テスト対策のための授業もあってすごい便利なのに安いなと思った 講師授業の熱の入り具合が講師のジェスチャーや口調などから感じられてとても良かった カリキュラム全体的に学校の予習になるので同じ内容を2回出来るというのがよかった 塾の周りの環境急行列車が止まる西鉄春日原駅、バスの停留所の春日原停留所もあるしタクシー乗り場もあってすごい交通の便に関しては整備されていていいと思う 塾内の環境夏などは窓を開けたりするので電車の音が大きかったりしますが集中していれば気になりませんでした 入塾理由進学実績も良かったし友達もたくさん行っていて家も近かったからです 良いところや要望自習室もずっと使えて(月曜日を除く)質の高い授業を受けれて定期テスト対策授業もしてくれる受験合格をしっかりサポートしてくれるいい塾です 総合評価勉強のための設備に関しては完璧で良かったのですが若干厳しめで楽しむと言うより勉強重視な感じでした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾のお月謝の0.5倍だったことです。ですが仕方なく入塾しました。評判が良いため 講師優しく親身で息子のわからないとこを最後までサポートしてくださいました。感謝してます カリキュラムiPadなどの現代的な教え方をしてくださったことがいいなって思いました。とても助かります 塾の周りの環境治安は結構いい方かとおもいます。 夜の帰りでも安全だと思われます。 安心して帰ってからされます 塾内の環境清掃が行き届いてて気持ちよく授業が受けられるとのことでした。感謝していますご丁寧に。 入塾理由息子の親友が通っていて、習いたいと言い出したからちょうど成績も悪く入会させました。 良いところや要望子供が楽しんで行けることです!人気のため同世代の友人が多いようで楽しめてる模様 総合評価カリキュラムも、環境も、先生も良い方ばかりでとてもいい塾だと思います!!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金冬の講習が通常?冬期講習代になりダブルになるのでとても高かったです 講師受験対策のポイントがおさえられていることと精神面でも応援してくれることが多かったこと。授業を楽しく取り組めるようにしてくださったと思います。 カリキュラム教材は難易度が高かったのではと思います。実際の試験はやや易しく感じられたようでした。宿題も多く、大変そうでしたが真面目に取り組めば成績もついてくると思います 塾の周りの環境駅から1分のところにあり遠方からでも入塾可能な場所です。車で送り迎えだった我が家は周りの店舗に迷惑をかけないため塾から5分ほど歩いてもらったところで待機していました。が夜は22時すぎに暗い道をあるかせるのが少々心配でした 塾内の環境建物はとても古くて4階まで階段であることやトイレも古い和式でしたが立地を考えると仕方がないのかと思います。 入塾理由受験のための情報やデータをたくさんもっていることと試験内容の変化に伴って対応していること意欲的な子供たちが入塾しており切磋琢磨できることなどで決めました。 定期テスト定期テストの時期に合わせて学校ごとに対策されていました。内申点に関わるので対策必須だったと思います 宿題それはそれは大量でしたので毎回やり遂げていけば成績アップにつながるようにカリキュラムされていたと思います。学校の宿題と合わせると可哀想なくらいでした。 家庭でのサポート塾の送り迎えと暗記項目は一緒に覚え易いワードを考えて繰り返す時間を作りました。 良いところや要望全ての教科ではないですが素晴らしい講師がいます。その科目はかなり伸びました。笑いを入れながら生徒を引っ張ってくれました。 その他気づいたこと、感じたこと県内トップクラスの生徒が集まるので切磋琢磨でき高校合格してからも塾で一緒だった友達がいて良かったなあと思いました。 総合評価費用はかかりますが良い先生や高いレベルの学校を目指す生徒たちと学べることや受験までのアドバイスを親子にしてくださるので安心して受験できました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は他の塾などと比較して決して高くはないと思います。満足度は高いですね。 講師講師についてはとても満足しております。それなりの大学を卒業されている様です。また、教え方も非常に良いとのことです。 カリキュラム教材はこれまた非常に良い物でした。わかりやすく丁寧な指導とカリキュラムに満足しております。 