TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金やる気になれば一定の料金で十分に効果を期待できると思います。料金は1教科ごとなので希望のものだけ受けることができるので、良心的だと思います。 講師授業はビデオ学習なので、有名講師の良質な授業を、どの生徒も公平に受けられるのがとてもいいと思います。ただ、やはり一方通行な印象は受けます。 カリキュラム何人かの生徒をグループに分け、担当のバイトの学生が付いてくれます。その方との相性がいいととてもいい効果を発揮する気がします。子どもはあまり感想は言いませんでしたが、無事合格できました。 塾の周りの環境駅から少し距離はありますが、大通り沿いなので心配な距離ではりませんでした。すぐ向かいにコンビニもあり、便利に使っていたようです。 塾内の環境衝立で机が仕切られており、一人1台ノートパソコンが支給されていました。音読室もあり、自由に行き来ができたようで、よく使っていたようです。 良いところや要望ビデオ学習なのでどうしても一方通行になりがちだと思います。子どものやる気を続けさせるためにももう少し工夫があればいいかなと思います。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金大規模な予備校や塾の料金に比べてリーズナブルで希望の進路に進めたので満足しています。IT関係の機器の費用が少しかかった気はします。 講師とても子供にやさしくかつ誠実に接してくれて、個人的な悩み等の相談にもわざわざ時間を取ってのってくれてよかった。 カリキュラム基本的な教材はオリジナルのものではなく、ちょっとがっかりだったが、教え方や進め方はとても子供のペースに合わせてくれたのが良かった。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離なのでとても便利で、立地場所も駅前で夜でも明るいので、遅くなった時も安心して通えました。 塾内の環境基本的に一人ワンブースで仕切られて学習する形なので集中できる環境にあり、又雑音も気にならなかったと思います。 良いところや要望講師をはじめ、塾自体の姿勢がやる気であふれていて熱血タイプの塾なので、子供がそれに合う性格なら良いと思いますが、そうでない人は少し戸惑うかもしれません。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金塾に費用は、高いとおもいます。志望校へ入れればよかったのですが、残念でした。それなりにべんきょうできたと思います。 講師自分のペースで、通学することができます。ビデオ授業なので、繰り返し見ることができます。ただ、寝ててもおこられません。 カリキュラム少しは、成績があがったのかもしれまっせんが、希望の進学はかないませんでした。授業料はは高いような気がします。 塾の周りの環境自宅から近いので、通学は便利です。駅にちかいので人通りも多く、遅くなっても心配ないとおもいます。安心です。 塾内の環境自習室があり、集中してやるきになればいいとおもいますが、わからないところはバイトの先生が常駐してきけます。 良いところや要望自分のペースで時間にしばられることなく、通ううことができるのはいいとおもいます。費用は、たかめでしょうか その他気づいたこと、感じたこと自分の努力しだいだと思います。授業といってもビデオ講習なので、ねていてもおこられません。繰り返しみることもできます
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールのの口コミ
料金映像授業の割に、普通の予備校よりは割高だったと思います。さらに講習や合宿など、追加料金がかかるイベントも多かった。 講師自分に合った教師を教室長が選んでくれたので、特に不満なく、わかりやすい授業を受けることができました。 カリキュラム映像授業を利用して、自分のペースで勉強を進められたので、計画的に勉強するのが好きな自分には合っていた。 塾の周りの環境駅に近く、前は大通りなので人通りはまあまあ多いほうでしたが、駐輪場がなかった(狭かった)のが残念でした。 塾内の環境基本的に小さな校舎でしたが、混んでいて入れない、とかはなかったと思います。みんな静かに勉強していました。 良いところや要望教室長、チューターさんもとても優しく、勉強しやすい環境は整っていた。だが、自主的にやらないといかなくなりそう。また、料金が高い。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他塾と比較すると、かなり料金設定が割高に設定されている。講師の授業は映像なので、繰り返し使いまわしている点を考慮すれば、甚だおかしい高額料金である。