学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高いのに見れくれないから                   講師先生が一人一人きちんと見てくれなかった。 自分の子供のことは見向きもされない カリキュラム内容はいいけどついていけるかどうかが問題。             塾の周りの環境駅に近かったから                          塾内の環境駅に近すぎて騒音が心配                    

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金メジャーな塾であるのに、以外にリーズナブルな感覚で受講できたと思う。 講師熱心な講師ばかりでしたが、もう少しモチベーションを上げるような方法を模索していただきたかった。 カリキュラムカリキュラムは、特に問題なかったが、もう少し志望校に合わせた選択式の内容があればよかった。 塾の周りの環境交通機関を利用しない教室を選んだが、自転車の駐輪場が、もう少し充実していればと思います。 塾内の環境教室は広いところや狭いところがあだだが、特に問題があるようには感じなかった。 良いところや要望定期的に全体の説明会がありましたが、個別面談がもう少し回数を増やして欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと夏合宿を受講したが、学習の状況が少し分かりにくい感じがした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はそれなりだと思いますが、夏期講習がすごく高くて驚いてしまいます。 講師あまり熱心に指導してもらえなかった。そして成績は上がらなかった。 カリキュラム夏期講習などは必ず参加しないと、カリキュラムがこなせないので、選択するしかなかった 塾の周りの環境本校はバス停から近いが、2号館は徒歩10分くらいかかるので、アクセスはいまいた。 塾内の環境よくおしゃべりする生徒がいて集中できる環境ではなかった。自習室は6年からしか使えない。 良いところや要望カリキュラムをしっかりこなしていれば、それなりに知識が入るのでいいと思います。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムテストが、当日の体調不良で受けられない際は、回答をもらうのみになってしまいます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金やはり塾は何処でも高い。教材代が多いですね!教科書が非常に多く授業に持っていく量が多く重いと思う 講師普通だから普通と言ったまでで、それ以外のものは何も無い。 塾の周りの環境駅から5分んもかからないところで良いと思い居ます。ただ自転車通学も考えてスペースが有れば良いと考える 塾内の環境まあ普通より少し上と思っただけです。直感で答えて居ます。人によるものでしょう 良いところや要望普通なので普通ですが、宿題が多すぎますね!授業の中で消化できるカリキュラムにして下さい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金正直高いと思います。もろもろの講習や正月特訓など全部行くようなことになると、下手な私立の中高の学費以上になることは確実なので、そこは覚悟しておいた方がいいでしょう。 講師いい先生とあまり良くない先生とに別れると思います。 コロナ禍ということもあったので、リモートでの授業の様子を見る機会がありましたが、中には「こんな授業で大丈夫?」というのもありました。 カリキュラム各科目ごとに教材の冊数が多すぎます。結局使っているのか使っていないのか分からない教材があります。教材の中には良い教材も含まれているので、それを重点的にやるべきだと思います。 ま、業者との関係もあるでしょうから、そうはいかないのかもしれませんが・・・ 塾の周りの環境池袋校は池袋駅西口から多少離れていることと、繁華街が近いということで立地と環境ということでは良いとは言いづらいですね。 塾内の環境何回か塾の方に行ったことがありますが、長年使っているせいか机とかの備品は古いように感じます。いかにも塾といった感じでしょうか。 良いところや要望開成や筑駒、早慶などの上位校を目指す塾かもしれませんが、今はA推薦や併願推薦も多くなってきています。推薦組にムリに正月特訓などに参加させるくらいなら、推薦組対応の小論文特訓などの授業を設けた方がいいと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金夏期講習などの長期休みの講習の値段が高い。 もう少し良心的な塾であるとよいのに。 講師講師の生徒に対する熱意が人によって全然ちがう。 誰にでも優しい講師はすくなかった。子供が講師に心を開かなかった。 カリキュラム四谷大塚の教材はわかりやすかった。しかし算数は、解説をみてもわからないところがおおく、算数のみ改善してほしい 塾の周りの環境駅からも通いやすく、夜でも危なくないので安心してひとりで通わせることができた。 塾内の環境自習室がうるさいときがあった。 ひとりで集中できる自習環境があると嬉しい 良いところや要望最後まで面倒を見てくださったのはありがたいが、最後の最後まで子供と講師の心が通わなかったのが残念です。 その他気づいたこと、感じたことコロナ対策で、オンライン期間が長く、子供のやる気がガタ落ちでした。 リアルな授業をしてもらいたかった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金大手四代塾の中で一番高いと思うから。日数も拘束時間も長いためかと思う。 講師講師陣にやる気が溢れ、四谷大塚の実績のあるテキストで、環境が整っていると思います。