TOP > 四谷大塚の口コミ
ヨツヤオオツカ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
四谷大塚の保護者の口コミ
料金調べた時にちょっとだけお安かった。 夏期講習や冬期講習もあり、通塾代以外にもお金は結構かかります。 講師理科の授業が面白かったみたいです。全体的に講師の質は良いと思います。 カリキュラム予習シリーズは凄く良い教材だと思います。 2023年頃から少し変わったみたいですが、進度が速くなったみたいですね。 塾の周りの環境駅から近いし治安も良い。吉祥寺は比較的治安が良いので安心です。お友達と地元の駅から一緒に通塾してる子もいました。塾の隣が駐輪場なので駐輪しやすい。 塾内の環境綺麗で良い環境だと思います。電車が近くを走っていますが、音は気になりません。トイレも綺麗です。 良いところや要望通いやすくて良かったです。教材が色々とあって問題集とかが良い物がありました。 総合評価第一希望に受かったので良かったです。 保護者会もまめに開いてくれて、受験について保護者にも具体的に解説してくれたので良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金長期休暇中の講習は、濃い内容であるにも関わらず、安かったです。 講師質問するといつても熱心に説明してくれます。生徒1人1人をよく見て下さってると感じます。 カリキュラム我が子がそのスピード、内容についていけるかは別の話ですが、一般的な感覚では問題なく良かったと思います。 塾の周りの環境いつも静かで、自分たちが騒がなければ落ち着いています。生徒や保護者が大きな声で話し込んでいると注意されます。 塾内の環境本や新聞がいつもきちんと整理されています。掲示ブツも学年ごとにきれいに貼ってあり読みやすいです。 入塾理由体験授業などでとても手厚い印象を受けたから。親への説明も授業後に毎回行われます。 良いところや要望全般的に親にも子にも手厚く対応して下さる印象です。 面談も低学年からしっかりあります。電話でも熱心に説明してくれるのでありがたいでふ。 総合評価面倒見がよい。電話でも直接でもきちんと説明してくれる。休み時間に子供同士お喋りしたりして、元気な姿を見ることが多い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金他と比較したわけではないので、高い安いを判断できませんが、不満はありません。 講師分かりやすく説明してもらったと聞いています。親に対しても、やるべきことを提示してくれました。 カリキュラム自分が受けていないので評価が難しいですが、子供の成績をみるとよかったのだと思います。 塾の周りの環境駅から近く、一人でも行ける距離なのが魅力ですが、塾近辺は交通量の割に歩道が少なく、少し危険だと思います。 塾内の環境新しい校舎で、中が清潔です。受付の方がうるさい時があるのが気になります。 入塾理由無料の模擬試験を受けた結果、成績がよくて、受講をすすめられたため 良いところや要望駅から近いところ、施設が綺麗なところが魅力です。受付の方が少し態度が悪いのがマイナスです。 総合評価成績が良くなったので、評価しました。まだゴールではないので、受験に成功したら5をつけたいですり
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金少々値段ははりますが、先生の授業が分かりやすく勉強への意欲を伸ばしてくれたように思います。この値段でも通わせて良かったです。 講師うちの子には進行度があっていたようで、特に不満を聞くことはなかったです。授業のことを楽しく話してくれました。 カリキュラム中学受験の難所、鶴亀算や旅人算などはあまりなく、計算や基礎的なものを伸ばす授業内容が多かったようです。 塾の周りの環境市ヶ谷駅から歩いて五分ほどでつけるので、交通の便が良かったと思います。 施設内も広く、整頓されている印象でした。 塾内の環境自習室が充実していました。また、在籍している人たちが数人で固まって話せるスペースや、教師に質問できる環境が整っていたと思います。 入塾理由教室、教師の充実、実績があり、選びました。 また、子の友人が多く在籍していたのもあっておすすめされていました。 宿題少々多かったようですが、難なく終えていました。私が手伝うことはほぼなかったです。 