更に、一切授業は持たないのに、担任料金という名称で別途加算されるのも疑問だ。 講師カリュキュラムは有名講師陣による練られた内容の講義なので、非常によい。確認テストが高得点にクリアしないと次のステップにすすめないシステムなので、確実にコマ数と共に実力がつく点。 カリキュラムいつでもどこでも、ユビキタスに講座にアクセスできるので、時間的に制約があり忙しくても、講義をとることができる。他塾よりも頻繁にもしがあるので、もしで実力がその都度確認できる点も良い。 塾の周りの環境自宅から徒歩でも自転車でも電車でも通えるので、災害や交通機関の乱れの時でも、安心して女の子を通わせることができて良い。また、通学定期も使えるので交通費もベットかからない点。 塾内の環境ビルの下の階がライブハウスになっているようで、防音措置はとられているが、時々パーカッションなどの振動が床下から伝わってきたりする。 良いところや要望東進は模試の量と質が非常によく、西天も破塾のどこよりも丁寧で早い。これは受験生にとってはかなり魅力的である。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールのの口コミ
料金高すぎて全く納得がいかない。どうにかこれから引き下げの方向に向かって欲しい。なんで映像見るだけにこんなにもかけなきゃいかんのだと感じる。 講師チューターに質問したとき丁寧に答えてくれた。その人たちが主に大学生だったので親近感が沸いた。高学歴の人が多くてびっくりした。 カリキュラム授業の終わりに毎度確認テストがあって定着しているのかどうかがわかった。宿題を出してくれる先生が良かった。 塾の周りの環境自転車で通える範囲だったので楽だった。駅チカでいい。交番が近くにあるので治安がいいのかと思う。高校からの帰りの際にふと立ち寄ることができる。 塾内の環境個別のブースが多くてまた、自習室がほかの校舎に比べて広かった。一階から三階まで東進だったのは驚いた。荻窪校と高円寺校で雰囲気が全く異なっていたので通っていた高円寺校はなんか嫌だった。 良いところや要望授業を再受講できるところは役立った。授業料の他に模試の料金、パソコンで学習する奴の費用もかかった。高かった。執拗に受講に誘ってくるところは嫌だった。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金国立理系の上位大学志望なので、ある程度の講座数をこなせねばならず当然次第文系よりお金はかかりますが、それは当然のことで、他と比べてとくに高額とは思いません。自分のペースでしっかり講座をこなして力にすることができ、自習室を夏休みも冬休みも毎日利用したことを考えれば、お釣りが来るとおもいます。 講師物理の東大レベルの先生(名前は存じませんが、東進の名物講師で黒いめがねをかけている、見た目はいかつい方)の講義はとっても役に立つし、レベルも高く満足度があるようです。 カリキュラム部活や学園祭などのイベントのときにはカリキュラムの進捗状況をコントロールしてもらえ、勉強とその他の両立ができました 塾の周りの環境家から最最寄駅の東進に通っていたので、夏休み期間も毎朝7時から勉強しに行け、また昼ごはんは食べに家に戻り、午後から夜まで勉強しに行くという便利な環境がよかったです 塾内の環境フロントスペースは適度にリラックスできる雰囲気があり、親も気軽に相談に行けます。また自習スペースは本当に毎日利用できたので、家の勉強部屋代わりでした。 その他気づいたこと、感じたこと志望大学に実際に進学している大学生がアドバイザーについてくれ、生の勉強方法や大学での話しが聞けたのが、超難関国立理系を目指す本人にとってはとてもいい影響になっています。 また親も交えた進学相談も随時相談に乗っていただけ、親としても不安なく毎日を過ごせます。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金授業料は特別高くもないし安くもないし、他と比べてみても、平均的な料金だと思っています。 中学受験に向けての投資金額としては妥当だと思います 講師わからないところをわかるまで教えてくれる、いい意味でのしつこさがあってとても任せるに値する先生だという安心感を持ちました。 カリキュラム学校の授業の予習復習からテストに対する対策など発展的な授業内容で学習能力を高めてくているという安心感があります。 塾の周りの環境駅から数分で人通りもあって、明るい道路に面しているのでとても安心して通わせることができます。自宅から数分なので歩いて通わせることができ、とても良かったです。 塾内の環境一人ひとりの空間があるので自由度も高く、家でやるよりも塾で予習復讐、宿題をやってきてるみたいで、とても頼もしいと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと子どもたちが仲良く勉?