TOP > 四谷大塚の口コミ
ヨツヤオオツカ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
四谷大塚の生徒 の口コミ
料金高めですが四谷どこでも同じです。 それだけの授業は受けられます。 下のクラスは荒れたりしていて、見てて不快です。 カリキュラム四谷大塚ならではの授業を受けられるは受けられます。 完璧というわけでもないですがほぼ完璧です。 塾の周りの環境授業が夜に終わる事がおおいです。 飲み会終わりの会社員が多く、どんな人に絡まれるかもわかりません。 お迎えの人も多く、玄関で人が込み合います。 塾内の環境きれいに整備されています。 秋などの暑かったり寒かったりの季節は、隣の東進が空調を決めています。なので、教室が暑かったり寒かったりです。 良いところや要望うるさい子とはいえ子供で人間です。そこは人次第ですが、とにかく不快です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の生徒 の口コミ
料金他の塾と比べると料金は高めだと思います。特に6年生の料金が異常に高く、辞めてしまう人たちが多いです。 講師比較的に優しく、面白いので生徒から人気があります。 カリキュラム豊富なカリキュラムで、基礎から応用まで、しっかりと頭の中に膨大な知識を入れることが可能です。 塾の周りの環境周りには沢山のお店があり、子供を待っている親の方々でも気軽に楽しめる事が出来ます。人形町駅からとても近いので電車通学でも楽々です。 塾内の環境比較的綺麗な方で、友達同士の交流がしやすく、先生とも関わることができます。でも隣に東進ハイスクールがあるので冷房が効きにくいです。 良いところや要望もう少し料金が安くなってくれると嬉しいです。授業内容は濃いけれども高すぎると思います。 授業中先生の雑談などが入り込むので、和やかな気持ちになれます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気