良いところや要望良い部分ばかりです。子が熟について楽しく話してくれることがほとんどでした。 総合評価周りの環境に恵まれて、友人関係も多く築けました。 学校とはまた違った環境で、子に良い影響を与えられたと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金個人指導の塾などに比べて料金は比較的安い方かとは思います。ただ、夏期講習や冬季講習は参加していません。 講師個人指導の塾などと比べて集団塾ゆえ指導が画一的、授業で覚えて帰宅しているかと言われると疑問。 カリキュラム中学受験のスタンダードなテキスト、やや難化しているのが悪いところ。季節講習は参加していません。 塾の周りの環境吉祥寺駅から近く、通塾しやすいロケーションです。車での送迎が出来ないのが残念ですが。特に治安が悪いこともありません。 塾内の環境教室は冷暖房あるものの調整が難しい。事務さんのスペースがとても狭い。 入塾理由自宅から遠くないスタンダードな塾、中学受験のテキストとしてとてもいい。 宿題他の塾に比べると宿題の量は少ないと思いますが、テキストの難易度は高めです。 家庭でのサポート塾の送迎は妻が自転車で担当、テキストの分からないところは私が家庭教師です。 良いところや要望事務さんのスペースがとても狭いことと関連があるのか、連絡が遅く、焦ってしまう。 総合評価スタンダードな中学受験を考えているご家族には適しているが、テキストが難化しているので、ある程度のレベルでないとついていけない可能性があります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金毎週日曜日には数学の授業を無料でやらせてもらってとてもたすかりました。 講師との先生も優しく分かりやすく丁寧に教えていたそうです。こちらとしてもありがたかったです。 カリキュラムいつでも見られるように動画が配信されていて家でも勉強することが出来たので良かったです。 塾の周りの環境あまり治安は良くないと思います。駅と塾が近いのでその分変な人もいると娘が言ってました。そこの点では私として不安な部分でもあります 塾内の環境これもまた駅から近いので電車の音が聞こえていました。また校舎もあまり綺麗とは言えませんでした。 入塾理由子供にとって勉強が楽しいと思えるような塾が良かったから。友達におすすめしてもらったから。 良いところや要望先生達が優しく丁寧に接してくれる人か多いという点ではとても助かりました。 総合評価駅から近くて電車の音が授業中に聞こえるという点ではあまりいいとは思わないけれど、先生たちの説明が丁寧だと聞いているのでいいと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金様々なプランがあるので、その中から選ぶことができる。プランごとに価格は違う 講師親身になってくれていた。面談なども定期的に行われたため、安心できた。 カリキュラムオリジナルテキストなどを使い、充実したカリキュラムのもと授業が行われた 塾の周りの環境駅が近く、駅まで住宅街を通って歩くので、治安も良い。安心できる。心配な人は送り迎えもできる。車で来ている人も多かった印象である、 塾内の環境広くて、実験室などの部屋もあり、設備も整っている。自習スペースもある 入塾理由友達が通っていて、勧められ、本人も希望したため入塾しました。 良いところや要望先生方が親身になって面談などを行なってくれて、塾での状況などを知ることができる 総合評価全体的なバランスが良く、生徒たちも安心して楽しく通えるようになっている
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金学習塾全般に言えるとは思いますが料金は高いです。 教材費、テスト、期間講習なとフルでうけると高額になるため、意識して取捨選択するべき 講師授業だけでなく小テスト、問題を出してもらえるので、学ぶ一辺倒ではなくアウトプットできるのでよいです。 カリキュラム教材はカラーで分かりやすい。 カリキュラムも進度が早いので受験対策に時間をとって臨める 塾の周りの環境駅、バス停も近いので、夜遅くても比較的安心できます。 ただし裏道に入ると途端に暗くなる。送り迎えは少し離れたところであれば可能 塾内の環境適度な人数でしっかり目にかけて教えて頂けていると思います。 