を楽しんでるという実感があるみたいで、楽しんで塾へ行って、やるべきことをやる自主性も備わってきたみたいでとてもいいことだと思っています。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師映像講義であったが、名物教師が簡単に共有できて親しみやすかったようであり、繰り返し見ることができて、力になった。 カリキュラム1年後の目標を数値に置き換えて、明瞭化するために、センター試験を前年にやらせたり、機械的に物量を力技で覚えさせたり、ここまでやった感を味あわせた。 塾の周りの環境駅から3分で夜遅くても明るく、治安面も満足いくものであった。子どもがオトコだったのでこれで十分であった。 塾内の環境当予備校の卒業生がチューターとして兄貴になり、過去に同じ道を通ってきた、先輩として応援してくれたので、モチベーションも持続できたのだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾生が色々と話し合ったり、相談したり、ライバルというより良き友人としてともに勉強をしていた感が強く、良い方向に作用したようである。
投稿:2014年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師子供の実力になったクラスで確実に身につく授業をして頂いていると実感しています。わからないところは授業が終わった後でもわかるまで指導してくれるようです。 カリキュラム過去問題を何年も前のものをどんどん進めて言ったり、志望校に合格するための、目標となる点数をとるために必要な学力をイメージできた。 塾の周りの環境駅から5分以内で、人通りも良く、夜中でもあまり危ない感じはしなかった。自宅からは徒歩で通う事ができるのがよかった 塾内の環境静かに学習に集中出来る環境で、一人ひとりのスペースが確保されていて、とてものびのびと学習できる環境です。 その他気づいたこと、感じたこと私の子供は学年を超えた授業を希望してこの学校に理解を得て学ばせていっただいています。このようなわがままを聞いてくださったことにこの学校の真剣さを感じています
投稿:2014年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師ビデオ映像による講義であるが、それぞれに著名な講師が講義をしているだけあって、本人もわかりやすかったようで、受験のテクニックと心構えを身に着けたようである。 カリキュラム過去問題を何年も前のものをどんどん進めて言ったり、センター試験を2年生でやらせ、志望校に合格するための、目標となる点数をとるために必要な学力をイメージできた。 塾の周りの環境駅から5分以内で、人通りも良く、夜中でもあまり危ない感じはしなかった。自宅からは自転車で通勤したが、適当な距離であった。 塾内の環境大学に合格した先輩がチューターとして兄貴変わりとして、相談をうけたり、アドバイスをしていたので、本人も気楽に取り組めたようである。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気のスイッチを入れるための、様々な工夫があったため、希望通りの大学にも行け、特に不満な点は見当たらなかった。
投稿:2014年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
カリキュラム映像授業です。授業の時間は決まってません。クラブ活動や休日のイベントに邪魔されることなく、自分がいける時間で受けられるだけのじゅうぶんな授業をとることができ、たいへん便利です。 塾の周りの環境駅から徒歩数分です。家からでも自転車、徒歩で通える範囲なので、たとえば日曜は朝から自習室で勉強して、昼ごはんを食べに家に戻り、午後にまた授業を受けに行くということが可能です。 塾内の環境自習室を好きなだけ使えるのがいいです。受験の学年になると、とにかく時間があれば1時間でも自習室に行って勉強しています。塾長さんが適度に声をかけてくれ、とてものびのびと学習できる環境です。
