TOP > 全教研の口コミ
ゼンキョウケン
※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金通信に比べて高いようですが、3教科の塾なので、相場とも思います。 講師先生の色々なお話があり、子供が楽しいと言ったので決めました。 カリキュラム先生が、楽しい雑談で子供を楽しくさせたと聞きました。和やかな雰囲気のようです。 塾の周りの環境車で通いやすいです。近くにイオンがあるので、買い物などができるので塾が終わるまで時間がつぶれて待ちやすいです。 塾内の環境申請すれば、駐車料金を支払ってもらえます。近くに交番があるので、安心です。 入塾理由 車で通いやすく、子供が気に入ったので決めました。子供が嫌がると行けないので。 定期テスト定期テストが二度あり、子供に刺激になってやる気が出たようで良かったです。 宿題テストがあり、宿題もやる気になっていました。何度かテストがあるおかげで、最後のテストの正解率が上がりました。 家庭でのサポート間違ったところの見直しをして、何度か確認して覚えるようにしています。 良いところや要望先生が優しいです。楽しい雰囲気にしてくださるので、いいようです。 その他気づいたこと、感じたこと先生が楽しいし優しいので、子供が行っても良いと言って気に入ってます。 総合評価子供が楽しいと言ったので良かったです。行きたくないと言われたら、通えないので。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
全教研の保護者の口コミ
料金料金は、妥当だと思います。 子供の立場に立って真摯に教えてもらってます。 講師子供の立場にたって、真摯に向き合って教えて貰っています。引き続きお願いしたい。 カリキュラム教材は、進捗に合わせて使っており、助かってます。 今後も引き続きお願いしたいです 塾の周りの環境駅前で、通いやすいと思います。 車での送り迎えしたますが、近隣に大型の商業施設もあり、使いやすいです。 塾内の環境静かな環境で、集中して勉強する環境があり今後も継続してもらいたいです。。 入塾理由受験をするにあたり、正直に現状の能力を把握して、伝えてくれる事。 定期テスト現在,まだ、定期テストは受けておりません。まだ、わかりません。 宿題量は,適当だと思います。 自習室もあり、それを使ってこなしています。 家庭でのサポート塾への送り迎えや宿題の様子を確認する。 今後も引き続き継続していきます。 良いところや要望親身になって、指導している。 進捗管理もおこなってもらって、たすかってます。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んだ時も、週内で変更の対応してもらえて、満足してます。 総合評価個別指導にあった子供には、最適だと思います。 子供の求める対応をしてもらってます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金他の塾の体験に行ったり、チラシやサイトを見ると、この塾よりも高いので、安いと感じる。 講師笑顔での対応や、息子の友達からの話で、人柄が良さそうで安心できる方だった。 カリキュラム成績や志望校で、クラスをわけているところや、小テストなどを実施していたところ。 塾の周りの環境治安は悪くはなく、春日原駅がすぐそこで、駅に近いので、通いやすい。コンビニなども近くにあるため、補食を買うことができる。 塾内の環境空気清浄機や冷暖房を全部屋設置している。 机なども清潔感あった。 入塾理由駅に近く、同じ学校の生徒も通っており、友達も多く、通いやすそうだったため。 定期テスト自習の時間や、自習室などを設け、各自で勉強できる環境を作ってもらった。 良いところや要望春日原駅がすぐそこで、とても通いやすく、立地がとても良い。講師の方も良い。 総合評価入塾した当時よりも、とても成績が伸び、家での勉強習慣もついた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金週3でわかりやすい授業をしてもらっている割にとても、安い値段だから。 講師先生の教え方がわかりやすくて娘に合っていたから勉強に対して嫌な気持ちがなくなったようだから。 カリキュラム学校の教科書とは少し違うようなテキストだったので学校で解かないような問題もあったから。 塾の周りの環境駅前で家から自転車でも行けるような距離だったから仕事帰りに迎えにいくこともできてよかった。しかし、自転車を止めるところも少なく車を止めれるスペースがなかったちめそこが少し難点。 塾内の環境電車の音は多少あるけど、トイレなどもきれいで教室も清潔感があったようだった。 入塾理由娘の友達がたくさんいたからいいところなんだろうと思ったから。 良いところや要望先生達のレベルが高く、ついていけない人はついていけないだろうけどある程度の成績であればいい先生方だろうと思った。 総合評価受験生になると授業の量も増えて、部活との両立はとても大変そうだった。部活終わりに行く塾としてはハードルが高すぎるかもしれない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金集団なので、そこまで高額ではありませんでした。長期休みの追加セミナーなどもそこまで高いとは思いませんでした。 