TOP > 四谷大塚の口コミ
ヨツヤオオツカ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9203)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は高め。六年生になると模試で別途発生するが、あらかじめ提示しているの納得して通わせている 講師フレンドリーな先生が多く授業自体は楽しかったみたいで、嫌がらずに通えた。 カリキュラム御三家を目指しているコースではなかったが、基礎以上の内容だった気がする。中学に入ってもそれが役に立っている 塾の周りの環境治安も悪くないが、帰りは先生が駅まで送ってくれるので安心できた 塾内の環境新しい校舎なのでキレイで勉強環境はよかった。自習室は足りないかもしれない 良いところや要望大手塾で合格実績があるので、ある程度安心して子どもを通わせられる。 その他気づいたこと、感じたこと授業内容も、先生の対応も特に問題はなかった。だが、成績が伸びるか伸びないかはやはり子供次第だと思った。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思います。季節講習の出費は、プラスアルファで必要ですが、適正範囲内だと思います。 講師比較的良い先生が揃っていると思います。子供を上手く誘導していただき、今のところ、毎日机に向かう習慣を自然と身に付けることができています。また、熱心な先生が多く、授業時間を少しオーバーしてしまうこともしばしばあります。 カリキュラム組み分けテストが頻繁にあるので、子供たちに向上心が芽生えます。教材の内容は申し分なく、無理なく進めることができています。 塾の周りの環境周辺の道路事情があまり良くなく(狭い道が多い)、車での通塾には適さないと思います。交通の便は良いですが、なにぶん都心、繁華街なので、親の付き添いは必須だと思います。 塾内の環境校舎はあまり広くありませんが、学習に集中できる環境になっています。親が待ち合いに使うことができるスペースがあるので、その点は大変助かっています。 良いところや要望教材の良さは講師陣の質には満足しています。ただ、周辺の再開発が進みつつあるので、それが完成するまでは周りが少し騒々しいかもしれません。満足しているので、特に要望はありません。 その他気づいたこと、感じたこと授業開始前に塾にきて、宿題等に取り組んでいると、先生が見てくださったりすることもあり、とても有り難く思っています。授業後、保護者向けに説明(どういうことを教えたか等)をしてくださるのも助かります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金中学受験の塾なので費用はお高めですが、他の大手塾と比べても、まぁこんなものかという感じです。 講師授業は直接見たわけではありませんが、子供が学校の勉強よりも楽しいと言って帰ってくるので、良かったです。余談なども織り交ぜて、子供の興味がわくような授業をしてくださっているのだなと感じています。 カリキュラム教材は中学受験では有名な予習シリーズで、ほぼ全ページカラー刷りで分かりやすいです。A4の大きさで字も見やすく、子供も使いやすそうです。授業と週テスト、授業のみ、テストのみといろいろコースがありますが、来年度から授業のみのコースがなくなるそうで、全員が週テストを受けることになります。 塾の周りの環境駅からは近いです。5分以内で着きます。周りは居酒屋などのある繁華街ですが、何度か迎えに行ったときに見ても危険などはありません。帰る際、4年生の夏休み前までは、保護者のお迎えか、スタッフが駅まで送ってくださいます。 塾内の環境いつもとてもきれいに整頓されています。自習室は一応ありますが、座席は少ないです。受付カウンターの横で自習をしているお子さんを何度か見かけたことがあります。 良いところや要望毎月父母会があり、5回分ごとの学習のポイントなどを説明してくださいます。また定期的に面談も設定されており、相談なども受け付けています。 その他気づいたこと、感じたこと通塾日数は抑え目な感じですが、その分1回あたりの拘束時間が長いので、4年生でも帰りが9時を過ぎることも。5年生以降ではそれがさらに遅くなるそうです。学校の宿題などが大変です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金大規模塾の相場はこんなものではないかと思っている。ただ、教材費が使わないものまで説明抜きで買わせているので無駄が多い感じあり。 講師多少は指導効果が出ているのは認める。 カリキュラム宿題の量が到底できないようなレベルに達しており、親が取捨選択しなければいけなくなっており、塾の手抜きを感じる。 塾の周りの環境渋谷駅前でそれなりに人通りもあり、危険を感じることが少ない。 塾内の環境安普請の校舎ではあるが、それなりに騒音を避ける工夫をしている。 良いところや要望保護者面接を頻繁にやってくれるのは有難いが、担当講師によって言うことが違う。 その他気づいたこと、感じたこと四谷は最近実績が低迷しているせいか、上位クラスへの入れ込みがあからさま。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金わかるまで教えるという環境ではないので、結果高い金額だと思ってしまう。 