TOP > 全教研の口コミ
ゼンキョウケン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金学校の成績表での割引があったので、助かりました。子どもにも何位から落ちないでねー。なんて冗談っぽく言っていたので、頑張ってくれていたかもしれないです。 講師とても授業の面白い先生が居たようです。面白い授業はよく身についたようでした。子どもとは合わない先生も居たので4にしました。 カリキュラム子どもの話によれば、日常生活に困る程の宿題が出る塾もある中、こちらの教室はそのような事もなく、精神的に苦痛もなく良かったようです。 塾の周りの環境駅の目の前なので、交通の便は良いかと思います。 すぐ裏の道に行くと真っ暗なので道を選んで帰宅するようにしていました。 塾内の環境特に子どもが不満を言った事もなかったですが、私は把握しきれていないので4にしました。 良いところや要望休んだ時の補修があったり、面倒見は良いと思います。電話連絡もすぐ通じます。 その他気づいたこと、感じたこと塾の入口は2階で、階段なので、脚の悪い方は不便かと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金3年になると料金も高額になります。時間数の割には高めかなと思いますが、他の塾に比べてすごく高いという訳でもありません。合宿も強制では無かったので良心的だと思います。 講師大手の為、体制やデータがしっかりしていると感じます。厳しすぎず、緩すぎもしない様なのでうちの子供には合っていたようです。ただ、成績に関しては浮き沈みがあり安定していないのが不安です。 カリキュラム試験前には教材の課題を自宅でしたり、テスト対策も指導して頂いたようです。ただ、試験前には毎日通っている他塾の子に比べると勉強時間が少ないと思います。内容がしっかりされているならメリハリあって良いと思いますが…。 塾の周りの環境西鉄春日原駅を降りてすぐなので、交通は便利です。人通りもお店も多いので、その点は安心です。車で送迎する場合は駐車場が無く、路肩には停めにくいので少し離れた場所で降ろしたりしていました。 塾内の環境実際に授業を見学した事はありませんが、面談で行った時にはすっきりと整頓されている様子でした。 良いところや要望欠席や遅刻、連絡等も携帯のアプリから出来るので便利でした。本人は塾の事を自分からは何も言わないので、普段の様子や理解度が見ていても分からないのでテストの結果が出るまでハラハラしました。 その他気づいたこと、感じたこと授業形式なので、休んだ時の遅れが気になりました。サポートデーもありましたが、部活で行けない日もあったので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金英進館よりは安く、成績によって割り引きもあるので、たすかっている。 講師個人、個人のレベルに合わせたカリキュラムが適格で、質問にも分かりやすく教えてもらっている。 カリキュラムレベルに合わせた教材で、分かりやすくカリキュラムも計画性があり、よい。 塾の周りの環境駅から近く、自転車でも行くことができる距離なので、非常に便利。 塾内の環境自習室の環境は、まぁまぁ。人の話し声や、雑音が少し気になる。 良いところや要望最終的には、希望校に合格する事。それに向かって がんばるだけ。 その他気づいたこと、感じたこと受験に向けて、学校一体となって、雰囲気が盛り上がってきた気がする。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
講師子供の評価ですが、楽しくわかりやすいとのことです。 わからない場合も細かく声掛けして頂いているとのことです。 カリキュラム良かった点は、子供が勉強に対して前向きになった点です。悪かった点は、夏休みは、朝から自習室を開放して欲しかったです。 塾内の環境自宅近くのバス停からバス一本で子供だけで行けるので便利です。 お迎えや塾への相談に行く際、専用の駐車場や提携の駐車場がないので行きづらいです。 その他気づいたこと、感じたこと子供と相談して、中学受験を目指す為に全教研を選びました。まずは、子供が勉強に対する姿勢が変わり始めたことに親として喜びを感じました。 塾と家庭と連携しながら目標到達をめざして行けそうな塾だと判断しました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金進学塾の中でも全体的に料金が高いと思う。全教科で申し込むと高いので、苦手教科だけで相談すると別のプランを案内してくれるが、それでも割高感が否めない。 講師喋り方がハキハキして聞き取りやすい。分からない事を聞きに行くと、分かるまでしっかり教えてくれる カリキュラム教材がプリントで軽いので、子供の負担になりにくい。プリントも文字がぎっしり書いてあるわけではないので見やすくて良い。 塾の周りの環境駅前なので夜でも明るいが、少し離れたり裏路地に入ると暗い道だったり飲屋街があったりするので遅い時間は治安が心配。 塾内の環境古いビルのテナントなので、全体的に少し汚い印象がある。