講師1人でおべんきょうが出来る子には合いそうです。自主学習が出来ない子には合いませんでした カリキュラムできない問題があり悩んでいると「まだできないのか」と言われました。 塾の周りの環境有料パーキングもたくさん周囲にあり、満車になってもどこかしら空いてます。春日原駅前なので立地はいいです。セブンイレブン、ファミリーマートなどコンビニも沢山あります。 塾内の環境塾内は床などは綺麗にそうじがしてあり、プリント類も整頓されてました。 入塾理由お勉強する習慣がつけばいいなと思い、自宅から近く通いやすい場所にあったため選びました。 良いところや要望お勉強が苦手な子に寄り添ってくれないなら、初めに説明をいただきたかったです。 総合評価子供はお勉強が苦手なため、出来ないことをみんなの前で言われたことで余計にお勉強が嫌いになってしまいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金近隣の他の塾と比べて高くもなく安くもなく、平均的な金額だと思いました。 講師一人一人に合わせて、勉強の進度などを考えて教えてくれる事も多かったようで、よかったらしいです。 カリキュラム定期考査前などはわからない所を詳しく教えてくれたようで、わかりやすかったようです。 塾の周りの環境周りにも他の塾があり、電車の駅も近いし、コンビニなども近くにあるので通いやすいところにあると思います。 塾内の環境一階にお店が入っているビルなので、騒がしい中を階段を上っていくような感じでした。 入塾理由友達が通っていて、成績が上がったと聞いたので、息子も行きたがったから。 定期テスト自習時間などを作って、質問などに答えて説明も優しく教えてくれたようです。 宿題宿題はそんなに出されていない様子で、部活から帰宅してからでもできていたようです。 良いところや要望立地的にも、通いやすい所にあるし、丁寧な指導もしてくれるので、よかったとおもいます。 総合評価友達に聞いていたほどではないが、すこしは成績も揚がったようなので、よかったとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金料金は、まあまあするかなと思います。夏期講習になると、時間数も増えるので料金も高くなります。 講師教え方については、本人にしか分からないことだとはおもいますが、学校と塾で同じ内容を2回学ぶことによって身についているのではないかなと思っています。 カリキュラム夏期講習などでは、5教科を受講することにしていて、フォローもされているようです。 塾の周りの環境駅からすぐ近くにありますが、車で送迎するのであまり関係ないと思っています。ただ駐車スペースがないので不便です。また飲み屋も近くにあるので少し心配です。 塾内の環境私は、塾内の見学をしたことがないので、広さ等は分かりません。ただクーラーが効き過ぎる時もあるそうでカーディガンを持たせています。 入塾理由入塾するにあたり、勉強をする習慣を身につけさせたいと思いました。 宿題宿題の量は普通かと思います。ただ、学校からの宿題もあるので、時間に追われてるようです。 家庭でのサポート塾への送り迎えや、あまり理解できなかった内容を私が教えたりしています。 良いところや要望塾の入退室をアプリて、通知されるのはいいと思います。退室後にすぐに車で迎えに行くことができるので。 その他気づいたこと、感じたこと塾への入退室をアプリで通知されるので、子どものお迎えはしやすいと思います。 総合評価1対1の個別対応よりもある程度の少人数で学習する方が良いかなと思い通うようになりました。あとは、本人次第かと思います。その本人をその気にさせてくれると良いなぁと期待して通わせています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金やや高めかもしれませんが、中学受験塾の平均的な金額だと思います。ただ、計算検定の検定料など別途かかってきます。 講師親しみのもてる講師の方が多いように思います。生徒との距離も近く、よく生徒とコミュニケーションをとっていると思います。 カリキュラム入塾したばかりで分かりませんが、テキストや問題集が沢山あります。 毎回テキストを持っていくので、結構な重さでした。 塾の周りの環境百円ショップが1階にあり、近くにコンビニもあるので何かと便利ですし、人通りも程よくあり安心です。 塾内の環境整理整頓されていて良いと思います。 駅や居酒屋も近くにありますが、特別大きな騒音は感じない様です。 良いところや要望面倒見が良い塾というキャッチフレーズの通り、集団塾ですが個人の要望にも対応して頂き、個人それぞれに向き合おうとしてくれている姿勢が受け取れます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
全教研の生徒 の口コミ
