学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、高いと思う。高校の塾は、とても高いと言うので他とは、比べては、いない カリキュラム学校にそった授業ではないので内申点が上がらない。ただ模試の成績は、ちょっとづつ上がっている 塾の周りの環境学校の帰り道にあり駅から近くとても綺麗なビルにあるので帰りも安心 塾内の環境自習室も多くとても静かな環境で勉強できてると思う。コロナ対策も取れている 良いところや要望今も偏差値の高い高校に行っていて、ついて行くのが大変です。学校の順位も上がると嬉しい その他気づいたこと、感じたことオンラインでの授業が多いので、自習室をもっと活用し分からないところは、質問して聞いて欲しい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金同校は中学受験の時にも利用しているが、料金的な不満は特に感じなかった。 講師塾の性格として基本オンライン授業でしたが、特にセンター試験得点向上について必要十分なノウハウを授けて頂いた。 カリキュラムオンラインによる授業を支えるに必要十分な内容であり、不足はなかった。 塾の周りの環境オンライン授業主体でアクセスや立地の問題はほとんどなかったが、リアル本校も極めて近い場所だったため安心だった。 塾内の環境基本、オンライン授業であったため、校舎にて聴講の場合も、基本的に極めて手中出来る環境であった。 良いところや要望特に非議すべき点はないが、振り返ると生徒間の横のつながりを設けるような試みがあっても良かったかなとは思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。本人の志望校に合格できたことは感謝しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ほぼ通信教育みたいな講義で子供に対する進路相談も無いなかで授業料が高すぎる。 講師ビデオによる講義が多く且つ教室ではパソコンでの授業となるため席の予約が取りにくいし取れても他の生徒が座っていたりして受けれなかった。 カリキュラム有名講師によるビデオ講義だが中身が良くない、上から目線で喋っている。 塾の周りの環境新宿という交通の便がよく環境は良かった。治安も問題なかった。 塾内の環境パソコンで見る講義だが塾内のパソコンの数が少ないように思える。 良いところや要望生徒一人一人のカリキュラム、相談体制と授業が受けれるように考えて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと授業を受けなくても何のアクションも無く、子供は独学で学び難関大学に受かった。予備校からは何処に合格したかだけ聞いてきたことに親として腹が立った。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 市ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の学習塾に比べて、かなり高い印象で、講座を複数選択すると庶民には経済的負担が大きい。 講師映像学習なので、実力がある有名な講師の授業をオンデマンドで聞くことができる。 カリキュラムオンデマンドの映像授業なので、自分のペースで学べるところが良い。 塾の周りの環境駅に近い環境は良いが、ビルの安全管理が不足しており、関係者以外が入り口付近にタムロしていることが多くあった。 良いところや要望講義の質は良いと思います。オンデマンドで授業が受けられるのも効率的な学習に有利だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと校舎毎に、面談や勉強の進捗を管理してくださる先生がいらっしゃるのですが、能力に差があり、当たり外れがありますさ

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 市ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の学習塾に比べて、高い授業料です。選ぶ授業が多くなると普通のサラリーマン世帯には敷居が高い。 講師オンデマンドのビデオ学習で、自分のペースで繰り返し学べるところが良かった。 塾の周りの環境駅に近いのは良いと思いますが、入っているビルが古く、警備員さんがいないので夜間は不審者が出たことがあった。 塾内の環境ヘッドホンをして授業を受けるので、周りの雑音は気になりにくい。 良いところや要望自分のニガテなところを繰り返し学べるので、効率が良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことチユーターが多く、時に騒がしく、うちわで世間話をしているのは迷惑でした