あとは本人のやる気が上がるのを待つのみ。 カリキュラム実績のある四谷大塚のテキストを使い、早稲アカ独自の方法を併用しているから。 塾の周りの環境繁華街で飲み屋ゆ飲食店が多いから、塾の終わりの時間には少し危険。 塾内の環境本館と2号館の校舎が離れているので移動が大変。駅から離れるのが少しネック。 良いところや要望講師陣が熱心で些細なことでも相談に乗って子供のことを気にかけてくれる。 その他気づいたこと、感じたことコロナ対策で、オンライン授業を融通で利用できるのは便利です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他と比べて少し高めだと思うけれど、子供が気に入って通っているのでそれは良いと思う。 講師それぞれの教科に詳しい先生が多い、授業が楽しいと子供がいつも言っている カリキュラム他と比べていないので分からないが、中受の結果が校舎としてとても悪かったので、カリキュラムに問題があるのではと思っている 塾内の環境とても狭いので、環境が良いとは言えないと思う。 トイレが古い。 良いところや要望順位が出るとモチベーションアップにつながるので、テスト後にお知らせしてほしい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金だけ見ると高いですが、面倒見が良いのでコストパフォーマンスは悪くないと思います。 講師個別面談の時だけでなく、連絡をすればいつでも相談にのってもらえるため安心です。 カリキュラム教材はかなり多いですが、それぞれが振り返りや反復がしやすいものだと思います。 塾の周りの環境池袋の駅から5分ほどの所にあるので交通の便は良いですが、飲み屋などがある場所なので、治安的にはあまり良いとは言えません。 塾内の環境教室の大きさはクラスの人数に合っており、また常に綺麗に清掃されていると思います。 良いところや要望電話もすぐに繋がり、その時に話したい先生が不在でもしっかり折り返しをいただけるので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと対面とリモートが選べるのと、急遽用事などで対面からリモートへ変更したい時なども可能なので助かっています。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金塾としては通常の範囲内であり、高いか安いかは払う側の心境と思われる。 講師熱心な講師とそうでない講師とがおり、当たり外れの感覚が目立った。 カリキュラム難易度が高いものが多く、課題も多数であるため、子どもの状況によってはかえって負担となった。 塾の周りの環境繁華街の中にあるため、治安的にもやや不安があり、送迎を必要とした。 良いところや要望良いと思って通えば良いところであり、結果が出ればなお良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと子どもによりかけられるエネルギーが違い、合わない子どもにとっては苦痛かもしれない。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金個別ではないが、たかいと感じる。内容に、見合っていればよいが。 講師熱心な先生が多い。個別面談で、状況が理解できる。弱点を克服する指導がある。 カリキュラム講習では、要点がまとめられ、わかりやすくなっている。理解していけるかが大事 塾の周りの環境駅改札から遠くて、間に合わない場合がある。周辺の立地店舗が、よくない。 塾内の環境あまりきれいとは言えない。 良いところや要望オンラインとの併用だから、利点を活かして、質問が予約出来たりしたらよい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金厳密に他行と比較していないので、良く判らない。そのようなサイトとかがあれば利用していた 講師実際に本にしか受講していないので結果としてしか判らないが、結果が伴っていないので、何とも言えない カリキュラム良かった点は、思い浮かばない。個人の能力への対応が劣っているように感じる 塾の周りの環境西口の繁華街に近い所にあり、、あまり、良い環境とは思えない。 塾内の環境冷暖房が適切な温度に管理されていないように感じる。寒すぎない等の配慮が足らない。 良いところや要望今更なので、あまりないが、オンラインへの工夫があると良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと個人の能力に合わせたサポートが結果が伴う形でもう少し、あると良かった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は少々高めだと感じました。イベントごとの講習費は高く感じた 講師課題をこなす姿勢に対してのアドバイスなど個々に任せた指導に感じた カリキュラムイベントごとのレベルに合わせた内容 受験前の追い込みなどはしっかり対応いただいた 塾の周りの環境自宅からも安心できる距離でしたが、繁華街にあったため不安もありました 良いところや要望通塾の確認や細かな事務的内容などフォローなど安心できました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は特別に高いわけではなかったが、講習やテストなどが頻繁にあるため、それなりに家計の負担とはなった。 講師各教科の講師ごと学力を伸ばすための指導、アドバイスがしっかりとなされていた。 カリキュラムクラス別に学力に見合った季節講習が用意されており、常に競争を意識できる環境にあり、マンネリ化することがなかった。 塾の周りの環境交通の便は良かったが、繁華街にあるため、遅い時間に帰宅する時に心配だったから。 塾内の環境塾生が多いのと教室が少し狭かったので、雑然とした感じがあった。 