料金料金は普通の塾と変わりません、自分の頑張りしだいで、高いまたは安いと変わってくると考えられます。オンライン合宿は2日でした。 講師教師は数学と社会の先生だけはとても良いです。勉強の方法からこれをすれば成績が上がる!!ということを教えてくださいます。それ以外の教科の先生は何もしてくれません。ただ授業をして演習して丸つけして終わりです。特に理科は何言ってるかわかんないしわかりにくいです。 カリキュラム教材の内容はとても良いです。私立高校の過去問は筑陽、九産、東福岡の3つを買わされ、受ける高校以外は使わなかったです。とても勿体ない 塾の周りの環境駅の目の前なので交通の便はとても良いです。しかし居酒屋の隣に立地しているため、授業中も酔っ払いの声がとてもうるさいことがおおいです。 塾内の環境教室内の環境は自習室などを活用し、直ぐに先生に分からない所を聞けてとても良いです 良いところや要望面談が少なすぎて、志望校についての話ができない。また家庭との連携が少ないため、自分は兄弟の1番上だったため、受験のことについて何も分からなかった。 その他気づいたこと、感じたこともっと面談の量を増やして、早くから志望校についての話をして、勉強する時間を設けてほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金無料のテストを受けたので、分かりません。 調べてみると、普通の料金設定かと思います。 講師テストだけでしたが、先生からの説明があまりなく、学校の話などばかりでした。 カリキュラムテストだけでしたので、わかりません。 テスト返却での話があまりなかったので、受けた後の納得感はありません。 塾の周りの環境駅の目の前ですので、通いやすいとおもいます。 人通りもあるので、近所なら1人でも行けると思います。 塾内の環境教室ではテスト中だろうと、動く子供が居ます。 あまり集中出来なかったみたいてす。 その他気づいたこと、感じたこと通わせたいと思うような説明などなかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金安くはないけど、内容が良く、進路相談もしっかりできるから納得できる 講師良かった点 こどもがわかりやすいと言っている 悪かった点 特になし カリキュラム良かった点 小テストでできるまで教えてくれる 悪かった点 特になし 塾の周りの環境良かった点駅が近いから通いやすい 悪かった点迎えに行く時は停車場所がなく不便 塾内の環境自習室も静からしいので友達と私語することもなくいいと思う。居酒屋がちかくに近くにあるのが少し心配。 良いところや要望塾的には偏差値の高い学校を進める方科がいいと思っていたけれど、こどもの進路の為に一番いい学校を勧めてくれる。 駐車場をコイン無しで使えると嬉しい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
全教研の保護者の口コミ
料金良かった点は成績割引やキャンペーンなどでさまざまな割引が実施されているところ。悪かった点は現段階ではありません。 講師良い点、説明が丁寧で親身になった対応をしてくれることろ。悪い点、現段階ではとくにはありません。 カリキュラム良い点、ボリュームがありやりがいのある内容になっているところ。悪かった点は夏期講習の日程が思っていたより少なかったところ。 塾の周りの環境良かった点、駅の近くでさまざまな環境の子どもが通いやすいところ。悪かったところは、逆に駅の近くすぎてコンビニやお店があり通塾時に少し気が散るところ。 塾内の環境良かった点は駅の近くだが二階にあるので比較的雑音が届きにくくなっているところ。悪かった点は現段階ではありません。 良いところや要望良いところは全体的に温かな雰囲気で、子どもも先生方と話しやすいようです。保護者としても相談しやすく感じています。 その他気づいたこと、感じたことスマホアプリで成績が見られたり入塾金時間や退塾時間がわかったり、保護者も簡単にこどもの成績や状況がわかる仕組みになっていてありがたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
全教研の保護者の口コミ
料金比較的高めだが、兄弟割引が適用され、通常よりもかなりやすった。 講師良くも悪くもない感じ。周りの意見で、それなりの先生がたんにんしている。 カリキュラム早くもなく、遅くもなく、丁度いい感じ、比較的分かりやすい講習と思う。 塾の周りの環境電車の駅からも近く、自転車でも通えるので、かなり交通の便がいい。 塾内の環境エアコンも完備されており、勉強に集中できるねのがいいとおもう。 良いところや要望集団塾だが、高校の受講のデータが、多くかなり参考になりました。 その他気づいたこと、感じたこと自習室がいつも空いていることがべんり。モチベーションも上がる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金値段は、英進館に比べると安いが、短期講習を受けないといけないので、割高にかんじる。 講師進学校の先生と比べると、勉強にたいする姿勢や行動が、緊張感にかける感じがする。 カリキュラム個別での指導方法が、いまいちな感じがする。集団指導なので、しょうがない気もするけど。 塾の周りの環境鉄道の駅も、バスの駅からもちかいし、普段は自転車で、雨天は電車で通っている。 塾内の環境自習室があって、エアコンも完備。みんなが勉強しているので、雰囲気がとてもいい。 良いところや要望もうちょい個別に指導してくれたらいいけど。和気あいあいとした雰囲気はいい。 その他気づいたこと、感じたこと短期講習を希望者のみにしたらいいとおもう。とにかく高い気がする。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金周りの塾と比べても少し安い気がしてました。兄弟で通うと、割引もありました。 