投稿:2014年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師質の高い教師陣による授業が、端末があればいつでもログインして映像授業の受講可能な点と高速スピードモードに切り替えて、通常より短縮した時間で受講できる点が評価できる。その他にも、有名講師陣によるライブ授業も評価できる。 カリキュラム担任制度で個々人にあっと進捗状況を把握してくれて、適宜アドバイスをもらえる点。生徒同士によるグループ制も活用されていて、互いに励まし合ったり、勉強方法を伝授していたりするのも感心した。 塾の周りの環境駅から徒歩2分と近く、また人通りと交通量の多い表通りに面している点が、塾からの帰りが10時以降になっても安心できる点が評価できる。また駅から塾までの道のりに、全く繁華街がないことも良いと思う。 塾内の環境家で勉強するのが嫌いな子ですので、塾の自習質に毎日、学校が休みの時は、朝から晩までいて、塾の仲間とともに学習に励んでいるようです。家にいると、雑音や様々な誘惑があり、集中して勉強ができませんが、自習室はその点、誘惑もなく、仲間たちが頑張っている姿に触発もされ、集中して勉強に取り組めるようです その他気づいたこと、感じたこと自分のペースで学習がすすめられることが一番良かったです。そのおかげで、学校、部活2つ、バンド活動とピアノのレッスンを全て両立できることができました。
投稿:2013年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師実力の講師の授業ビデオを見ながら講義を受けるスタイルが東進。ひとつの科目でも担当する講師によって切り口が異なり、志望大学に最適な教え方のものを選べるのがよい カリキュラム志望大学に向けての時期ごとのカリキュラムがすでにあるので、それにのるようにペース配分をしていくだけなので、迷うことは何もなかった。 塾の周りの環境どの校舎もたいてい駅から徒歩数分のところにあるのが東進のいいところ。学校帰りにちょっと寄って勉強してから家に帰る岐路にあるので、使いやすい、通いやすい。 塾内の環境一人ひとりのブースがあって、そこで学校の予習復習もできる。夏休みや冬休みは朝7時ごろから開いているので、勉強しやすい その他気づいたこと、感じたこと週に一度、担当のアドバイザーとの勉強の進捗状況などを相談しあう。アドバイザーは自分が志望する大学の人になることが多く、勉強の仕方など生な質問ができるのがよい。
投稿:2013年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師東進は映像授業なので個人的に講師が教えてくれるわけではありません。キャリアのある、その大学に特化した教え方の講師の映像授業を選択できるので、ムダがなく効率的に学習できます。 カリキュラム教室長が生徒ひとりひとりのペース配分を考えながらコマ数を決めてくれていました。学校の催し(運動会、文化祭など)で、通えないときにも、母である私が教室長に息子の様子を伝えていたので、息子の忙しいときにはペース配分を考えてカリキュラムを作ってくれています。勉強だけでなく、そういう活動に集中することも人間的成長過程では大事だからと教室長が息子を応援してくれているのがわかって嬉しかったです。 塾の周りの環境家からも駅からも便利なところにあり、通いやすくて便利です。近いので思い立ったら自習室に寄ったり映像授業をとったりできます。 塾内の環境適度な空間が確保されていて問題はないです。学校帰りに早めについてしまったときには自習室でよく勉強しているようです。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業ではなく、個別でもない、映像授業というところが東進の売りです。映像を1.5倍速で流せばそれだけペースを上げて課題をこなすことができるなど、この授業タイプは学習に対する意識が高い生徒の力をどんどん伸ばしてくれます。反対に人に言われないと学習できない意欲の低い生徒には不向きでしょう。
投稿:2013年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師ポイントを抑えた講義は簡潔でわかりやすいものであったため、子どもも自然に受け入れていったようでである。 カリキュラム目標を設定させて、量をどこまで、やれるか。成果が可視化されているため、本人のモチベーションも痛く刺激されたようである。 塾の周りの環境駅から近い割りに、周りには何も無く、勉強に打ちこめる環境だったことが、子どもにとてもよかったと思う。 塾内の環境テレビ相手の授業で、周りから仕切られていたので、集中して授業が受けられたようである。また先輩のアシスタントが相談に乗って、励ましてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと受験を可視化して、現在の学力をいつまでに、どこまでもって行かないといけないかを理解させて、そこに向けた目標をはっきりと意識させてもらえた。