特に不満はないです 入塾理由実績に定評があら、かつ友人も通っており競い合って学習できる。 定期テスト定期テスト対策は特に受けていません。 聞けば答えてくれるかと思うので、必要に応じて質問させます 宿題授業が長いのでそこから宿題をやると夜遅くなってしまう。致し方ない。 家庭でのサポート送り迎え、弁当などのフォローとテキストをよみながら問題をだす、テストの復習を一緒にやるなどを実施 良いところや要望価格以外は授業も環境もよく、成績も着実にあがっているのでよいと思います。 総合評価先程と同様ですが授業、環境もよく、成績もついてきているのでよいと思います。費用はかさむ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金内容などを考えると、なかなか妥当は料金だったかと思われます。 講師特にありませんが、全体的にはなかなか良いレベルだったかと思います。 カリキュラムなかなか練られた内容や進め方だったため、着実に伸びていきました。 塾の周りの環境交通機関の便利な場所だったので、苦も無く通えたのは良かったです。友だちもいたため、楽しめたようでした。 塾内の環境なかなか綺麗な環境だったので、気持ち良く取り組めたようです。 入塾理由苦手科目の克服をお願い致しましたが、なんとかクリアできました。 定期テストできるだけ定期テストに即した内容だったので、なかなか良かったです。 宿題本人にはなかなか合っていたようなので、けっこう充実した日々を過ごせたようです。 家庭でのサポートできるだけ本人に自力で通わせましたが、悪天候などの時は自家用車やタクシーなどを利用しました。 良いところや要望特に有りませんが、全体的にはなかなか高めの評価でしたので、良かったです。 総合評価総合的には満足できる内容だったので、なかなか良い点数を付けたいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金入塾テストのための勉強と、受験クラスに通うための準備講座に通っていたが、9月から1月まででこの料金なので、安いと思う。 講師講師は若いが真面目で真剣に教えてくれる。子ども間でトラブルがあった時も真摯に対応してくれた。 カリキュラム理解していようがいまいが、決められたカリキュラムにそってどんどん進む 塾の周りの環境繁華街を抜けないと行けない。 駅から子どもの足で10分近く歩くし、坂が多い。 お手洗いは、生徒でないと行けない(防犯対策)。 塾内の環境昆虫を飼っていて、観察ができる。 自習スペースに、先生が常駐しており、分からないことがあれば質問することができる。 入塾理由通塾する前から、通信教育を自宅で受けていた。 その内容が充実していたのと、方針を踏襲できるから。 良いところや要望良くも悪くも大手塾。 分からないところを丁寧に理解させる、というよりは、カリキュラムに沿ってどんどん進む、といった感じ。 総合評価良くも悪くも大手塾。 分からないかしょを丁寧に理解させる、というよりは、カリキュラムに沿ってどんどん進んでいく、といった感じ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
講師子供のことをよく分かっている先生で、できた点をよく褒めてくれるから カリキュラム子供のレベルにあった教材を用いて授業をしていることがいいと思う 塾の周りの環境電車で通うことができ、交通の便は非常に良いと思う。治安も良く、安心して通わせることができる点は素晴らしい 塾内の環境少人数での授業をするための空間を作っており、授業に集中しやすい環境だと思う 入塾理由家からそれなりに近く、塾の知名度があり、通わせたいと思ったから 定期テスト少なくとも三ヶ月に一回は試験があり、習熟度を確かめていると思う 宿題量は学年によって適切な量であり、子供もストレスなく宿題をこなしている 家庭でのサポートインターネットでの調査に加え、実際に説明会を聞いて情報を収集しました 良いところや要望事務員の態度が悪いことがあり、その点は改善した方が良いと思う 総合評価リーズナブルかつ交通の便はよく、授業もしっかり行ってもらえるため
