TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金少し高めですが、それに見合うような効果は得られたと思います。 講師分かりやすい指導で子供も楽しんで学べているような感じでした。 カリキュラムカリキュラムも充実しており、飽きのこないように作られているようなので良いです 塾の周りの環境アクセスが良いために安心して通わせることの出来るところだと思います。雨の日の迎えも行きやすいと思います 塾内の環境広々としていて自習室も充実していて学習するには適した環境だと思います 入塾理由子供の集中力を養うためにはじめました。熱心な指導もあり集中力も付きました 定期テスト定期テスト対策もしっかりとなされているので着実に実力を付けていけます 良いところや要望連絡がギリギリになることもあるために予定が組みにくい事もマレにあります その他気づいたこと、感じたこと休んだ際でも補填のスケジュールなどを作って下さり、安心できます 総合評価アクセスも良く治安も良いために安心して通わせることが出来ます
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金施設維持費、教材費、人件費等を考慮すると妥当な金額だと判断できるため 講師チューターのサポートがしっかりしている。的確なアドバイスがもらえる。 カリキュラム教材は学力に応じて選定された。苦手分野の克服が一通り終わり授業の先取りができており満足。 塾の周りの環境公共交通機関の利便性がとても高い立地にある。その反面、市内中心部であり人通りが多いため車での送迎には不便。治安は許容範囲内。 塾内の環境他の塾と比べて可もなく不可もなく、一般的な設備環境と考えます。 入塾理由苦手分野の分析およびサポートがしっかりしていただけると判断したため。 良いところや要望電子メール、専用サイトでのやりとりがあり塾とのやり取りで不住を感じたことはありません。非常に優れている。 総合評価福岡市内では、問題なく無難な選択肢だと考えます。特にこれといった問題点もありません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金1時間当たりの単価でいくと安いかとは思うが電車代などトータルでいくと微妙 講師頭のいい子たちが集まっていたのでいい刺激になった勉強ができたと思う カリキュラム行きたい高校によると思うのでカリキュラムが合うかどうかは生徒次第 塾の周りの環境夜が遅くまであるので迎えに来ている親子さんもいて悪くはないと思う。あと特に悪いと思った印象がないので 塾内の環境なかの環境まで細かく見た事がないので設備がいいかどうはわからない 入塾理由塾に行くにあたって同じ塾の別の教室で成績上位だったのでいくことになった 定期テスト定期テスト対策はない。というのもする必要がないので受験対策のみ 宿題少しは宿題もあったようだが多いか少ないかは確認していないのでわからない 家庭でのサポート本人がのびのびとできるようにできる限り勉強しやすい環境を作った 良いところや要望成績によって教室が変わるので競争意識は上がるのではないかと思う その他気づいたこと、感じたこと同じ学力の子供たちが集まるので環境的にはよいのではないかと思う 総合評価みんなが切磋琢磨して勉強をするので学習環境はいい方だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金塾にいる時間が長く、親としては、安心できます。日曜日に長時間勉強できるのは利点だと思います。 講師経験豊か先生とフレッシュな先生があり、教科毎に違う先生に教えてもらえるので良いと思います。 カリキュラム名前が張り出されることに入塾前は抵抗がありましたが、中学生にとっては、それも刺激になり、問題ないようです。 塾の周りの環境大通りに近く、駅やバス停もあるので、常に人目があるため、暗い時間の帰宅でも不安が少ないのは良かったです。コンビニが周りに多いので、弁当を持たせられないときも、子どもが購入しやすく便利です。 塾内の環境適度に清潔感もあり、掲示物も常に新しいものに張り替えられているので、管理が十分にできていると思います。都心部にある一般的な環境だと思います。 入塾理由志望校への合格者が多かったので、独自のノウハウがあるのではないかと期待しました。 良いところや要望どういった成績の子が、どの学校に行くか、経過のデータなどが豊富なので、イメージがつきやすく、進路選択の参考になる情報は、中学校よりも充実しています。 総合評価大手塾なので、受験情報が潤沢にあるため、保護者は安心できると思います。自宅で勉強はなかなかできないタイプの子だったので、塾で長時間勉強してくることで、勉強内容に親が関与しなくてもよいのは助かります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金授業料は高いですが、休んだ際のオンライン配信や補習あり、まずまずです。 