TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師丁寧に説明してくれる。 人数が多い為切磋琢磨できる、競争心が芽生える カリキュラム量は多いが、きっちりこなしていけばみになる。 夏期講習は、短期集中であるため、レベルを見極めた上でクラス分けを行なってほしい 塾内の環境自転車で通える範囲が良い 駐車場があるとお迎え時に利用しやすい その他気づいたこと、感じたことゴールから逆算したイメージがしやすい 保護者面談の機会を増やして貰えると近況や置かれている立場がわかりやすい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金にかんしては、とても高く、びっくりしてしまいます。もうすこしお安くしてもらいたい 講師早稲田アカデミーの講師は、とてもよく、子供にあわせて、一緒にがんばってくれているところだとおもいます。 カリキュラム教材もいいし、カリキュラムもしっかりとしていると、かんじます。 塾の周りの環境塾のまわりの環境はいいとおもいます。駅の前にあり、通いやすいです。 塾内の環境塾の中は、いいと思います。騒音などは、感じられないとおもいます。 良いところや要望子供たちのに、とても熱心で、さすがだなとおもいます。保護者会もあり安心できます
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金高いですが、先生がたの熱心さからすれば惜しみなく出せる額です。ただ、ワセアカ全体に言えることですが、広告費代、郵送物代をどうにかしてもらいたいな、と(^_^;) 講師講師陣に惚れて入れました。子供を褒めて育て、引き締めるところはうまく引き締めてくれる。そしてとことん、親身になったて対応してくれる!講師陣のやる気に頭が下がります カリキュラム四谷大塚予習シリーズがベースなので、王道かとおもいますが、基礎から応用まで対応できるので良いと思います 塾の周りの環境葛西駅近くのため、交通量も多いし、塾前道路の車の通りも多く駅までの送迎もないため、心配です。入退室がわかるシステムなので、その点はありがたいです 塾内の環境建物が古いので、災害時が若干心配ではあります教室内で騒いだりする場合、先生がたかすぐ対応してくれるのでうるさい、とかは問題ない様です 良いところや要望出会える講師によって、子供のやる気がこんなにも出るものなのか?!とこちらにお世話になり、初めて知りました。学校はみんな、一緒に!を学ぶところですが塾は個々を引き延ばしてくれる場所だと思います。ただそれも良い先生に巡り合えなければ、子供が潰れてしまうこともあると思いますが
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気