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金特になし。他塾と比較し、授業、サポート内容からして可もなく不可もなく。 講師授業については問題なし。受験先や併願校について、もっと相談したかった。 カリキュラムアプリを活用したサポート体制は良かった。テキストも分かりやすかった。 塾の周りの環境大型ショッピングモール内にあり、通塾、治安環境が良い。授業後の迎えも雨天時も安心だし、場合によってはその後の休憩や食事もできる。 塾内の環境特に不満はないが、大型ショッピングモールのため、休日のイベント時などには、音が気になることもあった。 入塾理由抜群の通いやすさ。講師やアプリでのサポート体制。大手ならではの安心感。 良いところや要望まず立地は最高です。生徒数に比べ、教室が狭い。自習室も完備されていないのが少し不満。 総合評価他の塾と比べても一長一短あるなか、可もなく不可もないためこのような評価としました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、教材はしっかりしているため、一般的医は割高だとは思いません。しかし、思ったほど子どもがはまらなかかったため、個人的には対教育効果としては割高でした。 講師熱心な先生が多く、とても分かりやすい授業が多かったと思いました。 カリキュラム非常に良く作られていて、図も多く、色も豊かでした。学校の教材よりもよかったと思いました。 塾の周りの環境安全で、非常に良い環境だと思います。特に、駅までの送り迎えについては、ときどき先生が引率してくれる時もあったようです。 塾内の環境非常に清潔で良い環境だと思いました。しかし、コロナのため、大人は入れなかったため、中の様子はよく分かりません。 入塾理由コロナが始まり小学校がオンラインになって、家で多くの時間を過ごすようになっていたが、塾は開校していたため。 定期テスト小学校だったため、定期テスト対策はありませんでした。受験対策はありました。 宿題量はとても多く、やってもやっても終わらないくらい膨大な過去の蓄積がありました。意欲的な子はどんどん進めていたようです。 家庭でのサポート夜遅かったので、送迎をしていました。あとは、時々勉強を教えていました。 良いところや要望とても良い塾だとは思いましたが、学費は高いと思いました。しかし、たくさん利用する子には割安だと思います。 総合評価できる子、意欲的な子には、適している塾だと思います。しかし、学力が平均以下の子にとっては、まず、意欲を高める工夫をしてほしかったです。やっているのでしょうが、難しいのでしょうね。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金他の塾の相場の料金がわからないので、妥当なのかは、わからない。 講師明るい先生が多かったのですが、若い先生も多かった。 カリキュラムまだ小さかったので、カリキュラムというよりちゃんと座ってお勉強ができるか、レベルからしたら良かったと思います。 塾の周りの環境二子玉川駅から近く、高島屋の駐車場の傍にあったので、送り迎えはとても楽でした。まわりは明るいので夜でも安心でした。 塾内の環境他の塾がどうなのかわからないが、とても簡素でいいお教室でした。 入塾理由思考力や先生との会話の汲み取りを学んで欲しかった。達成感はあったと思います。 定期テスト定期テストはありました。あと、全国的なテストも開催されました。 宿題他の学習塾はわからないが、適度な宿題の量でした。夏休みの講習や冬休みだとまた違う宿題がでました。 家庭でのサポート塾の送り迎えのみでした。本人のやる気を尊重したかったので、あまりあれこれ言いませんでした。 良いところや要望先生方は、資料を元に個性を伸ばしてくれてました。とても良い塾だと思います。合格率も多かったです。 その他気づいたこと、感じたこと小学校受験の子供の多い地域でしたので、駅までも近くて立地もよく素晴らしい塾でした。 総合評価塾の場所は申し分のない立地です。銀行だったり、デパートがあるので、夕方の送り迎えには最適です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金安くはないが妥当な料金だと思う。教材もそれなりの価格がするが内容が充実している 講師熱心に指導している。父母会もしっかり説明してくれる。事務手続きはあまりスムーズではない カリキュラムウェブで学習できる仕組みはよい。教材もわかりやすい。進度も妥当 塾の周りの環境親の職場に近いので、迎えに行きやすい。周りは少し暗いが治安は悪くない。駅からも近い。車の通りもそこまで多くない 塾内の環境ビルは新しくない。受付や教室などは普通。一つ入った通りなので静かだと思う。 入塾理由レベルがあっている。教材がよい。通いやすい。大手なので安心できる。まずは通信から始めた 良いところや要望通いやすい。迎えに行きやすい。教材がしっかりしている。ビルは新しくない 総合評価熱心に指導する。レベルもあっている。教材がよい。大手。全国統一テストあり