塾に設けられている机や椅子もすこし古い、 良いところや要望時間割の縛りで他の習い事が通えなくなったりするので、時間割にもっと組み合わせ等で自由に通えるようにしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金料金は近隣と比べても相場であると思います。 3年時の夏期講習等、相場ではありますが、やはり高い感はあります。 講師県外受験を予定しているが、全面的に協力をしてくれている。 テストが芳しくなかった際、好意で補修をしてくれている。 カリキュラム勉強に対する理解度には問題なく、実力がついている。 学校の定期テスト対策をもう少し強化して欲しい。(最終的には本人のやる気なのはわかってますが...) 塾の周りの環境交通の便は西鉄春日駅の駅前にあり、電車でも通うことが可能。 駅前ではあるが、多少スペースがあり、自転車でも通うことが出来る。 塾内の環境教室内はわからないが、自習室があり、開講日には使用ができる。 良いところや要望現在担当してくれている先生が熱意をもって指導してくれており、定期テストの大事さ等も本人に懇々と諭してくれています。 少し遠くから通わせていますが、楽しく通えています。 その他気づいたこと、感じたこと通い出してから、自分から嫌がらず勉強が出来るようになりました。 他の子に負けたくないという気持ちも芽生えたと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金ちょっと高いような気がするが、費用対効果があれば、しょうがないと思う 講師学習塾の先生との相性が合う先生と、合わない先生がいて、合う先生のクラスに編入したいが、時間がかかった。 カリキュラム長期の休みごとに、春期講習や夏期講習があり、メリハリのある生活を送れるようなきがする。 塾の周りの環境JR春日晴駅の近くにあり、自転車でも行けるし、雨の時は電車でも行けるので便利。 塾内の環境教室内には、空調が完備されているので、特に不自由な点はありません。 良いところや要望要望は特にないが、雰囲気が良さそうなので、特に改善してほしいことはない。 その他気づいたこと、感じたこと子供に聞く限りでは、特にないが、質問の受付を簡単にできる雰囲気づくりをしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金集団授業だったせいか個別に比べるとずいぶん安かったです。夏期講座・冬期講習等は別に料金が発生しましたがこれも個別の塾に比べるとだいぶ安かったです。教材費は年に一度最初に授業料とは別に支払いました。 講師定期的なテストのあと、面談があり成績表とともに普段のようすや苦手な所等を教えてくださいました。講師の先生は親しみやすく分からない所は聞きやすかったようですが、たくさんの生徒が聞きにくるため引っ込み思案の子供は大変のようでした。 カリキュラム定期的なテストを元にクラス分けをされ、無理なくまなべる環境でした。カリキュラムもクラスのレベルに合わせてありました。宿題がだされ家でも机に向かうようになっていました。定期的なテストでは志望校にどれだけ近いかも数字・グラフとして出して指導してめらいました。 塾の周りの環境駅前で通いやすかったのですが、車での送迎の場合駐車スペースがなくその辺りが不便に感じました。駅前で店が あったり人通りもあり自転車でもかよいやすく安心でした。 塾内の環境教室の広さは広くもなく狭くもないかんじでした。隣の席との距離も近すぎることはありませんでした。 少し古い感じでしたが、落ち着ける雰囲気でした。片付けもされていました。自習スペースの近くには空き時間の講師の先生がおられました。 良いところや要望講師の先生も気さくで質問しやすかったのですが、親しみ安い分集団授業の為たくさんの生徒が質問する為、引っ込み思案な性格な子供は質問がしにくかったようでした。親との面談の他に生徒との面談や2~3人ずつの質問時間をとっていただければ良かったのにと思いました。 その他気づいたこと、感じたことなかなか成績の上がらない子供の為よく一緒に考えて下さいました。成績が下がる事なく投げ出さずかよえましたが、引っ込み思案な性格だったので集団では成績の上昇が出来なかったのですが勉強が嫌いにならないよう、講師の先生は気をかけて下さいました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金料金は、通知表割引を利用させていただいていたので、確か50%OFFその代りに、苦手な講座を別料金で予約して受講できました。 講師教科によっては、相性が合わない先生もいましたが、大好きな先生もいて、学力を伸ばすことができたと思います。 カリキュラム宿題がでることで、受験生らしく勉強することができたと思います。 塾の周りの環境駅からすぐなので、とても良いと思います。ただ自宅からは、遠かったので、通いにくかった思います。自転車、バス、電車を利用しました。 塾内の環境環境は良かったと思いますが、集団指導のため男子の私語などが多かったと聞きましたが、これは仕方がないことだと思います。でも、もう少し厳しいりーるを設けても良いと思いますが、私語ができる雰囲気は、全教研の良さだと思っています。 良いところや要望雰囲気は、とても良いと思います。もう少し近かったら、下の子どもも通わせたいと思うくらいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します