講師人数が多いため、個人別には把握されていないと思う。質問対応なども難しかった様子。 カリキュラム教材はわかりやすくなっていてよかったと思う。ただ予習がベースなので理解力が低いとついていくのに大変。 塾の周りの環境家から近かったので通いやすい場所ではあったが、ショッピングモールの中であり治安的には安心だが落ち着く場所ではなかったように感じる。 塾内の環境教室内にはあまり入らなかったのでわからないが、まぁまぁ整頓されていたように感じる。 良いところや要望うちの子供には合わなかったと思うが、理解力がある子には力を伸ばせる塾なのかなと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金週テスト付きでの値段で、映像授業も見られることを考えると、お得ではないかと思います。 講師いつでも質問に答えるよ、という姿勢なので、分からないところを質問しやすいようです。休んだ場合も予習ナビで映像授業を見ることができるので、安心です。 カリキュラム高速基礎マスターというドリルのようなものがあります。基礎学力をつけるのに良いプログラムだと思います。ただ塾ではiPadでできるのに自宅ではインターネットエクスプローラにしか対応しておらず、使いやすさが少し劣ります。予習シリーズは自習するには難しいです。 塾の周りの環境交通の便は渋谷駅から近いのですが、坂があったり、渋谷という場所柄夜は不安です 塾内の環境事務室の前のスペースで自習することができます。先生がいれば質問もできるので、居心地が良さそうです。 良いところや要望週テストを含めて週3回あり、復習量もそこそこあるので力はつくと思いますが、負担感が強いです。 その他気づいたこと、感じたことやはり親の支えはいるなあ、と感じます。毎回プリントも渡されるので、きちんと復習すれば、間違いなく力がつくと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金高額だが、他の塾も高いのでしかたがない。 講師数学と国語の先生が丁寧に教えてくれたので、成績が伸びた。入るレベルにもよるがトップレベルは指導が良いと感じた。 カリキュラム四谷の教材については質量ともしっかりしている印象。S、C、B、Aの全レベルの問題が入っているので上のレベルにチャレンジできる。 塾の周りの環境ララポートの中に入っているので豊洲の他の塾に比べて環境が良いと考えている。 塾内の環境ララポートの中にあり、館内・塾内とも清潔な状態がキープされており、環境は良い。 良いところや要望講師・教材も良く、最終的に第一志望に入れたので満足している。 その他気づいたこと、感じたこと進路相談のときに推薦された学校を受験したので、塾のアドバイスが重要と感じた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金準備講座のため、手頃な価格でお試しできた。通常授業は適正価格なのではないか。 講師講師によって指導力に差がある印象。子供は楽しんで通ってました。 カリキュラム準備講座のみの受講のため不明。レベル別の教材を使用していた。 塾の周りの環境繁華街のため、ゴミゴミしている。校舎自体は一本入った場所だが人通りが少ない路地で夜は心配。 塾内の環境自習室はないがいつでも質問教室ができ、生徒に寄り添った指導で講師との距離が近い 良いところや要望テスト毎に保護者面接があり弱点の指導などしてくれ丁寧な対応。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金月謝は塾としては平均的な値段だと思います。テキスト代は市販されてるドリルと比べると1冊の値段は高いかなと思いました。 講師春期講習からお世話になっていますが、子供達ともコミュニケーションをよくとっているようで苦手意識がある算数の授業もちょっとしたジョークも交えつつ教えてくれていて楽しく受けています。(理解度とは別ですが) カリキュラム予習シリーズのテキストは図やイラストで細かく解説してあり分かりやすくなっていました。計算と演習問題のドリルはレベルが高めなので、レベル別にドリルがあるといいかなと思います。 塾の周りの環境駅から少し距離があるのと、線路沿いなので暗いです。4年生までは先生方が駅まで送ってくれます。5,6年生は集団で帰宅するように指導があります。 塾内の環境学校の教室に近い感じで子供もすぐになれました。自習室が席数がないのでもう少し多いといいなと思います。 良いところや要望大人数の塾なのでなかなか一人一人まで細かいケアはしてくれないです。面談期間はありますが、個別で相談すれば適宜対応はしてくれるそうです。 その他気づいたこと、感じたこと大手、大人数なので中位以上のレベルじゃないとついていくことに必死で、本人のモチベーションを保つのが難しいです。そこをなんとか工夫する必要があるかなと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金6年生になるとテストの回数が増えるので基本料金以外の費用がかかった、ら 講師こべつのそうだんについて、電話や面接などの時間をしっかりとってくれて対応してくれた カリキュラム週テストや解き直しの実施により確実に知識の定着を図ることが出来た 塾の周りの環境駅からかさをささないで教室まで行けるので便利。