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は割高です。長期休みには講習会もありそれに参加すると別料金がかかるので負担にはなります。 講師経験豊かな先生達で子供達への接し方も上手な印象を受けました。 カリキュラム教材は本人の在籍するクラスに合わせたものを選定されました。年間を通じてのカリキュラムがしっかりしている印象です。 塾の周りの環境都内なので夜遅くまで明るく通塾環境は恵まれていました。車での送迎は駐車スペースの観点から難しかったです。 塾内の環境教室は人数の割は狭いですが、和気藹々として生徒同士も休憩時間中は仲良くなれる環境のようです。 入塾理由受験するにあたり本人のレベルに合った指導や競争できる環境もあったので決めました。 定期テスト定期テスト対策はしっかりしてくれました。テスト後の解説授業も分かりやすいようです。 宿題量は大量に出されて難易度は中くらいでした。学校の宿題との両立が難しかったです。 家庭でのサポート塾の送迎、説明会の参加、定期面談を通じて、塾とコミュニケーションはよく取っていました。 良いところや要望雨の日の車での送迎が難しい点がやや残念ですが致し方ない部分だと割り切っています。 総合評価中学受験には大変適した塾だと思います。周りの生徒、保護者も熱心な方なので刺激を受けました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金凄い高い値段設定でおそらく不安産業なのだが、みんながやっているから 講師さすがにシステム化されていて、教材や授業はよくできている印象 カリキュラム教材はよくできていて、それぞれの年度の変化にも対応しているように感じた 塾の周りの環境特に悪いところはないとは思うが勉強至上主義になりがちではあると思う。 塾内の環境塾ないはとても綺麗にしており、清潔感もあるので、特に気になることはない 入塾理由みんなが入ってて友達と楽しく通えるところならどこでもよかった 定期テスト定期テスト対策としては特に何ないとは思うが、そもそもの勉強量が多い 宿題宿題の量と質はかなりのレベルの高さであり、こなしていくのはすごく大変ではある 家庭でのサポート家庭では妻が中心にやってくれていて、とくに自分はすることはなかった 良いところや要望塾の内容はもちろんいいのだが、そこに集まる友達がとても優秀でその繋がりが大事 その他気づいたこと、感じたこと特に気がついたらことはないと思う。都内の受験がどんどんキツくなる 総合評価子供の受験にはとにかくいいとは思う。どこの塾でもいいがご機嫌にいってくれればいい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金高くもないし安くもなく、普通というイメージだった。 中学受験4大塾だけど、他の塾と同じくらいだと思う。 講師四谷大塚立川校の小学校低学年向けの講師の質は粒ぞろいで悪くないと感じた。 カリキュラム子供が特にいやがることなく、自宅学習、復習を自宅で勉強しているので、悪くないとは思う。 塾の周りの環境立川という大繁華街なので、そもそも治安は全般的に良くないので、立地的にはあきらめている。 国立や国分寺の方が治安的にはまだよいので、国立か国分寺に四谷大塚があれば、そちらに通学していただろう。 塾内の環境四谷大塚立川校は自社ビルのような感じで、ビル全体が四谷大塚しかテナントとして入居していないので、比較的安心できる。 入塾理由四谷大塚立川校は小学校1年生から対象の講座があったため。 定期テスト小学校なので、そもそも定期テストがないので、特に定期テスト対策といったものは存在しない。 宿題塾で宿題は出されていたが、子供は毎日自習をして取り組んでいたので量や難易度については自分に合っていたレベルなのだと認識している。 家庭でのサポート家庭でのサポートは特にしていなくて、基本的には塾任せだった。