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 市ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業なので、割安かと思ったが、全然そんなことはなく、高く感じる。 セット料金はもっと安いかと思ったが、必要ない授業も入っていたりして、お得に感じない。 講師映像授業なので、講師の質は信頼している。 チューター制度は、正直必要かどうかわからない カリキュラムお金がかかるだけなので、季節講習はいらない。 通常授業だけでも、進度が早いので。 塾の周りの環境目の前の川が不潔で臭くて汚い。 マックやスーパーがあるので、おやつが買える。 塾内の環境十分な席が確保されているようで、子供からは不満がない。 良いところや要望講師陣が優れていて、子供が学習を楽しんでいる。 習得してから進むので、安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと映像だけではなく、対面の授業が行われると、子供はすごく面白く勉強できるようだ。 そういう機会をもっと持ってほしい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 市ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師講師を選んで受講できるので、生徒の性格や適性に合わせた指導をしていただけると思う カリキュラム受験に必要なことは全て網羅されているので安心。あとは本人次第。 塾の周りの環境歩いて通える場所を選んだ。地元に住んでない人も市ヶ谷駅から徒歩3分程度なので便利 塾内の環境インフラは最高というほどでもないが、通ってくる生徒さんがみな良い子なので環境ヨシ。 良いところや要望チューターと仲良く楽しくできるところが良いのではないかと思う。 その他気づいたこと、感じたことビデオ授業なので反復して学習できるので生徒にとっては便利だと思う。講師との直接のやり取りがないので鬱陶しいことが無くて良し。まあ頭の程度で身の丈に合ったことをしてればいいのだが。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 市ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金面談でいきなり学習プランとそれに要する費用を提示され、即支払いを要求されたため、戸惑った。あらかじめ大まかな金額等の説明があればよかった。 講師保護者面談が適宜実施され、その都度進捗状況やこれからの勉強プランについて丁寧な説明があった。 カリキュラムネット中心の授業で子供のペースで勉強できた。また自宅からでも利用できるので便利だった。 塾の周りの環境自宅からの交通の便が良かった。都心で落ち着いた場所だったので安心できた。 良いところや要望まあ、業界大手でもあるので安心感はあった。通学途中で行きやすいのがよかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高いと思う。人気講師を集めているので魅力はあるが、1講座当たりの料金が高い 講師人気講師を集めていて魅力的な授業を受けられるので、映像でも十分 カリキュラム自分の進捗具合に合わせて進度を進めることができるので、自分のペースで勉強できる 塾の周りの環境駅からすぐで、雨の日も傘がいらない。コンビニもすぐ近くにある。 塾内の環境教室自体が狭くて、隣の声が聞こえるので気になることがあるが、映像教室は問題ない。 良いところや要望フォローが良くて、質問にもよく答えてもらえるし、声がけが励みになる。 その他気づいたこと、感じたこと塾内の雰囲気が良く、自習室もあるので、長い時間過ごすことができる

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は他とくらべ同じくらいだと思う。あまり使わない教材もあるのでむだかなと。 講師若い講師が多く、勉強以外にも相談にのってもらう事ができたので良かった カリキュラム教材は志望校にあわせ選定してくれ、それ以外にも自分に合った物を用意してくれだ 塾の周りの環境駅から近く利便性は良かったが遊ぶ場所も近くにたくさんあり誘惑に負けないよう頑張った 塾内の環境勉強部屋はこじんまりと丁度良く、設備も古く無く今の時代にあっていた 良いところや要望急な予定変更などにも対応していただき非常に融通がきき助かった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は少し高いかなと思いました。長期休みごとに支払いがあるので少し負担が大きかったかなと思います。料金の説明は三者面談を必ず組んでいただき、しっかり説明していただけたのは良かったです。 カリキュラム教材はレベルに合わせたものを選んでいただけましたが、教材の量が多く消化不良の物もありました。季節講習までにとにかく終わらせる、期間内に終わらせることが最重要で分からなくても早く進めて、という感じでした。わからないところを気軽に聞ける、そのような点がないか気にかけてくれる環境があるとよいなと思いました。また、志望校が似た生徒たちがグループになって目標を発表したり、悩みを話したりするミーティングのような物がありましたが、時間の無駄だなと思うことが多かったです。 塾の周りの環境駅から直接歩いて行けるので便利でした。また、ビル街にあるため新宿でも危なくなく安心できました。 塾内の環境パーテンションで仕切られているので、周りを気にせず集中できました。また、近くに自習室があるので気軽に行けて便利でした。 良いところや要望面談をたくさん組んでいただけたことや、声をよくかけていただけたのが良かったです。加湿器などの設備もよかったですが、パソコンの調子が悪くなったり、席が足りなくなったりして勉強計画をその都度変えるのが大変だったので改善していただけたらなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などが流行っていて、私も体調を崩したときに病院へ早めに行っておこうと休むこと連絡した際、他にも休んでいる人が多かったのか、少し説教されたことがありました。自己管理がなってない私が悪いと思いますが、もう少し言い方があったのかなと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の進学実績のある有名予備校と比較して、料金は割高な感じがした。 