講師生徒数が多く、しょっちゅうクラス替えがあるので、先生との結びつきは良い意味でも悪い意味でもそこまで深くないと思います。 カリキュラム九州の学校への受験対策は、半年かけてあるのでしっかりしてそうです。 塾の周りの環境天神は都会で、夜も遅くなるので心配です。先生は塾の前までしか出ないので、そこから先、電車の駅まで5分ほど歩きます。送迎車が停める場所はなく、パーキングで停めるようですが、混みそうです。 塾内の環境講義のない日でも補習に通う子が多いようでうちも週5通っています。設備は普通かと。 入塾理由志望校への入学者が多く生徒の層が厚いこと、家から通いやすかった事。 良いところや要望九州の学校への受験対策は、生徒の層が厚く、しっかりしていそうです。 総合評価日曜特訓や合宿代、夏期講習代等は別途かかってきます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
講師子どもが楽しんで学習に取り組めているので、良い講師だと思う。あとは結果がついてきたらなお良い。 カリキュラム学校の学習教材と比べると難しく感じるが、今後、競争をしていく上では妥当なようにも感じる。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近くにあるので交通の便はよいが、 子どもだけで通学させるのは心配がある。 もう少し近くにあると良い。 塾内の環境設備などに不満はない。設備よりも先生の質が重要だと思うので。 入塾理由入塾にあたり、無料講習会があり、子どもが楽しんで学習に取り組めたことが決め手となりました。 定期テスト基礎学力は上がっているように思う。 宿題学校の宿題に比べると難しく、また量が多く感じる。 学校との両立は難しいと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えや情報収集を一緒に行った。 入塾の申し込みは一緒に行った。 良いところや要望老舗なので安心できるのと、実績があるので心配はしていないです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾してから日が浅いので、気づいたことは特にないが、宿題が多く、学校との両立が心配 総合評価受験に勝ち抜くためには評価か高い塾だと思います。 成績合わせたクラスがあり良い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師本人が学びたいと思うことから、指導や接し方、内容がよいと思う カリキュラム本人が行くのを楽しみにしていることから、カリキュラムがよかったと思う 塾の周りの環境地下鉄、バス、西鉄電車など、アクセスは抜群によい。また、自宅から通いやすいし、近くは人通りも多く、安心 塾内の環境校舎は清潔感があり、教室もきれいで外の騒音も聞こえることはない 入塾理由体験入学に参加し、本人が楽しかったみたいで行きたいといったから 良いところや要望立地が良く、校舎もきれいで、カリキュラムも良いと思う。本人がやる気を出して通ってる 総合評価本人が学びたいと思う気持ちを出してくれるのは、とても素晴らしい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は普通と思う。授業数に見合った金額なので納得しているので続けられる 講師相談すると親身になって聞いてくれる。受付の方が色々なことを熟知していて安心する カリキュラム授業内容も本人が良いと言っていた。カリキュラムは普通と思う。 塾の周りの環境立地はとても便利で良い。近くに様々な店舗がある。バス停や駅も近いので、保護者が待つのも苦にならない。様々な情報を持っていて助かる 塾内の環境人数が多いから、コロナ禍では少し心配もしたが、集中しやすい環境のようであり問題ない 入塾理由生徒数が多いので、一般的な情報入手や子供の実力が判定できると考えた 定期テスト定期テストの後に、すぐに解答や解説を渡してくれるので、忘れないうちに復習ができるので良い 宿題宿題は毎回あり、比較的すぐに終えるようである。分量も問題ないと思う 良いところや要望時間の配分も申し分ない。 予定表がもう少し早く配布されればさらに良い 総合評価先生方が親身になって相談に乗ってくれる。お願いしたことは気を遣って実行してくれる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金毎月の月謝に加え、春季講習、夏期講習、冬季講習、強化合宿など、追加でかかる費用が多いため。 講師その子にあった指導法を考えてくださり、個々に対応してくださるため。 カリキュラム繰り返し学習できるカリキュラムになっているため。解説もわかりやすい。 