TOP > 四谷大塚の口コミ
ヨツヤオオツカ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(255)
栄光ゼミナール(3774)
市進学院(2058)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4721)
個別指導の明光義塾(9690)
個別教室のトライ(10460)
※別サイトに移動します
四谷大塚の保護者の口コミ
料金やや高いと思います。もう少し低料金であればありがたいですが、特に基準はありません。 講師各教科の先生が親切で、楽しく通学できるところがいいと思います。 カリキュラム悪いところは特になし。受験対策をどの程度しっかりやっていただいているかに関心。 塾の周りの環境交通の便はよいので特に問題ありません。通いやすいところに立地。 塾内の環境特に問題はないとの認識です。やや狭くはみえるが仕方ないと思います。 良いところや要望比較的、宿題も多いわけではなく無理なく続けられところでしょうか。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金高いが、その分の成果は出ていると感じてます。確かにもう少し安いと嬉しいですね。 講師教え方が丁寧で、きちんと褒めるところは誉めて、やる気を与えてくれる カリキュラム教材がわかりやすい、理解しやすい。ボリューム的にも適当と感じる。 塾の周りの環境自宅から電車で通える距離にあり、立地条件は良いと考える。ただし坂が大変 塾内の環境クラスの人数なども踏まえると、良いと考えております。整理整頓は良い。 良いところや要望面倒見の良さと褒める所は褒めると言った、本人のやる気をを出させる所が良いと感じる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金それなりに家計へのダメージがある額だったのでマイナス。夏期講習も高かった。 講師生徒とのコミュニケーションがよかった。親身にアドバイスをくれていた。 カリキュラム東進グループの知見を生かした分厚いカリキュラムだと思った。先生もテキストに沿った家庭学習を促してくれていた。 塾の周りの環境駅から近くて行きやすかったのはよかった。 塾内の環境コロナ対策で換気をしっかりしてくれていた。間隔もとれていたと思う。 良いところや要望先生が受験直前期や受験期間にフォローしてくれて助かりました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金他社比較をしていないので、相場感がわからず。講習は、やや高い感じがする? 講師若い講師も多く、個々のレベルに合わせ、意欲的な指導が感じられた。 カリキュラム個々の学力レベルに合わせ、教材やプリントも選定されていた。添削も丁寧に行われていた? 塾の周りの環境自宅に隣接した商業施設の中にあり、徒歩数分で通える至便。治安も問題なし。 塾内の環境教室はコンパクトで、目の行き届いた指導ができる環境。明るく清潔感もあり。 良いところや要望生徒一人一人に合わせた指導が徹底されており、全体的に安心感がある。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金ほぼほぼ標準的な料金だと思いますが、もう少し抑えたいところです。 講師低学年に合わせた内容で、まずは学習を楽しめる、習慣化することに重点が置かれていて子供も楽しんで慣れていくことができた。 カリキュラムとくに教材が豊富で内容がよいので、安心して進めていくことができている。 塾の周りの環境駅前にあるがあまり混雑しないエリアにあるので割と安心して通わせることができる。 塾内の環境比較的綺麗な施設、教室で安心できると思います。とくに不便はないような気がします。 良いところや要望先生方にもなれてきて、ようやくうまくこなすことができてきたと思いますが、もう少し親の負担が減ると良いですが。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金受験用塾はどこもお安くはない、私立中学一年間の学費程度かかるのは悪い方かと 講師良くもなく悪くもない、あうかあわないかが問題だと思った カリキュラム教材がすこし複雑にかんじた。カリュキュラムは普通かなとおもいます 塾の周りの環境住宅街の中にあるので静かだが、暗くなると人気があまりないのでさみしく怖くかんじる 塾内の環境それぞれのお子さん次第かと思うが、集中はできるとうちの子はいっていた 良いところや要望こればかりは成績に反映されていればいえるが反映されないのは塾側にも問題があるのでは その他気づいたこと、感じたこと教材が複雑、全員が秀才天才ではないのでここに見合ったやり方を課題などで提示してほしかった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金も特に高いと言うわけでは無いのですが、ただ講習も通わせると、やはり金額的にはかかります。 講師通っていて、子供の反応が普通だったので、親としては可もなく不可もない。 カリキュラム教材はわかりやすく良かったが、内容が同じ事の繰り返しで、簡単過ぎた。 塾の周りの環境駅前に交番がありその点は良いのですが、人通りが多く、子供を一人で通わせるには少し心配な所です。 