講師実力のある有名講師の講義を、ビデオ学習で何度でも受けられるので、理解出来るまで学習出来る。 カリキュラム実力のある有名講師の講義を、自分の都合に合わせた時間で受けられる。 塾の周りの環境新宿駅西口の繁華街に立地しているので、女子は夜は一人だと、心配。 塾内の環境校舎は広くて、ロッカーも用意されているので、勉強の環境は整っている、 良いところや要望ビデオ学習が主体なので、部活をしていても、休むことなく、通える。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は1科目ごとでした。1年間通した料金になるのでかなりお得だと思います。 ただし講習は別料金、科目も細かく分かれているので、いくつか受講しようと思うとそれなりの高額になります。 ただし確実に行った分だけの結果は出ると思います。 講師一人の生徒に対して、担任や補佐の先生が複数名いて、相談や指導をしてくれました。 メールや電話でもサポートしてくださったり、学業面でも精神面でも親子共々助けられました。 カリキュラム映像授業がメインです。まるでテレビ番組を見ているようで、講師の先生方の授業も面白く、とても楽しく勉強できたと子どもが話していました。 塾の周りの環境駅ビルで直通なので迷う事もなく、人通りが常にあるので通わせるのは非常に安心でした。 塾内の環境授業自体は映像授業なので個別ブースで集中できるそうなのですが、自習室は仕切りもないのでちょっと落ち着かないかも、と言っていました。ですが授業がない日もいつでも利用できるので、家で勉強がしにくい時はここの自習室で勉強しているとのことです。 良いところや要望先生方と連絡が取りやすく、面談もその都度対応して下さるので非常に助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと今まで自己管理ができなかった子が、ここに通う事でできるようになりました。 勉強以外に、社会に出てから役立つ事も教えて下さるところです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 高田馬場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は安いとは感じなかったが、カリキュラム等も充実しているので、納得することができた。 講師講師のトークが絶妙で、学習内容が理解しやすかった。モチベーションが上がった。 カリキュラム志望校の出題傾向を意識したカリキュラム、教材となっており、効率的に学習できた。 塾の周りの環境最寄り駅がJRなので、夜遅くなっても電車の心配をしなくてよかった。 塾内の環境自習室の座席は十分に確保されていて、利用することができた。環境もよかった。 良いところや要望理系の難関校の合格実積があり、ノウハウも豊富で、安心して学習に取り組むことができた。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更が必要となった場合には、希望する授業に振替ができないことがあった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金担任制度の料金が高すぎる。 面談の約束が無断キャンセルされ、十分な指導がなかった 講師難関校を目指す生徒が優遇され、やらない科目も追加料金を取られた カリキュラム必要のない科目までセットになって十分に活躍しきれなかったから 塾の周りの環境新宿駅から直結していたので学校の帰りにも無理なく通学できたから 塾内の環境時期によってはパソコンが空がなかったが、概ね学習できた。面談が多く時間が制限された 良いところや要望担任の当たり外れたがあり、変更してもらってからは親身になっていただけた その他気づいたこと、感じたこともっと細かく科目を選択、変更などスムーズにできればよい。やはり料金が高い

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思う。国語(古文、現代文)と英語のみの受講でも入塾の際はそれなりの金額がかかってくる。また、高3の夏休み前には、講座の追加を勧められるが、勧められるままに追加するのではなく本当に必要かどうかきちんと見極めをする必要がある。自宅で受講もでき、わからないところは見直すことも出来るところは良いと思う。 講師個性的な講師が多くメリハリのある授業構成になっていると思う。 カリキュラム多数のカリキュラムの中から担任と相談の上受講する講義を選ぶスタイル。講義ごとにテキストが分かれている。テキストは講義に沿った内容となっているが、自学自習するためのテキストとしては使い勝手があまりよくないように感じた。 塾の周りの環境新宿駅から近く、雨に濡れずに行けるので天気の心配をしなくて良かった。適度に人の往来があり夜でも危険な感じはなかった。 塾内の環境新宿エルタワー内にあり、とても綺麗な校舎だと思う。自習室は広く満席になることはないが、仕切りなどがあるわけではないので周囲が気になったようだ。 良いところや要望担任との三者面談が定期的にあり、こちらの要望を伝えたり学習進度について相談できるのは良いと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 高田馬場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金通い始めてまだ日が浅いので、料金についてはまだよくわかりません。動画による授業なので、講師の人件費が少なくて済むのかな?