TOP > 全教研の口コミ
ゼンキョウケン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金年々塾自体の料金は上がっていってると思う。教科単位での料金設定であり、少し根幹がずれてる時代になってきた。 講師個別にいろいろ対応してもらえ、勉強の仕方が身に付いたことで、現在は公立志望校にはいけなかったが、部活しながらでも現在は成績も上位を前後している。 カリキュラム分からない部分は丁寧な指導をしてもらったことで基礎がしっかりわかるようなカリキュラムだった。 塾の周りの環境自宅からは離れており、夜遅くなると少し心配な地域であり、電車通いのため交通費もかさみ負担が大きいかった。 塾内の環境静かな環境で勉強に集中できる環境で、勉強に対する集中力が身に付いたと思う 良いところや要望自習できる環境の提供や自習時わからないことは、先生が空いていれば聞ける環境はかなり良いと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金指導内容的には妥当だと思うが、他の塾の話を聞くと、高いらしい。漢検などは別料金。また夏や冬の講習も別料金。テキストやワークもしっかり明細を提示してくれるので安心。 講師・授業内容や定期テスト対策は良い・電車利用者は駅から近いので良いが、駐輪場が狭い。・車の送り迎えもビルの前はしにくい作りになっている。・英語対策でCDをくれるがわざわざラジカセで聞くのが面倒なのでスマホにダウンロードできるようにすると良いと思う。 カリキュラム・学校の少し先をするので、予習になる・定期テスト前は、中学校別に、対策プリントの配布、通常授業とは別日(日曜日)に対策授業がある。 塾の周りの環境・駐輪場が狭い・駅から近い・ビルの前が狭く車の送り迎えがしにくい 塾内の環境比較的新しいので、トイレもきれい。駅が近いのに電車の音は気にならない。 良いところや要望保護者面談が有り、相談もしやすい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します