人通りも多く安心 塾内の環境教室は新しかったので綺麗だった。勉強に集中できる環境だったのでよかった 良いところや要望計画的な学習が可能。学習内容に偏りが出なくて良い。ポイントが押さえられる その他気づいたこと、感じたこと志望校の相談や受験に必要な情報が手に入るので対策が立てやすい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金とくにもんだいなく、ないようそうおうの月謝となっているとかんじている。 講師塾にかよいはじめての結果が月謝にたいしてそうおうの成果がでているとかんじていいるので、とくに良くもわるくもない。 カリキュラムカリキュラムやテキストの内容もそれなりにわかりやすい内容になっており、子供にとってはほどよいむずかしさがあるため。 塾の周りの環境家からちかく、通いやすい環境にあり、またまわりの治安もそれなりによいばしょにあるので、ひかくてき安心して通わせることができる。 塾内の環境とくにもんだいなくいが、どうろがせまいため、車やじてんしゃとのせっしょくじこなどがたしょう心配される。 良いところや要望とくにようぼうはないが、じゅぎょうのじかんたいのつごうがつかない日のふりかえがもうすこし柔軟にできるとよい。 その他気づいたこと、感じたこととくにきづいたこと、かんじたことはありません。それなりにまんぞくしています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金大手の料金、相応だと思います。ただ面白い単科講座とかもあり(選抜ですが)そういうのはリーズナブルに受けれたりします 講師塾長の特別クラスに通ってたので、楽しかったようです。メンバーも選抜だったので、授業のペースも先生がうまく、はやく進めてくれた様です カリキュラム安定の四谷大塚の予習シリーズですので、特別言い訳ではないですが、満足がいく内容でした 塾の周りの環境ららぽーと内なので、送迎も楽で待ち時間に買い物も出来るので良かったです。綺麗な校舎なので、その点も良かった 塾内の環境子供からうるさい、とかそのようなことは聞いてないので問題ないと思います 良いところや要望綺麗だし、講師陣も感じ良いと思いますが実績が、人数の割に少し物足りなか感じました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金決して安くはないが、他の塾との比較で考えれば、妥当な料金だと思います。 講師熱心に指導していただいたと思いますが、子供の理解促進にはつながっていないように感じた。 カリキュラム基礎をふまえながら、自分自身でかんがえる力を養う工夫をそていることは感じた。 塾の周りの環境交通の便はよいので、通塾はしやすいと感じた。周りの環境は普通だと思います。 塾内の環境自習スペースがあり、やる気がある子供が勉強に取り組む環境はあると感じた。 良いところや要望子供が理解出来ていない部分の個別のフォローアップをもう少ししてもらいたいと感じた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金授業料以外に季節ごとの講習代や特訓など必須講習で受けざるを得ず、気がつくと金額がかさんでいるが、把握仕切れない。 講師子ども自身が塾が楽しい、と喜んで塾へ行っている。勉強することが楽しい、と思わせてくれる。親に対しても成績が下がった時や質問があった時は迅速に電話連絡などフォローをしてくれる。 カリキュラム予習シリーズが目で見てわかりやすい。子どもも暇な時間があれば読み物として自然と見ている。 塾の周りの環境渋谷という交通に便利な場所だが、駅まで坂道が辛い。渋谷なので治安がとてもいいわけではない 塾内の環境とてもきれいで整理整頓されているが、窓もなく少々息苦しい雰囲気。部屋も少し狭い。 良いところや要望定期的な保護者会で今必要な情報を順次教えてもらえるので中学受験初心者の親にはありがたい。言えばすぐに対応してもらえるが何も言わなければなにもない。子どもへも強制的に勉強を促すこともない。多少は厳しく指導してもらうことがあってもいいのかも。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は、教材含め中学受験にかかる費用としては標準的だと思う。学年が上がるに連れて特別講習が増え、追加費用がかかったのは予想外だった。但し、事前説明は定期的に開催される父母会で行われたので唐突感はなかった。 講師中学受験大手塾として、しっかりしたカリキュラムがあった。予習を大切にしていたところ、昨今合格実績で1番のサピックスと指導方針が異なった。中学受験のその先まだ長い人生が続く子供に、何故今勉強するのか?と言う問題意識を持たせ、また入学後も自分で勉強する素地を養ってくれた。合否結果が全てという考えではない。 カリキュラム大手受験塾として、教材、講師とも質は高い。予習を重視する方針、子供が自ら学習する素地を養う方針(合否結果が全てではなくその先のことを考えている)。 塾の周りの環境渋谷という繁華街にあるので、環境は決して良いとは言えなかったが、帰宅は講師が駅まで引率するなどケアがあった。カリキュラムはしっかりしていた。予習重視で、自発的に居残り深夜まで個別指導してくれた。 