学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 川越校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金が非常に高い。それに対しての費用対効果が薄い。特別クラスのためにお金を払っている感じがする。 講師授業に着いていけなくても進んでしまう。宿題が多すぎて学校の宿題ができない。料金が高い、 カリキュラム料金が高すぎて、家計を圧迫している。行かせたいが勉強に着いていけない。 塾の周りの環境駅前だがスーパーや居酒屋が多く、酔い倒れの人がいるので怖い気がする。 塾内の環境教室が狭く、机も小さい、周りが気になり仕方がない。机をもう少し大きくしてほしい 良いところや要望子供が受験に合格するように、結果を出してほしい。口ではなくとにかく結果を出してほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川越校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高い。普通の授業だけではなく、テキスト代は別だし、受験生は、成績が上がるたびに、必勝コースが加わり、その値段が高い。 講師中三から入ったので、終わっていない範囲を個別に教えてくれた。 カリキュラム教材はしっかりしているので、身につければ成績はある程度上がりそう。 塾の周りの環境駅から近いので、夜遅くなっても、人通りもあり、明るいので、安心。 塾内の環境自習室があり、よく利用している。生徒がいっぱいで使えないことはない。 良いところや要望職員内の教育が厳しいのか、対応はしっかりしている。フレンドリーな関係ではなく、お客様として扱われている。 その他気づいたこと、感じたこと費用面を除けば、講師やテキスト等、納得している。ただ、大学付属高を目指す塾かも。強くはないが、説明会では、付属校を受けるよう薦められる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金在籍中は高いと思っていた 講師池袋校の塾長をしている方は素晴らしい。 この方は算数教師の理想だと思う カリキュラムややぬるい。在籍中は感じなかった 塾の周りの環境池袋は多くの路線の駅がありとても便利。 しかもウチからは自転車で行けるのでさらに良い 塾内の環境生徒数が少ないせいか、最上位クラスでも授業中に集中できない子がいる 良いところや要望中位校を狙って楽しく勉強するなら良い塾だと思う。 もう少し上位のクラスに入れる生徒を厳選し、それを徹底的に鍛えて実績を積み上げれば良いと思う その他気づいたこと、感じたことやはり、受験に勝つ事を目標とするのであれば、ぬるい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金普段のコースは適正であるが、受験年度は講習、特訓などかさむため、かなりの金額になる。 講師経験豊富かつ熱意がある講師陣には全幅の信頼がおけた。生徒を惹きつける力がある。 カリキュラム長年の経験と実績を下にしたカリキュラムは、強い信頼がおける。 塾の周りの環境ターミナル駅に近いため、アクセスは抜群だが、治安は良くない。 塾内の環境自習室が完備され、わからないところは担任外からも学ぶ環境があり、良かった。 良いところや要望体育会系の厳しさは万人受けしないが、高い目標を持つ子には最適。 その他気づいたこと、感じたこと子供は大変だったが、良い経験が出来たと喜んでくれているため、有意義だった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 月島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金月々の料金も妥当だし、夏や冬の講習も妥当だと思う。しかし、家計には響く。 講師親身になってくれて、独自のカリキュラムを組んでくれたり、補修もしてくれる。 カリキュラム教材が充実していて、大量に対策カリキュラムをもらえるので助かる。 塾の周りの環境月島駅から近く、またバスも家の近くから出ているので助かっている。 塾内の環境エアコン完備で、エレベーターもあり、とても快適です。部屋も整理整頓されています。 良いところや要望やはり、駅から近いということは安心出来ます。良い場所だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと親身になってくれる方々が、とても多いと思います。今後も安心出来ます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 八王子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金妥当な料金だと思う。 不平不満などはなかった。これ以上はとくにない。 講師どの講師も熱心で、挨拶をきちんと元気よくして下さり、良い印象がありました。 カリキュラム繰り返し学習するカリキュラムが徹底されていて振り返りがしやすい 塾の周りの環境駅から近く、通いやすいが、人が多い場所であるが、登下校の際には講師の方が立っているので、安心だった。 塾内の環境少人数のクラスで、目が届きやすいため、気になる生徒がいると声をかけたりしてくれるので、集中しやすい。 良いところや要望全体的に元気があり、活力があった。 志望校も絶対に無理と言わず、チャレンジさせてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策が徹底されており、この校舎だけで情報を止めておこうという事がなかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 平和台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高めだとおもいます。拘束時間も長いので、単価はお得かもしれません。 特に長期休みの講習や夏期合宿の出費は負担に感じました。 講師生徒数が多く、いつも忙しそうでしたが、相談すらとすぐに時間を作ってくれ、親身に相談にのってくれました。先生の相性もありますので、いろんな先生がいるこちらが、我が子にはあったいたような思います。上位クラスに良い先生が集まりがちなところはあるかもしれません。 カリキュラム教材は良いのですが、授業が、教材ではなくプリントを使うので、家で復習をする際、混乱しました。自分で予習や復習ができると、理解も早いのですが、親が介入しないと難しく、親子で勉強する時間が必要でした。 