塾の周りの環境駅が近くにありまして通学にとても大切なことなんですが傘を持っていなくてもよかったです。別に交通費も掛かりまさん。 塾内の環境他の塾などと比較はできないのですが、とても綺麗に整理整頓がされており安心できます。明るくて良い教室です。 入塾理由大学受験にあたり苦手分野の教育のために通いました。家から比較的近いのが決め手でした。 定期テスト定期テスト対策は有りました。毎回こと細かく指導をしていただきました。 宿題宿題はある様ですが気にしておりませんでしたので、気がつきませんでした。 良いところや要望明るい電気で目にも優しいと思います。綺麗で明るくて元気な先生でございます。 その他気づいたこと、感じたこと他の生徒さんがみんな親切で安心できます。みんな育ちが良い様な感じでした。やはり、レベルが高いと思います。 総合評価近くでは有名な塾です。その割には料金も良心的であり皆さんにお薦めしたいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習しか行っていない。妥当では無いでしょうか。 講師夏期講習しか通っていないうちの子にはあってなかったようです カリキュラム夏期講習しか通ってない。とても進度は速いようでした 塾の周りの環境駅が近いため幅広い地域から通えると思います。反面近場の学校の場合は送り迎えする車を停める場所はありません。 塾内の環境駅が近い割には静かでした。夏期講習しか通ってない。 入塾理由夏期講習を二つの塾でダブルスクールしようと思ったこと。短期集中で学力アップ 定期テスト夏期講習しか通ってないので分かりません 定期テスト対策もしてると思います 良いところや要望こまめに連絡をしてくれました。小テストも毎日やっていて、競争によりクラスや席順が決まりますので、負けん気があれば伸びると思います。 総合評価夏期講習しか通っていない。難関高の実績がしっかりあるので良いと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾と比べてかなり高い。実績があるから仕方がないのかもしれない。 講師毎月先生達にもテストがあり、レベルの高い講師陣が多く活気がある。 カリキュラム自習時間が多くある時があり、高い料金を払っているので授業をしてほしい。 塾の周りの環境駅近くで利便性は良い。しかし車を駐車場に停めない保護者が多く、周りが渋滞して大変。もっと駐車場をふやして欲しい。 塾内の環境5階の教室で重たいリュックサックを毎回担いでいくのは大変と子供がいつも言っている。 入塾理由合格実績が素晴らしい。カリキュラムがしっかりしており、模試の結果である程度合格の確率が分かる。 良いところや要望生徒のレベルが高く、ライバルがいて良い刺激になる。ライバルがいることで切磋琢磨できる。 総合評価まだ受験が終わっていないため何とも言えないが、総合的に本人にあっていると思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金5教科でこの値段はいいです。しかし季節の講習が高いという話も聞きます。 講師まだ入ったばかりでわかりませんが、電話しても対応がとてもいいです。 カリキュラムまだ入ったばかりでわかりませんが、テストが定期的にあり、正解率などデータも詳細にでるので力試しにもなり、とてもいいです。 曜日を選べるのもいいです。 塾の周りの環境駅から近いのでとてもいいです。学校帰りにそのままでも行けますし、部活終わって一度帰って夕飯食べても駅から近いので間に合います。 塾内の環境日曜日に自習(質問もいい)が出来るようでいいです。 とても静かに鼻をかむのも緊張するほど静かなようです。 良いところや要望2教科は曜日が選べるし、休んでも他の曜日に行っていいので助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。夏期講習や集中講義などがあり追加料金がたくさんあったと思う 講師質はかなりいいと思います。たくさんの生徒がおり、競争意識が高いので子供も自発的に勉強する カリキュラム得意不得意で分析し、苦手な部分の強化があるので成績が上がる 塾の周りの環境駅まで徒歩1分の場所にあり、他校からの生徒も利便性が良いと思う。交通量が多いのと雨の時の車の混雑がある 塾内の環境一棟ビルでレベルの違いが階数で分かれているので子供達の意識が違いが出る 入塾理由市内では有名で多数上位の公立に合格しているから。