学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は想定通りですが、6年になると高いと思います。 講師何人かの講師に授業して頂いているが、授業が面白く子供のやる気を引き出す講師もいれば、イマイチな講師もいたから。 カリキュラム教材は、解説がイマイチなものが多く、子供がわからないといちいち解説しないといけないのが面倒だった。カリキュラムも四谷大塚の週テストと一週間授業がズレるなど、センスがないと思ったから。 塾の周りの環境最寄り駅くら遠く自転車で通う必要があり、また雨の日の送り迎えが大変だった。 塾内の環境特に問題ないと思うが、コロナ禍で窓を開けて授業する際の騒音が若干気になる。 良いところや要望対面とオンラインを日によって使い分けることができ、とても便利だと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 瑞江校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの生徒 の口コミ

料金高いです。早稲田アカデミーのマイページで請求料金を確認することができますがびっくりします。通常授業代の他、季節講習代や特別講座代(YT講座、NN、日曜特訓など)も掛かります。 カリキュラム早稲田アカデミー独自の教材があります。授業の範囲をまとめたプリント教材を作る講師もいます。 塾の周りの環境駅近です。でも近くの自動車教習所のアナウンスが聞こえることがあります。また、自転車をとめるところがないので駐輪場を借りる必要があります。 塾内の環境比較的綺麗な校舎だと思います。 他学年との休憩時間がずれるので授業中にうるさい時があります。特に自分のクラスが騒がしくなっても講師と生徒の距離感が近いので注意してもあまり効果はありません。あまりにもうるさい時は校長先生が注意に来ます。 良いところや要望いろいろな方が言うように、面倒見がいい塾だと思います。しかし宿題も多いです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金体系はあまりわからない。詳しい説明があんまり足りないです。 講師若い講師が多かったです、なんかありましたら、講師の交代は要望より調整できます。 カリキュラム決めた教材のラベルは明確に分けてます。豊富な種類は満足です。 塾の周りの環境交通手段はほとんど、自転車で乗ります。夜遅くても保護者から迎えてくれた。 塾内の環境教学コースによって、人数がちょっと多かったと思います。出来れば少人数で分けたい 良いところや要望教師の指導がもっとがんばってほしい。子供とのコミュニケーションが必要です。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。休日、ほかのスケジュールの調整は早く対応できます。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金体系はあまりわからないのですが、詳しい情報は分かれば、共有してほしいです。 講師効率的に利用し、最大限の指導がまだ足りないじゃないんかなと思っています。 カリキュラム教材の解説については、担任先生からしっかり徹底してほしいです 塾の周りの環境子供の送迎が不便なところがあると思う、塾の方が何か良い対策があれば幸いです 塾内の環境教室自体はあんまり広くないから、別のいい提案があるのが一番ありがたいんです。 良いところや要望子供の個人ベースにしたがって、先生からの指導が強化してほしいです。 その他気づいたこと、感じたことコロナ始まってから、事務所からのご連絡が良い感じだと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金的には集団授業としては高めかと思います。 ただ、個人向け塾の差が大きいので、致し方なしと思います。 講師まだ、小学校低学年のため、大きな違いは出ないと思います。今後の発展に期待しています。 カリキュラム授業は行っていますが、子供が理解しているかというと微妙なので、良い悪いの判断ができません 塾の周りの環境交通手段はバスか電車が多いです。駅近くなので立地は良いと思います。 塾内の環境駅近くなので広いとはいえませんが、活気はあるので競争意識を出すには良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業で理解できなかった所は家庭でなんとかフォローしていかないといけないので、家庭の負担が大きいのが難点です。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金進学塾のためある程度の費用は必要かと思いますが、季節講習等は塾生割引があっても良いと思います。 講師細やかなフォローや個別の指導もしてくれるため満足しています。 カリキュラム少し教材が多いのと、種類も複雑なため親がある程度整理する必要がある点が難点。 塾の周りの環境駅近くにあり交通の便は良いが、夜の飲食店が近隣にあり、必ずしも治安や雰囲気が良いとは言えない。 塾内の環境教室自体はスペースが確保されており、空調も整っているため問題ないと思います。 良いところや要望親からの電話等による問い合わせにも比較的迅速に対応してくれるため、助かります。 その他気づいたこと、感じたこと各講師の担当教科や特徴などが記載されたプロフィールの一覧表などがあると良いです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金しっかりと 分からないところを先生に質問したり、自習室を利用したりできるのであれば 妥当かもしれない 講師集団授業だが 意外に一人ずつよく見ている。子供たちのことを真摯に考えてくれていると思う カリキュラム教材が多くて宿題を終わらせられなかった。 振り返りをするためわからないまま進むことが多くて、わからないままになってしまうこどももいた。 塾の周りの環境駅には近くて良いが、周りが飲み屋等が多くて客引きもいる  街灯は多いので暗いことは無い 塾内の環境机や椅子は新しくしてくれたので、綺麗だが 机の量が多くて間隔が狭い、 椅子の座面が硬い 良いところや要望先生とのコミュニケーションは意外に多く 相談にもよくのっていただきました。子供について共同で指導することが出来ると思います その他気づいたこと、感じたこと自分から学ぶ意欲があれば良いが、わからないまま進むので それでいいと思ってしまう子供には不向き