塾内の環境教室は綺麗で静かです。特に悪い所は無いと思います。ただ他の教室と比べていないません。 良いところや要望他の塾と違い、教材がしっかりと作られているので、先取り学習も出来て、その点は良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと四谷大塚は、子供がしっかりと予習して授業に臨む事を求める塾なので、子供の理解度次第です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金将来的に高くなっていくのですが、今はどちらかと言うと割安感はあります。 講師本格的に始まる前なので、やさしい先生(やさしい対応)が多いと思います。 カリキュラムカラーで見やすく、子供のやる気を引き起こすような面白い構成でよくできていると思います。 塾の周りの環境人形町駅から歩いて4,5分です。人通りはありますが歩道があり安心です。 塾内の環境特に目立って気になる点はありません。きちんと整理整頓、できています。 良いところや要望大手なので、教材やテストがとても充実しています。全体的に整っていると思います。 その他気づいたこと、感じたこととても楽しく通っていました。楽しく学びのスタートをきれたとおもいます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金6年生は総じて高くなり結構大変です。長期休暇のたびに別料金もあり結構な出費になります。 講師質問ノートを提出するとかなり詳しく説明して来れて書き込みを貰っています。 カリキュラムテキストが多すぎるので名前を工夫して欲しいです。予習シリーズ 〇〇 とか混乱することが多いです。 塾内の環境うるさい生徒がいるが 一番できる子なのであまり注意をしないようで 周りが迷惑集中できないことがあるみたいです。 良いところや要望進学先などは生徒の種類タイプを見て提案していただけるのでありがたいです。 その他気づいたこと、感じたことここ1年はコロナで時間割が異なっているので普段以上に大変そうです。 よく対応していただけています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金夏期講習としては、時間数を考えると一般的な料金だと思います。 講師子供を引きつける先生がいらっしゃったようで、子供は毎回楽しみに通っていました。 カリキュラム夏季講習で通いましたが、一斉休校の関係で夏休みが変則的で短かったのですが、大田区の公立学校のスケジュールにあわせて日程を組んでくれました。 塾の周りの環境一本裏に入りますが、駅近のかなり賑やかで人通りも多いところにあります。 塾内の環境教室や校舎の中をくまなく見たことがないので評価が難しいです。 良いところや要望季節講習1回しか通わせなかったので、詳細な評価は難しいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金一般的な塾の月謝ですが、通常の講習や季節講習など積み重なっていきますし、他の塾にも試しで行ってみたりと教育費は嵩んでいきます。 講師面倒見がよく、授業内容も楽しいようです。子供が塾を行くのを楽しみにしています。 カリキュラム授業を先取りして行きますが、子供がきちんと理解して自分で学習を進めようとする意欲になるものです。 塾の周りの環境駅近で賑やかな場所ですが、見方によっては人通りも多いので暗い夜道を子供だけで歩くよりは安心できます。帰りは先生が駅まで引率してくれます。 塾内の環境新しめの校舎なので、きれいです。勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなので、これから色々と感じるところだと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金教材も授業もしっかりしているので、値段は大体相応だと思います。 講師ベテラン講師の授業は面白いようです。フォローもしてくれるので、自分の立ち位置が分かる。 カリキュラム大手の塾で実績もあるので、安心して使用できる。着実なステップアップが出来るような教材になっていて良い。 塾の周りの環境家から通うには交通機関を利用しないといけない。通りが大通りではないので、送迎が必須 塾内の環境大手の塾なので、無駄なものはなくシンプルな造りで勉強に集中できる環境 良いところや要望テストが毎月あり、気を抜かないシステムなので、子供が日々頑張ろうとする習慣がついたのは良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金通常の授業料とは別に教材費や夏期講習費などが生じるため、コスト的にはかなりかかる。 講師子供が興味を持って学習に取り込めるようにしてくれていおり、楽しみながら学習が進められている。 カリキュラム教材はわかりやすくなっており、スムーズに学習をすすめることができている。 塾の周りの環境自宅が杉並区のため、中野校舎は、若干遠く、通学が大変である。また駅からの距離が少し遠い。 塾内の環境実際に自分自身が授業を受けているわけではないので、わからないが、そばに鉄道が走っており、騒音があるように思える。 良いところや要望子供が楽しみんで通学できているので、講師の質や授業は素晴らしいのだとおもっています。 