まだ小学生だし宿題のことをあれこれ言うのを避けていたが、子供が自発的に自習に取り組んでいたので、特にサポートする必要は無かった。 良いところや要望恐らく、四谷大塚立川校はビルにテナントとして入居していたのは四谷大塚しかなかったので自社ビルなのだと思う。雑居ビルと違い自社ビルなので安心することができた。 その他気づいたこと、感じたこともう少し立川駅から近い場所にあればなおよかったものの、テナントに入居しているのが四谷大塚のみというは凄く良かった。 総合評価テキストに工夫が凝らされているのか、子供が勉強に関心を示してくれたのが一番良かったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金毎月の月謝は普通だと思いますが、季節講習となると、なんだかんだで高くなるのが、困っていました! 季節講習なのはわかるけど、別にテキストを購入させなくてもいいのに と思いました カリキュラムクラス分けがあるからか、進度は早すぎてわからないまま進んでいってしまった!自習室がないので教えてもらうには どこかの教室をかりなくてはいけないので人がいないときしか教えてもらえなかったそうです 塾の周りの環境交通の便は、駅のすぐそばだったので、いい方だと思います 塾内の環境敷地が狭い分一つ一つの教室がとてもせまくてきゅうくつそうでした また自習室がないので6年生になって自習が、出来なかったのはほんとにつらかったです 入塾理由小学3年生になり、中学受験を考えていてどこかないかなと探していた所最寄りの駅に進学塾の四谷大塚が、できたので交通の便もいいなあと思い入塾を決めました 宿題宿題はものすごい量させられていました、また、授業のテストで悪い点とったら、直させられるのですが、10じ超えても帰れないのでそういうのは改善してほしいです 良いところや要望いいところは、駅が近くて交通の便がいいところです 他に良いところは一つもありません 要望は、もう少し生徒に寄り添ってと言葉使いをなおしていこう。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。テキスト等も含まれていないので別途費用がかかります。季節講習も別途必要になりますし模試も別途費用が発生します。 講師講師変更が多いのでやり方が都度代わります。テキストがあるので講師に期待はしていませんでしたができれば一貫した講師にお願いしたいです。講師も多いです。 カリキュラムカリキュラムは問題ありません。ただ通塾日数が多いので復習ができないのが難点です。季節講習で復習がありますがあまり効果がありません。 塾の周りの環境駅の目の前であり繁華街ではないので比較的落ち着いた場所だと思います。他塾が乱立している場所から遠い点と車が無造作に駐車されてるエリアじゃないので安全面でも信号を守る等の基本的な事を守れば歩道と車道が別になっているので不測の事態を予測する頻度は少ないと思います。 塾内の環境校舎が少し安い材木で作られてると思うので地震が怖いと思っています。新しい校舎ですが道路の揺れを感じるくらい安いです。コンクリートで頑丈なビルではありません。 入塾理由中学受験するにあたり寄り添った伴奏をお願いしたく選びました。 定期テスト対策してくれます。過去問を取り扱ってくれますがそこにたどり着くまでの復習ができていないので問題です。 宿題量はとても多いです。もう少しシンプルで良いと思うのですがあれもこれも手を出して欲張っている印象があります。復習が機能していないので宿題の内容や授業の見直しが必要です。 家庭でのサポート塾の送り迎えや宿題の管理や時間の管理です。プリントの整理やコピーもしていました。気分転換も意識的に取るようにしていましたし体調面も気をつけていましたq 良いところや要望保護者との連携や保護者を大事にしている点はとても評価しています。挨拶も徹底されておりとても気持ちの良い校舎だと思いますが、通塾日数と宿題の量が合いません。少ない日数で宿題をこなす事で作業になっているので通塾日数を減らしてほしい。 総合評価保護者には良い塾かと思います。精神的な拠り所になってくれる塾です。しかし昨今の問題もありますので講師の質は未知です。某塾みたく講師に一定の勉強もさせたり講師としてのカリキュラムがしっかりした上で子供の前に教師として出てきてほしいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気