塾の周りの環境夜遅くに終わるにもかかわらず、有料の駐車場を利用しなければならなかったため。駅から近く、帰りが早い時は便利はいいと思っていました。 塾内の環境交通量の多い道路に面しているため、緊急車両が通ることも多かった。 入塾理由友人が通っていたことと、目標を達成するためには必要だったため。 定期テスト塾は対策を用意してくれていたが、娘は対応しきれていなかった。 宿題宿題の量は少し多く感じましたが、成績を上げるためには必要な量だと思います。 家庭でのサポート帰りが遅い時はお迎えに行っていました。必要な時はお弁当を作っていました。 良いところや要望テスト対策も含め、個々に対応してくれるところはいいと思いました。 総合評価最後まで通い続けれたものの、塾から提供いただくものをフルで活躍はできなかったため。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金中学受験はとにかく特訓や合宿などで月謝とは別に講習費がかかるので 8月は特に高いです。結果が出れば後悔なしですが。 講師担当してもらってても子どもの顔と名前が一致してないと思われる先生がいる。生徒数も多いのだけれど残念に思う。 カリキュラム九州の最難関校にはよく分析されていて徹底的に指導してもらえるので強いです。 塾の周りの環境車を止めるスペースがなく毎回駐車場に止めるのが大変でお迎えが混雑します。ご近所からのクレームもやむを得ない事情かもしれません。立地はまあまあ。少し中心部より歩くが慣れればそんなに大変ではありません。 塾内の環境校舎は年季が入っていますが至って普通です。子どもはエレベーターを使ってはいけないルールがリュックが重いので危ないかなと思います。 入塾理由九州では実績を残している。上の子の中学受験の結果もよかったのでこちらにお願いしました。 良いところや要望九州の学校に特化していて、よく文籍されオリジナルテキストでかなり合格に近付けるのではないでしょうか。 総合評価なんだかんだ九州の塾では一番安心して通わせることができるかと思います。特に本校は教師陣も充実しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金先生の質が良く、宿題もきちんと出されることで子供の学力が伸びていったから安くはないが値段に見合っている 講師子供との信頼関係が築かれており、子供が最後まで勉強できたことは支えが大きかったから。 カリキュラム学校より進度が速く、過去問にいち早く取り組むことができており定期テストもかなり勉強せずにすんだ。 塾の周りの環境家から近く、近くにご飯屋さんもあったので比較的通いやすく立地もよかったとおもう。また、自転車置き場も広くて使いやすそうであった。エアコン設備もしっかりとされている。 塾内の環境校内は狭いようだったが、道路の前ということでクラクションが多かった。 入塾理由成績実績があったため。また、姉も通っておりとてもいいと言っていて、家から近い立地であったから。 良いところや要望良いところは自習室が開放されており、休日でも朝から夜まで自習できるところ 総合評価最初は偏差値が悪くてもまわりと切磋琢磨することができ子供の偏差値が一年半で約20上がった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金合宿やオプションが高い。普段の授業料も高いが、テキストやプリントの量、授業数を考えると妥当だと思う。 講師分かりやすく教えてくれる。親身に寄り添ってくれる。生徒と仲がいい。 カリキュラム大量の宿題を出されるから、いつの間にか身についている。進度は学校より半年くらい早い。 塾の周りの環境駐車場やイオンが近くにあるので車が停めやすい。治安は普通。立地も普通。近くにコンビニがある。近くに学校があるので、学校から直接行ける。自転車やバスで行く。 塾内の環境夏は虫がいる。雑音もたまにある。整理整頓されている。教室は綺麗。 入塾理由合格実績が高く、わかりやすいから。周りに通っている人が多かったから。 良いところや要望楽しい。難しい問題を解かされる。質問をしたら分かるまで親身に答えてくれる。 総合評価3年生になると学校が終わってすぐに塾、5時間勉強週4。それでも最後まで楽しく行けた。最後はやめたくないと言っていた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金個別教室をいくつか見学したが、集団の塾の方が勉強時間も長く料金も安かった 講師学生ではなく先生が授業をしているようだったので、学生ではなく良かったです。 カリキュラム高校受験に向けて勉強を教えてくれるのでよかった。 英語など先を教えてくれるのでよかった。 塾の周りの環境バス停から近く、よい。 できればスクールバスがあると助かります。 バスの本数もたくさんあるので、通学には便利です。 塾内の環境塾の周りはガヤガヤしていて落ち着きはない。 都会の中にあるので、車を停める場所はない。 入塾理由自宅から近く、1人で通える場所と授業の内容。 塾の時間と料金