とも思い、可もなく不可もなしの3点とさせていたさました。 講師動画による授業なのでいつ行っても内容にムラがなく、よく集中して勉強できているようです。校舎長さんもたいへんお若い方ですが、熱意と親しみを感じられる方で、子供も安心していろいろ相談できそうです。 カリキュラム動画による授業なので、よく工夫して作成されているのだと思います。集中してストレスもなく勉強を進めています。次のカリキュラムを決める際には必ず保護者との3者面談をするのがちょっとたいへんですが、親も勉強の内容を知る機会なのでいいと思います。 塾の周りの環境高校の通学沿線にあり、駅からも近いので便利です。周辺の通りにいろんな人が多く行き来するので、親としてはちょっと心配もありますが、子供はそんな環境も含めて、刺激があって楽しいそうです。 塾内の環境オープンなスペースでゆったり広くゆったりしています。席数も多く、いつ行っても自由に勉強ができます。時々、お隣で盛り上がっている先生と生徒の会話が聞こえて、こちらが大事な話をしているような時には気になりましたが、学生さんが楽しそうにしているのは安心材料なので1点だけの減点としました。 良いところや要望若い先生方がリラックスして通える雰囲気を作ってくれていて、子供も安心して積極的に通うことができています。受験のためだけでなく、先生との会話から、子供が自分の将来を幅広く考えるヒントをもらうこともあるようで、いい先輩のいる新しい居場所、といった感じです。とても期待しています。 その他気づいたこと、感じたこと基本的に個別の動画授業なのですが、グループミーティングや先生との面談も頻繁にあり、他の生徒さんの様子もいい刺激や励みになりそうです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 市ヶ谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金月単位ではなく講義ごとの料金設定なので、合理的ではありますが、毎月、あるいは総額でいくらかかるのかがわかりづらい点もある。何より、入軸直後は三者面談の席でいきなりカリキュラムと請求書を見せられたのは驚いた。事前に何らかの連絡があったほうが良い。 講師子供から講義の内容などについて聞いていないのでわからない。教室の講義ではなく、ネット利用によるもののようなので、講師を選べるものだと思っている。 カリキュラム予備校の様子を聞いていないのでよくわからない。ネット利用で、自宅でも講義を受けられるので、自由度があってよいと思う。 塾の周りの環境自宅から学校までの通学途中の駅前にあって交通の便が良い。都心にあるので治安もよさそう。 塾内の環境塾内の様子はわかりません。大学受験塾でもあるので、騒ぐ人もいないと思います。 良いところや要望基本的に大学受験に塾は不要だと考えている。ただ、自宅では勉強ができないという子供の希望に合わせて通わせている。実際、高校3年になってようやく勉強癖が付いたようなので、とりあえずは満足しています。結果が伴えばもっと良いのですが。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は自分に必要な講座のみに絞って受講すれば、それほど高額ではありませんが、低学年のうちからあれやこれや受講すると、とんでもない高額になってしまいます。 講師映像授業のため、最初は寝てしまわないか不安でしたが、講師が生徒を引き付ける刺激のある授業をして下さるようで、集中して受けることが出来ているようです。また、担任の方は授業の習得状況の管理と指示出し、目標に向けて何をすべきかアドバイスをして下さり、とても助かっているようです。 カリキュラム一斉授業ではなく、映像授業のため、自分に合ったレベルの講座を自分のペースで受講することが出来ます。高3になる春休みからのスタートで、他の生徒より遅れていましたので、まずは基礎講座を短期間で終了させることを目標に、担任の方と相談して受講講座や終了時期を決め、自分に合ったペースで進めることが出来たと思います。 塾の周りの環境新宿駅改札から校舎のビルまでは徒歩5分、雨にぬれずに行くことができましたので、天候を気にする必要はありませんでした。周辺は人通りが多く、ビルには警備員が配置されていて環境は良かったと思います。 塾内の環境オフィスビルの一角にあり、とても綺麗です。トイレは明るく清掃が行き届いています。教室は席数がかなりあるため、余裕をもって受講することが出来ます。また、自習室は広くいつでも利用することが出来るのがとても良かったです。 良いところや要望個人のペースに合った内容やスピードで進めることが出来るのはとても良いと思います。また、頻繁に2者面談を行い学習状況の管理と今後の進め方などについて、アドバイスをしていただけるのはありがたいと思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の大手進学予備校に比べると、講義の単価は、相応に高いと思う。 講師ビデオ学習で、生徒の好きな時間で講義を履修できるので、部活動をしていても、時間の制約無く進められる。 カリキュラム本人の取りたい講義を好きな時間に取れるので、進めやすかった。 塾の周りの環境新宿西口で、駅に直結しているので、夜遅くなっても、不安がなかった。 塾内の環境ビルがしっかりしていて、部屋も余裕があったので、塾の割には授業環境は良かった。 良いところや要望ビデオ学習に加え、有名講師の生の講義も受けられるので、たまには刺激になって良かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.