TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金春から秋まででかなりな額請求され、秋からも別料金が課される。夏合宿や冬合宿も料金を取られると思われ、合格後もビジネススクールと称して今度は就職に有利なように英語を勉強させるように スライドするように勧められる。 講師映像授業は興味のあるものでしたが、生徒同士のミーティングには得手不得手があると 思われます。 カリキュラム講師と担任の先生と連携が取れておらず、対応が一辺倒で 面倒だった。 塾の周りの環境交通の便は電車だと駅から近いので良かったが、自転車利用が多かった。駐輪場があまりなく そこが大変だったようだ。 塾内の環境映像授業の部屋は新しくはないがそれなりに綺麗だった。自習室の席数は十分にあった。 良いところや要望担任が忙しいのはわかるがもう少し一人一人じっくり見て欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと映像を見た後に小テストがあって合格しないと次に勧めないはずなのに頭に残っているとはあまり 思えなかった。小テストが甘いのではないか?
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金動画が古いものもあり、その授業で高いお金を払ったときは不満でした。全体的にはコピーし放題、通い放題なのでその恩恵をうければ不満も多少解消しますが、やはり少し高いとは思います。ただ、毎日通って、環境を存分に利用したり、多くの授業を進めてきますがしっかりと取捨選択すれば良いのではないでしょうか。 講師はじめての予備校で不安でしたが、チューターの方から大学について具体的に聞け、進路などの重要な部分はきちんと社員さんが対応してくれたことがありがたかったです。毎週1回、担当のチューターの先生と数人のメンバーで進度確認を行うので、仲の良い友達もでき、チューターさんとのつながりも強くなりました。自分のペースで進められるのがやはり東進の強みであり、裏を返せば自分でやろう!と思わないと高いお金を払う意味がなかなってしまうとも思います。 カリキュラム全20回の授業をいくつかとりました。自分がわからないところは動画を止めて時間をかけて理解でき、ノートも丁寧にとれます。もう一度その授業を別日に受けることも可能なので、受験前に見返したりしていました。12月前くらいから利用できるセンター対策は大問別に多くの問題演習ができるのでとてもおススメです。1年分を毎回解くよりも効率の良い勉強ができました。 塾の周りの環境駅から近いので夜遅くても、明るい道ですぐに駅に行くことができます。コンビニやお店も駅前にはたくさんあるので、ご飯に困ることや息抜きの場所に困ることもなかったです。あまりにも遅いと多少治安が悪くはなりますが、特に被害を研究受けることは無いと思います。 塾内の環境動画を見る部屋はしゃべるのがはばかられ、みんな動画を見ているのでとても静かで集中しやすかったです。軽食を食べる場所や、音読室もあり、そこで自習することも可能なので集中できないときは部屋をかえていました。 良いところや要望全体としては環境も整い、自分のペースで進められることがとても良かったです。受験にむけて気持ちづくりをしてくれたのも今思うとありがたかったです。ただ、動画が古いものはもうすこし価格を下げて欲しかったとおもいます。社員との面談ももうすこし頻繁に行うと、進路が定まらない生徒にはいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと東進にはいり、同日を受けたときの点数から点数がとても伸びたこと、夏の1ヶ月頑張ったことは今でも私の自信になっています。センター対策では大問別に集中して対策できたので、本当にありがたかったです。集中できる環境づくりをして頂きありがとうございました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金については、事前の案内どおりで、特に不満は感じていません。だいたいそんなもんではないかと感じておりました。 講師ビデオ授業だったので、講師について評価することは困難です。しかしマイペースで学ぶことができたのは良かったと思います。 塾の周りの環境徒歩と電車で家から塾までドアトゥードアで30分以内と近かったので、安心でした。表通りで人通りも多く、特に不安を感じることはなかった。 塾内の環境塾内の環境について、特に問題となるような話は聞いていません。概ねよかったのではないでしょうか。 良いところや要望ビデオ授業ということで、自分のペースで学ぶことができたのが良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は講座を取れば取るほど高額に跳ね上がるので担当者の勧めを全て取り入れてしまうと驚くほどの料金を請求される。親に説明する以前に子供が説得させられて親も受け入れざる終えない状況の流れでよほど気の強い親でなければ拒否しづらいと思う。 講師映像授業なので講師と直接やりとりはない。指導と管理は担任と呼ばれる担当で営業的なので相談にならない。 カリキュラム自宅で映像授業することが殆どなのでサボりがちになる。よほど計画性と自主性がないとダラダラしてしまう 塾の周りの環境駅近で自宅からも近いので便利。人通りもあり明るい立地なので安心。交番も近くにあり治安も悪くないと思う。 塾内の環境ビルの一階以外は一棟が予備校なので静かだった。映像授業なのでヘッドホン装着するので雑音は入らない 良いところや要望安易に体験授業参加すると営業電話がひっきりなしにかかってくる。ノルマがあるのでしょうが料金も安くはないので・・
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金たかすぎます。今から思えば学校でもこれくらいは準備できたかと思いました。 講師映像授業なので教師は見ていないのでわかりません。何とも言えません。 カリキュラム保護者にも説明はありましたが、第一志望校までに行けるまでの教材をセレクトしてくれたと思います。 塾の周りの環境駅からはん近いけれども、その分うるさすぎることやゲームセンターなどが近くにあったのが気になります。 塾内の環境一人一人パーティーションで区切られていたので、隣の顔が見えずに集中できたのではないかと思います。 良いところや要望良いところはつまずきや保護者が気になるとその都度面談を設けてくれるところでした。 その他気づいたこと、感じたこと最後は学校関係者も忙しかったのかもしれませんが、まったく連絡が取れず。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金見えないサービス(特に親に)への支出(金額設定)が高い。また、パンフレットを見ても、設定金額に何が含まれているのかわからない 講師授業が選択できる事、およびいつでも自由に自習室の利用が可能な事 カリキュラム教材は少々と言うよりはかなり高めで驚きましたが使いやすいものでした 塾の周りの環境特に気になる点は無く問題は無かった。強いて挙げるとすると、ビルが種々建っているので、どのビルかすぐに分かりづらい 塾内の環境衛星放送で任意の授業を選択出来、自分のペースで観れる点が良かった 良いところや要望衛星放送を利用し人気のある講師が選べ、かつ理解度に応じて再生を止める事が出来る
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します