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金子供が小6のときは学校別でクラスが分かれるためちょっと高いなという感覚は覚えました。 講師全体的にとても分かりやすくかつ面白い先生方だったなと感じています。 カリキュラム様々なクラスがありますが、全体的にはレベルの高い内容だと思います。 塾の周りの環境天神にあるため、地下鉄やバスなど交通の便はかなり良いと思います。福岡市外から通ってくる子供たちも結構多かった気がします。 塾内の環境市街地にありますが、特に騒音に関するトラブルはなかったと思います。 入塾理由九州では最大手で周りに優秀な生徒も多いのではないかという期待から選びました。 良いところや要望クラスが4,5クラスほどあり、競争がすごく活発的な感じがしました。 総合評価先生方がすごく教育熱心な方ばかりだったのが印象に残っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金先生1人1人が受験に対してすごく熱心な上、設備がとてもきれいなので安いと思う。 講師一人一人が塾生のことを考えてくれていて、各々の意見を尊重してくれること。 カリキュラム進むスピードは早かったが、追いつけないというほどではなかったようです。 塾の周りの環境大通りに面しているので交通の便はすごく良かったが、車を止める場所がなかったし、かなりの騒音があったので勉強がとても大変そうだった。 塾内の環境階段はとても多かったが、トイレや教室の設備や環境がとても整っていた。 入塾理由周りの友達から勧められたということや、口コミを見て子どもを通わせてみたいと思ったから。 良いところや要望台風などで休校になる際の連絡はもう少し早くしてほしかったなというのはあります。 総合評価悪いところはなく、良いところがたくさんある。そんな塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高いか安いかは得られる結果によってだと思っている。 塾から追加で○万円必要ですと言われたら、払うしかない。 もしここで出し惜しみして結果に響けば、それまでかけた金額を捨てることになるので。 子供からはその他の塾よりは安いと聞いた。 単純に金額だけ見ると高い(計算してびっくりした) 講師今の学校の先生は優し過ぎるので、オンライン授業を受けた時に講師の口の悪さにびっくりした。 でも、中にはふざけた態度の生徒もいるので、真面目に勉強している子の事を思えば仕方ないと思う。 授業は分かりやすい。うちの子は宿題は嫌いだけど授業は面白くて好きと言っている。 塾の周りの環境中心部にあり駅やバス停からも近いので子供一人でも通いやすいと思う。 大通り沿いにあり道は明るい。 ただ路駐するお迎えの車が多くて苦情がよくきている。 近隣に有料の駐車場あるので、車でのお迎え自体は問題なくできる。 塾内の環境病院が近くにあることもあり救急車がよく通る。大通り沿いなので、静かではないだろうが、勉強の妨げになるほどではなさそう。 入塾理由志望校の合格率が高いことと、講師のレベルが高いこと。校舎が綺麗なこと。 特に天神本館には優秀な講師が多いと聞いた。 入塾の際も丁寧な説明で良かった。 良いところや要望各学校の傾向を研究して掴んでいるところが、合格率の高さに出ていると思う。 総合評価中学受験するなら、各学校の傾向を研究し掴んでいるので、特に拘りがなければオススメ。 特に久留米附設を目指すなら福岡では一番。 良い意味でビジネスライクな所があり、塾はあくまでも塾で個人的な事に踏み込まないのもよい。 ただクラスの人数も多く競争も激しいので、合わない子には辛い環境かも。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金金額は高いと思いましたがそれ以上に良い指導と成績の伸びを感じていたので良かったです。 講師集団授業であるにも関わらず、しっかり一人一人を見ていて個人的な悩みなどにも対処してくれていた。 カリキュラム集団授業なので映像授業が苦手な人なども通いやすく集中して授業にのぞめる。 塾の周りの環境パチスロや居酒屋など、正直いって治安の悪いところが多かったので子どもを行かせるのは不安だと思います。 塾内の環境喋っている人がいたら先生が注意してくれるので静かな環境で勉強出来、設備も綺麗です。 入塾理由周りの学力の高い人が1番通っている塾だったから 定期テスト定期テスト対策はされておらず、テスト期間中もずっと予習を行うが上位校を目指すなら特に問題ない。 宿題宿題はほとんどでず、次の授業でやる内容を予習してくる形です。 