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はやはりそれなりにする方だと思う。有名だから広告料が高いので仕方ない 講師受験日、試験会場まで応援にくるので、心強かったが結果不合格。 カリキュラム難関高校受験に合わせた教材を使う。レベルは相当高いと思います 塾の周りの環境交通手段は自転車で行っていた。電車だと最寄り駅からは遠回りになる 塾内の環境勉強に集中していれば雑音など気にならないと思う。雑音自体ない。 良いところや要望有名だし難関高校合格の実績があることがいい所だと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金進学塾のため安いとは思わないが、それなりの水準をもとめるのであれば仕方ないと考えております。 講師個々に丁寧な指導がなされている。 カリキュラムクラス分けに合わせたカリキュラムとなっており、無理なく上位クラスを目指していけそうである。 塾の周りの環境駅に近いのは良いが、飲み屋などの歓楽施設が周辺に多いのが気になる。 塾内の環境教室は程よいスペースが確保されているのと、鉄筋コンクリートのため構造上も安心である。 良いところや要望父兄のための説明会や受験情報や動向などの情報提供を積極的に実施して欲しいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 葛西校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの生徒 の口コミ

料金あまり値段は気にしたことありませんでしたが、個別なんかよりは絶対良いと言いきれます。合宿とかは高いですが。 講師やろうとすればいくらでも先生は対応してくれます。当たり前ですが出された課題をやらなければ叱ってくれます。それでも見放さず、最後まで教え抜いてくださいました。他にも沢山良い点はあります。胸を張って良い先生方だと皆さんに紹介出来ます。 カリキュラム早慶以上に対応するための勉強を主にずっとやっていましたが、抑えの日東駒専レベルの高校(それでも偏差値60後半)は、過去問を1度流すようにやったっきりで、当日風邪でも受かりました。早慶だけじゃなく、総合的に賢くなったんだと実感しました。 塾内の環境色んな年齢の人が同時に自習室を使ったりして、たまにうるさくなる時もあります。黙々と勉強に向かえる人は多分大丈夫です。 良いところや要望悪いとこも含めて良い思い出でした。第二の家みたいです。住めば都ってことですね。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業料は予想以上に高く,夏期講習や合宿もあるので予算はかかります。 カリキュラムカリキュラムは多くて,夜も帰りが遅く,夏期合宿もあるので忙しいです。 塾の周りの環境交通手段ではバスも電車もありますので,とても良好と思います。 塾内の環境自習室もあり,授業がないときは,勉強ができるので,よいとのことでした。 良いところや要望わからないところは,先生が親身になって教えてくれるので,よいです。 その他気づいたこと、感じたことみんなで励まし合って勉強できる環境なので,良い雰囲気で勉強できます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 瑞江校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金とても高いです。テストのキンガクもお高い 講師若い先生も多く、とても熱心だとおもいます。 カリキュラム春夏冬の、季節の講習も充実していました。 塾の周りの環境駅前にあり自転車が停められません。治安はいいです 塾内の環境整理整頓がされていて、きれいでした 良いところや要望講師がとてもいいとおもいます。料金がやすければいいのに