塾内の環境教室内は、自習室があり、自由で明るい雰囲気なので、勉強する環境は整っていた。掃除がしっかりされ衛生面でも問題なかった。渋谷という繁華街にあるので、安全面で心配だったが、帰りは講師が駅まで引率してくれたので安心だった。 良いところや要望予習シリーズという不動のテキストがあるので、安心感がありました。父母会でも昨今の出題傾向含め具体的に学習のポイントを説明して頂き助かりました。講師が途中で校舎を変わることが数回起こり、相性もある中で子供の成績が一時落ち込んだこと等は少し問題と感じました。 その他気づいたこと、感じたこと受験である以上結果は重視されるものの、その先子供達がどう言う職業を目指しその為に今何をしなければならないのか?という意識を常に持つよう指導してもらえました。その結果、中学入学も燃え尽き症候群に陥ることなく充実した生活を過ごせていますので感謝しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は学力向上っという事を考えると適切だと思います。夏期講習・冬期講習・春期講習など、別途受講料がかかりますが、妥当であると思います。 講師まじめな先生方なので、入塾当初からなかなか馴染めず、慣れるようになるまで半年近く掛かりましたが、いったん気持ちがほどけると楽しみ通っていた。 カリキュラム子どもの「公立の小学校では満足できない。」っと幼いながら向上心を認め、塾を探し始め、カリキュラムがオーソドックスながら安心感があり、教材も子どもの欲求を十分に補ってくれた。 塾の周りの環境自宅からは、雨の日のみ電車通塾でしたが、週二日なので、自転車通でした。また、最寄り駅からは近くて、明るい道沿いに立地されていて、安心でした。 塾内の環境教室内は、みなさん目的意識が高い雰囲気を醸し出して、勉強せずにはいられない、環境への配慮が見られていた。 良いところや要望「四谷大塚中野校舎」の満足していたところは、定期的に保護者の説明会が行われていて、子どもの現状が把握すること容易でした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金決して安いとは言えないが、指導量・指導内容から考えれば、妥当なものと言える。 講師全体に対する指導に加え、個別指導に対しても効果的で熱心であった。 カリキュラムよく練られたテキストが用意され、プリントや問題集等の補助教材もよい内容であった。 塾の周りの環境駅から近く、夜間も明るく人通りも多いため治安は大変良い。また、希望者には最寄り駅まで塾スタッフが送迎もしてくれる。 塾内の環境建物は築浅で大変よい環境である。ただし、場所によってエアコンの利き具合にムラがあるため、上着による温度調節が必要。 良いところや要望熱心な先生が多く、子供を安心して預けることができるところ。まだ、個人面談も適宜設定され、相談や質問をしやすいこと。 その他気づいたこと、感じたこと一人一人の面倒見がよく、子供の能力を引き出すのが上手である。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金毎月の授業料は高いと思うが、他の教室と比べてもそれほど高くはないと思う。 講師初めて塾なので具体的にわからないが、まあまあ子供に合った授業をしていると思う。 カリキュラム学校の休みに講習があり、アクセントになっている。月例テストがあり良いと思う。 塾の周りの環境ららぽーとにあるため、遊んでいる人が多いため、あまり良くない。 塾内の環境繁華街にあるが、教室の騒音はあまりなく問題ない。教室は清潔だと思う。 良いところや要望全国統一小学生テストがあり、受けることによりレベルの確認ができてよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと子供の友達も数人通っており、子供が塾に行く違っているからよいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金はほかをしならないのでなんとも言えないが、今通っている学校の方が塾より高額 講師特によかったことやわるかったことはないがっ無事に合格できたよかった カリキュラム教材はわかりやすく講習ごとに教材もよういされとりくんでいたのでよかった 塾の周りの環境ばしょがらがあまりよろしくないので、不安なためむかえはかかせなかった 塾内の環境雑音はせんろの近くなので、にぎやかかもしれないが、娘からはとくになにもきかなかった 良いところや要望娘がわからないときなどは先生がきづいてくれこえがけしてくれたようだ
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金やや高い印象は受けましたが、このくらいは許容範囲ではないかと考えています。 講師優れた講師の先生たちがいたので子どもには理解しやすい授業でした。 カリキュラム内容的に適切で能力に応じて進めていただけたように思っています。 塾の周りの環境駅から徒歩数分の距離なので子どもの送迎にも大変便利で助かりした。 塾内の環境塾内は清掃が行き届いていたので勉強に集中できる環境が整っていました。 良いところや要望能力に応じて指導進めて頂けたので無理なく勉強に取り組むことができました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気