良いところや要望もう少し安くして欲しいが、入試が近づくと各入試に対する特別講座が始まるので合格に近づきます 総合評価値段や立地など、いくつか問題はあれど最終的に志望校に合格出来たので良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金3年生から入塾し、受験までの4年は出来ないと思った。 もう少し自力で勉強を頑張り最終、塾で弱点克服をさせる形を取ろうと思った 講師保護者に対して愛想も無く、子どもへの挨拶も気持ちの良いものではなかった。 勉強のみでなく、人を成長させる場所でその雰囲気は我が家が求めているものと違った カリキュラム習熟度別にクラス分けをされているが、上位クラスでも私語をする子がいたり、それを注意しない講師だった 塾の周りの環境地下鉄、西鉄ともに駅から近く、遠方からの通塾も不可能ではない。 ただ繁華街に近いこともあり、道は狭く暗い為、夜の1人歩きは不安 塾内の環境無駄なものは置いていない印象。兎に角合格実績が壁一面に貼られている。 入塾理由講習料が無料だったのと、塾の雰囲気を知る為に入塾をしました。 また、子どもの志望校が人気校の為、上位クラスの授業雰囲気を知ることも出来ました。 定期テスト小学生の為、定期テスト対策は無かった。 塾で行われるテストに向けての対策もほとんど無かった 宿題量は適切だと思う。しかし遠方からの通塾組にとっては帰宅後に宿題となるとかなりの負担になる量かと思う。 家庭でのサポート塾への送り迎えはもちろん、軽食や昼食の準備。 講師との習熟度報告の面談も行いました 良いところや要望志望校がはっきりとし、周りに影響されない自立した子には合っているかもしれません。 繊細な子や引っ込み思案な子にとっては自己主張をしないと中々見てもらえない可能性もあるかもしれません その他気づいたこと、感じたことクラスからの報告事項はネットで閲覧加も可能なのは便利だと思う。 ただ、月謝が口座引落のみなのは少し不便に感じる 総合評価やはり合格実績は福岡の中では良いと思う。 集団授業、競争に耐えられるかが問題だと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習などは安いと思えるが、そのあとの通常期間が高いです。 講師わかりやすい先生もいるが、わかりにくいという先生も多いので担当教師によると思います。 カリキュラム独自のカリキュラムとテキストを作っているので、学校の進行とは違う。 塾の周りの環境交通量が多いし、夜遅くまでやっているので帰宅時がとても心配になります。ただ同じ環境で通塾している子も多いので仕方ないとは思います。 塾内の環境エレベーターが少ないので階段を利用しているようです。高層階になるとかなり疲れます。 入塾理由同じ学校に英進館に通っている友達がいたのでなんとなく通い始めた 定期テストテスト対策の時期まで在籍していなかったのでわかりませんが、あると思います 宿題宿題の量は多いです。教科ごとに渡されるので多くなることが多いです。 家庭でのサポート特にサポートはせずに自主性に任せました。小テストも頻繁にあり、勉強する環境は整っていたと思います。あとは本人のやる気次第です。 良いところや要望サポートはありますが、本人のやる気がなければ進度がはやいのできついです。 その他気づいたこと、感じたことオンラインでの受講もできるので体調不良などのときは助かりました 総合評価金額にみあった内容だとは思います。子供同士のつきあいもなく、知り合いがいないと寂しいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金月謝は普通だけど、入試対策の時に特別料金が高く感じた。冬休みの短期学習は高いと思ったけど、かなり詰め込んだ授業をしてくれたみたいで、しょうがないのかなと感じた 講師志望校の合格ラインへ満たない時でも、ランクを下げずに最後まで貫き通してくれたおかげで、モチベーションを保てたと娘談。最後まで一緒に戦ってくれた事は大変嬉しかった カリキュラム受験前、過去問の対策と予想問題等、かなり入念に対応してくれた。 塾の周りの環境地下鉄もバス停も近くにあり、またコンビニも近くにあった。駐輪場もあり、自転車も問題ない。車での送り向かいも難なく対応できた 塾内の環境入館、退館時にメールにて保護者に連絡が来るシステムはとても有り難かった 入塾理由希望の高校へ入る為の対策等を十分に対応してくれると分かったので 定期テスト定期テスト対策はしっかりあった。キチンと担任が出題範囲を把握して対応してくれた 宿題特に宿題は出ていなかった。受験が近くなったら課題はあったと覚えています 良いところや要望天神校と薬院校と西新校と違いが分からなかった。クラス分けをしっかりしてくれた事は、レベルが単純に判別しやすく分かりやすかった 総合評価どのレベルの子に対しても、キチンと対応してくれる塾だと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します