TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金授業で大して使用しない教材も買わされます。授業料やテストの料金は高いです。 講師先生の個人差はありますが、一生懸命な先生だと自習室でも教えてくださるようです。 カリキュラム網羅はされています。ただ量は相当です。購入させられる教材全部こなすのは無理でしょう。 塾の周りの環境駅までの道が明るく人通りも多く安心です。お迎えの保護者の居場所がなく、冬でも台風でも外の道路に立たされます。 塾内の環境雑居ビルなので火災や天災の時の避難は少し不安です。ビル内は清潔だと思います。受付で質問なども受けているので騒がしい印象です。 良いところや要望もっと先生にいつでも質問できるといいです。料金の割に質問したくて早く登校したり土曜日に行っても先生不在という事がほとんどです。 その他気づいたこと、感じたこと仕事中の託児と割り切って使うには安全安心だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金通常の授業は適正な価格だと思います。季節講習や集中講習に追加の料金がかかります。 講師定期的な面談などで進路についていろいろ聞いてくれ、本人も納得した上で受験先を決めることができた。 カリキュラム手作りのプリントなども加えて懇切丁寧に指導してくれ、希望を叶えることができた。 塾の周りの環境駅からごく近く周囲は明るく人通りもあるので治安面に心配は無い。 塾内の環境建物が古いこともあるが、やや教室は狭く、施設が整っているとは言えない。 良いところや要望多方面から情報を収集して活用し、学習指導などに生かしていると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金毎月の授業以外のイベント、テストは別料金なので管理高くついた。 講師不得意科目の克服が結局できなかった。先生によりやる気が出たりでなかったりするところがあった。 カリキュラム夏休みの合宿、元旦の特訓など志向を凝らし、緊張を保ち続けられるよう行事が多かった。 塾の周りの環境繁華街だったので、夜遅くても人通りがあってよかったが、毎日送迎はしていた。 塾内の環境行儀の悪い生徒が何人かいたようだった。各人の机のスペースは十分というわけにはいかないようだった。 良いところや要望体育会系の塾のように感じた。鉢巻きをして頑張ろうと勢いでやっているところはどうかと思ったが、子供は必至でついて行こうと努力しているのでよかったのかなと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金大手でも価格は比較的安いほうだと思います。受講時間に応じて料金が決まっているので、わかりやすいと思います。 講師子供の気持ちをつかむためにフレンドリーに対応して下さり、すっかり子供もなついた感じでよかったです。子供がなつくと授業もしっかり聞いてくるので良いと思います。 カリキュラム可もなく不可もなくというところでした。習熟度別にクラス編成されており、そういう意味では子供にあった指導を頂けたと思います。 塾の周りの環境二つの路線の駅から徒歩5分以内で、人通りも多く、交通や安全の面は特に問題ないと思います。ただ近くのイトーヨーカドー内にゲームセンターがあり、友達に誘われるということがあったようです。 塾内の環境教室がしっかり分かれていた、雑音も気にならなかったと思います。清掃も行き届いており、良いところだと思います。 良いところや要望交通の便がよく、先生も子供の扱いが上手でよく授業を聞いてきました。また価格も比較的安くてよかったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気