また、成績が上がる 定期テスト補修や集中講義がたくさんあり、集中力が身につき自宅でも勉強し、勉強のやり方を理解している 宿題かなりの量だったと思う。学校との両立は大変。予習しないと追いつかないレベル 家庭でのサポート塾の送り迎えと自宅の環境を整えていた。例えばテレビをなるべく付けない 良いところや要望地域の中では一番の塾だったのでたくさんの優秀な生徒が来てたので刺激になって良かった その他気づいたこと、感じたこともうちょっと息抜きする時間があってもよかったかも。休みも必要だったと思う 総合評価上位の公立に合格したので良かった。塾のおかげだと実感してます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金値段は妥当であるのだろうけど本人の成績があまり上がらなかったので 少し高く感じました 講師春日本館の指導はとてもいいと思いますが 他の同じ系列の塾の対応がいまいちかなと思います カリキュラム春日本館は個別に色々 把握している点が多いと思います あれだけ人数が多いのに受付の方もよく把握しており 宿題チェックなども 他の系列のところよりはしっかり見ているような気がしました 塾の周りの環境春日原駅から徒歩1分ぐらいでバスの通りも多く 遠くから通われてる方も多く いらっしゃいます 全体的に安心感は 交通の便の良いところに立ってる感じがします 塾内の環境人数が多いので1つの教室の中の人数が MAX で2つの教室をつなげて1人の先生がされているようです 入塾理由競争相手のになる人数が多く 問題もよく考えて作られていたので 宿題宿題が多いイメージです 管理ができる子でないと少し量が多かったり し忘れも多いかと思います 家庭でのサポート一人目はほとんど サポートしていません 2人目の男の子は宿題をどこをやるのかわからないのでしっかりやっているか見たりしていました 良いところや要望受付の方もさばける方が多く子供が来た瞬間に顔と名前が一致する感じです その他気づいたこと、感じたことスケジュールが公開されているのであまり 不快に思ったことはないかと思います 総合評価一人目なので はっきり言えませんが手厚く見てくださる方だと思っています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金相場がよく分からなかったが、塾によってかなりの差があることを知人から聞いた。私はこの金額なら支払いができるから決めたがずっと続くなら通えない。期間が決まっているから支払いができた。 講師宿題も少なく個別の質問によく答えてくれたからとても良かったと思う。どこが分からないのか理解が足りないのか本人がよくわかっておらず、学校の授業だけでは足りない部分をとても良く理解するまで教えてくれた。 カリキュラム夏期講習について集中的に教えてくれたのが勉強をするきっかけになったように思う。毎日の学習もとても良かったが、本気で勉強するきっかけになったように思う。 塾の周りの環境駅前にあるから通学は便利でした。しかし、お迎えの車で多少混雑することもありました。雨の日ぐらいでしたけど。 塾内の環境生徒さんたちがみんな真面目で私語も少なかったように聞いております。やはり環境でしょうか? 入塾理由近くにあり通学に便利だから。それと子供の友達に誘われて通いたいと本人が言い出したから。 定期テスト定期テストの対策は常に行なっていたように思います。試験があるから勉強するような塾ではなく全体的に進めるような、目の前だけではなかったように思います。とても良かったです。 宿題宿題は少なかったように思います。学校の宿題もあり家の中で宿題に追われている感じはありませんでした。反復練習は必要だと思いますが、やらされている様ではダメだと思います。 家庭でのサポート特に考えておりませんでしたが、おやつはポテトチャプスの様な脂が多いものは避けておりました。頭に良くないと聞いていたものですから。 良いところや要望定期連絡がありましたが、もっと少なくても良かった様に思います。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍ということもありオンライン配信を考えておりました。しかし、こちらの都合に合わせてくれたので良かったです 総合評価学力向上にとても良かったと思います。それどころか将来について考える様に講師が話してくれた事が子供にきっかけを与えてくれた様に思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.