投稿:2013年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師1つの科目でも志望大学コースによって複数の講師が講座をもっており、自分の好みに合った講師の講座を選べる点。 カリキュラム志望大学に即したコースが複数用意してあり、こちらの希望にあわせた講座を好きなように組み合わせて好きな時間帯に受講できるカリキュラムであること。 塾の周りの環境家から徒歩でも20分。自習室で勉強しようと思いたったらすぐに行ける距離がよい。駅に近く学校帰りにそのままよることができる。近くには飲食店も充実しているので、長時間こもった場合にも合間に食事に出ることができる。 塾内の環境一人一人のスペースが確保され、夏休みなどは朝8時から自習室が開放され使い放題。毎日でも通ってしっかり勉強できる。 その他気づいたこと、感じたことライブ講座ではなく映像授業なので、自分の理解にあわせて早送りしたり、一時停止にしてじっくり問題を解いたりできるのが、自分には合っている。ここのシステムを最大限に利用したら高速スピード学習もできると考えている。実際に東大、東工大現役入学の先輩たちのその当時の履修講座、成績なども公表してくれて、大変参考になるし励みになる。
投稿:2012年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師自由なので、画像をみながら学習を進めます。受講することもできますが、優秀な子で、塾から声がかかる、東大レベル(それ相応レベル)人のみ、生の口座を受けれるとのこと。 カリキュラム本人のペースで勧められます。自由です。カルキュラムはありますが、やるもやらないも本人次第なので、強制力はありません。料金を決める為にカリキュラムが組まれる形です。 塾の周りの環境駅近です。ただ、あまり治安が良いかどうかといわれると・・少し、薄暗い場所近でもあり、子供を通わせる親御さんとしては心配な部分もあると思います。 塾内の環境自習室有り。ただ、換気がうまく作動してない時もあるみたいで、空気がよどんでいて息苦しく感じることもあるみたいです。人数分の席が用意されてるわけでもないので、時期的には、利用できない日もあるのでは・・ その他気づいたこと、感じたことあまり真剣にサポートしてる感じはありません。学生が主に働いているので、のんびりしてます。都立西出身の東大生がチューターとしていたりもしますが、全体的に、学生アルバイトののんびりした雰囲気有り。自分で勉強できる人にはおすすめ。
投稿:2012年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師講師の方はきちんと教えてくれているようです。授業外でも定期的に子供の学習態度、学習能力、指導要領、方向性等のお話はしていただいてます。但し、子供が引っ込み思案ということもあり、自分から先生に話しかけたり、質問したりということはほとんどしないので、講師の先生と子供のコミュニケーションはあまりないようです。取りあえず勉強に集中できる場所と時間を子供にあたえるよう講師の方にも理解していただいています。 カリキュラム学校の授業のフォローアップを中心にお願いしております。個人の能力に合うように基礎をしっかりと習得させ、応用へすすめるようなコースです。とにかく学校の授業での取りこぼしを補足して、なるべく落ちこぼれないようにするカリキュラムを組んでもらっています。 塾の周りの環境自宅から近い場所を希望していたためその範囲内で選びました。比較的大きく、賑やかな通りを通るので夜暗くなってからも安心できました。 塾内の環境塾として授業をするために必要な設備は整っておりますが、専用の自習室や個室設備等の贅沢さはありません。大きなスペースをパーティションで仕切った感じです。明るい感じはします。 その他気づいたこと、感じたこと子供の授業中の様子、能力に応じたカリキュラム、コースの相談、進路相談等定期的に行っていただけます。また、先生が合わないと可能であれば変更も受け付けてくれるようです。
投稿:2012年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師直接いる先生方は講師としてではなく、DVDを見てやるものでした。家でも勉強できるのが大変気に入ってました カリキュラム頻繁にテスト、面談もあり 毎回相談も親密になってくれました。志望大学が変わるたびに 講義も変更してくれ助かりました 塾の周りの環境駅からは近かったのですが、自転車で通うので 駐輪場がきちんとされていなく困ったこともありました。違法駐輪で撤去されることも… 塾内の環境一人ひとりスヘースがあり、また自習室も利用出来たようで 良かったようです。みんな静かに取り組んでいたよう その他気づいたこと、感じたこと最初の志望大学よりもレベルが高い学校にはいれました。三者面談や保護者会も頻繁に行ってくれそのたびアドバイスをくれました
投稿:2012年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します