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 瑞江校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金とても高いです。ビックリしてしまいました 講師とても熱心でいいと思いました。時には厳しく指導していただきました。 カリキュラム四谷大塚の教材を使用している 塾の周りの環境駅前ですが、治安も悪くなくいいとおもいます。 塾内の環境勉強に集中できる環境になってしまいました 良いところや要望講師がとても良いので、頑張れたと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 瑞江校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金月の費用に加え講習やテストの費用もかかり高額だが、進学塾なので、こんなものではないかと思う。 講師講師のかたはみなさん熱心であると思います。質問しやすいみたいです。 カリキュラム四谷大塚の提携塾なので予習シリーズを使用。あとはW BASICを使用。 塾の周りの環境駅に近いので明るく通いやすい。しかし地域柄、あまり柄のよくない人もいるのは事実 塾内の環境自習室があり塾の授業がない日でも利用可能。先生方が常にいるので質問が可能 良いところや要望成績の変動で都度電話をくださるので安心ではある。テスト前の補講もあり、よくしてくださっていると思います

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 瑞江校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金もう少し安ければ助かる。兄弟でお世話になったが、重なっている時期がなかったため、割引等がなかった。 講師よい講師がたびたび異動や退職してしまったが、とても親身になってくれる講師もいた。 カリキュラム四谷大塚のテキストのため、必要な内容が網羅されていた。早稲田アカデミー独自のテキストもあったが、量が多く、負担が大きかった。 塾の周りの環境駅前のビルにあり通いやすかったが、駐車場はなく、夜遅いため車で送迎する保護者が多かったが、たびたび塾から塾の前に駐車しないよう注意があった。 塾内の環境残って自習室で宿題をやる子が多く、自習室でしっかり勉強して帰る習慣がついてよかった。 良いところや要望学年全体の人数や成績により、上の子のときはよく面倒をみてもらえたが、下の子のときは、あまりみてもらえなかった。 その他気づいたこと、感じたこと宿題がとにかく多く、もう少し無理せず効率的に勉強させて欲しかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 瑞江校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金早稲田アカデミーの料金は、とってもお高いと思います。入学金も高い 講師早稲田アカデミーの塾の講師は、とても熱心で、とてもよかったです。 塾の周りの環境早稲田アカデミーは駅前にあり、交通の便、治安もいいとおもいます。 塾内の環境早稲田アカデミーの塾の中は、勉強に集中できる環境だとおもいます。 良いところや要望早稲田アカデミーの良い所は、塾の講師が、とてもいいとおもいます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 瑞江校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は、とてもとても高いです。でも、それなりの教材だったと思います。 講師いろいろな、相談にのってくれます。 カリキュラム教材はいいとおもいます。春、夏、冬の講習も、キチンとしていただきました。 塾の周りの環境塾のまわりですが、駅前にありますが、先生が入り口に立ってまっていてくれます。 塾内の環境教室は、せまいです。が、整理整頓がされていて、きれいでした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 瑞江校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金に関しては、とても高いです。もう少し安ければいいのにと、支払いのたびにおもいました。 講師若い先生が多いですが、とても熱心な先生が多かったです。相談しやすい カリキュラムカリキュラム、教材、講習、いいと思います。お値段がとても高いですが、、、 塾の周りの環境塾は駅前にあります。治安もいい方だとおもいます。入口に先生が立っています。 塾内の環境塾の中は、整理整頓がされていて、とてもきれいにみえます。。。 良いところや要望要望は、とくにありません。良い所は、先生が優秀なところだとおもいます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 瑞江校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金けっこう高いと思う。受験塾なので、こんなものかなと思う 講師授業の他にもテスト直前に補講などしてくれて、よくしてくれる質問がしやすい カリキュラム予習シリーズを使用。ほかにもwベーシックがあり、宿題が多い。 塾の周りの環境駅からは近いが、夜はこどもだけで帰らせるのはちょっと心配である 塾内の環境自習室があるので、こどもは塾のない日でもよく利用している。先生にわからないことを聞けるのがよい 良いところや要望宿題が多いが、こどもは楽しく通っているので親としては満足。成績のアップダウンでその都度フォローの電話があるので安心 その他気づいたこと、感じたことこどもが楽しく通っているので満足です。あとは結果が伴ってくれるのを期待します

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金おおむね相場と同じくらいの費用だとは思うが、合宿や特訓にかかる費用が高すぎる。 講師早慶に進学させるための塾だったため、そのノウハウがわりとあった カリキュラム早慶をめざすのにふさわしい内容の教材のラインアップであったこと。 塾の周りの環境駅から非常に近いところにあってよかった。ただ、風紀が良いとは言えない。 塾内の環境自習室があるが、非常偽混ぜましく、集中して勉強できる環境ではない。 良いところや要望早慶に合格させるための塾としてはすばらしく実績があると思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.