塾の周りの環境大通りに面していて、明るく、お店も多く、夜遅くでも比較的安心でした。 塾内の環境先生にもよりますが、比較的 、授業は集中しているようです。自習室も静かで、建物が綺麗で良かったです。 良いところや要望事務の方も先生も明るく、雰囲気も良かったです。宿題も多かったですが、相談することもできました。が、授業は難しく、予習が必要でした。基本に力を入れてもらいたかったです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 錦糸町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金一般並みだと思う。ただ教材が多いので、こなせないものも多いです。 講師子供普段受験の様子などよく連絡きます。また相談なども出来るです。 カリキュラム内容はちょっと難しいですが、宿題の量が多いです。こなすが大変。 塾の周りの環境駅が近いので、特に家に近いのはとても通いやすいです。広い通り道なので、夜遅くなっても大丈夫です。 塾内の環境自習室は広く無いですが、生徒が多い時すぐ別の空き教室を案内出来るので、便利です 良いところや要望先生とのコミュニケーションがもっと取れたらいいなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校の用事や体調不良で休んだ場合振り替え授業が出来ないので、もっとフォローしてほしいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 北浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。でもどこも受験塾は高額なのでしょうがないと思う。 講師プロの講師なので信頼できる。ただ担任がコロコロ変わるので、落ち着かない。 カリキュラム四谷大塚の教材で演習問題集もレベルで分かれているので、その子に合った勉強ができる。 塾の周りの環境駅から近く便利だが、自転車置き場も狭く、路上駐車も多いため危険。 塾内の環境古いがきちんと整頓されている。教室もこじんまりして広さもちょうどいい。 良いところや要望それなりにレベルの高い事をやっているので、続いていれば多少は学力もあがる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 武蔵小杉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。拘束時間も長いのでこんなものかなと。どこの塾も似たような金額だと思う。 講師先生によってかなり成熟度に差があるように思う。良い先生と呼ばれる先生は良い先生なのだと思う。 カリキュラム四谷大塚の教材を使っていて、わかりやすいと思う。独自の教材も良いと思う。 塾の周りの環境駅から近く、安全な通り沿いにあるので、それだけでも良いと思う。 塾内の環境クラスによるような感じがする。上のクラスの方が、雰囲気は良さそう。 良いところや要望良いところは、テキスト類がわかりやすく、整理がしやすいところ。受付の方々が丁寧です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 田無校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金受けなければならないテストがあり、その費用を考えると割高 講師いい先生もいるし、バイト感覚の先生もいるから、誰に当たるか運 カリキュラム教材は決まっており、レベルによって変わることはなかった。その辺を見直すべき 塾の周りの環境駅前にあるため通いやすい。人通りもあるから、遅くなってもさほど 心配はない 塾内の環境教室が狭く、生徒が座って受ける机とかもかなり安いものを使っていた。 良いところや要望優秀な生徒がいるから、その人がいくつも合格して塾自体のそこそこ合格実績は高い。 その他気づいたこと、感じたことトップクラスの指導はかなり手厚い。それ以外のクラスは正直微妙な感じ

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ときわ台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の予備校と比較すると、高い印象を持つ保護者は多いと聞くが、当方は満足のいくものであった。 講師それぞれの子供の性格などを把握し、その子にあった指導を実践していたこと。 カリキュラムその時にあった教材を準備いただき、また、通常の授業以外でも春期講習、合宿など、多様なプログラムあり、満足していた。 塾の周りの環境自宅からは8分程度で、夜道も明るく人通りもあるため、安心して通わせることができた。 塾内の環境自習室はあるが、騒がしいらしく、時折近隣の図書館へ移動したり、自宅に戻ってくることもあった。 良いところや要望特にないが、各種案内はもう少し早く発信していただけると有難い。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、ヒアリングなどの新たな分野に対する対策をもう少し充実さえて欲しい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 武蔵小杉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金まあこんなものか、とは思ったが、春季講習なども考えると、出費が多かった。 講師志望校に合格できるように、しっかりと勉強を教えてくれたから。 カリキュラム志望校に合格できるように、それに合わせてカリキュラムを組んでくれた。 塾の周りの環境駅前で、かつ、家の近くなので、徒歩で通えて安全・安心感があった。 塾内の環境クラスによっては、手狭だった気がするし、騒ぐ子もいたのは、マイナス。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 早稲田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金一年中講習が多い、それとも別料金になります、やはり負担は大きいです。 講師先生に相談して、子供の問題解決できる、とてもいい点になります。 カリキュラムさまさま教材を揃えて、自分で探し必要がないことはとても魅力的な事です。子供もよく練習します。 塾の周りの環境教室は駅に近いですから、とても便利です。交通手段も色々が多いです。 塾内の環境先生はよく注意して、子供は私語が慎め、この点はいいと思います。 