良いところや要望合格実績が示すように志望校に合格することを目的した場合には良い塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと最新情報の入手や傾向と対策など保護者への説明会なども充実していた。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金小学校より高校までの一貫校の為、受験目的ではなく、授業や、定期試験対策の為に通っていたので、料金はそこまで高額ではありませんでした。 講師検定前などには、個別補習もしてくださり、熱心な先生が多かったと思います。 カリキュラム定期試験対策や、検定対策の為に通っていましたが、分かりやすい教材だったようで、検定なども順調に取得できました。 塾の周りの環境通っていた小学校から電車1本で通えるので、通いやすかったと思います。 塾内の環境施設や、教室などはとても綺麗で、過ごしやすい環境だったようです。 良いところや要望先生方が熱心だった所、とても丁寧に教えて下さるのが有難かったです。子供もとても楽しく通う事ができました。 その他気づいたこと、感じたこと検定前には使えそうな問題集などを教えて下さって、親切な先生が多かったです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は、やや高いと感じている。子供の成果がでれば、我慢できるが。 講師仲の良い友達と通っているが、その影響か、全然偏差値が増えていかない。 カリキュラム教材はあまりよくわからない、塾に任せている。子供はいいと言っている。 塾の周りの環境自宅の近くだし、防犯グッズも持っているし、特に心配はしていない。 塾内の環境塾内まではわからない。仲の良い友達と通っているので、集中できているのか、不安。 良いところや要望自宅から、近いのがいい。あとは先生阿多の努力で、偏差値をあげてほしい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は他と比較してないけれど、小学生にしては高いとは思う。。 講師子どもがとても信頼していたので。親には教え方とかそういうのはわからなかったけれど、子どもがいいというならそれでいいと思った カリキュラムこちらの都合で受けない講習とか決められたのでよかった。全員必修みたいに言われるけれど、我を貫いてよかった 塾の周りの環境駅前だったから。迎えに行ける距離だったから。電車で一本だったから 塾内の環境結構授業中もうるさいこはいるみたいだった。自習しつもうるさい子どもがいるときがあった 良いところや要望難関校でも早稲田に近い学校の対策講座はなかったので困りました。やっぱり早稲田押しではあると思う その他気づいたこと、感じたこと合宿は楽しみにしていたし、とても充実して帰ってきました。よかった

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金月謝は、普通ですが、その他のイベント(セミナー、合宿など)費用がかさむ。 講師熱心に教えてくれる。応用課題が多く、生徒に考えさせるように、進めて、やる気を引き出す。 カリキュラム難易度が高く、特に、国語の表現が大人レベルのものもある。もう少し、生徒のレベルにあったものが望ましい。 塾の周りの環境自宅からは、徒歩10分程度であるが、交通量が多い。夜も、周りが明るく、交番もありよい治安である。 塾内の環境明るい室内で、周りの交通量が多いが、室内は静かです。室内は、整理整頓されている。 良いところや要望エレベータが少なく、帰る時などが、混雑。裏口があるが、セキュリティーの点で心配。Webの各種お知らせの表示が不親切。申し込みも、バラバラで不親切。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、MyPageの構造が不親切で使いにくい。全体的の纏められていない。お知らせの表示が時系列的でない。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金進学塾だけあって料金設定は高め。別料金のテストもあるので家計への負担はそれなりにある。 講師専門性が高く本人の弱点を的確に指導してくれ補強することができたから カリキュラムクラス別に分かれているので、学力を効率的に上げるのに非常に適していた。 塾の周りの環境繁華街にあり、教室もたくさんあるので夜遅い時間帯だと安全面において少し不安がある。 塾内の環境人数が多いので、ごちゃごちゃしている印象があったのと教室がたくさんあるので移動が大変。 良いところや要望目標校に向けしっかりとした対策を取ってくれるので学力向上には適している。 その他気づいたこと、感じたことクラスの入れ替えテストが毎月あるので子どもへのコミュニケーションも取ってくれていた。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金年々とは言わないが、少しずつ授業料や講習代を値上げしていると思います。 講師熱心で子どもの気持ちを掴むのが上手な先生方が多いと思います。 カリキュラム四谷大塚の教材を使用してましたが、子供にも合ってました。合宿の費用は高めだと思います。 塾の周りの環境駅に近いところではありますが、繁華街なので治安の心配な面もありました。 塾内の環境教室は人数によっては密度が高いクラスもありました。自習室もあり、狭いですが有効活用出来ました。 良いところや要望熱心な先生方が、授業を通して能力を伸ばしてくれたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ際にも必ず当日の授業内容ならびに宿題を電話にて連絡が入ります。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.