その他気づいたこと、感じたこと休みの予定などを建てる際に、塾のスケジュールが早めにわかるとありがたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は他の塾とたいしてかわらないのでこれくらいかかるものだと感じている 講師優しく教え方がうまいらしく子供が先生のおかげで算数が好きになったと言っていた カリキュラムしっくり宿題もみてくれよかった。4年生からは予習シリーズというテキストも使うようでそれが評判が良い 塾の周りの環境ららぽーとの中に入っていて親も待ち時間に買い物できたり、駐車場もあるので便利 塾内の環境商業施設の中に入っているが、中に入るとガヤガヤした感じはない。 良いところや要望曜日もワンパターンでなく選べてその点が良い。特に要望はないです その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や冬季、春季講習やその他色々と特別講習があり単発でも通える点が良かった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
講師丁寧な説明でわかりやすいと言っていました。先生たちは、とても優しい。 塾の周りの環境交通手段は、蒲田駅から徒歩5分以内で行けるので、電車でも通いやすいです。 塾内の環境授業の様子を見た事がないのでわかりません。授業の様子が見れるようになればいいかな。 良いところや要望子どもたちのコミュケーションが身についてくれるとうれしいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は今週一回なのでまだ安いほうだと思います。今後4年5年になっていくと料金が上がっていくのかと思うと少し心細いところはあります。 講師オンライン授業として、みせてもらいましたが教え方もわかりやすく、たまに冗談を交えながら話をしていていいと思いました。もちろん真剣に授業している感じの時にはまじめですが カリキュラム宿題などの教材をみましたが、文字も大きく問題もレベルにあった問題ではあったのでわかりやすいと思います。 塾の周りの環境駅から5分圏内だし 怪しい建物や飲み屋街などでもないためいいと思います。そして雨が降っても駅から濡れない道を行けるのでいいと思いました。 塾内の環境教室についてはコロナの影響などで見られていませんが、子供のきくと静香でいいと話していました。 良いところや要望立地場所がほかの高校や大学病院などの近くにあるので、周りの雰囲気はいい感じではあります。 その他気づいたこと、感じたこと築いたことについては、親の待合室がないところが気になっています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
講師生徒の状況に合わせて適切に指導してくれている質問にしっかりと答えてくれる カリキュラム特段不満はないが、必要なものを揃えると非常に高価になため家計が苦しい 塾の周りの環境家から近いため通いやすい繁華街にあるため明るく安全であるから 塾内の環境教室は狭く、老朽化が目立つように思うその他は特に気になることはない 良いところや要望懇切丁寧に教えてくれているように思う志望校別コースがあるのが良い授業料か高い
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金やはり他と比べると高いです。オンラインがあるので妥当だと思いますが。 講師講師の先生方は若い人が多かったです。でも楽しそうにしてる事はすくないです。 カリキュラムコロナの間は、オンラインで講習があったので、それはよかったです。 塾の周りの環境電車に乗らなくてはいけませんが、まわりはオフィス街で環境はいいです。 塾内の環境成績によっていくつかクラスが別れているのですが、少人数でのクラスだったので、よかったです。 良いところや要望さすがに四谷大塚。通ってる人をみても、なかなか賢そうで、勉強する環境にはあると思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
講師丁寧な説明だそうで、子どもが気に入っている。ただ時には厳しく怒ることもあるらしい カリキュラム枚数が多く、量的には問題ないです。難しさはもう1つ物足りない 塾の周りの環境家から近いのがいちばんの理由。近いのがいちばん重要、特に今の時期は。 塾内の環境整理整頓がまあある程度できていると思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金子供にお金を投資するのは当然!塾のレベルが高いで、コスパさ面も考えると◎ 講師講師の方が一緒懸命でレベルが高いです。 カリキュラム苦手なことなどを相談しながら講習などを受けさせてもらってます!無駄がない 塾の周りの環境人気町時代が治安も良い週末は多少飲んだサラリーマンがいますが絡まれることもなく。 塾内の環境やはり昔からある有名塾なので設備、講師ともにレベルが高い!なにより本人がわかりやすいと言っているのでもんだいなし 良いところや要望講師と親御さんの接点がほしい!どのような感じのか見えないとこがあります
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気