講師勉強はもちろんのこと、生徒の将来を考えた指導をしてくれる。人気な先生が多く、ひとりひとりに指導していただける。学校の先生より頼りになり、ヒトで春日原教室を選んで正解でした。特に塾長は若い方ですが、いつも生徒のことを考えていることが話すと伝わってきます。親子共々感謝しております。 カリキュラム大手の塾なので、心配はありませんでした。保護者会などでカリキュラムをその都度説明がありましたので、把握もしやすかったです。 塾の周りの環境特に心配はありません。駅前ということで人通りも多く、ピーク時には先生方が自転車誘導や出迎えをしてました。 塾内の環境色んな地区の生徒が多く、刺激がある。塾に入ると必ず元気に先生方が挨拶していただけるので親も入りやすいです。なにより先生方が仲が良さそうです。 良いところや要望娘が言ってましたが、一度で良いから授業を受けると、先生たちの良さが分かると。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
講師大きい塾なので、個別に対応が難しいかも。一方的に教えて、こちらが吸収しないとためにならないかも知れない。 そうであれば、個別塾がよかったかも。 カリキュラム全教研独自のカリキュラムなので、体系がありいいと思う。まだ通い始めて、オンラインジュン業のみで1ヶ月なので分らない。 塾内の環境リッチは駅前なので、騒がしいのとごちゃごちゃしているのが難点だが便利。塾に窓がない教室が多いのが密閉感がある。換気が気になる。 その他気づいたこと、感じたこと大きな塾で、カリキュラムしっかりしているので良いと思うが、教材が入塾の時説明されていない追加の教材代や、テスト代の追加がちょこちょこあり驚いた。金額は決してコスパ良くは無いと思う。 いい点は、エルメモのアプリを使い、お知らせや、欠席の連絡などができるので便利だと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
全教研の保護者の口コミ
料金やはり高校受験向けということもあり、そこそこの金額であるが、周囲の塾と同等であり、適正な金額かと思います。 講師生徒とちゃんと向き合ってくれている。 うちの子がたるんでいる時に、辞めることを勧められた。 幸いやる気を取り戻すことができた。 カリキュラムカリキュラムは中学の教科書と勿論連動しており、問題なく進めてもらえている。 塾の周りの環境立地は駅前であるため、電車でも通うことができ、自転車も停められる為、自転車でも通える。 塾内の環境教室もあり、自習スペースもあるように聞いている。 良いところや要望県外受験を予定しているが、手探りながらも対応してくれており、情報も取ってくれている。 県外での模試を塾で時間をはかって実施してくれるよう話はしている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金兄弟割引、成績による割引があったが、全体的に高いような感じがする。 講師分かりやすい講師が比較的多かったのと、兄弟割引があり、成績によって割引があったので、良かった。 カリキュラム教材もカリキュラムも塾側で選定していたみたいだが、特に不満はなかった。 塾の周りの環境春日原駅から近く、普段は自転車だが、雨天の時は電車で通えるので良い。 塾内の環境自習室も含め、静かで環境も良い。自習室も比較的多くの日数を開放している。 良いところや要望講師をはじめ関係者みんなが温かく見守ってくれるような雰囲気がある。 その他気づいたこと、感じたこと遅刻した時や、休んだ時には親に確認の電話が入るので、助かりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金どこの進学塾も費用は高額になっていると思いました。こちらの塾ま例外ではありませんでした。 講師塾前で出迎えみ見送りをしてくれた。こどもの安全を心配してくれている感じがしてよかった。 カリキュラム点数張り出し、的確な指導、親たちとの連絡を密にしながら、進路指導にあたってくれた 塾の周りの環境大通り沿いに立地しあかるく人通りもおおいので、その点で安心はできた。 塾内の環境教室内はあかるく静かでした。狭さについてはこんなものなねかと思いました。 良いところや要望学校だけではまかなえないようなこまかな学習が、できることが塾のメリットだと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金英進館よりも、個別塾よりも安いと思うが、もうちょっと安ければいい。 講師同級生が多く通っており、立地上も利便性がいいので、通っている。 カリキュラム科目によっては、先生が合わないといっているが、全体的にいい雰囲気らしい。 塾の周りの環境家からも自転車で通える範囲で、雨の時も電車駅から近いので便利。 塾内の環境駅から近いので、電車の音とか多少気になるが、空調も完備していて不満はない。 良いところや要望やる気のある人は、伸びていくが、やる気のない人及び成績が上がらない人の対処をして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の中での、小テストをもっと増やしてほしい。勉強する環境を整えたいので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します