良いところや要望塾とのコミュニケーションが今よりもっと取りやすいように欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと今の状態はいいと思います、特に気にしているの事は無いです。普通です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 溝の口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金月づきの料金は、見合っていると思ってましたが、講習会等の費用は、高過ぎた様な気がしてました。 講師クラスによって講師の差が大きく、途中で入れ替えでもして頂きたかった カリキュラム本人の意見を重視して頂いたのは、良かったですが、もう少し塾のやり方を押し付けて欲しかった… 塾の周りの環境自宅から近かったので、通塾には不満はなかったですが、自転車置き場がなかったのが、不憫でした 塾内の環境教室の数は、足りてましたが、自習室では、割りと騒ぎたい放題の様でした。 良いところや要望事務の方々は、とても対応がよく、お弁当を届けに行った時でも、事務の方々皆さん声をかけて下さり、対応が良かったです その他気づいたこと、感じたこと集団という事で、本当に一人一人には、やはり行き届いてない部分がありました

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 蒲田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の塾と比較して大きく差があるとは感じていないため、 講師あまい。ベテランのリーダーシップのある講師によるフォローアップがあった最初は良かった。 カリキュラム雑学の定期テストが独自教材としての工夫が強く感じられ、効果も実感できた。 塾の周りの環境駅から徒歩分くらいで良いが、大きな繁華街にため夜の通学が心配。 塾内の環境設備等については不満はありません。クラスメートの目標、レベル感の不一致です 良いところや要望近すぎる塾は、学校の同級生も多いので、電車で3駅がちょうど良い その他気づいたこと、感じたことクラスメートに女子が多かった印象があります。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 大森校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金通常の授業に加え、○○講習、特訓などの受講を求められる、外部模試を頻繁に受験させられる為、通常授業料金は妥当としても総額の負担はかなり大きい。 講師休塾した場合、連絡をくれ授業内容の報告をしてくれる。本人が塾のカリキュラムについていけない場合は親を含め相談に乗ってくれる。 カリキュラム講師が作成しているプリントなどオリジナル性がある。宿題、復習に力を入れている。しかし、子供にとっては量が多く、また、宿題や問題の直しの提出などができていないと厳しく指導される様子。学校の定期テストなどと重なると本人のストレスとなり体調を崩す場合も多い。 塾の周りの環境自宅からバスを用いて移動している。駅そばにある為、夜遅くても、比較的明るく人通りも多いので少し安心である。 塾内の環境ビル、室内、イスやテーブルなどの備品も老朽化しているように感じた。最近は備品類も新たなものになった様子である。 良いところや要望保護者会の日程が開催日間近に決定、連絡されているように感じる。予定がくみづらい。 その他気づいたこと、感じたこと優良校への進学率も高いだけあって指導は確かなものと思う。ただ、宿題などの量はかなり多い様子で与えられた課題をこなす事に必死な様子。クラス分けに基づいた共通の宿題よりも、個人の理解度に応じた、量、質の宿題だと良いと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金決して安いとは思わないが、進学塾としては普通だと思っている。 講師講師変更が多い科目があるが、教え方のレベルは高いと感じるから。 カリキュラム基本的に四谷大塚の予習シリーズを使っているが、補助教材なども充実しているから。 塾の周りの環境駅からは近いが、周囲には居酒屋も多くあり、遅い時間になると、余り良い環境だとは思えない。 塾内の環境スッキリとして無駄なものがないのでいいとは思うが、そろそろ椅子や机を交換する時期かなと感じる。 良いところや要望個々の特性や状況に合わせた家庭学習のやり方などを、教えてくれると助かる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池上校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は、高いが、教育費については、いくらでも出して構わないので気にならない。 講師できないクラスでも面倒見は良かったと思います。あきらめずに我が子としては、結果良かったと思います。 カリキュラム教材は、先生から個別にも指導いただけて良かったですが、やはり多かったです。 塾の周りの環境駅から近いが、お祭りの日などがあるので、悪い条件の時もある。 良いところや要望子供のメンタルが心配だったが、先生に声がけで厳しい状況も継続できた。心の成長もできて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと厳しい指導であったが、中学校に入っても自習室で過ごす習慣が継続できて良かったです。いつの日か、成績があがるのか、それとも自分なりの道をみつけるのかわからないが、塾のおかげでメンタルは強くなったと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 溝の口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高く、オプションでの授業もたくさん用意されているとおもう。 講師宿題やテストの結果などをよく見て、指導してくれていると思います。 カリキュラム教材がよく、解説が丁寧にのっているため、自分で理解しやすい。 塾の周りの環境駅からは少し遠い。前の道路がせまいため、交通面ではあまりよくない。 塾内の環境教室はきれいで、事務の方の対応もよく、自習室も完備されている。 良いところや要望大手なので、情報がたくさん入っている。上位者が常にいるため、目標になる。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際には、補講はなく、じぶんで質問にいくと、丁寧に教えてくれる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.